fc2ブログ

目玉焼きのっけソース焼きそばで晩御飯&大掃除

IMG_5871.jpg

12月29日(日)の晩御飯。

お約束の、缶チューハイ一本だけ。
これにも慣れてきたな。

IMG_5873.jpg

ポン酢奴、美味しい!
醤油より好きかも~。

IMG_5874.jpg

ソース焼きそば目玉焼きのっけ。

冷凍庫の在庫整理。
本当は、作ってみたい焼きそばがあったんだけど、
この日は大掃除してたので疲れて疲れて、普通のソース焼きそばで。
レシピ見ながら作る余裕が無かったわε=( ̄。 ̄;A フゥ…

目玉焼きは、蓋しないで焼いたらキレイに仕上がった~

IMG_5875.jpg

野菜ばかり見えますが、ちゃんと麺もあるよ~。
野菜が多かったからか、水分がでちゃったからか、味がメチャクチャ薄くなった(>_<)
薄すぎるのも美味しくないなぁ

IMG_5876.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、白菜・もやし・豆腐・ワカメ・長ねぎ。
どうせお酒も呑めない晩御飯だし、朝食の時多めに作っておきました~。

この日は二日酔は無し!
耳も、まぁ普通に近し。
が、耳鳴りと眩暈がひどかったなぁ。
やっぱりお酒呑むと、翌日がつらい(>_<)

この日は朝から自分の持ち場の大掃除。
キッチン・洗面台・お風呂場。
水回りは本当に大変だ(>_<)
眩暈があったので、ちょっとやっては横になり~・・・だったので、時間掛かった。
普段からやっとけば、大掃除なんて必要ないんだよねぇ(-_-;)

来年からは、もっとこまめに掃除するようにしよう!

ちなみに、自分の部屋の掃除まで出来なかったので、大晦日にやる予定(>_<)
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

旧友と忘年会!@サイゼリヤ

IMG_5866.jpg

12月28日(土)、旧友mariとサイゼで忘年会と言う名の呑み。

友人たちとの忘年会が続きます~。
会社の忘年会は無いんだけどね。

前の部署は必ずやってたけど、今の部署はやらないみたい。
半分近くがママさんたち&お酒が呑めない人が多いので、やらないみたい。

IMG_5865.jpg

チキンとブロッコリーのサラダ。

甘酢でマリネしてあるトマトオニオンが美味しい!

ちなみに、この後は辛味チキンを食べたけど、なぜか写真撮り忘れっぽい。

IMG_5869.jpg

ポップコーンシュリンプ。

mariは必ず注文する。
しかし私はあまり好きじゃない。

IMG_5867.jpg

ムール貝のガーリック焼き。

これ、大好き!
上に乗ってる野菜ソースがこれまた美味しいんだよね~。

IMG_5868.jpg

シーフードグラタン。

安定の美味しさ

IMG_5870.jpg

モッツアレラチーズのピザのダブルチーズ。

チーズ on チーズ、ですよ!
とっても美味しいんだけど、冷めたらカチコチになるので、
ダブルチーズピザを食べるときは、秒速で食べ切らねばなりません!

お酒は、いつもはマグナムなんだけど、私が今不調なので、デキャンタで。
けど、結局マグナム1本分は注文しちゃったので、
結果、マグナムにしとき!って感じっすね(爆)。

ドリンクバーも付けて、アイスティーとか飲みながら呑んだので、
いつもほど酔っ払わなかったし、二日酔いも無し。
ただ、寝るとき耳鳴りがひどかったけど(>_<)

サイゼの向かいがダイソーだったので、くだらないものを買ってしまった
酔っ払いはダメね~┐(  ̄ー ̄)┌

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

鮭大根煮と手羽中焼きで晩御飯&太る一方・・・

IMG_5860.jpg

12月27日(金)の晩御飯。

この日で仕事が休み!ではありません。
なので、普通の週末金曜日。
薬を服用するので、缶チューハイ1本のみ。

IMG_5861.jpg

母作・鮭大根煮。
鮭がボロボロに崩れた模様。
ほんのり甘くてほんのり薄味で、絶妙な味加減でした!

IMG_5863.jpg

近所の美味しい鶏屋さんの、手羽中焼き。

IMG_5864.jpg

缶チューハイの後は、ほうじ茶を飲みながら・・・

IMG_5862.jpg

お菓子をつまむ。

うちにのテーブルの上には、こんなのがドーンとあります。
母が、ちょこちょこつまむ用に。
私が会社で貰ってくるお菓子とかも色々置いてます。

ちなみに、私もつまんでしまう。
なので、お酒を呑まなくても、お米を食べなくても、一向に痩せず、太る一方。

早くお酒が呑めるようになりたいわーっ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

忘年会!カフェローリエ@入谷

IMG_5851.jpg

12月26日(木)、地元友人と久々に、カフェローリエ。
忘年会、ってヤツですね。

友人はビール、みゅうはレモンサワーの後は赤ワインデキャンタ。

IMG_5848.jpg

8品目のローストビーフサラダ。

周りのお客さんは生ハムシーザーサラダを頼んでる人が多いんだけど、
私はこっちの方が好き。
ローストビーフ(しかも分厚い)なんて滅多に食べられないし、
バルサミコ酢ベースのドレッシングがメチャクチャ激ウマなので!

IMG_5849-1.jpg

広島県より牡蠣ときのこのアヒージョ。

私は牡蠣が食べられないんだけど、友人が好きでどうしても食べたいと。
私はそれほどアヒージョの具が食べたいわけでもないので、まぁいっか、と。
私はしめじを頂きました~。

IMG_5852.jpg

バゲット〜ホイップバター添え〜。

大食い同志、アヒージョに付いてるパンじゃ足りなかったのでね。
ホイップバターがこれまた美味

IMG_5853.jpg

八幡平ポークの肩ロースソテーたっぷりフライドポテト付き。

この日のお肉は脂身が少なくみゅう好み

IMG_5854-1.jpg

冷やしトマトとモッツァレラチーズのジェノバソース。

バジルソース大好き!

IMG_5855.jpg

4種の肉盛り。

プロシュート・サラミ・ボローニャソーセージ・合鴨。

合鴨、大好き!

IMG_5856.jpg

モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソー~~ジェノベーゼ風~。

トマトソース&バジルソースの組み合わせ、大好き!


赤ワインデキャンタを2本、友人と一緒に呑んで。
これだけお腹いっぱい食べて(翌朝1.5kg増)。
なのに、翌日超~二日酔il||li _| ̄|● il||l
耳の調子も最悪、眩暈も最悪。
まぁ、薬をお休みしたからね。

最近、金土日の晩酌をしてなくて呑んでないし、
平日はジム終わり寝る前に、芋ロックを2杯ほど。
なので、凄くお酒が弱くなっていたんですね。

早く難聴治らないかなぁ・・・

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

今年最後!茶色な会社持参弁当

IMG_5859.jpg

12月26日(木)の会社持参弁当。

もの凄いピンボケil||li _| ̄|● il||l
しっかり蓋は開いてるよ~ヽ(´▽`)/

IMG_5857-1.jpg

きんぴらごぼう・エビフライ・冷食ハンバーグ・焼鮭・卵焼き。

この日はALL冷凍で~す。
鮭なんて出したてで凍ってるしね。
隙間が出来てしまったので、最後にポンと入れたのです

冷食ハンバーグもこれが最後。
やっと使い切った~(〃´。`)~3
しかし、から揚げと違って、これはメチャクチャ激ウマなのです!
家で作る味、いや、お店で食べる味!
今はこんな味が冷食で食べれるなんて、凄い時代だなぁ

珍しく、リアルタイムで記事を書いてますが、今、耳鳴りが凄い。
耳の調子は一進一退。
三歩進んで2.5歩下がる、って感じ。
ゴール(完治)までまだまだ遠いなぁ~・゚・(ノД`)・゚・、

では会社に行ってきます!

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

イヴ弁で会社持参弁当&クリスマスなんてね

IMG_5846.jpg

12月24日(火)の会社持参弁当。

大好きな、タッパーどんぶり弁当

IMG_5845.jpg

から揚げ甘酢炒め丼。

週イチペースで作ってるような気がするけど、それも今回で最後(寂)。

と言うのも、母が買ってきた不味い冷食から揚げもこれで最後だから。
このアレンジ丼がなかなか美味しかっただけに、
冷凍庫からやっと無くなってくれた嬉しさと言うか、暫く食べれない寂しさと言うか。
まぁ、レシピをメモっておいたので、またいつか食べる時が来るであろう!

それにしても、赤パプリカがクリスマスカラーだよね

この日はクリスマスイブ。
思いっきり平日なので、全くクリスマス感が無い。
私はいつも通り、ジムへ。
空いてるかな・・・と思いきや、意外と混んでいた( ̄Д ̄;;
まぁね~、クリスマスなんて自分には直接関係無い日だし。
・・・と言ってる時点でオバちゃんか┐( ̄o ̄)┌

ジム仲間のじいさんにも、
『今日はイヴだぞ!こんなとこ来てていいのか!(笑)』
と言う、会社だったらセクハラ発言になるようなことも堂々と言われたしね!

イイのイイの(≧∇≦)b

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ポークソテーのワンプレートで晩御飯。

IMG_5838.jpg

12月22日(日)の晩御飯。

この日は頭痛や眩暈は無かったので、缶チューハイを1本だけ。
少しなら、薬を服用しつつお酒も呑んじゃっていいらしいので。

この日も、ポン酢冷奴が美味しい^^

IMG_5839-1.jpg

この日は、大きなお皿にワンプレート盛りにしてみました~

今更ですが、ワンプレートだと洗い物が少なくて済みますね~

IMG_5841.jpg

サラダとナポリタン。

サラダは、いつもの器に盛る量です~。
少なく見えるけど、これ、お皿がすんごく大きいだけなので!

ナポリタンは、お惣菜を買って3等分にして冷凍しといたもの。
これで食べ切り~。
ちょっと添えるのにイイかも、ですね~。
このナポリタン、麺がやたらと太くて柔らかいの。
昔ながらのナポリタン!って感じで美味しかったです~^^

IMG_5840.jpg

Cpicon ◆くまんちの、ポークソテー◆ by くまのみ

ずーっと前に作りたいな~・・・って、レシピをコピーしたままでした。
すりおろし玉ねぎって、お肉のソースにすると美味しいんですよね~。
これは私にはちょっとしょっぱかった気がしたので、お酒を少々入れるといいかも?

IMG_5843.jpg

飲み物は、お酒ではなく、コーンスープ。

ちなみに、画像に写ってませんが、チョリソーも2本追加。
いつもは缶チューハイ呑みながらサラダや冷奴食べるとお腹一杯になるんだけど、
この日は何だか色々食べられたな~。


この土日は、天気が良かったはずだったのに、寒い悪天候。
どんより雲が厚くて、重い感じ。
低気圧に弱いんだよね~・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ちなみに、今日はジムの後、ミコスケにTDLのチケットを渡しに行きました。
暖かくなったら、みんなで一緒に行こうね~・・・って。
暖かくなるころには、ミコスケは中学生。
いつまで一緒に出掛けてくれるかなぁ(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

炊飯器で会社ランチ用チャーハン作成

ある日のこと、会社ランチ用の炊き込みおにぎりが無くなったので作成。

IMG_5825.jpg

Cpicon 炊き込むチャーハン☆ by れっさーぱんだ

前に買って冷凍しといたチャーシュウが残ってたので、チャーハン。

IMG_5826.jpg

チャーシュウと玉ねぎを炊き込んで・・・

IMG_5827.jpg

青ネギと炒り卵のマヨ和えを入れて数分蒸らし・・・

IMG_5828.jpg

完成~ヽ(´▽`)/

緑(青ネギ)と黄色(卵)とピンク(チャーシュウ)が、チャーハンぽいね
チャーハンは炒める方が絶対美味しいと思うけど、まぁ会社ランチで食べるだけだしね。
お手軽に大量に出来るので、これで良し!

IMG_5830.jpg

年々、だんだん量が減っていってるような・・・
お腹いっぱいになり過ぎると、眠くなっちゃうのですよ( ̄Д ̄;;

IMG_5831.jpg

今回は、みゅう用ちょいデカが6ヶ。
母は要らないそうな。
チャーハンはそんなに好きじゃないようだし、まだ在庫が冷凍庫にあるようだし。

6ヶも出来たけど、年内食べるのは、せいぜい2~3ヶかなぁ。
お弁当も持参するし。

そもそも、あと1週間でお正月だΣ(゚д゚;)
早っ!

皆さんのお仕事は、いつまでですかぁ~?
うちの会社は、きっちり30(月)まであります(-_-;)
一日だけ行くのもかったるいが、有給取る勇気なぞ無し!

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ペヤングで晩御飯&耳がキツ!膝がイタ!

12月21日(土)、この日は午後から体調悪化。

朝起きて、多少頭がモヤっとしたけど、朝食もたっぷり食べ、
ブログもUPし、ジムへ行き。
ジムでがっつりトレーニングした後に昼食のおにぎりを食べ。

その後から何だか眩暈と言うか、頭痛と言うか、乗り物酔いのような。
耳閉塞感もヒドイ。
膝痛のためウォーキングも出来ないことだし、家に帰ってすぐに横になり。

IMG_5832.jpg

そんなそんな晩の、晩御飯。
食欲も作る気も無かったんだけど、薬を服用しなきゃならないので、食べないと。

サラダを作るのも出来ず、取り敢えず、冷奴。
豆腐を切って盛り付けて、チューブ生姜と青ネギを散らしただけ。

冷奴もポン酢で食べると美味しいな~。

IMG_5834.jpg

淡路島のオニオンスープ。

乾燥野菜をタップリ入れて。

IMG_5833.jpg

家にあった、ペヤングソース焼きそば。
作る気でいたので、スーパーで何も買ってなかったんだよね。

・・・賞味期限、切れてるしっ!
まぁ、賞なので、平気平気!

IMG_5835.jpg

これにも一応、乾燥野菜を追加でたっぷり入れました~。
下に沈んで見えないけど。
久しぶりに食べたら美味しかったな~!
カロリーが、意外と高いのが気になるけど(-_-;)

結局この日はお酒は一滴も呑まず。
というか、呑む気にならず。
相当重症。


そうそう、膝痛ね。

MRIを撮ったところ、やはり半月板損傷でした。
半月板に亀裂が入っていて、横に飛び出てるそうな。
腫れてるところが痛いんだけど、飛び出した半月板だったか。
筋トレで治すか、手術で治すか。
手術は1週間入院するようだし、まだそこまで重症ではないので、
取り敢えず、筋トレで治すことにしました。

真面目に筋トレしないとな

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

タイ料理忘年会!DeeDee@入谷

12月20日(金)、地元タイ料理のお店DeeDee常連仲間と忘年会。

今回は、6名集まりました~。

IMG_5816.jpg

ヤムウンセン(春雨サラダ)。

Nちゃん&みゅうの大好物。
ここのヤムセンが一番美味しい!

ちなみに、この日はメチャクチャ辛かったです
みゅうは辛いの好きだから嬉しいけど

IMG_5820.jpg

ソムタム(青パパイヤサラダ)。

S氏が必ず注文する一品。
私はヤムセン派なので、それほど。

IMG_5817.jpg

ガイヤーン(タイ風鶏肉のナンプラー焼き)。

みんな大好き、ガイヤーン!
2皿注文。

IMG_5818.jpg

手羽先のナンプラー揚げ。

メニューには無いらしいんだけど、Kちゃんが大好きでいつも食べる逸品。
熱々がカリカリで激ウマ

IMG_5819-1.jpg

ヤムヌア(牛肉のサラダ)

サラダッて言うか、温サラダですね~。
牛肉がウマ!

IMG_5822.jpg

サイクローン(イサーンソーセージ)

少々クセの強いタイソーセージ。
脇に飾られてる生姜を一緒に食べないと無いとキツいかな~。

IMG_5821.jpg

トードマングン(エビのすり身揚げ)。

日本人が好きな味(笑)。
たまたま来店してた別グループの常連さんが、同じモノをくれました。
なので、×2皿。

IMG_5823-1.jpg

カオパット・ネーム(タイ風ソーセージチャーハン)。

タイの醗酵ソーセージを入れたチャーハン。
酸っぱいチャーハン。
みゅうは、これにさらにお酢を振り、ナンプラーをたっぷりかけて食べます!
これは美味しくて、みんな秒速で食べ切り!

IMG_5824.jpg

牛肉煮込み麺。

私はトムヤムクンヌードルが良かったんだけど、
S氏が大好きらしくコレになった。
と言っても、美味しいから私も好きだけど^^
もちろん、ナンプラーとお酢をタップリ入れて!


お酒は、この日はワインを呑みました~。
Kちゃんがワイン持ってきて、みんなで(と言ってもほとんど私)呑んで。
その後は、焼酎お茶割でも飲もう~と思ったら、タイ人Eちゃんが赤ボトルを注文。
けど、誰も呑まないので、またもやみゅうが呑み。
お腹いっぱいだし、呑み切れないし、もったいなかったなぁ(*_*)

でも、ちゃんぽんしなかったからか、翌日二日酔はありませんでしたヽ(´▽`)/

まぁ、体重は、+1kgだったけど・・・il||li _| ̄|● il||l
12月は飲み会多いから太るわ

とっても楽しく美味しい晩でした!


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

すき焼き&カレーで王道の週二会社持参ドンブリ弁当

IMG_5809.jpg

12月17日(火)、会社持参弁当。

久々のドンブリ弁当。
しかも、タッパーね

IMG_5810.jpg

すき焼き丼。

両親の前晩残り。
具は、牛肉・長ねぎ・しらたき、だけ。
焼き豆腐や春菊が無いのは寂しいが仕方ないね。

が、牛肉は、それはそれは凄いものでした~(〃´。`)~3
具というかアタマの量が凄かったので、お腹いっぱいε=( ̄。 ̄;A フゥ…


IMG_5812.jpg

12月19日(木)の会社持参弁当。

超~久々の、メンドクサイ版ドンブリ弁当箱。
たまには使わないとね・・・高かったし(-_-;)

IMG_5813.jpg

カレーライス弁当です!

タッパー弁当箱に、下・カレー&上・ご飯、で詰めようかと思ったんだけど、ね。

IMG_5814.jpg

やめた理由、それは、カレーがシャバシャバしてたから。

1週間前くらいに親が作ったカレーを、冷凍しといたの。
それを解凍して持参したんだけど・・・
お昼食べるときは、もっともっとシャバシャバしていた(>_<)
出来上がったばかりの、トロトロカレーじゃないんだよな。
味は美味しいんだけどね・・・
野菜から水分出てるから???

IMG_5815.jpg

淡路島のオニオンスープ持参したので、乾燥野菜も持参。
そして、らっきょうと福神漬けはマストでしょ!d(⌒o⌒)b


すき焼き弁当は、ホントご馳走
そして、カレーライス弁当は、本当にお腹が膨れる!
ずーっとお腹が空かないの!
そして、喉が渇く( ̄Д ̄;;

年末だから、ってわけじゃないんだけど、冷凍庫の中のモノを使い切りたいので、
出来るだけ、自作弁当を持参したいなぁ・・・

めんどくさいけどね┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

平日お一人様イタリアンランチ♪BOSCO-iL-CHIANTI@上野

12月16日(月)、会社は有給取ってたこの日。
家でゆっくりしてたわけではなく、朝10時には家を出て、あちこち行ってました。

まずは用事があって調布へ。
ちょうど上野に戻ったのが1時半頃。

ランチで悩みましてね・・・
お決まりのサイゼ?
けど、薬を服用しなきゃならないので、デキャンタがっつりは呑めない。

ってことで・・・

IMG_5804.jpg

上野駅前のキャンティへ!

まずは、ランチワインを。
軽く、くらいなら、OKとのこと(先生と薬剤師さんに確認済み)。

IMG_5803.jpg

サラダ&スープ。

サラダは、いつものキャンティドレッシングだ~!
ランチであのドレッシングが味わえるとは、お得感満載

IMG_5805.jpg

真夜中のスパゲティ。

これもランチメニューにありました。
この店に来たらもうね、これがイチオシ

この日の日替わりランチメニューは・・・

A:豚バラ肉のシチュー(すでに売り切れでした)
B:鶏肉と小松菜のトマトソーススパゲティ
C:牡蠣とほうれん草のグラタン
他に、シーフードカレー。

みゅうは、塊り豚バラも牡蠣もダメなので、必然的にBになる。
けど、同じトマトソースだったら、真夜中でしょ~!ってわけですw

シーフードカレーを食べてる人も多かったです。

ちなみに、お腹いっぱいだったけど、横に写ってるガーリックトーストも完食!
普通に美味しかったです^^

IMG_5806.jpg

食後の珈琲も濃くて美味しかった^^
私は甘いものがそれほど好きじゃないので、デザートは無くてもOK派。

食べ終えてから、あそこもあった、ここも行ってみたかった、と思い出し。
何で食べる前って思い出せないんだろう・・・
平日ランチなんてそうそう無いのにね

この後は、呑んでないんで時間がやたらと余って、いったん家へ帰り、横になる。
んで、そのあとは自転車を走らせ、美容院へ行き、3ヶ月ぶりぶりにカット。

あ~疲れた一日だった( ̄Д ̄;;

IMG_5807.jpg

夜は全くお腹が空かなかったので、父作の鰈煮つけ。

両親は気に入ると、同じものを食べ続ける習性が。
みゅうは、同じもの食べ続けるのはダメ(-_-;)

けど、この鰈は食べるところが多くて、なかなか美味しかったです^^

夜はこれだけなのに、翌朝は、0.7kgも増えてた~・゚・(ノД`)・゚・、

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

目玉トーストと熱々お味噌汁で朝ごはん

IMG_5799.jpg

12月16日(月)の朝ごはん。

この日は仕事は有給取ってましてね。
有給余ってるし、1泊登山旅行の翌日で疲れてるし、色々用事もあるし!

IMG_5797.jpg

お味噌汁の具は、玉ねぎ・白菜・えのき・長ねぎ。
玉ねぎを入れると、甘くて優しい味になるね~(〃´。`)~3

パンでもお味噌汁はイタダキマス!

IMG_5801.jpg

Cpicon 箱入り目玉トースト by ゆしゅな

いつもトーストの時はスライスチーズを乗せるんだけど、無かった。
なので、こちらを参考に、卵を乗せて焼いてみました~。

パンはカリカリ、白身は固まり、黄身はトロトロ。
まさに理想的~

IMG_5802.jpg

とても美味しいんですが、食べづらい(-_-;)
お皿に落ちた黄身は、もれなくパンですくい付けて完食!

朝ごはんが充実してるのっていいね~!
ま、休日だけ限定!だけどね┐(  ̄ー ̄)┌

この日はあちこち用事を済ませ、合間に美味しいランチを食べに行きました~。
これも休日限定

それはまた後程(*´艸`)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

総会日帰り登山!幕山@神奈川県&夕飯は・・・

12月15日(日)、この日は標高差140mの矢倉岳に登るという。
標高差140m・・・メニエール系難聴や膝痛を患ってる私でも大丈夫だ(^_^)v
・・・と思い、参加予定としておりました。

朝起きたら若干二日酔気味・・・
朝ごはんはボケてて写真に撮ってませんが、普通に美味しく頂いたし。
出発は9時半という、呑みの翌日にピッタリの遅い時間!

万葉公園という公園から登るため、車で1時間ほどの道のり・・・
・・・のはずが、2時間たっても到着しない。
みんな二日酔気味でグロッキーで人任せで気づかなかったんですね・・・

・・・別の万葉公園に向かってしまっていたΣ(゚д゚;)
今からじゃ引き返せないから、そこから行ける山・・・
・・・ってことで、幕山へ。

2時間半車に乗り、しかもうち2時間はクネクネ峠道。
若干二日酔気味&メニエール系の私にはきつかった・・・

超~車酔い(*_*)
ちなみに、もう一人女子もかなり激しい車酔いになった(-_-;)

しかも、この幕山、標高差は450mくらいあるという・・・
いつもの私だったら軽いかもしれないが、膝痛の私にとって不安でしかない(涙)。

なので、膝は不安だし、車酔いは引かないし、登ってる写真はございません!

IMG_5791-1.jpg

ってことで、いきなり山頂で~す。
みんなグロッキー

ちなみにとても登りやすい山で、紅葉もメチャクチャきれいでした。
山頂は平たくて広くて芝生で、ピクニック気分に浸れる感じ^^
山頂からは、真鶴半島がキレイに見下ろせます~
・・・でも写真は無し(-_-;)

IMG_5790.jpg

山頂で気持ち悪いのが引いたので、コンビニランチ。
コンビニのサンドイッチやおにぎり、久しぶりに食べたな~。
セブンはメチャクチャ美味しい!

けど、女子2名はまだ気持ち悪いって、食べてませんでした

IMG_5793.jpg

そして、山の写真が無いのもなぁ・・・と思い、
下山後、車の中から幕山の写真をパチリ。

登りより下山の方が、自分的にキツかったな。
まぁ、いつものことだけど。

そこから、小田原まで車で戻るんですが・・・
往路通ってきたクネクネ道はもう嫌だ!
ってことで、海沿いを通った。
そしたら超渋滞で(*_*)
帰りの温泉はやめようってことになり・・・

IMG_5794.jpg

しかし、車中宴会はやる(爆)。
肴はもちろん、小田原かまぼこ!
&みんなはわさび漬け(みゅうは×)。

IMG_5795.jpg

4時過ぎの電車に乗って、お菓子とかお酒飲んで。
6時頃家に着いたけど、お腹がいっぱいでも空いてもいない。

ってことで、前に買ったこちらを夕飯に食べました~。
アッサリだから、カロリーは低いかな~なんて買った記憶が

IMG_5796.jpg

確かにアッサリかもしれないけど、味は普通に抜群に美味しいd(⌒o⌒)b
目を瞑って食べたら分からないかもw

夜はさすがにお酒は飲んでません。
もう、耳閉塞感が凄すぎて、気分悪くなってきたので。
やっぱりお疲れだったのね。

10時前には速攻寝ました。

お疲れ!

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

会社山岳部年次総会!伊勢原温泉@神奈川県

12月14日(土)~15日(日)の1泊で、会社山岳部の年次総会がありました~。

14(土)はみんな、丹沢の塔ノ岳に登る予定。

IMG_5767-1.jpg

が、私は膝痛のため、登山はお休み。
塔ノ岳は結構時間掛かるからね~。

画像のハンバーグサンドは、駅のホームで食べました(哀)。
本当は山頂のランチで食べようかと思ってたんだけどね。
イシイのチキンハンバーグをサンドしたもの。
甘いソースとマヨが、なかなか合って美味しいですd(⌒o⌒)b

IMG_5768-1.jpg

みんなより先にお宿に到着し、温泉にゆっくり入りました~。

その後、夕飯前に総会を開催。
来シーズンの予定が発表されたりね~。

IMG_5771-1.jpg

今シーズン、100名山達成された、現在OBで元役員のSさん。
今回は首を負傷されてて、総会のみ参加して帰られました。
女子5名でパチリ。

IMG_5772 (2)-1

その後、宴会です~ヽ(´▽`)/

IMG_5774-1.jpg

茶碗蒸しや・・・

IMG_5775-1.jpg

天ぷらや・・・

IMG_5776-1.jpg

焼魚や・・・

IMG_5777-1.jpg

お刺し身や・・・

IMG_5778-1.jpg

もずく等の小鉢ものや・・・

あとは小鍋も美味しかったです^^
これに、ご飯(私は食べず)・お吸い物等々。

IMG_5779-1.jpg

そして、浴衣はだけながらのカラオケ大会(爆)。

昔の社員旅行の宴会、って感じです(爆)。
私もデュエットとかしたしね。
今はデュエットも、セクハラとかでダメなんだってね~。

この後は宴会部屋(若手のお部屋)にて2次会。
凄い日本酒とかが差し入れされてて、みゅうもお味見。
美味しくて結構飲んじゃって、ワインも飲んじゃって。

記憶がないくらい酔っ払いになりましたil||li _| ̄|● il||l

そして、翌日に続く。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

カレーうどんで晩御飯&膝に水が溜まってたよ

IMG_5758.jpg

12月13日(金)の晩御飯。

本当はジムで食べようと思ってたんだけど、早めに終わったので、家にてそのまま。
なぜ早めに帰ってきたのかというと・・・

IMG_5760.jpg

カレーうどん。

前晩、両親はカレーだった模様。
この日ジムから早く帰ってきた&お酒が飲めないので、カレーうどん。

IMG_5762.jpg

ライス、って気分じゃないし、お蕎麦が無くてうどんしかなかったので。
私はいつもカレー蕎麦だったけど、カレーにうどん、意外と合うね!

IMG_5759.jpg

カレーうどんだけど、らっきょうと福神漬けは必須!

IMG_5766.jpg

観たいテレビ無かったので、BSにて昔の水戸黄門を。
由美かおるさん、本当にきれい~(〃´。`)~3
この入浴シーンも名物なんだよね(*´艸`)

ちなみに、この日は耳の調子が絶不調だったので、
お酒は一切呑みませんでした~。
金曜日の晩なのにね(涙)。


なぜジムから早めに帰れたのかというと・・・

膝が痛いので、仕事は3時間休取って整形外科に行ったんだけど、
早めに終わったので、そのままジムに行って、早めに終えて帰ってきたから。

膝に水が溜まっておりましたΣ(゚д゚;)
母には、『年寄みたい』って言われた・・・_| ̄|○ガクッ w

膝に水が溜まったのは、炎症を起こしてたから。
軟骨のすり減りか、半月板損傷かは、来週MRIを撮ってから。

どっちにしても、足の腿の筋力が弱いので、直接膝にきちゃってるらしい。
なので、足の筋トレをして鍛えてください!と言われました(;´Д`)ノ

そう、私、足腰の筋力が、昔から弱いと言われてて。
だから下山が弱いんだけどね(-_-;)
足の筋力無いから、筋トレもキツくてやってなくて・・・
いつも有酸素運動と上半身の筋トレだけだったの。

ちょっと真面目にやらないと、もっと年取ったときにもっとダメになるわ。
40代で膝がアウトって、結構ヤバめです(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

本当に最後!居酒屋利楽@入谷

IMG_5747.jpg

12月12日(木)、友人と居酒屋利楽へ。

前週、行こうと思ったら予約でいっぱいで入れなかったのが、
友人的に心残りだったらしく、この日再度挑戦。
この日は予約が取れました~。

私はまずはレモンサワーで喉を潤す。

IMG_5748-1.jpg

お通し2種・・・酢の物&板わさ。

酢の物には大好きなもずくが入ってた
蒲鉾についてるわさび漬け、これどうしても食べられないんだよね・・・

IMG_5749.jpg

栃尾揚げ1/2。

みゅう、テッパン

IMG_5751-1.jpg

お刺し身盛り合わせ。

みゅうはナマモノがダメなので食べてませ~ん。

IMG_5750-1.jpg

ソイの煮つけ。だった気が。

骨が多くて食べづらかったけど、すんごく美味しかった!
甘くて濃い味付けが絶品で、ご飯にぶっかけて食べたかった~!

IMG_5752.jpg

アジフライ。

お刺し身でも食べられるような新鮮な鯵をフライにしてるよう。
サクサクの熱々!

IMG_5753.jpg

タルタルソース。

別にくれるこのタルタルソースが絶品で!
ピクルスがイイ塩梅にアクセントになってます^^

IMG_5754-1.jpg

豚肉のスタミナ炒め。

ニンニク風味満載。
結構後の方に来て、これ食べたら超お腹いっぱいにε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_5755.jpg


タラコスパゲティ。

お腹いっぱいと言いつつ、〆にタラスパ。
前より麺が細くなってたな。
カリカリ梅なのかな?アクセントになってていい感じ。

お酒は、芋ボトルがキープしてあったんだけど、飲み干して。

お店は、20日(金)をもって閉店するそうな。
もう20(金)まで予約で一杯らしい。
嗚呼、とうとう閉店かぁ・・・

IMG_5757.jpg

お腹いっぱいでお店を出て、ちょっとお茶したいね~・・・って、マックへ。
この界隈、遅くまでやってる喫茶店というのかカフェというのか、無いんだよね。
最寄りのJRの駅まで歩いて行って、駅前のマックへ。
マックの珈琲って美味しいと思いません?
私は結構好きなんだよな~。
しかし、三角チョコパイは甘いうえに食べづらくて、半分でギブ(>_<)

お腹いっぱい食べて、甘い三角チョコパイまで食べて。
翌朝1kg増il||li _| ̄|● il||l

年末年始って太るように出来てるんだよねぇ・・・
痩せるんだろうか┐( ̄o ̄)┌

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ヒレカツや切干煮で会社持参弁当&今度は整形外科

IMG_5745.jpg

12月12日(木)の会社持参弁当。

この日もしっかり蓋が開いてます。
この弁当箱の難点は、深さが浅いこと(;´Д`)ノ

IMG_5743-1.jpg

切干大根煮・ヒレカツ・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き・プチトマト。

ヒレカツがデカっ!
収まりきらないし!
けど、冷めちゃうけどなぜか美味しいのです~。

ほうれん草は、結果的に要らなかったな_| ̄|○ガクッ w
入りきらないのを、無理やり詰め込んだ。
せっかく前晩に茹でちゃったからね~。

IMG_5746.jpg

漏れるのが嫌なので、この日もビニール袋に入れて持参(爆)。

この日は結構お腹いっぱいになったな~。
ヒレカツがデカいからね。


膝が本格的に痛い。
加齢によるグルコサミン系か、もしくは登山によるものか(-_-;)
週末(土)の登山は取りやめることにしました。
今日は整形外科に行ってきます。

あちこち悪くて病院のオンパレードだil||li _| ̄|● il||l

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

お一人様サイゼ呑み@地元

IMG_5736.jpg

12月10日(火)、お一人様サイゼ呑み。

いつ以来?って言うくらい、超久々なお一人様サイゼ!
週イチくらいは、お薬はお休みして、夕飯時にお酒飲もうかな、と。

IMG_5738.jpg

チキンとブロッコリーのサラダ。

我が地元のサイゼは、量が多い気がする^^
甘酸っぱいマリネがとても美味しいです~。

IMG_5740.jpg

辛味チキン。

この日はこの気分だった。
熱々が美味しい!

IMG_5741.jpg

シーフードグラタン。

これがずーっと食べたかった!
濃厚なホワイトソースが超絶品なんだよね~(〃´。`)~3
タバスコをタップリかけて食べました。

IMG_5742-1.jpg

とろとろ玉ねぎのスープ。

いつもだったら炭水化物で終了~!なんだけど、この日はさらにスープを。
とにかく何だかお腹空いてたし、久々サイゼが嬉しかったのね(*´艸`)

これは、オニオングラタンスープみたいなヤツね~。
肴にもなります!

IMG_5737.jpg

この日はマンガを持参。
久しぶりに読み返しました~。
すっごくおススメな、大好きな漫画!

この日は、ワインは赤大2!
いつもは赤大1&小1なのに、この日は飲んだな~。
なぜか呑めた。

んで、ソラマチに行こうかと思ったんだけど、膝が痛いので止めといた。
なので、ドンキに寄って、酔っ払いのくだらない買い物を少々(爆)。

家に帰って翌日の支度などをしたら、もう速攻意識無しの行き倒れ!

久々にやっちまった感満載だけど、
お一人様呑みも久しぶりなので、浮かれちゃったのね(*´艸`)

たまにはお一人様呑みも必要だね^^

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

から揚げ甘酢炒め丼で会社持参弁当&賞与の使い道

IMG_5735.jpg

12月11日(火)の会社持参弁当。

大好きなドンブリ弁当がやっと登場!

IMG_5732.jpg

から揚げ甘酢炒め丼。

酢豚に似た味。
ケチャップ使わずに醤油使ってるので、甘酢炒め、ですね~。
母が買ってきた、不味い冷凍食品のから揚げの消費メニュー!
単体として食べるとまずいけど、甘酢炒めにしたら美味しく食べられました^^
野菜たっぷり!
パプリカは、やっぱり黄色より赤の方が映えるね。


うちの会社も賞与が出まして。
出たけど若干下がった・・・_| ̄|○ガクッ w
まぁ、みんな下がったそうなので、業績自体が悪いんだな。

賞与の使い道はまだ考えてない。
今特に欲しいものも思いつかないし。
思いついたらドカンと使うとしよう。

40代独女はしっかりと貯金しとかないとね(哀)。

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

クリームシチュー&ブロッコリーとタラコのポテサラで晩ごはん

IMG_5726.jpg

12月8日(日)の晩ごはん。

この日もアルコールは無し!
前日呑んだサワーもどきが不味かったので、この日はノンアルビール。
美味しくはないけど、甘くないだけいいかな。
それにしても、良く出来てるね~。

IMG_5729.jpg

Cpicon 手間なし簡単♥白菜のクリームシチュー by komomoもも

お酒も呑めないことだし、肴にならないメニューを、ってことで。
これは前に食べて美味しかったのでリピ。
ちょっとサラサラ~っとしたシチューです~。
豆乳と、ちょっと足りない分を牛乳にて。
なので、とっても優しい味^^
両親も、大絶賛しておりました!

この画像×3杯頂きました~。

IMG_5728.jpg

Cpicon ブロッコリーの春色サラダ✿ by タイシーン

ブロッコリーが安かったのでお買い上げ。
冷凍庫にタラコもあるし~・・・って、久々に作りました。
これ、メチャクチャ美味しいのでおススメ!
タラコがイイ感じ^^
が、この日のタラコはちょっと生臭かった(-_-;)
覚えてないくらい前から冷凍庫に入れっぱなしだったタラコだったんだけどね・・・
冷凍庫の中で腐るとは思えないし、大丈夫かな

IMG_5731.jpg

食後は、このチョコレートとか食べたり^^
母がどこからか貰ってきたもの。
けど、母はアルコールが全く駄目だから食べられないと。
なので、私が頂きました(^人^)
しかし・・・薬も服用してるのに大丈夫かね?


この日はジムの後、お茶の水へ行き、山道具のお店で買い物。
ストックの先っぽが無くなっちゃったので買ったり、
他にも靴擦れテープとか色々。
次の週末は、会社の年次総会で、丹沢に登りに行くからね~。

耳の調子は悪いし、膝は痛いし、腰もちょっと不安だし。
大丈夫かねぇ・・・(;´Д`)ノ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

鰈煮つけ&鮭大根煮でアルコール抜きの晩ごはん

IMG_5718.jpg

12月7日(土)の晩御飯。

晩御飯。

薬を服用するので、晩酌が出来ないのです・゚・(ノД`)・゚・、

ちなみに、このノンアルサワーテイスト、不味い(>_<)
不味いというか、すんごく甘いの!
全部呑み切れず(-_-;)

IMG_5724.jpg

サラダを食べたら、晩御飯セットです。

お酒に合いそうなおかずだ・・・

IMG_5722.jpg

お味噌汁は、朝食の残り。
たくさん作っておいたので。
具は、白菜・えのき・玉ねぎ・大根・ワカメ・長ねぎ。

ご飯は、白米と発芽玄米を半分ずつ。
ご飯の量は、少なめ盛りです~。

IMG_5720.jpg

父作・鰈の煮つけ。

前晩の残りなんですが、もの凄くしょっぱくて食べ切れなかったらしい。
母が薄めにリメイクしてくれました~。
それでもしょっぱかった(-_-;)
そして、骨と肝が多くて、私が食べられるところがあまり無かった_| ̄|○ガクッ w
疲れた

IMG_5721.jpg

母作・鮭大根煮。

これはイイ塩梅に柔らかく炊けてました~

IMG_5725.jpg

焼売。

父から貰ったの、すっかり忘れてました。
焼売をおかずにごはんを食べる、合うね~
しかしながら、あまり美味しい焼売ではなかったil||li _| ̄|● il||l

魚がボリューム無いし・・・なんて思ってたんだけど、意外とカナーリお腹いっぱいに。
しかも、凄く喉が渇いて、麦茶や玄米茶をガブガブ飲んじゃいました

この日は、意外とお酒を呑まなくても済んだ。
というのも、凄くお腹いっぱいになったので、呑みたい気が湧かなかったの。
週末は、夕飯をお腹いっぱい食べれば大丈夫かな。

問題は、平日だな・・・
トレーニング前に食べる食事のみなので、家に帰って口寂しくなっちゃうからね。
呑みたくなっちゃうんだよなぁ(;´Д`)ノ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

炊飯器で炊き込みエビピラフを作成!

ある日のこと、会社ランチ用の炊き込みおにぎりが無くなったので作成。

IMG_5708.jpg

今回はエビピラフ!

フライパンで具とお米を炒めてから・・・

IMG_5709.jpg

炊飯器へ。

具は海老の他、玉ねぎ・にんじん・コーン・ピーマン、で作成。

IMG_5711.jpg

Cpicon 炊飯器deエビピラフ♪ by おこじょ1027

レシピはいつものコチラで^^

IMG_5713.jpg

ホワ~っとバターの香りがイイ感じ~(〃´。`)~3
まさに、冷凍ピラフの味です

IMG_5714.jpg

今回は174gとちょっと少なめ?
他のおにぎりは176gだったりと、まぁテキトーに。

IMG_5715.jpg

みゅう用ちょいデカ6ヶ&母用普通2.5ヶ出来上がり。
母はケチャップライスの次にこれがお気に入りのようなので、個数多めで^^

年内あと一回くらいは作れるかな?
冷凍してあるチャーシューがあるので、次回は炊き込みチャーハンかな?

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

お手軽カジュアルなイタリアン!エッコエッコ@上野

12月5日(木)、地元友人とお食事。

耳がおかしいのでお酒は飲めないので食事!なんだけど、
やっぱりたまにはガツンと飲みたいので、この日はお薬お休みして呑み。

行ったお店は、地元のイタリアン居酒屋っぽいお店、エッコエッコ
ボトルワインも凄い色々種類があります!

この日は、呑むより食べよう!ってたくさん注文したなぁ。

IMG_5695-1.jpg

カプレーゼ。

緑のはバジルペースト。
私、バジル大好きなのでこれはハマる味!

IMG_5698-1.jpg

生ハム。

ドレッシングが美味。
野菜を巻いて食べるので、ヘルシー^^

IMG_5697-1.jpg

若鶏のオーブン焼き。

トマト煮と悩んでコチラ。
トマト煮は大きいしバゲットも付いてるので、お腹いっぱいになっちゃうかなぁ・・・と。

IMG_5699-1.jpg

ソーセージ盛り合わせ。

IMG_5696-1.jpg

トマトバジルピッツァ。

トマトソースが激ウマ!
バジルペーストも乗ってるので、みゅうのツボ

IMG_5700-1.jpg

蜂蜜とゴルゴンゾーラのピッツァ。

このチーズのピッツァ、大好き!
チーズが赤ワインとよく合う!

IMG_5701.jpg

蜂蜜と黒胡椒。

蜂蜜がちょっと甘いので、私はメープルシロップを掛ける方が好きかな。

IMG_5702-1.jpg

とろ~り半熟卵のナポリタン。の大盛り。

量がもの凄い多い!
通常のサイズも多めなので、これは凄かった!
味は、濃厚で甘めのケチャップソースが濃厚で激ウマでした!

IMG_5704.jpg

バニラアイス。

食後にバニラアイスと珈琲。
こちら、珈琲&紅茶は飲み放題で、ドリンクバーがあります。
最初から注文すれば良かった・・・_| ̄|○ガクッ w

お酒は、友人はビール中心にワインちょこっと。
みゅうはずっと赤ワイン。
デキャンタの赤呑んだけど、普通に美味しいワインでした!
じゅうぶんd(⌒o⌒)b

凄いお腹いっぱい食べたので、翌日は二日酔は無し!
体重も、食べた割に、+0.6kgでした~。

耳はまぁ、相変わらず。
良くならないね。
お酒飲んでるから仕方ないか。

翌日から真面目に暮らさねば。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

鮭大根煮と冷凍デミハンバーグで会社持参弁当

IMG_5707.jpg

12月6日(金)の会社持参弁当。

IMG_5706.jpg

鮭大根煮・冷凍デミハンバーグ・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。

鮭大根煮は両親が前晩食べたもののお裾分け。
鮭をもっと入れれば良かった

デミハンバーグは、前に母が半額で買ってきた、お弁当用の冷凍食品。
から揚げが不味かったので、これはどうでしょうねぇ・・・
取り敢えず、デミグラスソースは本格的な味がしたけど。
けど、小さっ。


前晩(木)は友人と外呑み。
この日は薬をお休みして、しっかり外呑み楽しんだ次第です~。

が、居酒屋利楽もカフェローリエも、団体貸し切りで入れず!
もう忘年会シーズンが始まってるのかΣ(゚д゚;)

そんなわけで、別のお店に行ったので、またUPします~。

呑みの翌朝なのにしっかりお弁当作った、みゅうでした!

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ヒレカツや小松菜煮びたしで会社持参弁当&我慢できないワタシw

IMG_5693.jpg

12月3日(火)の会社持参弁当。

蓋がカナーリ開いております・・・
前回、ポン酢漏れしてジムTシャツが匂ってしまったので、これはマズい!

IMG_5691-1.jpg

薩摩揚げ小松菜煮びたし・ヒレカツ・卵焼き・プチトマト

この日は全部、自家製冷食ではありません!(残り物だけど)

前晩に両親が食べたヒレカツが、これまたデカくてね。
この二段弁当箱が意外と浅いので、詰めるのに一苦労
なので、蓋が開いてるのです。

IMG_5694.jpg

前回ジムTに漏れてしまったので、今回はビニール袋に入れてカバンにしまいました。
もう、女子弁当じゃないね。
男子弁当以下だわ┐(  ̄ー ̄)┌
まぁ自分で食べるんだから、いいのいいの!(≧∇≦)b


この日は会社後にジムに行き。
帰ってお風呂入って翌日の支度して~・・・って時刻は9時半。

小腹が空いて、ライフの美味しいたまり大根漬けを食べてたら、
ムショーにお酒が飲みたくなった。
トレーニング前6時頃夕食食べた後に薬を服用して。
もう3時間半も経ったし、少しなら呑んでもいいんじゃね?ってことで・・・

呑んじゃったw

翌日、耳の調子があまり良くなかった。
馬鹿だね┐(  ̄ー ̄)┌

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

お鍋の翌日は鍋出汁ラーメンで晩ごはん&難聴と禁酒

IMG_5685.jpg

12月2日(月)の晩ごはん。

この日はお酒を一滴も呑んでません!

IMG_5682.jpg

お鍋の残りは、お一人様用ちょうど良い6号土鍋に移し替え。

IMG_5683.jpg

煮詰まって、結構しょっぱくなってしまった。
なので、少々お水を入れ・・・

前晩入れ忘れたもやしも入れ、結構具沢山になってしまいました~。

IMG_5684.jpg

この日は、このラーメンを入れましょう!

この麺は、鍋の〆ラー専用の。
ノンフライ麺というのにも惹かれ、結構ご愛用です

IMG_5688.jpg

卵を入れて。

不味そうに見えますが、よく煮込まれて美味しかったです^^

IMG_5690.jpg

結構長時間煮込んでしまったんだけど、麺はのびず。
逆に、あまり煮込まないと硬いかも。

水も入れたし、もやしからも水分出てるし、味の塩梅はちょうど良くなりました~。
普通に美味しいラーメンって感じで、出汁まで完食!
嗚呼、血圧がぁ・・・(;´Д`)ノ

お鍋の翌日のお楽しみですね


この日は会社退社後に耳鼻科に行ってきました。
やっぱり4年半前の再発らしい。

左耳がふさがれた感じ。
低音が聞き取りづらい。
音がこもる。

くらいで、前回よりは症状が軽いかも。
先生に、『ストレス抱えてるでしょ~!』って、まず言われた(-_-;)
そりゃね・・・この年代で独女って、ストレスまみれでしょ。
私も意外と繊細だった、ってことで!

んで、投薬治療(イソバイド&漢方)が始まったわけですが、
前回ほど強い薬は使わないので(ステロイド)、ジム等の運動はOK。
が、朝昼晩と薬を服用するので、お酒が飲めない!(涙)

先生が、『ストレスが一番大敵ですから、運動でもなんでもしてくださいね~』
というので、『じゃあ、お酒はダメですか?』と聞いたら、
『薬のむんでね、ちょっと我慢してください』と。

お酒飲めないのが一番ストレスなんですが。

12月という、一番お酒を呑む時期に、この始末。
一日も早く治さねばp(≧ヘ≦)q

ちなみに、お酒を呑んでないこの晩は、寝つきが悪かった・・・(;´Д`)ノ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

塩ちゃんこ鍋で晩酌&耳がおかしい・・・

IMG_5675.jpg

12月1日(日)の晩酌。

IMG_5674.jpg

この日はお鍋にしました~。
お一人様にはちょいデカ7号土鍋、出動!

切って煮るだけ

IMG_5676.jpg

Cpicon 簡単★ウエイパーで塩ちゃんこ鍋 by orange_peko

今回は、何度もリピしてるこちらのレシピにて。

IMG_5672.jpg

鶏団子は、イチからちゃんと作ったよ!

鶏胸肉を塊で買ってきて、フープロでミンチにして。
そこに、長ねぎ・卵白・パン粉・豆腐・塩胡椒して、コネコネ。

IMG_5673.jpg

Cpicon つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじき

レシピは、こちらも何度もリピしてるレシピにて~。
元はつくねのレシピなんだけど、丸めやすいし、美味しいので鶏団子にしちゃってます。
数個この日食べて、残りは冷凍。
ナマなので、解凍してから焼いてつくねとして食べてもいいし、お鍋に入れてもいいし、
あると使い勝手が良いので、冬の季節はまとめてどっさり作っておきます~。

IMG_5678.jpg

具は、鶏団子・白菜・長ねぎ・ニラ・豆腐・春雨。
もやしも買ってあったんだけど、入れるの忘れた_| ̄|○ガクッ w

IMG_5679.jpg

スープ、色は薄いけど、味は結構濃いめになってしまった。

IMG_5681.jpg

もちろん、七味もたっぷり振ってイタダキマス(^人^)

この日は、ちゃんと料理したな~。
フープロでミンチにするところから始まって、素を使わず鍋出汁作って。
たったこれだけのことなんだけど、超久々に料理したもんだから、
アタフタして手際悪くて、メチャクチャ疲れたーil||li _| ̄|● il||l

お豆腐一丁食べたら、超お腹いっぱいになりました~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


ところで。
この土日、メチャクチャ調子悪かった。
どこが調子悪かったかって、それは・・・

耳閉感・聞こえづらい・耳鳴りも少し。

そう、4年半前に患った、あの症状がまたもや出ました。
嗚呼、病院行かなきゃ・・・il||li _| ̄|● il||l

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

筑前煮や煮びたしで煮物晩酌&猫番組観て涙涙涙

IMG_5666.jpg

11月30日(土)の晩酌。

IMG_5667.jpg

前晩残りの、母作・筑前煮。

あまりにも硬かったので、煮直したらしい。
だからか、とっても柔らかくなってました~。
そして、またもや鶏肉多めに取る!

IMG_5668.jpg

母作・小松菜と薩摩揚げの煮びたし。

よく行く地元密着系スーパーで、小松菜が一袋¥78とのこと!
そりゃ、買っちゃうでしょ!
4袋買って、うち3袋使って、暫く食べてなかった煮びたしを作ってもらう。

いや、この日は一品くらいは自分で作ろうとは思ったんだけどね。
ホントよ。

いやぁ、葉野菜が高い!
この日はジムの後、佐竹商店街に行ってパンを買い。
同じく佐竹商店街の地元密着型スーパーでチョコレートを買い。
入谷の地元密着型スーパーで小松菜と大根を買い。
地元ライフでまたまた買い物をし。
疲れた・・・
ま、これがイイ運動になってるんだろうけど!

IMG_5671.jpg

夜は、BSの番組で、親が子供の職場を見に行く、ってのをやっていて。
この日は、子供が獣医さんというご一家。
猫専門病院で働く我が子を見に行くってのなんだけど・・・

もうね、涙涙涙。
うちに居たコを思い出しちゃってね。
最後、息を引き取るときは、私が看取ったんだよね。
辛かったなぁ・・・

獣医さんて、動物を飼ったことがある子供は、一度は憧れる職業なのでは。
今でも私は憧れがあるけど、気持ちが出すぎちゃってきっとダメだな・・・

猫、飼いたいなぁ・・・(〃´。`)~3

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

秋刀魚塩焼きや筑前煮で週末和風晩酌&めんどー

IMG_5660.jpg

11月29日(金)の晩酌。

IMG_5663.jpg

秋刀魚の塩焼き。

肉の日だけど、お魚です~
秋刀魚の塩焼きは好きなんだけど、肝が食べられないんだよね

IMG_5661.jpg

母作・筑前煮。

具は、鶏肉・にんじん・里芋・ごぼう・レンコン・筍。
久しぶりに食べました~。
この日のは、超硬かった!
いかんいかん!てくらいに!

ちなみにみゅうは、鶏肉をついついたくさん取ってしまいます~。
ビーフシチューもカレーも、ついついお肉狙いになってしまいます

IMG_5664.jpg

たまりだいこん。

ライフで買ってきた、大根のお新香。
たまり醤油漬けの大根なんだけど、これがまたメチャクチャ美味しくて
¥198、おススメです

この日は晴れたけど、ずーっと雨でしたね。
私は頭痛持ちなので、雨の日とか辛い(>_<)

しかもいきなり寒くなったしね~。
まだコートがしまいっぱなしなので、出してこないとな。

あーめんど。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR