
4種の弁当箱で週4会社持参弁当

この週は何と!
週に4日出社して、4日弁当を持参した

1月18日(月)の会社持参弁当。
超久々の、メンドクサイ版ドンブリ弁当箱。

蕪と肉団子のミルク煮丼。
うーん・・・ネーミング、そのまま。

前晩残りの、蕪と肉団子のミルク煮。
これを、メンドクサイ版ドンブリ弁当箱にて持参。
この手のモノは、トロミが無くなる恐れがあったので、
ご飯の上に直乗せは出来なかったんですね~
少~しシャバシャバ感はあったものの、まぁギリセーフだったかな。
前晩そのまま食べたより、やっぱりオンザライスの方が美味しく感じた

1月19日(火)の会社持参弁当。
この日は、今一番のお気に入りの、ウェンディーちゃん弁当箱

竹輪煮・鶏肉と大葉のゴロゴロ焼き・プチトマト・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。
ゴロゴロ焼きはやっぱり超激ウマ!
でも、色合いがすんごく地味il||li _| ̄|● il||l
なので、プチトマトを添えてみる。
・・・あまり変わらないなぁ。

1月20日(水)の会社持参弁当。
懐かしの、2段弁当箱

きんぴらごぼう・ヒレカツ・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。
いつもと同じメニューだけど、お弁当箱が違うだけで雰囲気違いますね~。
ヒレカツは、大きかったので1ヶ。
半分に割るとちょうど良さげだったので、2段弁当箱にしました~。
この二段弁当箱、ご飯が食べやすいなぁ~。
たまにはコレもいいかもね!

1月22日(金)の会社持参弁当。
大好きな、タッパードンブリ弁当!

親子丼。
やっぱり、ドンブリの中で一番好きだなぁ~(〃´。`)~3
週1で持参しても飽きない気がする

刻み海苔・七味・木製スプーンは必須!
週に一度は社食を利用しよう!と思ってたんだけど・・・
この週は、社食で食べたいメニューが無くて。
そういう時は、今までは、お蕎麦食べたり、牛丼食べたりしてたんだけど、
無理して社食で食べるのは止めました(-_-;)
社食が完全撤退してしまうのは困るので、時々は利用しよう!と思ったけど、
私も持参弁当の方が好きだし、節約貯金に励んでるので、
なるべくお弁当にしようと思った次第です~。
とは言え、食べたいメニューがあったり、疲れたりイヤになったら、
お弁当は遠慮なくお休みすると思いますが。
それくらいユルくやらないとね~

にほんブログ村

にほんブログ村
週に4日出社して、4日弁当を持参した


1月18日(月)の会社持参弁当。
超久々の、メンドクサイ版ドンブリ弁当箱。

蕪と肉団子のミルク煮丼。
うーん・・・ネーミング、そのまま。

前晩残りの、蕪と肉団子のミルク煮。
これを、メンドクサイ版ドンブリ弁当箱にて持参。
この手のモノは、トロミが無くなる恐れがあったので、
ご飯の上に直乗せは出来なかったんですね~

少~しシャバシャバ感はあったものの、まぁギリセーフだったかな。
前晩そのまま食べたより、やっぱりオンザライスの方が美味しく感じた


1月19日(火)の会社持参弁当。
この日は、今一番のお気に入りの、ウェンディーちゃん弁当箱


竹輪煮・鶏肉と大葉のゴロゴロ焼き・プチトマト・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。
ゴロゴロ焼きはやっぱり超激ウマ!
でも、色合いがすんごく地味il||li _| ̄|● il||l
なので、プチトマトを添えてみる。
・・・あまり変わらないなぁ。

1月20日(水)の会社持参弁当。
懐かしの、2段弁当箱


きんぴらごぼう・ヒレカツ・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。
いつもと同じメニューだけど、お弁当箱が違うだけで雰囲気違いますね~。
ヒレカツは、大きかったので1ヶ。
半分に割るとちょうど良さげだったので、2段弁当箱にしました~。
この二段弁当箱、ご飯が食べやすいなぁ~。
たまにはコレもいいかもね!

1月22日(金)の会社持参弁当。
大好きな、タッパードンブリ弁当!

親子丼。
やっぱり、ドンブリの中で一番好きだなぁ~(〃´。`)~3
週1で持参しても飽きない気がする


刻み海苔・七味・木製スプーンは必須!
週に一度は社食を利用しよう!と思ってたんだけど・・・
この週は、社食で食べたいメニューが無くて。
そういう時は、今までは、お蕎麦食べたり、牛丼食べたりしてたんだけど、
無理して社食で食べるのは止めました(-_-;)
社食が完全撤退してしまうのは困るので、時々は利用しよう!と思ったけど、
私も持参弁当の方が好きだし、節約貯金に励んでるので、
なるべくお弁当にしようと思った次第です~。
とは言え、食べたいメニューがあったり、疲れたりイヤになったら、
お弁当は遠慮なくお休みすると思いますが。
それくらいユルくやらないとね~


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト