fc2ブログ

冷やし中華始めました!鶏チャーシュー乗せ&ワクチン接種について

IMG_0097_20210612174115642.jpg

6月9日(水)の晩御飯。

平日だから、そして水曜日だから、母と一緒の晩御飯。
今までだったらサイゼでワインガブ呑みだったけど、何だか遥か昔の話だなぁ・・・
この先もどうだかね。
ワクチン接種、60歳以下は受けない人が凄く多い気がするから。

IMG_0099_20210612174119ecc.jpg

冷やし中華。

どうしてもどうしうても、冷やし中華が食べたくなった。
シーズンお初ですね~。
我が家は、ゴマダレ派です。
ただ、私はゴマダレだけじゃちょっと甘い気がするので、お酢を一まわし入れてます。
じゃー酢醤油ダレでイイじゃん!て話ですが(-_-;)

具は、卵・ハム・きゅうり、の他に・・・

IMG_0100_202106121741199a4.jpg

鶏チャーシュー!
以前作った際、半量を冷凍しといたヤツ!
凄くしっとり柔らかくて美味しい~(〃´。`)~3
柔らかいので、両親にも好評でした。

ちなみに、私は冷やし中華の具材では、きゅうりが断トツ一番好き!
半分きゅうりでもイイ

IMG_0101_2021061217412294f.jpg

竹輪煮。

竹輪があったから煮たんだそうな。
さすがにね、1~2コだけ食べて、あとは後日肴&冷凍。

IMG_0102_20210612174124230.jpg

お総菜屋さんのから揚げ。

父が三ノ輪に行ってきたらしく、とりふじで買ってきた模様。
こちらのお総菜屋さんは有名なんですかね?
我が家では、から揚げしか買ったことがないんだけど。
そのから揚げ、とっても美味しいです!
私が美味しいと言うことは、ニンニクがそれほど強くなく、生姜風味な感じ。
ただ・・・もう少し、衣を薄くして欲しいな(-_-;)
結構衣をはいで食べております。

んで、この日は1~2コだけ食べました。
あとは、後日肴&冷凍。





ワクチン接種について。
賛否両論あるかと思うけど、ちょっと書こうと思う。

私の周りでは反応が様々。
副作用が怖いからなぁ・・・ってシブってるのはまだ序の口。
『人類史上最大級の人体実験』と言って、5年10年先の自分の体について不安がってる人も居るし。
つか、そこまで私は考えてなかった(爆)。
みんなそこまで考えてるのか?
だって、自分の親には接種勧めて、受けさせてるわけでしょ?
親には先がなくて、自分には先があるから?
それ、自分勝手すぎるでしょ(笑)。

まぁ、よく分からんものを体に入れるわけだから、不安と言えば不安はあるけど・・・

・我が家は飲食業で大きな被害を被ってるし、今私が感染するわけにいかない。
・年老いた両親と同居してるので、今私が感染するわけにいかない。
・私は独り者故、コロナ前と後だと生活がガラリと変わった(主に遊び)・・・戻りたい、遊びたい!
・私は独り者ゆえ、今は人生を謳歌してるし、例え副作用で死んでも、思い残すことも家族も無い (コロナで死ぬのは思いが残りそう)。
・周りに迷惑かけたくない。

以上が、私がワクチン接種する理由・・・かな?

接種を嫌がってる人って、圧倒的に、小さい子供が居るママさんが多いのですよ。
今自分に何かあったら・・・とか、家族への思いとか?
コロナ前も今も、小さいコが居たら私みたいに遊べるわけじゃないし、
生活に変化はあまり無いのかな?とか。
夫がサラリーマンだったら、収入的にもそう変わりも無いだろうし。

私は色々な意味で、少しでもコロナ前の状況に戻したい、って、ただそれだけ。
接種後の自分の体も心配だけど、こんな時代に生まれちゃったんだから仕方ないジャン、と。

もし接種しないんだったら、それこそ感染に気を付けないと、今以上に白い目で見られそう。
もう、か細い私は、神経がもたない(笑)
結局それ。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR