fc2ブログ

2泊登山 九州遠征 ★ 二日目!九重山(久住山)@大分県

IMG_20221114_081338-1.jpg

11月14日(月)、この日は7時半出発で、九重山へ。
この行程で、一番長い距離を歩く日です。

お宿から30分弱くらいで登山口に到着。
平日の割に、車も結構出てます。

IMG_20221114_081512-1.jpg

出発です!

IMG_20221114_082513-1.jpg

あの山を目指します。
遠い・・・
コースタイムだと、そんな時間掛からないっぽいんだけど・・・

IMG_20221114_094039-1.jpg

だんだん近づいてきました。
道は、もの凄くメチャクチャ歩きやすい道のりです。

同僚が、小学生の頃この辺りに住んでたことがあったらしく、遠足で登ったんだとか。
小学生でも登れるような、緩い斜度と歩きやすい道のりです!

IMG_20221114_100624-1.jpg

避難小屋着。
ここでトイレ休憩をして、しばしゆっくり休む。

IMG_20221114_103705-1.jpg

そして、避難小屋から30分くらいで、山頂着。
日本百名山、一山ゲット~ん

IMG_20221114_105205-1.jpg

下山に使うコース。
この山って、ハゲ山です。
火山帯だからか?草木が生えて無いのです。
だからか、もの凄く景色が良くて、雄大な眺め。
九重山、イメージでは地味な感じだったけど、もの凄く良い山!
歩きやすく、景色は雄大!

IMG_20221114_105217-1.jpg

そのまま下山すると思いきや、この後は、あっち方面に行くと言う。
九州最高峰の、中岳に登りたいと言う。
まぁ、それは分かる。

開けた稜線をひたすら歩きます。
天気も良いし、ホントに良い歩きやすい山です!

ちなみに、平日にも係わらず、カナーリ人出が多かったです。
若い人も多かった。
ホント、人気の山なのね^^

IMG_20221114_113123-1.jpg

中岳直下。
山頂まで10分て言うけど、10分で着くかねぇ・・・
実際登ってみると、それほど時間は掛からなかったんですが、一か所危険な箇所がΣ(゚д゚;)
S氏はどんどん先(上)に行っちゃうし、落ちたら死ぬ!と思いながら登りました(>_<)

IMG_20221114_115107-1.jpg

九州最高峰の中岳山頂着。

これが結構嬉しいと言うか(*´艸`)

IMG_20221114_115130-1.jpg

山頂より。
あの池方面に下山していきます。
結構急坂です。

IMG_20221114_115324-1.jpg

そして、寒い中岳山頂で軽くお昼ご飯。
まるごとソーセージパンは久住山山頂で食べ済。
基本、長距離縦走の時は、お昼休憩とかは設けない。
途中10分程度の休憩時間に、おにぎり1ヶずつとか食べて行く算段。
お昼休憩をみっちり1時間とか摂ると、かえって疲れてしまうのです。
上手く説明できないんだけど・・・
なので、この山頂でも、10分超休んでおにぎり食べたら即出発。

IMG_20221114_115130-1.jpg

そして、元の登山口へ戻らず、わざわざ遠回りルートで帰るというS氏。
S氏は、同じルートを通りたくない人らしい。
私は、同じルートとかそういう以前の問題で、歩きやすい道を通りたい人
同じルートでもいいんです、歩きやすければ!

IMG_20221114_130857-1.jpg

途中避難小屋まで行って、そこからわざわざ遠回りルートで下山。
今までは超混雑の登山ルートが、この通り、誰も居ないルート。

超歩きづらくて泣きたくなるような道を下山し、大曲というところに出る。
ところが、大曲から道を間違って、全然違う方面に行ってしまったΣ(゚д゚;)
あまりにも人が通らないルートなので、目印も目立たなかったんですね。
30分ほど余計な時間を無駄にし、道を戻る。
そして最後は、車道歩きを1時間弱。

車道歩きですよ!

車がバンバン通る車道を、ひたすら1時間弱歩いた。
登山靴でコンクリの道を歩くのって凄く大変。
好きな人っていないと思う。
なのに!
何故にこんな道を選んだのか
それはひとえに、同じ道を歩きたくないからbyS氏

私の疲労感と機嫌の悪さがMAXになり、先を歩くS氏との距離はどんどん開く。
いや、このまま立ち止まってしまおうかと思ったわ!
結局、普通の道のりの倍の距離を歩き・・・しかもコンクリや泥道などの悪路を!
疲れて疲れて疲れて・・・

次回一緒に行くことがあっても、下山は別ルートだな。
本来別行動は良くないんだけど、私は下山が大変なのが絶対にイヤ!
じゃなかったらもう一緒には行かない!
くらいに、登山靴でコンクリ1時間はマジ腹立たしかったわ

そんなわけで、無事に駐車場に着いても、お疲れ~・・・
も無く、微妙な空気のままお宿に行ったのでした。

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR