
明太チーズもちグラタンや中華もやしサラダで晩酌&寒空の下でおにぎり


1月10日(日)の晩酌。

この日はツナ缶使ったので、ツナ缶油でドレッシングを作りました。
ツナ缶油が体にいいのか悪いのか分からないけど、
ツナ自体食べてるんだから、まぁいっか~なんて。
ツナ缶油大1・酢大1・出汁(水+ほんだし)大1・醤油大1.5・砂糖小1/2。
サラサラなあっさりドレッシングになります。
ツナが入ってなくてもツナの味がするサラダになります(貧)。

”ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ”と言うレシピ本より、
明太チーズもちグラタン。
我が家にまだお餅が残ってる・・・(-_-;)
そろそろカビが生えだす頃だ。
私はあまりお餅が好きでは無いんだけど、このレシピはどうにも気になっていて。
やっと、お餅がある正月が来たので、作ってみました!

元のレシピだと、ホワイトソース缶を使うんだけど、一人分なので使わず。
ホワイトソースなら作るの簡単だし、自分でテキトーに作りました。
一人分のホワイトソースは、基本ALL1!
バター大1(10g)・小麦粉大1・牛乳1C(200cc)・コンソメ少々・塩胡椒少々。
今回は牛乳多めで250cc。
これ、メチャクチャ美味しい~!

明太子とホワイトソースって意外と合うのね~(〃´。`)~3
上に乗せた刻み海苔がこれまたイイ!
お餅との相性も抜群だし、これはお餅が好きじゃない人も盛り盛り食べられるね~。


さっぱりと中華サラダ。
いつもはハムで作るんだけど、ツナ缶が9缶もあるのでね・・・
ツナ缶消費ってことで、ツナ缶で作成。
普通にありで美味しかったです^^




何とも寂し気な画像・・・

私の影の中に居る鳩が、食べてる最中ずっとここに居て動かなかった(-_-;)。
寒空の中、ウォーキングに行きまして、上野公園にてお昼ごはん。
ちょっとくらい体動かさないと!だし、家で食べるよりお外で食べたいし。
まぁ、日中一人で公園に行くくらいイイかな~・・・?なんて。
この日はあまりにも寒かった(>_<)
公園でおにぎりは、今の時期ちょっと危険だわ

そのまま橋を越えてライフ押上店まで行こうかと思ったけど、断念。
近所のスーパーに行ったけど、いつもと品ぞろえが違うから、何だかしっくりこない。
嗚呼、自分がここまでライフLOVEになっていたとは・・・(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト