
隅田川沿いウォーキング&長命寺桜もちでおやつタイム


1月28日(土)、ジョリパでパスタとワインのランチの後、ウォーキング再開。
再び、スカイツリー方面へ向かって歩いて行きます。
目指すものがあるので、道には迷わないd(⌒o⌒)b

浅草七福神めぐりにも入ってる、石浜神社。

石浜神社すぐ横にある、お茶屋さん。
スイーツが食べられます。
その後ろにあるのが、ガスボール。
これ、私が子供の頃からずっとある。
『あしたのジョー』にも出てくるガスボールらしい。
私はあしたのジョーは観てないので知らないんですが、この辺が舞台なんだとか。
確かにこのガスボール付近は、南千住だから。
んで。
今回は、このお茶屋さんで甘いものは食べてません。
この後もずっと隅田川沿いを歩いて行くと・・・

長命寺桜もちの店舗に出ます。
高速道路の真下、浅草やスカイツリーとはちょっとズレたところにあるので、ひっそりしてます。
でも、とても有名なお店で、桜の季節なんか凄いんだろうな~。

店舗内はこんな感じで、ゆっくり座れたりします^^

お茶も飲めます。
人数分お茶ください、というと、お茶と桜もちが出てきます。
お値段、一人¥500。
カフェでお茶することを考えたら安いけど、でも決して安い値段ではないと思う・・・

これが、長命寺の桜もち。
桜の葉っぱ?が凄いです。

中身はこんな感じ。
甘さが控えめで、私でも美味しく頂ける感じ。
桜の葉っぱは中の方は柔らかいので一緒に食べます。
風味が凄く良くて、何個でも食べられそう・・・(〃´。`)~3
ちなみに近くには、言問団子の店舗もあります。
こちらも、店舗内で食べられます。
隅田川を超えた向島には名店も多いので、散策するにも良いかも、です^^

お店を出たすぐにある、桜橋。
ココを渡って帰りましょう。

ちなみに、5個入り¥1500を購入。
友人とシェアして持ち帰りました。
両親もとても喜んでいたので、良かった良かった!
長命寺の桜もち、10年以上ぶりに食べた。
やっぱり美味しかったわぁ・・・(〃´。`)~3
昔と比べて、若干値上がりしてたかも。
まぁ、今は仕方ないけどね。
しょっちゅう食べるものじゃないと思うけど、たまに食べるには良いかも、です^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ