
ほっけ焼きやきんぴらごぼうで晩酌&山小屋の予約が取りづらい


7月15日(金)の晩酌。
3連休前夜!
3連休ってこんなに嬉しいのねー!
有休・・・夏休みとかの連休にしないで、週一取るのはダメかしら???

ほっけ焼き。
この前、スーパーでほっけを見たら欲しくなった。
前は居酒屋でよく食べてたからなぁ・・・
今は居酒屋も行かなくなったし、久しぶりに食べたくなりました。
一人だから小さめで良し!
焼酎が進みました~。

きんぴらごぼう。
太い太い、母のきんぴらごぼう。
余り辛くなかったので、追い七味。

スーパーお惣菜の、カニ風味サラダ。
帰りにライフに寄って買い物をしたんですが、お腹が空いてる時に買い物しちゃダメね・・・
雨だからか?10%オフになっていて、おおっ

安定の美味しさ!

たくあん。
たくあんて久しぶりに食べました。
美味しいなぁ~(〃´。`)~3
全然違いますが、何だかべったら漬が食べたくなりました。
べったら漬って知ってますか~?
小さい頃、よくべったら漬でご飯を食べてました(渋)。

何となく物足りず、目の前のお菓子籠に手が・・・
随分前に母が買ってきた模様。
パッケージの上の方に賞味期限が書いてあるの、見えますでしょうか。
何と、7月8日!Σ(゚д゚;)
でも、賞味期限なので大丈夫(^_^)v
『費』はダメだけど、『味』は大丈夫なのです!
ヘンな味もしないし、お腹も壊しませんでした(^_^)v
気にしない、気にしない!
でも、山では多少気にします。
山でお腹が痛くなったら、凄く大変だから!
東京近郊の低山や北アルプスの有名な山だったらトイレくらいあるけど、
マイナー山だとトイレが無くて、悲惨な目に遭うので・・・
その山ね。
うちの会の人が、3連休に1泊で登山しようと思い山小屋を予約しようと思ったら、空きが無いとのこと。
そう、コロナの昨今、山小屋は要予約、しかも50~60%の定員でやってるらしい。
小屋泊は難しいご時世なのです。
じゃあ、テント泊???
いや、持ってるんだけど、テントを担ぐ体力がもう無い(>_<)
今年の夏はアルプスに行けるのかなぁ・・・(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト