
ストウブ鍋でハヤシライスの晩御飯&そして休肝日無し


5月10日(月)の晩御飯。
本来だったら、月曜日はジムの日なのに・・・
嗚呼、悔しいーっ



まぁ、月曜日ってことで、晩御飯・・・です。

ストウブ鍋の登場!
前晩のうちに、煮込んでおきました^^

ハヤシライス!
もちろん、ルー使用です!
『完熟トマトのハヤシライスソース』と言うのが特売してたので。
私はキノコ類が好きではないので、牛肉と玉ねぎ、のみで。
パッケージのレシピだと水900cc使用ですが、
私はストウブ鍋で作ったので、水700cc+赤ワン50ccで作成。

具が少ない?
いや、それには理由が・・・
両親と私と、私のお弁当用にも取り分けたんですが・・・
私が第一発目だったんですね。
後のことを考えて、ついつい具を小盛にしてしまったのです。
一発目初回、アルアル

ちなみに、凄くトロトロ~になったんですが、やはり味が薄い。
ハヤシライスって、こんなもん?
私、子供の頃から、カレーはよく食べてたんだけど、
ハヤシライスってほとんど食べたことが無かったので、よく分からん。

母作・薩摩揚げといんげん煮。
薩摩揚げが逝きそうになっていたんだそうな。
いんげんて子供の頃は好きじゃなかったけど、今は美味しく感じます^^
子供の頃・・・
胡麻和えや酢味噌和えなども好きではなかったな~。
ところが、今の年頃になってから、それらが美味しく感じるようになってきた。
嗚呼、トシとったなぁ・・・と思う(-_-;)
食後はお風呂に入って・・・
そして、やっぱり芋ロックを呑んじゃう。
休肝日を設けなきゃなぁ・・・と思いつつ、どうしても出来ない。
一日の最後にお酒を呑んで、嗚呼美味しい・・・と、眠りたいんだよね。
呑まなきゃいられないって、自分の中で満たされないものがあるのかしらね・・・(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト