
オニオンジンジャーチキンで晩酌&天狗の思い出


5月18日(月)の晩酌。
ちょっとドレッシングを変えてみた。
けど、また和風・・・やっちまった感Σ(゚д゚;)
次はサウザンドレッシングなんてどうかな~・・・(〃´。`)~3

”鶏むね肉100”と言うレシピ本より、『オニオンジンジャーチキン』
鶏胸肉を買ったものだから、色々作っております~。
これは、玉ねぎみじん切りとおろし生姜と油少量に鶏胸肉を一晩漬けこむ。
(私は朝漬け込んで、夜調理しましたが)
お肉って、玉ねぎに漬け込むと柔らかくなるらしい。
パサつく鶏胸肉も柔らかくなるようです~。

ビジュアルが悪いですが・・・

お肉が柔らかくなったかどうかは、うーん・・・正直よく分からん。
が、味は、万人が好きな味!
醤油・酒・みりん・砂糖、それに、玉ねぎ・生姜・・・
そう、生姜焼きの味だΣ(゚д゚;)
柔らかくて丸みがある感じの味付けで、私は好きな感じの味付け

生姜焼きの味って、鶏胸肉でも合うのね~(〃´。`)~3
が!
玉ねぎみじん切りが、調理する時にあちこち飛び散って、
キッチンはちょっとした惨事に_| ̄|○ガクッ w
それがちょっと残念な・・・
ちなみに、バターコーンが大成功で激ウマでした!
天狗のバターコーンを思い出しちゃったわぁ・・・


前晩残りの、中華もやしサラダ。
一晩漬け置いたら、さらに味が馴染んで美味しくなってました




天狗で思い出しました。
天狗(居酒屋ね)・・・よく行ったなぁ~と(〃´。`)~3
学生時代、バイト先(ウェンディーズ神田店)の近くにあって、
仕事帰りによくバイト仲間と呑みに行った。
ちなみに、その頃のバイト仲間とは未だに仲良し!
時を経て、30代か?会社の帰りに同僚akiとよく行くようになって。
確か、東日本大震災後、まだよく地震が続き、不安定だった時・・・
会社帰りに立ち寄ったんですね~。
いつも満席状態なのに、ガラガラで!
そりゃそうだ、電車がいつ止まるか分からないんだから。
一杯・・・いや、もっとか(爆)、呑んでさぁ帰ろうと思ったら、また地震。
で、地下鉄が止まって暫く帰れなかったという、アホなこともありました(爆)。
もちろん母には、『まだ余震が多いのに呑んで帰ってくる馬鹿が何処に居るっ

と怒られましたが。
でもあの時ですら、スプリット勤務とか無かったのにね~・・・
外食禁止も、営業自粛も無かったし。
ホント今は一大事なんだなぁ・・・
スポンサーサイト