fc2ブログ

白菜ツナのうま煮でお腹空いてない晩酌&父の危機管理能力

IMG_5217.jpg

12月17日(土)の晩酌。

この日はランチに崎陽軒のシウマイ弁当を食べた。
なので、全くお腹が減っておらず。

IMG_5218.jpg

Cpicon ☆白菜あったら絶対コレ♪簡単うま煮☆ by gabibi

ネッ友kiyokoさんが白菜のお鍋を作ってて、ムショーに食べたくなった。
ちょうど、白菜1/4切れを買ってあったので、これをストウブ鍋で無水調理。
調味料は、少しの薄口醤油と砂糖のみ。
白菜から出る水分のお出汁で美味しく炊けました~。

IMG_5222.jpg

珍しく、夜の果物。
柿って甘いから、結構高カロリーなんだよね~・・・
しかも私は、柿の味がイマイチよく分からない(-_-;)

・・・ってことで、この日の肴は以上!
他にこれと言って食べるものが無かったので・・・

IMG_5220.jpg

無印良品の紅茶バウム。

前に買い置いておいたもの。
禁断のお菓子食いです。
紅茶バウム、美味しすぎて一気食い(*´艸`)

IMG_5219.jpg

久しぶりにチョコまみれを食べました。
気持ち、一回り小さくなってるような・・・
味が濃厚でとっても美味しかったです!

この日は、友人とランチ後、腰が痛いのでウォーキングとジムは無し。
お風呂セットを持参してたので、そのままジムへ行ってお風呂だけ入ってきました。
・・・なんか、”風呂だけ会員”の気持ちがちょっと分かるような。
家のお風呂よりも広くて大きいし、サウナも付いてるし、ナンなら知り合いも居るし。
場所的にも、お散歩や買い物のついでに寄れる場所にあるし。
家でお風呂に入ると掃除が大変だったりするので、これはジム風呂アリだなぁ~。


リアルタイムのお話。

我が家の階段に手すりをつけると言う話し。
業者も決まって、正式に手続きしました。
その業者が帰った後、父が、『この前も業者だか区役所が来たし』とポツリ。
業者も区役所も、訪問の際には私に必ず事前連絡が入る。
なので、それは業者でも区役所でもない。
それを言うと父、一瞬気まずそうな顔に。

これは厄介ごとだ。
何をしたか聞いてみると・・・
女性がいきなり来て、紙に名前とか生年月日とか書いて欲しい、と言ってきたらしい。
父は、手すり業者か区役所だと、頭から決めつけていた。
なので、相手が何を言ったかまるで覚えてない。
例え詐欺グループだったとしても、(嘘の)名前とか使用目的は話すと思う。
何も言わずにいきなり家に入ってきて紙に書け!ってのは絶対ない。
父に何度問いても、その訪問者の名前も目的も何も覚えてないと言う。

一瞬、母も妹も私も凍り付く。
そこから、父に延々と大説教。
誰かが来たら必ず母(家にいる)に知らせること!
今は悪徳業者も多いから、勝手に個人情報を書かないこと!
例え本当に手すり業者や区役所だったとしても、訪問してきて書類を書いたら必ず私に報告すること!

ところが父、何で自分がこんなに責められてるんだか分かってない様子。
介護系かと思った
書けと言われたから書いた。

何の疑問も持たないらしい・・・
もうね、脱力感がハンパ無かった。
父の頭の中はきっと、昭和30・40年代の平和な牧歌的な時代が続いてるんだろうな。
その良い時代でストップしちゃってるんだろうな、って思った。
危機管理能力が全く無いことが判明したので、今後の課題がまた一つ増えた_| ̄|○ガクッ w
取り敢えず今回は、印鑑を押印してないらしいので、まぁ大丈夫そうか・・・?

嗚呼、勘弁(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR