
緑のたぬきでお昼ご飯&またクロスバイクがパンク!


10月31日(日)のお昼ご飯。
いつもはジムに行って、持参のおにぎりをかじるくらいなんだけど。
この日は月末、ジムがお休みの日なのです。
なので、おうちでお昼ご飯。
・・・ホントは、出先で美味しいもの食べる予定だったんだけど。
まぁ、それはまた後程・・・

超久しぶりにカップ麺を食べました。
しかも、カップ蕎麦!
私の大好きな、お蕎麦ですよ!
ワカメと長ネギをどっさり追加して。
山梨のほうとう屋さんで買ったガッツリ唐辛子もどっさり入れて。

この安っぽいかき揚げが、フニャフニャになったところが美味しいんだよね(*´艸`)
私は、お湯を入れて3分も待ちません。
元々硬めの麺が好きなので、2分くらいですぐ食べちゃうかな。
どうなんでしょうね?
人それぞれ、好き嫌いがあるだろうけど。
若かりし頃はラーメン系が好きだったけど、今ではお蕎麦系が好き・・・
トシとったなぁ(;´Д`)ノ



この日は月末で、ジムが休館日の日。
なので、自転車でチャリチャリしよう!
・・・と思い、自転車を置いてる仏間へ。
先週土曜日に修理から上がって、そのまま置きっぱなしにしていた。
1週間ぶりに仏間に入り(つまりお線香あげてなかったんですね・・・)、
自転車を見てみたら・・・
また前タイヤの空気が完全抜けてる!!!
私、1週間放置状態だったし、誰もいじってないよ!?
今回は空気を入れる前だから、バーストではない。
すでにタイヤはペチャンコ。
ちなみに、タイヤに空気を入れても、シューシュー言って溜まらない。
これはおかしい。
何かがおかしい。
なので、前回修理してもらった街の自転車屋さんへ持って行った。
偶然にも、前週修理してお支払いした時のレシートを持ってたんですね。
いつもはすぐ捨てちゃうんだけど、何で持ってたんだろう・・・
でもそのレシートのおかげで、無料で修理交換してもらえました(^_^)v
そう、無料でしたよ。
バルプちかくのチューブに、小さい穴が開いてたとのこと。
初期不良品とのことでした。
元々の品がダメだったんですね。
・・・こんなことってあるんだ・・・
レシートが無かったらどうなってたんだろう

やっぱり、タイヤくらいは自分で外せるようにならないとなぁ・・・なんて。
自分で修理出来ないとなると、甘く見られるのカシラ。
とにかく、今後はこまめにチェックですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト