
会社持参弁当3回分まとめてUP!&とうとうスプリット勤務だ!


3月26日(木)の会社持参弁当。

きんぴらごぼう・デミハンバーグ・キャベツきゅうりの浅漬け・卵焼き。
母作きんぴらごぼうは太い。
母曰く、吹けば飛ぶような細っこいきんぴらなんて、食べた気がしないんだそうな(爆)。
いつも適当に作ってるんだろうけど、お弁当箱サイズがナイス

ハンバーグはいつぞや多めに作ったとき、お弁当用に冷凍しといたもの。
これが超激ウマで!
冷めても美味しいし、もっとたくさん作っておけば良かったわぁ。
浅漬けは、晩酌の肴の残り。
そんなの持参するかね(爆)。

3月30日(月)の会社持参弁当。

ニラもやし炒め・鶏から揚げ・小松菜薩摩揚げ煮びたし・卵焼き。
ニラともやしは、カレー鍋作ろうと思って買っておいたもの。
結局カレー鍋は作らなかったので、食材余らすのもナンだし、弁当用に炒めました。
から揚げがあったので、お肉は入れてないよ~。

4月2日(木)の会社持参弁当。
久しぶりのドンブリ弁当


から揚げ甘酢炒め丼。
これでニチレイ特から(冷凍から揚げ)を使い切った!
また買わなきゃだわ~

ところで、私の勤務先の会社でも、とうとうスプリット勤務が始まったΣ(゚д゚;)
会社に行ったら、『来週からスプリット勤務になります。2チーム制です』って。
えっ、いきなり来週からですか!?
うちの部署、一年で一番今の時期(4月)が忙しいんだよね。
GWに合わせて仕事が前倒しにもなるし。
しかも、縦割りの仕事で、担当先をいくつか持ってるため、
それぞれ担当先によってやってることが違ってたりする。
2チーム制で交代交代と言うことは、休んでる人の仕事もやるってことで。
ちなみに、私は来週出社で、再来週は自宅待機。
来週は鬼のように激務になるぞ・・・
めまいの発作がぁ~・・・なんて言ってられない!?
前日のブログで、外食云々書いたけど、それどころじゃなくなってきたってことで。
コロナに感染するってことは、コロナに感染してる人が出歩いてるってことで。
多分、無自覚で熱とか咳とか無い人ってことでしょ?
簡単に検査出来ないもんなのかなぁ・・・
スポンサーサイト