
PAOPAO焼売や薩摩揚げや白菜漬で晩酌&翌日は遠征


9月10日(金)の晩酌。
お昼にパスタランチを食べたけど、普通にお腹空きました。
用事の帰り、1時間くらい暑い中、歩いて帰ってきたからね~。

PAOPAOのシュウマイ。
頂き物の焼売。
すぐに食べなかったので、冷凍しといたんだよね~。
PAOPAOって初めて食べたけど、しっかり中華味!
崎陽軒やセキネと比べて、日本橋小洞天系の味かな~。

玉ねぎ入り薩摩揚げ煮。
母は私が好きなものを連続して作る感じですかね~。
今回の薩摩揚げは、玉ねぎの他に、ほのかに生姜風味が・・・
味付けは、メチャクチャ濃かったので、汁は捨てた(-_-;)

ほうれん草ののお浸し。
今回は普通に、鰹節と醤油で。
お弁当じゃなくて、家で食べたのって久しぶりかも。

白菜漬け。
母作ではなく、買ってきたものらしい。
まだ若かったのか、塩しょっぱい。
もっと漬けて、発酵して酸っぱくなった辺りが私の好みだなぁ。
そう、漬物に関しては、結構ウルサイのです(爆)。

しょっぱかったので、海苔に巻いてパクリ。
お新香と海苔って、メチャクチャ合って美味しい組み合わせ!
この日はお酒はほどほどに。
翌日は、ちょっと用があって、山梨まで行くので~。
山梨グルメはまた後日UP!




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト