fc2ブログ

ジム前の定番な晩御飯2種&健康診断結果一部

IMG_7994.jpg

10月12日(月)・13日(火)の、ジム前晩御飯。

今まで特にブログにはUPしてませんでしたが、
ジムに行く前は、ルク鍋が登場することが多いです~。

IMG_7995.jpg

中身は、野菜スープ。
結構具沢山にしております。
キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリ。
肉類は入れません。
じゃが芋は、ずっと昔は入れてたけど、
煮崩れるし、太るイメージがあるので入れず。

IMG_8004.jpg

味付けは、コンソメ・おろしニンニク少々・塩・胡椒。
凄くシンプルな味付けですね~。
野菜は、セロリは絶対に外せない!
セロリからいい香り&出汁が出る気がする~。

これを、この器で3杯くらい食べるかな?
体のリセットですね

IMG_8005.jpg

そして、みゅうと言ったら、お酢とタバスコ!
お酢は何にでも入れちゃいます。
スープにも少々、お蕎麦やラーメンにも少々入れることも。
特に、コッテリ味噌ラーメンとかだと、お酢を入れるとちょうど良くなる気が。

IMG_8027.jpg

10月14日(木)の、ジム前晩御飯。

このパターンは、コロナ渦前は、ラップや容器に入れて出勤時に持参し、
日中は会社の冷蔵庫に入れといて、ジムでトレーニング前に食べてました。
が、コロナ渦で食事スペースが使えなくなったので、
こうして家で食べてる次第です。

コロナめっ

IMG_8028.jpg

野菜サラダ。

中身は・・・レタス・キャベツ・プチトマト・わかめ・貝割れ・茹で卵。
卵が凄いことになってる(>_<)
盛り付けセンスが全く感じられないサラダだ(-_-;)

IMG_8029.jpg

蒸し鶏。

これも作る時は一気にたくさん作っといて、小分け冷凍してます。
この日は、マヨ&イタリアンドレッシングで。
この味にも慣れてきて、美味しいな、と少し思えるようになってきた

こんな感じで、平日は、体重と体調に気を使う夕飯だったりします~。
こんなに気を遣うのも全て、お酒を呑むから
いつまでも美味しく楽しくお酒が飲めますように(-人-)





人間ドック、行ってきましたよ~。
毎年胃カメラの予約が一杯で取れず、バリウム。
毎年このバリウムが憂鬱でねぇ・・・
来年こそは胃カメラにしたい(>_<)

そして、身長が数ミリ縮んでたΣ(゚д゚;)
そんな年齢ではないはず・・・と思いたい(>_<)
筋力が低下したかな・・・?なんて。
体重はまぁ、こんなもん。

そして、血圧、これが毎年引っかかるんですよね~。
上130台・下100台。
それが今年は、上110台・下70台
超健康的な人みたい~ヽ(´▽`)/
何でだろう・・・とずっと考えていた。
そして、多分これかな・・・と言う理由が思い当たった!

私は、低音障害型難聴を患っていて、最近症状が出ていたので、
イソバイドと言う、耳のお薬を服用してたんですね。
そのイソバイドと言う薬の副作用として、血圧低下があるという。
普通の人にとっては副作用だけど、私に至っては、
血圧が正常になるという美味しいオマケとなっていたと思われる
まぁ、今現在は症状が無くなってきたので薬は服用してませんが、
だから、今後はまた血圧も元どおりになり、上がるんだろうなぁ・・・と。

あとは、2週間後に血液検査等の結果が出るのを待つのみ。
私は他は特に何も引っかからないので、心配は無いかな。
ピロリ菌も無いしね~(数年前に検査済)

あ、肝血管腫と言うのになってたな。
その後どうなってんだろ┐( ̄o ̄)┌


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR