
お一人様サイゼ呑み@地元&サイゼ呑みは良いストレス発散


11月22日(火)、この日はお一人様サイゼ。
何となくまだ、母は誘えておりません・・・
何で火曜日かと言うと、翌日は休みだから。

この日の肴はコチラ。
また読み返しております。
先輩に貸した8巻はまだ返ってきておらず。
先輩、20巻まで出てるので、このペースだと全部読み終えるのに老人になっちゃいますよ~。
私も、シロさんやケンジのような関係性の、良いパートナーが欲しいなぁ・・・

ちなみに、包括支援センターで貰ってきたこの冊子も持参。
じっくり読んで勉強しております。
分からないことだらけなんで。
介護保険の世界は奥深い・・・

ちゃんと老眼鏡も持参です(哀)。
一つしか持ってないので、会社から持ち帰りました。
休み明け、忘れずに会社に持って行かないと。
もう一つ、買っておいた方が良さげだなぁ


チキンのシーザーサラダ。
この日は特に、盛りも盛りでした!
どれくらいかというと・・・

お皿の水平線を超えて盛り盛り。

若鶏のディアボラ風。
チキンの大きさもそのまま、お値段もそのまま。
サイゼ、ありがたいねぇ・・・(-人-)

いつものこんな感じ。

最近は、お芋にも黒胡椒をガリガリがお気に入り^^

そしていつもの通り、白大お代わり!
まぁ、翌日休みだしね。

エビクリームグラタン。
この日は結構お腹が空いていて。
しかも、体重も減少傾向にあった頃。
なので、大船に乗った気でついつい注文。
サイゼのエビクリームグラタン、しつこくなくてアッサリ美味しいのです!

タバスコをたっぷり掛けて食べるのがおススメです!

食後は、買いたいものもあったし、グラタンを消化すべく、ソラマチウォーキングへ。

最近お気に入りの、すみだリバーウォーク。
ここ、ホントおススメです。
私は好き^^

すみだリバーウォークから見た、吾妻橋。
ソラマチでは、お肉屋さんでソーセージを買い。
マツキヨやナチュキチをのぞいて、そのまま帰ってきました。
帰ってから少し行き倒れ。
翌日休みだし、真夜中気づいたので、まぁいっか。
この週1サイゼ呑みが、なかなか良いストレス発散になってるんだなぁ~・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ