
ガイヤーンや春雨サラダや古漬けきゅうりで泰中和晩酌


4月27日(月)の晩酌。

この日は、コチラを頂きます!
先日ブロ友shinさんとこで見かけて、
おおっ、うちにもあと一食分あるぞ!って思い出しまして。

ガイヤーン。
飾りの野菜とか一切無しっ

せめて、派手なお皿を使って誤魔化しを・・・(;´Д`)ノ
これ、一見真っ黒で不味そうに見えますが、結構本格的な味で美味しいです!
お店のガイヤーンに近い感じ。
自分でイチから作ると大変だけど、これなら簡単で美味!
おススメです~d(⌒o⌒)b


私の場合、具は春雨の他、きゅうり・ハム・わかめ。
にんじん茹でたり卵を焼いたりがメンドクサイ!
味付けは、レシピ通りだとみゅうには甘いので、砂糖を減らしてます。
これも、売ってるお総菜に近い味付けで、リピしてるレシピです~。

母作・きゅうりの古漬け。
糠漬けのきゅうりを、色が変色するまでずっと漬けて、古漬けにする。
それを細かく刻んで、千切り生姜と一緒に盛る。
これがまたメチャクチャ美味しくてねぇ・・・
子供の頃からの大好物!
そう、私はシブい子供だったのです!
糠漬け・・・自分でも漬けることが出来るようになりたいなぁ・・・

翌朝、ほかほかご飯の上に乗せて頂きました(^人^)
ワシワシっとかっ込んで食べると、これまたウマっ

それがやりたくて、わざと残しときました(≧∇≦)b

これは、4月28日(火)の晩酌。
前晩残りの、春雨サラダ。
この日はお昼ごはん食べ過ぎたため(画像無し)、これだけ。
あとはチーズ食べたりとかそんなもん。
あまり動かないし頭も神経も使って無いので、お腹空かないんですね~。
お腹空いてないときは食べなくてもよろし!
眠れないときは無理して寝なくてもよろし!
これ、みゅう的持論です~。
スポンサーサイト