
1週間分のお弁当&あ、地震だ!


3月28日(月)の会社持参弁当。

鶏つくね・ひじき煮(父作)・ほうれん草ポン酢びたし・プチトマト・卵焼き。
つくねは酒の肴・・・と思いきや、意外とお弁当にも合うd(⌒o⌒)b
自家製冷食の在庫はこれで最後だったので、また近いうちに作ろうっと。

3月29日(火)の会社持参弁当。

ハムサンド&卵サンド。
ハムサンドと言うのもおこがましいくらい、ハムが薄くて野菜盛り盛りサンド。
でも、妙齢みゅうには、これくらい野菜たっぷりサンドイッチの方が体に合うのです^^

3月31日(木)の会社持参弁当。

ソース焼きそば。
具は、豚肉・春キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・もやし。
味付けは、粉ソースとオイスターソース。
やっぱりオイスターソースを入れると、味が美味しいような気がします!
そして、血圧に悪い・・・と思いつつ、やっぱり大好きな紅生姜をタップリ入れてしまいます(>_<)

4月1日(金)の会社持参弁当。
鶏ごぼう炊き込みご飯おにぎりとスープジャー
炊き込みご飯おにぎりは、素でたくさん作って冷凍しといたモノ。
やっぱりあると便利だな~。
・・・冷凍庫はパンパンになっちゃうけど_| ̄|○ガクッ w

ミネストローネ。
コンソメ野菜スープ残りにトマト缶を入れて。
こう見ると具無しに見えますが、下に沈んでるだけで、具はタップリですよ~。
コンソメスープよりも、二日目ミネストローネの方が美味しいな^^
ちなみに、超~激熱!というわけでは無かったですが、まぁまぁ熱々でした。
・・・と。
これを書いてる今、地震がありました。
いきなりガタガタ!って凄い音がして。
東京は震度3。
結構揺れた気がしたのは、我が家がボロだからか(-_-;)
地震が多くて怖いなぁ・・・
そして、私のスマホも鳴らず。
まぁ、震度3じゃ、鳴らないか。
東・北日本、地震多いですね(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト