fc2ブログ

焼たらこや焼鮭や温玉しらすで4日分の朝ごはんでも^^

この前の週末は、有休取って4連休にしたため、
毎朝キチンとした朝ごはんを食べたんですね
休日のささやかなお楽しみでもあります^^

IMG_9047.jpg

2月11日(祝)の朝ごはん。

この日は大好きなたらこを焼いた
トースターで5分くらいですかね~・・・
半ナマくらいでちょうど良し!
ホカホカご飯とメチャクチャ合うー!

ちなみに、お味噌汁の具は、お豆腐&油揚げのベースがずっと続きます。
お一人様連休アルアル、ですので~。

IMG_9055.jpg

2月12日(金)の朝ごはん。

冷凍しといたしらすで、温玉しらす丼。

IMG_9057.jpg

Cpicon 簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

温泉卵はいつもコチラのレシピにて。
今回は17分くらいか?寒いのでちょい長めで。
すっごくイイ塩梅に仕上がった
トロトロの黄身とご飯としらすを混ぜて食べると超絶品

ところがですね・・・
食べてて味が薄いんですよ。
この温玉しらす丼、味薄いなぁ・・・
なんて、最後の方で気づいた。

お醤油かけ忘れた( ̄Д ̄;;

悔しいーっ(>_<)

IMG_9062.jpg

2月13日(土)の朝ごはん。

さすがに三日目ともなると、味変でパンが食べたくなった。
冷凍しておいた、DONQのパンドミ。
やっぱりパン耳の香ばしさがメチャクチャ美味しい!
大きいのでチーズが乗らない部分は、バター付けて。
白い塊みたいのは、バターです~。
バタ付きパンも美味しいね^^

お味噌汁の具・・・
相変わらずずっと、豆腐&油揚げベースが続いております。
飽きるか?と思ったけど、これが意外と飽きない。
油揚げが入ったお味噌汁って、コクが出て美味しくなる気がするので~^^

IMG_9076.jpg

2月14日(日)の朝ごはん。

この日は、焼鮭&キムチ。
焼鮭もキムチも、ホカホカご飯と一緒に食べるのが好きなので、ついつい朝ごはんに登場。
キムチ・・・まぁ、この日は誰とも会わない予定だったからね・・・イイの(寂)。

ところで・・・
この焼鮭、小さいと思いません!?
初日のたらことほぼ同じくらいの大きさ?(盛った器が同じ)。

父が朝、市場で買ってきたらしいんですが・・・
袋に、この小さな塩鮭がたくさん入っていて、安かったんだそうな。
定食屋ででも出すのかな・・・って言ってたけど、定食屋だって出すもんか!
きっと、売ってる激安弁当に入ってる鮭じゃないの~?なんて。
でも、脂が乗ってて、これが意外と美味しかったです!





番外編。

IMG_9037.jpg

これが私の平日、会社行くときの超テキトー朝ごはん。
自室に持ち込んで、ネット見ながら食べてます~。
この日は磯辺餅だったけど、ふりかけご飯だったり、その時によりけり。

前は、果物&ヨーグルト&豆乳珈琲だけだったけど、
朝しっかり食べたほうが、お昼に食べた分の吸収を抑えるかな、なんて。
(空きっ腹に食べると吸収良くなって太る)

とにかく、朝ごはんて大事だなぁ~・・・
と、今になって思うようになりました~^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR