fc2ブログ

鰤大根や春雨バジルマヨサラダで晩酌&人間ドックの結果が来た!γヤバし。

IMG_1417_2021111821435764f.jpg

11月14日(日)の晩酌。

IMG_1386.jpg

久しぶりの、ルク鍋登場!
私はこのルク鍋の方が扱いやすいです。

IMG_1387.jpg

朝のうちに、鰤大根を作成。

どデカい大根が1本¥98
思わず2本も買ってしまったので、前に買い置いておいた鰤で煮ましょう(^▽^)/
鰤に塩をして暫く置いたら洗い流し、熱湯で軽く湯がいて臭み消しもしっかり!

IMG_1422-1.jpg

Cpicon ぶり大根 by ミナいちご

レシピはコチラを参考に致しました^^

鰤は徹底的に臭みを抜いたので、臭みは無く美味しかった!
が、全体的にやっぱり生臭いんだよなぁ・・・
大根や、鍋全体的に。

我が家は、祖母が生きていた頃の大昔から、何故か『鮭大根』だった。
鮭で作ってたから、臭みは鰤ほどは無かったんですね。
母も、なぜ鮭なんだか分からなかったー・・・と言ってたけど。
祖母は長野出身なので海のモノは手に入りづらく、オーソドックスな鮭が流通してたんですかね・・・
想像ですが。
なにせ、祖母は明治最後の年生まれにつき、色々なことが不明。
明治・大正時代の長野はどうだったんですかね・・・

IMG_1419.jpg

春雨カニカマのマヨサラダ。

春雨・カニカマ・コーンにて作成。
味付けはテキトーに、マヨ・醤油・胡椒・バジルソース。
残ってたバジルソースを入れたら、微妙な味付けになってしまった(>_<)
しかも、春雨が堅くて始末に負えなかった_| ̄|○ガクッ w

IMG_1418.jpg

市販のキャベツのお新香。

これは、ハルピンキャベツ、という漬物です。
中国製のキャベツ・・・?だとしたらイヤだなぁ。
唐辛子とニンニクが利いた漬物で、よく父が買ってくるもの。
とにかく硬いので、最近父は食べてなかったのです。
私が少しずつ片づけてる最中。
・・・せっかく血圧が下がってきてるのにね(>_<)
晩漬物三昧です。

IMG_1423_20211118214403e84.jpg

食後のお菓子はコレ。
まだ残ってた!
我が家はきのこ派なので、たけのこが残るのですよ。





リアルタイム、これを書いてる今日。
人間ドックの結果が来ました!
再検査の項目もありました。
まぁ、毎年同じでしたね・・・

・白血球軽度減少

毎年のこと。
白血球の数が、微妙に足りないらしいです。
だからどうってことないんだけど、1か月後再検査になっちゃうんだよなぁ。

・HLD高値

善玉コレステロールが多すぎると。
多すぎる原因の一つに、アルコール過多とか?

・肝臓のγの数値

これは毎年、30くらいでした。
ところが、人生初、上限50を超え、今回55でした!!!
前日アルコール摂取してないのに!!!
そろそろ肝臓もヤバくなってきました。

今回一番ショックだったのは、γの数値が上限超えたこと。
B判定だったけど、超ショック(>_<)
嗚呼、とうとう休肝日を設けなきゃダメなのかなぁ・゚・(ノД`)・゚・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR