
哀しかった大晦日のお昼ごはんとか炊き込みエビピラフ作ったりとか


12月31日(土)の昼ごはん。
年越し蕎麦です。
何と、カップ蕎麦!Σ(゚д゚;)
この年数生きてきて、カップ蕎麦なんて初めて!
毎年長野の親戚がお蕎麦を送ってくれてたんだけど今年は来なかった。
いや、それは全然いいんだけど、お蕎麦を買いに行くと言うから、てっきり生蕎麦を買ってくるものとばかり。
そしたらこれよ(-_-;)
母は、父手作りの海老天が食べられて気分は上々



海老天が食べられれば、お蕎麦なんてカップ蕎麦でいいんだそうな。
いや、私は違う!
美味しいざる蕎麦なんて年末くらいしか食べる機会が無いんだから食べたかったよ!
しかもこのカップ蕎麦、父が買ってきたんだけど、無名のモノでしかも大盛(-_-;)
マルちゃんやどん兵衛を置いてないスーパーって、何処で買ってきたの!
・・・と父に問い詰めたところ、『業務用スーパー』と。
普通に、ライフとか行ってくればイイじゃん

母には、『来年は自分たちの分だけカップ蕎麦を買ってきて。私は生蕎麦茹でて食べるから!』
と宣言しときました・・・多分忘れると思うけど(-_-;)
海老天作るよりも、お蕎麦を湯がく方が簡単だと思うんだけど・・・(;´Д`)ノ
意気揚々と、朝からネギを刻んだ自分が哀しかったです(涙)。

そして1月3日(火)、翌日から仕事なので、お弁当用に炊き込みご飯を作りました。


和食ばかり食べてたので、洋風のモノが食べたくなった


具は、小海老・玉ねぎ・ピーマン・にんじん・コーン。
このレシピ、冷凍ピラフに近い味でホントに美味しいのです!

会社持参分は巨大186g!
イイのイイの、おにぎりの他は野菜スープだけだから!

母の分を含めて、全部で5コ出来上がりました。
2合で具材が入って5コは、やっぱり一つが巨大なんですねぇ・・・
ってことで、今年もお弁当作り、頑張りたいと思いますp(≧ヘ≦)q

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト