fc2ブログ

洋食屋さんでランチ!グリルビクトリヤ@根岸&日暮里谷中ウォーキング

IMG_3331-1.jpg

5月21日(土)、この日は三社祭。
そして、入谷の小野照埼神社のお祭りでもあります。
何で同じ日かなぁ・・・と思うんだけど、両者とも動かさない。

ってことで、この日は友人と入谷の小野照さんにちょこっとお参りを。
私が前に一人暮らししていたマンションの近くなので氏子でもあったし、
友人会社も氏子のご様子。

IMG_3330-1.jpg

小さな小さな街の神社でね。
お祭りの時は神社に縁日が出て、子供たちがたくさん遊んでて。
昔ながらの街のお祭り、って感じです。
三社祭も良いけど、こういうお祭りも好きです^^

IMG_3335-1.jpg

そしてランチは、友人がずっと気になっていたというお店、グリルビクトリヤへ。

コチラのお店、根岸の住宅街の中にあり、私も未だに一人じゃいけないような場所。
小さな小さなお店なんですが、有名店でテレビに出まくってます。
私もテレビに出てるのを見たことがあるし、店内にも写真がたくさん飾ってあります。

IMG_3332_20220524221101bc7.jpg

まずは瓶ビールで喉を潤す

IMG_3334-1_20220524221104b72.jpg

みゅう注文の、ハンバーグランチ。

ソースは真っ黒ですが、あっさりした感じのソースでした。
ハンバーグは手作り感満載の、美味しいハンバーグでした!

IMG_3333-1.jpg

友人注文の、ハンバーグとエビフライランチ。

小さめハンバーグと、大きなエビフライが美味しそうです。

コチラのお店、ボリューム感は無いかなぁ・・・
お客さんは総じて、年齢層高めでちょうど良いのかな。
若者には足りないかもね。
私にはちょうど良い感じなのですが、友人は若くないけどモノ足りなかったらしい。

この辺であちこち食べ歩きするんだったら、ちょうど良い感じなのかもね~。

その後、日暮里の一由という前にも行った立ち食い蕎麦屋の前を通る。
この日も、やっぱり6人くらい列をなしていた。
うーん、人気店だなぁ・・・

で、そのまま西日暮里方面へ歩き。
トンネルみたいな歩道を発見。
脇道にひっそりとあるの。

IMG_3336-1.jpg

その薄暗いトンネル(地下道っぽい)を通り抜けると、このような階段が突如出てくる。
この階段しか行く道はありません。
だから登る。
これ、東京のど真ん中ですから。
何だか秘密の通路みたいで、ワクワク感(*´艸`)

IMG_3337-1.jpg

西日暮里と谷中の間にある、諏訪神社に着きました。
諏訪神社に来るには、もの凄い上り坂を遠回りに登るんですが、それを端折った感じ。
嗚呼、これは地元の人しか知らない通路なのかもねぇ・・・

ウォーキングは、こういう秘密の通路とか路地裏とか発見できるのが楽しい(*´艸`)

IMG_3338.jpg

そしてこの日も、富士山は見えなかったけど富士見坂を通って谷中へ向かいます!

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR