
お一人様サイゼ呑み@地元&ソラマチウォーキング


2月16日(木)、この日はお一人様サイゼ。
何故、水曜日じゃなくて木曜日なのか?
それは、翌日金曜日は、会社は有休取って休みだから。
やっぱり休みの前日の方が落ち着くもんね。
なので、前日水曜日は、頑張ってジムへ行ってきました~。

この日の肴は、ポーの一族の新刊。
これ、内容が濃すぎて、一度読んだだけじゃ把握出来ません(私は)。
3回くらい読み返してようやく頭に馴染んだと言うか・・・
内容が把握出来たらいきなり面白く感じ、もう何度も読み返してます。

ここで大切なのは、老眼鏡(哀)。
1つしかないので、もう一つ作ろうかなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・、

チキンのシーザーサラダ。
相変わらず、盛り盛り。
粉チーズも盛り盛り。
我が地元のサイゼが盛り盛りなんだろうなぁ・・・。

若鶏のディアボラ風。
お肉が大きくて分厚いです!


黒胡椒・タバスコたっぷり!
これ、マジ美味しいですd(⌒o⌒)b

お芋にも黒胡椒たっぷり


白大お代わり!
翌日休みだから堂々と酔っぱらえる


田舎風ミネストローネ。
この日も、まだ食べられそうな気がしてエビグラタンと迷いに迷った。
だけど、やっぱり太りたくないなぁ・・・って思って、ミネストローネ。
さすがに、チキンとグラタンじゃ、食べ過ぎかなぁ・・・と


タバスコ、たっぷり振って^^
ドロッとしてて具沢山で、食べるスープ、って感じです。
〆にイイねd(⌒o⌒)b

食後は、それほど寒くなかったし、酔い覚ましにウォーキング。

久しぶりの、夜のすみだリバーウォーク。

夜は夜景がキレイです^^
ソラマチでは、マツキヨでマスク、魚屋さんで半額になってたかんぴょう巻き(平日朝食用に冷凍)、だけ買って帰りました。
無駄遣いせず!
ナチュラルキッチンやカルディでアレコレ買いそうになりましたが、グッと我慢。
本当に必要かどうか考えて、結果やめることが多いこの頃。
今までいかに無駄遣いが多かったか、ですね~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
あまりモノを増やしたくないしね。
目指せ、ミニマリスト!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ