fc2ブログ

家にありもの副菜で軽い晩酌&好みの味付け

IMG_7107.jpg

5月30日(土)の晩酌。

お昼にラーメン食べちゃったので、お腹が空かず。

IMG_7110.jpg

父作・ひじき厚揚げ煮。

大量にあったので、お弁当用にも冷凍~。

IMG_7108.jpg

母作・前晩残りの、がんも煮。

これで食べきり。

IMG_7109.jpg

冷凍枝豆。

冷凍枝豆はまぁ普通に美味しいし、つまむのにちょうど良いね





人様に作ってもらってこんなこと言うのもナンだけど・・・

父も母も、最近煮物系を作ることが多い気が。
それはいいんだけど、醤油・砂糖をたくさん使う味。
濃くて甘いというか。
私は、出汁が利いたような、薄めで甘さも控えめなアッサリ味が好きかな~。

子供の頃は両親の味付けで普通だったけど、
働き始めてから、特に私は外食・・・居酒屋とか行くことが凄く多かったので、
お店の味付けに慣れてきちゃった、ってのもあるんだろうな~。

まぁ、だからと言って、自分で何でも作るってことは無いけどね(爆)。
料理熱が急下降中なので~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

久々ラーメン屋ランチ!竹ちゃんタンメン@入谷

5月30日(土)、地元友人に借りてた漫画を返すべく、久々に会う。
じゃあ、お昼にラーメンでも食べに行くか~・・・ってことになり。

IMG_7103.jpg

行ったお店は、竹ちゃんタンメン
コチラのお店、超久しぶりかも!
友人もみゅうも、最近ラーメン食べると、胃もたれとまではいかないけど、
夜になってもお腹が空かないほど、ずっしり来てしまうお年頃il||li _| ̄|● il||l

この日は、ビールなんかも飲んじゃいました~

IMG_7104.jpg

みゅう注文の、竹ちゃんタンメンのハーフ。
よそのお店だと、これで一人前!ってビジュアルΣ(゚д゚;)
野菜が盛りだくさんなんだけど、麺はやっぱりちょい少なめかも。

IMG_7105.jpg

麺は太めのもちもちで、スープはドロッとした感じ。
でも、鶏白湯スープだから、普通のドロドロ系よりは、カナーリあっさりだと思う!

スープがとにかく美味しくてねぇ・・・
高血圧に悪い!太る!と思いつつ、最後の一滴まで呑んじゃうのよ~(;´Д`)ノ
他のお客さんも然り。

IMG_7106.jpg

やっぱり味玉も欲しくて、後入れ。
しっかり味が付いた、トロトロ味玉でした^^

久しぶりに大満足なお昼ごはん!
妙齢なので、ハーフサイズでじゅうぶん!
ハーフサイズがあるラーメン屋さん、好きです(≧∇≦)b

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

お初作成!カニクリームコロッケで晩酌&消費期限切れで・・・

本日、二回目の更新!

IMG_7094.jpg

5月30日(金)の晩酌。

最近、買い物はほどほどにして、冷凍庫にある食材で乗り切ろう!
的なことをしてまして、食材をごそごそ探しております~。

IMG_7099-1.jpg

Cpicon ☆かにクリームコロッケ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

賞味期限が1年くらい切れていたカニ缶を発見。
自分で買うわけも無く、誰かに頂いたんだと思うんだけど・・・
缶詰だし、1年くらい平気平気!って、カニクリームコロッケを作成。
私、クリームコロッケって作るの、何気にお初だったりする。

これね・・・
メチャクチャ簡単!
普通のじゃが芋コロッケのほうがめんどくさくて大変だよ!
カニ缶入りの固めのホワイトソース作って冷蔵庫で冷やし固め、
パン粉付けて揚げるだけ。

画像じゃ分からないけど、トロトロの、普通に美味しいクリームコロッケでした!
自分でも作れるなんてビックリ!

ちなみに、これ、サラダとワンプレートにすれば良かったなぁ・・・と、
何で別盛りにしたのかが、我ながら不明(洗い物増えるしね)。

IMG_7096.jpg

母作・がんもの煮物。

甘辛い、母っぽい味付けの煮物でした~。
4枚くらいあったので、半分食べて、半分繰越。

IMG_7095.jpg

お総菜のマカロニサラダ。

前晩、旧友mari宅からの帰り、買い物があってライフに寄った。
その時に、30%オフだったかで、酔っぱらい買いしたもの(爆)。
翌日のこの日、食べようと思って見てみたら・・・

期限が1日過ぎてたΣ(゚д゚;)
は良いが、消はヤバかろう・・・
・・・と思ったんだけど、せっかく買ったんだし、食べちゃった

味もおかしくなかったし、ニオイも変じゃなかったし、至って普通に美味。
ところが、翌日、お腹を壊したil||li _| ̄|● il||l
偶然か否かは分からないけど、腸は丈夫で滅多にお腹を壊さない私が、壊した。
カニ缶・・・ではないと思う・・・
期限を守るって大切だね。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

木陰でランチ&ブルーインパルス

5月29日(金)、この日は自宅待機と言う名の休みだったので、
天気も凄く良かったし、いつもの土手チャリ。

荒サイを北上し、戸田まで行ってきました~。

IMG_7091.jpg

流石は平日、そして緊急事態宣言が解除されたからか、土手は凄く空いてました~。

で、戸田競艇場脇の広場にてランチ。
ベンチがあるんだけど、日除けとかが一切無く、直射日光が(*_*)
ってことで、ベンチはやめて、木陰に直座りしときました。

涼しくてサイコーだったよ~。
私は山オンナ(流石にガールではなかろう)なので、直座りは全然平気。

IMG_7093.jpg

またまた父作・炊き込みご飯。

この日のは、貝・・・ホタテのヒモ?肝?みたいのが入ってて、
貝くさいというか生臭いというか_| ̄|○ガクッ w
みゅう、貝とかって苦手なのです(-_-;)

IMG_7089.jpg

そう言えば、この日は土手は空いてたけど、土手脇に人だかりが。
みんなカメラ持って空を見てて、何かと思ったら・・・
ブルーインパルスが応援飛行してた模様。
知らなかった~!
揃ってて、凄いキレイでした~

我が地元でもみんな見てたみたい^^

好評だったから、第二弾も考えてるとかいないとか?
第二弾は・・・そのお金、ワクチン開発とか医療従事者とか、
そっちのほうに使ったほうがいいんじゃない?

・・・な~んてちょこっと思ってしまった、ケチなひねくれものみゅうでした

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

旧友宅にて久々ホムパ!

緊急事態宣言が解除されて、わ~い呑みに行こう~ヽ(´▽`)/
・・・なんて記事を昨日UPしたら、感染者数が二桁il||li _| ̄|● il||l

まぁ、私のブログは1週間ぐらいUPが遅れてるので、ご容赦くださいなm(_ _)m





緊急事態宣言が解除されても、仕事はいきなり全出社、とはならず。
それは私も、そして旧友mariも同じ。

IMG_7080.jpg

そんな5月28日(木)、旧友mari宅へ。

この日彼女は、午前中だけ出社だったらしい。
翌日は彼女も私も自宅待機日だし、じゃあ家で呑もう!ってことになり。

IMG_7078.jpg

いきなりお邪魔したのに、色々用意してくれてました
『家にありもので~』と言ってたけど、ちゃんと料理してる証拠だね^^

IMG_7081.jpg

ちょうどお邪魔した時、mariママが来てまして。
mariママとも、敬語なんか使わない間柄(笑)。
私が10代の頃からだもんね~。

お寿司とか色々持ってきてくれてたみたいで、しばし一緒に頂く。
と言っても、私はナマモノがダメなので、
かんぴょう巻きを美味しく頂きましたが

IMG_7079.jpg

これは、ジョンソンビル・・・かな?
味が濃くて、凄い美味しかったな~。
黄色いチーズっぽいのが入ってたから、チーズ味か・・・

ジョンソンビルってデカいし高いし、今まで避けてたんだけど、
今度買ってみようかな!
・・・ってくらい美味しく感じました~。

IMG_7082-1.jpg

ステーキ!
牛肉ってたまにしか食べないけど、嗚呼毎日食べたい・・・
と思うくらい美味しいよね

IMG_7085.jpg

生春巻き。

久々に食べたな。
好きなんだけど、自分では上手く巻けず。

IMG_7086.jpg

これは、私が持参したものを揚げてもらった。

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、チキンとアスパラのチーズ春巻き。

この日の晩に食べようかな~・・・と、用意してたの。
谷中銀座の八百屋さんで、超どデカいアスパラを買ったし、
蒸し鶏もあったので、作ってみた次第です~。

mariも私もすでに酔っぱらいだったため、断面図は無し
その名の通り、鶏肉・チーズ・アスパラの春巻きで~す。
想像出来る味で、とっても美味しかったよ~。

それにしても・・・
全然油っぽっくなく、パリパリに揚がってて。
前に私が豚キムチ春巻きを作ったときは、超油ベチャベチャに揚がってしまい、
凄くムカムカした記憶が・・・
何が違うんだろうか(-_-;)

この日はワインをボトル2本&缶チューハイ呑んで。
5時間くらい時間を掛けて呑んだので、二日酔いは無かったです~。
これくらいの量が適量だ!

5時間も喋ってても話題は尽きず。
まぁねぇ・・・コロナ騒動で全然会ってなかったからね。
お互い家族が居るし、距離も離れてるし、そう簡単に行動は出来ないよね。

次回はサイゼにて!とバイバイしてきました~(@^^)/~~~

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

緊急事態宣言解除ステップ1!カフェローリエ@地元

ようやく、緊急事態宣言が解除になりましたね~。
・・・と言っても、東京はステップを踏んで、徐々に。

そんな5月27日(水)、地元友人と、カフェローリエへ!
関西から遅れること1週間、この日を待ちわびましたよ~

ちなみに、正式?な解除は6月1日のようで、
お店はまだまだ休業や、時間短縮のお店もあります。
こちらカフェローリエも、5月中はまだ営業が、9時くらいまでみたい。

IMG_7072.jpg

シーザーサラダ。

いかにも”自家製”っぽい大きなクルトンがこれまた絶品
なので、私はクルトン狙いで行きます(笑)。

IMG_7074.jpg

ホタテと青ネギのアヒージョ。

コチラのアヒージョは、バター風味が強めです。
だから、オイルが美味しくてパンが進んじゃう!

IMG_7075.jpg

バゲット〜ホイップバター添え〜。

友人が、パンと赤ワインの組み合わせが好きらしく、パンを別注文。
このホイップバターが超フワフワで、ほのかな塩分が美味しいの!
ホイップバタータップリのパンがウマ

IMG_7073.jpg

4種の肉盛り。

プロシュート・サラミ・ボローニャソーセージ・合鴨・・・かな?
私は合鴨が大好き
赤ワインにもよく合って、ワインが進んじゃう~(≧∇≦)b

IMG_7076.jpg

八幡平ポークの肩ロースソテーたっぷりフライドポテト付き。

レモン汁と粒マスの酸味がサッパリで美味しいです!
分厚くカットされたお肉も、また肉汁が凄くてウマーっ

IMG_7077.jpg

モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソー~~ジェノベーゼ風~。

トマトソース&バジルソースの組み合わせ、大好き!
数あるパスタメニューの中で、これが一番好きかな~。
もちもちの生麺は、やっぱりお店で食べるに限るね!


ワインは、赤デキャンタを2本。
これを友人と一緒に飲みました~。
いきなり飛ばして、一人で呑んじゃうと、多分翌日二日酔いだもんね。
少しずつ、少しずつ。

久しぶりの外呑みは、本当に楽しかった!
前だったら、普通の日常で、イイも悪いもなかったんだけど、
こうなってみて、普通の日常がどんなに素晴らしいか、よく分かるね

この日常を維持すべく、新しい生活様式を徹底して行かないとね!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

鶏&鶏!で週2会社持参弁当

本日、二回目の更新。
UPが遅れてるんでね~。
それに、家に居るしな!





この週は、(月)~(水)の勤務でした^^

IMG_7068.jpg

5月25日(月)の会社持参弁当。

カナーリ蓋が開いている。
久々だな(≧∇≦)b

IMG_7067-1.jpg

きんぴらごぼう・鶏とパプリカのガーリック炒め・ほうれん草ポン酢びたし。

鶏ガーリック炒めは前晩残り。
結構たくさん残ったんだけど、お弁当に入れ残すのもナンだし、
ぎゅうぎゅうに詰め詰め。
なので、蓋が開いたんですね~。
けど、この日は野菜が多かったので、それほど凄い満腹感にはならず、ちょうど良し!


IMG_7069.jpg

5月26日(水)の会社持参弁当。

愛する、タッパーどんぶり弁当

IMG_7070.jpg

から揚げ甘酢炒め丼。

またまた、ニチレイ特から(冷凍から揚げ)買ったので~
このから揚げは、今度は普通に持って行ってみようっと。





社食、若干メニューが増えておりました。
社員も、多くなっていた気がする!
と言っても、うちの部署は、まだ出勤日を増やすかどうかは決めかねてるみたいだけど。

お弁当、朝調理することなく持って行けるおかずの種類を増やしたいな。

・・・そう、みゅうは朝から調理はしないのです!
全部、前晩に作っておくか、自家製冷食か(≧∇≦)b

だって、これ以上朝早く起きるのイヤだも~ん!(爆)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

鶏肉ガーリック炒めや板わさで晩酌&毎日の通勤について

IMG_7061.jpg

5月24日(日)の晩酌。

前晩、胃が凄い満腹感~気持ち悪くて眠れない~(>_<)
なんて思ってたんだけど、朝起きたらすっかり治まってました~(〃´。`)~3

IMG_7062.jpg

『太らないおつまみおかず』 と言うレシピ本より、
とりむねとパプリカのガーリック炒め

谷中銀座の八百屋さんで、でっかいパプリカが、赤黄2ヶ¥200だったΣ(゚д゚;)
安~!ってことで買ったので、パプリカをたくさん使うコチラを作成。
とっても美味しいので、何度か作ってるリピ・レシピなんだけど、
味付けは、おろしニンニク&バター。
今回は、おろしニンニクがおっかなびっくり入れたんで少なすぎて、
バターが多くなってしまった(>_<)

IMG_7063.jpg

板わさ。

もともと、そのまま板わさで食べる用の蒲鉾でないので、
(私は鍋焼きうどんに入れた)
それほど美味しくはなかったなぁ・・・。
こういった蒲鉾は、料理に入れる用ですな。

IMG_7064.jpg

ランチパック、半量(1ヶ)。

IMG_7065.jpg

愛してやまない、ツナマヨで~す!
特売品で安かったので、ついつい購入(*´艸`)
一つ食べて、残りのもう一つは翌朝食べました!
翌日から出社だからね。





翌日から、超久々のお仕事。
体調も良くなって、ホント一安心(〃´。`)~3
仕事に行かないで自宅待機してたら、私の場合、何だか体調がイマイチに。

やっぱり私は、古いアナログ人間。
毎朝の通勤がメンドいなぁ~・・・と思いつつも、
会社に行って、同僚たちの顔を見ながら、
顧客から適度の刺激をもらいつつ(爆)、
日々仕事をしていったほうがいいなぁ・・・
・・・と、こうなってみて気づいたことも多いです~。

私の仕事は、なかなかテレワークがしづらい業種なんだけど、
6月からは一人一台テレワーク用の端末が支給されるみたい。
今まで通り、毎日出勤・・・とは、まだまだならないかなぁ
コロナが完全に終息したわけではないからね。

私は基本、自分に甘いので(爆)、家に居たら仕事にならないよ(爆)。
家とは本来、くつろぐための場所だからね。
仕事しないでくつろいじゃうわ(爆)。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR