fc2ブログ

けんちん汁や鶏中焼きや蕪糠漬けで晩酌&ドンキはやっぱり安い!

IMG_2766_202204032240066ce.jpg

4月2日(金)の晩酌。

週末金曜日は母ちゃん飯の日!

IMG_2767_20220403224007652.jpg

母作・けんちん汁。

冬の間は、ほぼ隔週で食べるであろう、けんちん汁。
この冬はあまり食べてないなぁ・・・

なぜなら。
今の私の頭の中は、自家製冷食で一杯だから!
弁当に持参できるものを第一に考えてしまうのでね。
もう、半分ノイローゼのようです(^_^)v

IMG_2768_202204032240092df.jpg

具は、大根・にんじん・ごぼう・ちくわ・こんにゃく・里芋・豆腐
母のは大きく切るので、食べ応え抜群です。
私は、けんちん汁にも七味をどっさり振って。
そして、酒の肴として食べるので、具多め・汁少なめ、です。
んで、この器×2杯頂きました(^人^)

IMG_2770_20220403224012832.jpg

美味しい鶏屋さんの、中焼き。

我が家の冷凍庫には、これが常備されております。
まとめて買って、小分け冷凍しといて、食べたいときに食べる。
この日は肉類が無かったので、コチラを頂きました。

IMG_2769.jpg

ほうれん草の海苔酢和え。

これで最後。
海苔がお酢で溶ける寸前でした。
でも、味が染み染みで美味しい^^

IMG_2771_202204032240133f3.jpg

母作・蕪糠漬け。

蕪糠漬けなんて久しぶりだなぁ~。
糠漬けだったら、蕪と大根が好きかな。
大根は漬けづらいからか?あまり漬けてくれないけど。

IMG_2761_20220403224002747.jpg

私の好きな、ピリ辛チーカマ。.
よく行くスーパーには売ってなくて、マイナーコンビニにあったのでそこで買ってます。
1ヶ¥399・・・安くは無いですね。
コンビニは、値引きしないそのまんまの値段だし。
他で売ってないんだから仕方ない。

が!
この前、地元のドンキに行ったら売ってました。
売ってること自体が珍しいのに、お値段なんと!

¥299Σ(゚д゚;)

¥100も安い!
ってことで、今後はドンキに行って買うことにしました。

我が地元のドンキって、観光客が多いイメージ&怪しげ商品が多いイメージ。
なので、あまり行ったことが無かったんですが、意外と掘り出し物があるかもしれないですね~。
毎朝飲んでる豆乳も、¥40近く安かったし。

たまには見て回るのもイイかもね~。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR