
餃子やもやしサラダや手作り玉子豆腐で晩酌&夏の計画は・・・


5月23日(日)の晩酌。

焼き餃子。
もちろん、自分で作ったわけではなく、ライフのチルドっていうの?焼くだけ餃子。
特売になってたし、嗚呼餃子食べいたいな!って気分になり購入。
安いだけあって、中身があまり入ってない感じ・・・
でも、お値段の割に味は美味しいので、良しとしよう(^▽^)
しかしながら、私のフライパンがもうテフロン加工が落ちていて、
くっついて、上手くはがれず、一部ボロボロに(´Д⊂グスン
味に変わりがあるわけじゃないんだけどね・・・
捨てよう、買い替えよう、と思いつつ、まだ使ってるし。

餃子のタレは、お酢多め・お醤油少なめ・黒胡椒にて。
ラー油が無かったので黒胡椒を入れてみたんだけど、激ウマ!
よく黒胡椒で食べてるの見て、合うのかねぇ・・・なんて思ってたけど、
メチャクチャ合うし、私はラー油より好きかも!


最近は、春雨サラダじゃなく、もやしサラダばかりですね~。
春雨よりもやしの方が健康美容にも良い気がするし!
味付けは、春雨サラダと全く同じです~。
レシピではツナ缶入れてるけど、私はわかめを入れております。


卵豆腐って大好きだし、レシピを見てみると凄く簡単そうだったので作成。
確かに、作るのは凄く簡単でした!
ただですね・・・レンジでチンすると、あっという間に熱が通って硬くなるの。
半生状態で切り上げて、あとは余熱で熱を通せば良かったのか・・・
市販の玉子豆腐とは全然違い、堅い玉子豆腐となってしまいました

味は美味しかったけどね~・・・
玉子豆腐じたいそう高いものじゃないし、買って食べようっと。

この日は朝からもの凄く良い天気!
爽やかだから汗もかかないし、良い陽気だ!
上野公園をウォーキングしてきたけど、やっぱりこの日サイクリングすべきだったか・・・

もうすぐ夏だな~・・・って感じの空。
夏・・・
北アルプスのどの山に登ろう、とか。
松本市辺りに旅行したいなぁ・・・とか。
そんな計画が出来なくなってもう2年目。
今年は楽しい夏になるのかねぇ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村