
お一人様サイゼ呑み@地元&ソラマチウォーキング


1月18日(水)、週の真ん中水曜日はお一人様サイゼの日。
一応母にも聞いてみたけど、行かない、とのことだったので。

持参した漫画は、エマ。
ローテーションで読んでるんですが、今はエマです。
相変わらず、産業革命時のヴィクトリア朝の画が素晴らしいです!
この時代にタイムスリップしてみたいけど・・・
現代社会に生きる私なんて、きっと生き抜いていけないんだろうなぁ・・・

チキンのシーザーサラダ。
相変わらず、盛り盛り。
粉チーズも盛り盛り。

若鶏のディアボラ風。
チキンは大きいんだけど、上に乗ってる玉ねぎと醤油ソースが少なっ。
この日はコーンが盛り盛りでした。

ソースが少ないもんだから、黒胡椒&タバスコの量がどんどん増える~。
もう元には戻れない・・・

お芋に黒胡椒、これも美味です^^

白大、お代わり!
周りにはお一人様飲みしてるOLさんやサラリーマンが結構居ますが、大2呑んでる人は居ないな。

田舎風ミネストローネ。
この日も、エビグラタンと迷いに迷って、コチラを。
体重も落ち着いてきたので、まぁいっか!とも思ったんだけど・・・
如何せん、自分に甘いワタクシみゅう。
ずっとグラタンになっちゃいそうなので、ここは心を鬼にして。

とは言え、たっぷりタバスコ振るし、美味しいので満足です(^_^)v

チーズも具もたっぷりで、〆にちょうど良いですね!
こんなに飲み食いして¥1950!
何だか申し訳ない気分です・・・
今、物価高なのにサイゼがこんなにリーズナブルだからか!?
この日は6時頃に行ったら、超満席!
待つことは無かったけど、ヘンな席に通されました。
7時頃になったら落ち着いてきたけど、あれは何だったのか・・・
観光客が多いわけじゃなく、学生が多いわけじゃなく、お年寄りが多いわけじゃなく・・・
まんべんなく色々な人が居りました。

で、この日はあまり寒くなかったので、食後のウォーキングをしに行きました。
久しぶりの、すみだリバーウォーク。

ミズマチから見たスカイツリー。
ソラマチでは、ナチュラルキッチンでちょこっとお買い物しただけ。
酔っぱらってても、お財布コントロールは出来るようになってきたな(^_^)v
いや、今色々物価高だから、お買い物もしっかりしないとね!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ