
大晦日恒例カウントダウン呑み@妹宅

遅れてるので、まだ大晦日の年越しパーチーの記事です

12月31日(土)、大晦日のこの日は、毎年妹宅で年越しします。
掃除だの色々やってるので、あまり手の込んだのは作れませんが(>_<)

まずは、スパークリングで乾杯!
一年お疲れ様でした。
ちなみにコレは、姪っ子の、子供ビール。
アップルサイダーですが、見ためホントのビールのよう

野菜もたっぷり、鯖の焼き浸し(南蛮漬け) by 居酒屋英二
生鯖を買ってあったので、サッパリ頂けるこちらのレシピを。
まろやかな酸味がきいた出汁に漬け込んだ鯖が美味しかったです^^
少しの油で揚げ焼した感じ。

明太子サラダスパゲティ。
ホントは、売ってるボイルイカで作りたかったんだけど、どのスーパーにも売ってない!
お節ばかりでした。
なので、家にあった小海老を入れて。
味付けは、塩胡椒・マヨネーズ・牛乳・レモン汁・醤油少々、にて作成。
スパゲティを茹でるとき、塩を入れ忘れたため、味がぼんやりしてしまいました(>_<)

大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき
前日に作り置いたもの。
これは、ミコスケもパパも大好きなので、いつも作っていきます。
このレシピは、ウェンディーズのチリビーンズとほぼ同じ味!
元ウェンディーズ店員の私が太鼓判d(⌒o⌒)b

カルディで、タコスチップスも買って持参。
これは必須ですね!

パパロバート作・ナチョス。
タコスチップスの上にチリビーンズとチーズを乗せて焼いたもの。
ロバートはこれにアボカドタルタルを乗せたかったらしいんだけど無かったので。
焼いたチーズがメチャクチャ美味しくて、これはまた食べたいわ!

市販のチーズフォンデュ。
確か、『フォンデュ亭』って名前の商品だった気が。
お手軽に食べられるので重宝します。

入谷グーテルブレのバタールとシャウエッセン。
チーズフォンデュ用に。
入谷にグーテルブレという美味しいパン屋さんがありまして。
いついってもお客さんで一杯の人気店で、数えきれないほどの色々な種類のパンが楽しめます。
バゲットを買おうかと思ったけど時間的に置いてなくて、バタールを。
これだけ買おうかと思ったけど、眺めてるうちにあれこれ買ってしまった(≧∇≦)

市販のかんぴょう巻き。
ちょっとつまめる細巻きは必須なのでありがたい(^人^)
酢飯系は落ち着く~(〃´。`)~3

お新香盛り合わせ。
妹が色々なお新香を用意していてくれました。
私と妹しか食べないんだけど、ワインでもお新香は必須。

大好きなベルキューブをつまんだり(*´艸`)

あらかた食べたら、テレビの真ん前に移動して二次会。
腰を据えてテレビを観ます。

そして、11時半頃お蕎麦を食べ・・・

毎年恒例の、ジャニーズカウントダウン!
もう、これが楽しみで楽しみで(*´艸`)
シャッフルメドレーも好きだけど、今年は最後のキンプリをしっかりと目に焼き付けて。

そして、Happy New Year!
こうして毎年同じ年越しが出来ることに感謝して。
今年の紅白は、ナンダカンダ通して観てしまいました。
あ、静香だけ観なかったな。
キライなのでね。
それにしても、橋本環奈ちゃんの司会は堂々としていて凄く良かったですね~!
若いのにたいしたもんだ。
ホントは、大泉洋と小池栄子の鎌倉殿夫婦司会を観たかったんだけど、結果良し、かな^^
そんなわけで、1時近くに家に帰って速攻寝ました。

にほんブログ村

にほんブログ村


12月31日(土)、大晦日のこの日は、毎年妹宅で年越しします。
掃除だの色々やってるので、あまり手の込んだのは作れませんが(>_<)

まずは、スパークリングで乾杯!
一年お疲れ様でした。
ちなみにコレは、姪っ子の、子供ビール。
アップルサイダーですが、見ためホントのビールのよう



生鯖を買ってあったので、サッパリ頂けるこちらのレシピを。
まろやかな酸味がきいた出汁に漬け込んだ鯖が美味しかったです^^
少しの油で揚げ焼した感じ。

明太子サラダスパゲティ。
ホントは、売ってるボイルイカで作りたかったんだけど、どのスーパーにも売ってない!
お節ばかりでした。
なので、家にあった小海老を入れて。
味付けは、塩胡椒・マヨネーズ・牛乳・レモン汁・醤油少々、にて作成。
スパゲティを茹でるとき、塩を入れ忘れたため、味がぼんやりしてしまいました(>_<)


前日に作り置いたもの。
これは、ミコスケもパパも大好きなので、いつも作っていきます。
このレシピは、ウェンディーズのチリビーンズとほぼ同じ味!
元ウェンディーズ店員の私が太鼓判d(⌒o⌒)b

カルディで、タコスチップスも買って持参。
これは必須ですね!

パパロバート作・ナチョス。
タコスチップスの上にチリビーンズとチーズを乗せて焼いたもの。
ロバートはこれにアボカドタルタルを乗せたかったらしいんだけど無かったので。
焼いたチーズがメチャクチャ美味しくて、これはまた食べたいわ!

市販のチーズフォンデュ。
確か、『フォンデュ亭』って名前の商品だった気が。
お手軽に食べられるので重宝します。

入谷グーテルブレのバタールとシャウエッセン。
チーズフォンデュ用に。
入谷にグーテルブレという美味しいパン屋さんがありまして。
いついってもお客さんで一杯の人気店で、数えきれないほどの色々な種類のパンが楽しめます。
バゲットを買おうかと思ったけど時間的に置いてなくて、バタールを。
これだけ買おうかと思ったけど、眺めてるうちにあれこれ買ってしまった(≧∇≦)

市販のかんぴょう巻き。
ちょっとつまめる細巻きは必須なのでありがたい(^人^)
酢飯系は落ち着く~(〃´。`)~3

お新香盛り合わせ。
妹が色々なお新香を用意していてくれました。
私と妹しか食べないんだけど、ワインでもお新香は必須。

大好きなベルキューブをつまんだり(*´艸`)

あらかた食べたら、テレビの真ん前に移動して二次会。
腰を据えてテレビを観ます。

そして、11時半頃お蕎麦を食べ・・・

毎年恒例の、ジャニーズカウントダウン!
もう、これが楽しみで楽しみで(*´艸`)
シャッフルメドレーも好きだけど、今年は最後のキンプリをしっかりと目に焼き付けて。

そして、Happy New Year!
こうして毎年同じ年越しが出来ることに感謝して。
今年の紅白は、ナンダカンダ通して観てしまいました。
あ、静香だけ観なかったな。
キライなのでね。
それにしても、橋本環奈ちゃんの司会は堂々としていて凄く良かったですね~!
若いのにたいしたもんだ。
ホントは、大泉洋と小池栄子の鎌倉殿夫婦司会を観たかったんだけど、結果良し、かな^^
そんなわけで、1時近くに家に帰って速攻寝ました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト