
年末年始休暇中の朝ごはんとか色々&最強のお味噌汁は?


12月30日(金)の朝ごはん。
新鮮なしらすがあったので、温玉しらす丼を食べよう

お味噌汁は、白菜が大量にあるので白菜、それと玉ねぎ・長ネギ。


温泉玉子は専らコチラのレシピにお世話になっております(*´艸`)
ところで、この画像、見てて何だかおかしくないですか・・・?
そう、肝心のしらすを乗せ忘れたのです!!!
ご飯の上に海苔を敷いて、その上にしらすの予定が、温玉を割り入れてしまったのですΣ(゚д゚;)
最近モノ忘れが多い・・・il||li _| ̄|● il||l

そんなわけで、後からしらすを別添えで乗せて。
いや、味は同じなんだけど、何だか満たされないモノが・・・_| ̄|○ガクッ w

12月31日(土)の朝ごはん。
この日は焼たらこ!
私は明太子より、焼たらこの方が好き(*´艸`)
お味噌汁は変わらず、白菜・玉ねぎ・長ネギ。

1月3日(火)の朝ごはん。
この日は確か、あまり食欲が無かった朝。
簡単に済まそう・・・って、鮭の瓶詰と海苔佃煮瓶詰。
お味噌汁は、いつもの白菜・玉ねぎ・長ネギに、この日はワカメも加えて。
私はお味噌汁が大好き!
自分で作る時は、野菜の具をたくさん入れます。
皆さまはお味噌汁の具は、何がお好きでしょうか?
私が一番好きなのは、玉ねぎかなぁ・・・
玉ねぎ入りのお味噌汁は、出汁が甘くなる感じで好きなんだよね。
他は、あまりお目見えしませんが、油揚げと里芋。
油揚げも、入れるとコクが出る気がする。
玉ねぎ・油揚げ・里芋のお味噌汁は最強!
・・・ってことで(^▽^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト