
正月二日目のすき焼き晩御飯&谷中散策


1月2日(祝)のブランチ。
毎年2日は、ゆっくり起きて、微妙な時間帯に朝昼兼用ごはん。
この日も10時前くらいに食べました。
前日の残り。
御節は、3段が2段になったのを妹宅がお持ち帰り。
大きな1段重を我が家が頂き。
あ、中身はイイ感じにシャッフルしてありますよ~。
お肉が盛りだくさんの方を貰っちゃって、悪かったかな。
ミコスケ、肉星人だからなぁ・・・

お雑煮。
前日元旦に食べるのを忘れていたお雑煮!
我が家は醤油タイプのお澄まし。
具は、鶏肉・小松菜・大根・金時人参・里芋。
私は、お餅を2ヶ食べました。
極々普通のお雑煮ですね。
その昔、嫁ぎ先のお雑煮食べたけど、全く同じ感じでした。

そして、毎年1/2の晩ごはんは、すき焼きと決まってるのです。
妹一家も来て・・・
・・・って、毎年来てたけど、今年は不参加。
ミコスケ、受験勉強で忙しいからとのこと。
あと1ヶ月切ってるからね・・・
すき焼きはまた来年やれるし、今はお勉強しておくれ~!

父の知り合いがやってるお肉屋さんの高級牛肉


私は生卵の白身がダメなので(火が通ってれば平気)、黄身だけです。

なので、こんな感じになる。
すき焼き、って感じか無いかも・・・
ちなみに、七味は必須です(^▽^)/
この日のすき焼きには、春菊が無かったなぁ・・・
春菊、子供の頃は嫌いだったけど、今は大好きなのです。

この日は午後、谷中方面へウォーキング。
ジムもまだやってないし、体重はすでに増えてるし、少しでも動かないと!

この日は、いつもの土日と比べたら、空いてたかな。
それでも、去年よりは人出が多いけどね。
我が家の地域は、もの凄い人出!
もう、歩いてるとイライラするくらい(爆)。
谷中は比較的空いてるし、みんな谷中散策すればいいのに。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト