
今年お初お外飲み!北の市場@浅草&カラオケで大熱唱


1月6日(金)、友人とお初の外飲み。
行ったお店は、北の市場。
前にもちょこっと行った、80年代の曲がかかってる居酒屋です。
私が20代の頃にはあったお店だから、相当前からありますね。
80年代の曲だからか、割と年配客が多いかも。
でもこの日はまだお正月モードだったからか、若い人や子連れのお客さんも多かったです。
私たちが入店後、すぐに満席になった隠れ人気店。

友人は生ビール、みゅうはビールが呑めないのでレモンサワーで乾杯


シーザーサラダ。
まずは野菜が食べたいね~・・・って。
温泉玉子のトロトロ具合が絶品で、友人大絶賛。

出汁巻き玉子。
友人も私も出汁巻き玉子が大好き!
あったら絶対注文するくらい!
ココの出汁巻き玉子は出汁の味が濃くて美味しかったんだけど・・・
今現在のは微妙。
甘いだけで出汁の味がしない。
多分、既製品。
もう注文しないかな。

友人ご所望、アスパラの岩塩焼き。
前にもこれ注文したような・・・

友人ご所望、もつ煮込み。
私はモツが食べられないので、こんにゃくだけピックアップして食べました。

友人ご所望、串焼き5本盛り。
私は皮とかレバーとかが食べられず、極々普通のねぎまとかつくねしか食べられないので、
次回から個別に注文したいなぁ・・・

みゅうはレモンサワーの後は、白ワインボトル。
ワインクーラーに敷いてあるのもボトル拭きも、おしぼりです(爆)。
これが浅草の居酒屋!(≧∇≦)b
ちなみに、友人は焼酎をお湯割りで吞んでました。

友人ご所望、銀ダラの西京焼き。
本当は、ほっけが食べたかったの。
このお店のほっけは凄く大きくて身がふっくらしてて、メチャクチャ美味しいの!
ところが、この日はほっけが無いと言うΣ(゚д゚;)
もの凄いショック・・・とお店の方にも伝えました(>_<)
でも友人は魚が食べたかったらしく、コチラを注文。

友人ご所望、ハマグリの酒蒸し。
ハマグリは美味しかったんだけど、このスープがメチャクチャしょっぱかった!
何で!?
スープが美味しかっただけに、このしょっぱさは残念(>_<)

みゅうご所望、じゃが芋明太チーズ焼き。
こういうのがメチャクチャ大好きなので是が非でも食べたい!
でも、最初のオーダーで友人の食べたいものが優先されてしまったので、第二陣で注文。
メチャクチャ美味しかったです!
が、この辺りでお腹が一杯になりつつあり・・・

みゅうご所望、ザンギ。
これも、絶対食べたかった!
が、第二陣で注文。
友人はお腹一杯で食べたくないと言う。
私もお腹一杯だったけど、2つくらい頂きました。
これは次回も絶対食べたいくらい超絶品!
この日は9品もオーダーしてしまいましたね。
最初に軽めなものを注文したので、なかなかお腹に溜まらなかったんですね。
なのでこんなに注文しちゃったんだろうなぁ・・・
最初からザンギやじゃが芋明太チーズ焼きとか頼めば良かったか・・・
でも、軽めな肴の方が、お酒が進んで美味しいんだよね(*´艸`)
ガッツリしてるの食べちゃうと、お腹に溜まって呑めなくなっちゃうし。
居酒屋でのオーダーは、なかなか難しいものがある!
普段はイタリアンとかが多いので、たまに居酒屋に行くと感が鈍ってるわぁ。
そして広い店内に満員のお客さんに対し、フロアの店員さんは3名。
ところが、3名で切り盛り出来て回せてるのです!
お客さんが、『ちょっと~・・・』とか呼んでも、凄く感じ良くテキパキと『お待ちくださ~い!』って。
無駄な動きも無く、しかもミスも無いし、お客さんもきちんと従う。
これって当たり前のようだけど、酔っぱらいのお客さんを従わせるのって凄く大変なこと。
店員さん3名の仕切りがあまりにも凄すぎて、帰りに店員さんに褒めまくってしまいました。
もし自分で店とかやるなら、まずこの店のフロアで修行したい。
そうお伝えしました。
店員さんもサイコーのお店ですよ~!
で、飲んでお腹一杯になったら・・・やっぱり、行っちゃうでしょ。
だって、80年代の曲ばかり掛かってるんだもん。
てことで、カラオケで歌うこと2時間!
前半は80年代の曲とか歌い、後半は洋楽とか歌ったな~。
友人はビリージョエルとか、みゅうはマドンナやスティング等々。
あとは鬼滅の、紅蓮華や炎とかも歌った(*´艸`)
仲良し・二人・カラオケ個室、だったらカラオケもありかな。
大きな声出して歌って、ストレス発散になりました!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ