
ポークチャップやきんぴらごぼうで晩酌&人間ドック受けてきた


10月16日(日)の晩酌。


この日はサラダとワンプレート盛り。
こちら、ソースが絶品です!
ソースの量が多かったから、スパゲティを添えて一緒に食べれば良かったなぁ・・・なんて。
ちなみに、このお肉は私が前に買った、アメリカ産の豚ロース。
案の定、硬かったです

国産ブランド豚は、マジで柔らかかった!

前晩残りの、大根と虻田揚げの炒め煮。
たくさん出来たので、またあります。

母作・きんぴらごぼう。
母がテキトーに器に入れただけなのでビミョーな絵面ですがm(_ _)m
これ、ごぼうが凄く硬かった

まぁ、私も母も硬いものが大丈夫なのでいいんですが。
味付けは、最近私の血圧を意識してか、薄味です。



血圧と言えば。
リアルタイムの一昨日、人間ドックを受診してきました。
血圧を測ったら、何と・・・
上110・下82!
えっ、いきなり普通の数値なんですが・・・
どうしちゃったの、私!?
最近家で測ってなかったんですが、家で測ると上が130とか出てたんだけどね。
そういえば最近は・・・
お新香をあまり食べなくなったかも。
自分で作る料理は総じて薄味にしてる。かも。
でも、私もその時の体調によりけりだからなぁ・・・
高血圧は、祖母→父→私、の我が家の遺伝てこともあるし、今後も気を付けて行かないとな。
それと、今回は胃カメラをお初の鼻からにしたんですが・・・
口からもオエっとなるのが厳しいけど、鼻もカメラを通すのがメチャクチャ不快だった。
胃カメラ、もっと簡単に不快にならないように、どうにかならないものか・・・
いや、昔と比べたら、数段進歩してるんだよな。
私が慣れなければ


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト