
大根葉の炒め煮や明太子や鮭フレークで休日朝ごはん&オンザライス祭り


11月20日(日)の朝ごはん。
珍しく、朝ごはん画像。
何でこんなどうってことない朝ごはんをUPしたかと言うと・・・

大根葉の炒め煮。
コチラを作ったのです。
今は、なかなか葉っぱがわさわさしてる大根を見かけない。
葉っぱが短いものをいくつも溜めておいて作りました。
味付けは、醤油1:みりん1:砂糖1+ほんだし&炒り胡麻少々。
次はいつ作れるやら。

こうやって、ご飯の上に乗せて、ワシワシっと掻っ込む!

明太子も、オンザライスにしてパクリ^^

鮭フレークはご飯に乗せて、それを海苔で包んで食べます。
海苔、無くてはならないモノです!
お味噌汁の具は何だったか・・・
白菜・大根・長ネギ・卵、だったかな。
最近のマイブームは、お味噌汁に落とし卵を入れること。
ナマナマ過ぎてもダメ、火が通りすぎてもダメ、なかなかイイ塩梅が難しいのです~。
休日はゆっくり起きるので、ゆっくり食べてゆっくり行動開始。
毎日こういう朝ごはん食べてる人って尊敬~。
私は休日限定だわ(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト