
真夏の荒サイ!ランチサイクリング@キッチンとれたて


7月16日(金)、この日は会社は有休休暇を取っておりまして。
特に用事は無いんだけど、適度に消化して行かないと、
最後3月にまとめてドカッと休まねばならない事態になるのでね。
この日は本当は一人で高尾山にでも行ってくるか~・・・
と思ったんだけど、何だか暑くなると言う。
低山はほとんど森の中なので、蒸し暑くなる。
じゃあ、土手沿いをチャリチャリしよう!
ってことで来たんですが、風は吹いてくるが、直射日光がぁ・・・(;´Д`)ノ
往路の右岸は、途中までは雲で日影になっておりました。
そして、ほとんど人が居ない。当たり前だ!

そして休憩ポイントにてお昼休憩。
自転車は、日影に停めます。
直射日光の下だと、何だか自転車も可哀想になってくる


来たのは毎度のこちら、キッチンとれたて。
1階は軽食スナックコーナーで、2階がレストラン。
私はいつも2階のレストランで頂きます。

店内はこんな感じ。
足立区の区営の施設なので、社食のような雰囲気です。
けど、凄く清潔感と言うか清々しい感じの店内で、冷房もよく効いている。
この日は平日&激暑だったためか、他にお客さんは居らず、ガラ~ン。

あだち菜パスタ(ナスとトマト)セット。
ホントは、あだち菜坦々風うどんが食べたかったんだけど、売り切れだった。
定食(ご飯)よりも麺類が食べたかったので、こちらのパスタセットにしました~。

サラダ。
このドレッシングが凄く美味しくて。
キューピーのテイスティドレッシングのイタリアンに味がよく似てる。

トマトときゅうりと玉ねぎのマリネ。
サルサっぽい感じですね~。
箸休め的にちょうど良い^^

ナスとトマトのあだち菜スパゲティ。
あだち菜とは、足立区で栽培されてる小松菜のことらしい。
そのあだち菜を練りこんだ麺とのこと。
ナスのトマトソースは凄く濃いトマトの味で、まさに今が旬ですね!
メチャクチャ美味しい~!
このお店、やっぱり野菜がとんでもなく美味しいです!
そして私は、粉チーズとタバスコもたっぷりかける


埼玉方面。
見えるビル群は、川口辺り・・・かな。
高層マンションとかあるしね。
いつもは埼玉方面へちょこっと向かったりするんだけど、
この日は暑くて危険だったので止めといた。

ってことで、我が家方面へ引き返そう。
復路は雲の日影も出来ず、ひたすら直射日光の下を走る。
うーん・・・景色は良いが、もう限界だ(-_-;)
途中、土手沿いに、日暮里舎人ライナー「足立小台駅」と言うのがあるんだけど、
そこから土手を降りて、モノレール下の道路を走ることにした。
モノレールで陰になるから、直射日光が避けられる~(〃´。`)~3
途中スーパーに寄って、この日は直行で帰宅。
家に着いたら速攻でシャワー。
嗚呼、サイクリングもままならない季節になったなぁ。
後で知ったんですが、実はこの日は梅雨明け宣言された日だったのね。
今日は快晴

どうりで、平日とは言え、ほとんど人が居なかったわけだ(-_-;)
でも、人がほとんど居ない土手とか山とか、そういうのが好きなので、
真夏の土手や山も捨てがたい!
まぁ、年々暑さに弱くなってきてるので、無理はしないでおこう。
んで。
この日は地元友人と家呑みするんで、用意をいたしました~。
続く




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ