fc2ブログ

塩鯖や大根そぼろ煮や味噌汁で晩酌&鯖アレルギー?

IMG_5418.jpg

10月27日(日)の晩酌。

前晩残りのサラダです~。
卵を盛りつけたサラダ・・・
幅広の器使っても上手く盛れないので、いつもので。
ゴチャゴチャ感満載il||li _| ̄|● il||l

IMG_5419.jpg

塩鯖。

いつぞや買って冷凍しといた塩鯖。
そろそろ食べちゃわないとなぁ・・・って食べたんだけど。

毎回思うんだけど、塩鯖って独特の生臭さが気になる。
しかも、フライパンで焼いてるから脂が落ちないせいか、
脂っこ過ぎて、食べた後に胃がメチャクチャ不快感_| ̄|○ガクッ w

私、アレルギーか???
いや、普通の鯖(塩鯖でない鯖)では普通だったんだけどな・・・
ここ数ヶ月の間に、です(-_-;)

IMG_5420.jpg

前晩残りの大根そぼろ煮。

もっとたくさんあったんだけど、胃の不快感でこれしか食べられずil||li _| ̄|● il||l

IMG_5422.jpg

朝食残りのお味噌汁。

意外と少なかった。
乾燥野菜も入れて^^
何だかこれが一番美味しく感じたわ・・・
朝食で食べたよりも美味しかったかも。

他にも両親昼食残りとか色々あったんだけど、とにかく胃がおかしくて、
食べられず・呑めず。
前晩のグラタンの方が、全然普通に胃が絶好調だった気がする(>_<)

塩鯖、鬼門だ・・・il||li _| ̄|● il||l
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

えびマカロニグラタン&大根と挽肉のトロトロ煮で晩酌with妹一家

10月26日(土)の晩酌。

この日は、姪っ子ミコスケ&パパロバートが我が家に来た。
妹は会社同僚と飲み会らしい。
なので、この日は3人でした~。

IMG_5409.jpg

みゅう作・サラダ。

レタス・キャベツ・きゅうり・トマト・ハム・コーンで作成。
どなたか、私に盛り付け方を教えてください~~~(;´Д`)ノ

IMG_5410.jpg

Cpicon 大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物 by きちりーもんじゃ

大根煮たのが好きなロバートに^^
ちょうど挽肉もあったしね~。

これ、味加減がちょうど良くて美味しいの!
煮込むだけだから簡単だし!
豚挽き肉で作ってるんだけど、おろし生姜も入れてるので、豚独特の臭みは一切無し!
ロバートも美味しいと言ってくれました~

IMG_5414-1.jpg

”ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ”と言うレシピ本より、
『えびマカロニグラタン』

いつも、分量はレシピ通りだけど、作り方は結構我流入ってたのね。
けどこの日は、作り方もしっかりレシピ通りに!

IMG_5415-1.jpg

海老を白ワインで蒸し煮し、ワイン蒸し汁ごとホワイトソースに入れた!
これだけで、メチャクチャ風味の良いソースになりました~

私の大好きな、ホワイトソースが緩め&タップリなグラタン
メチャクチャ美味しかったので、また作ろうっと!

ただ、冷凍しといたチーズがちょっと古い味だったのが、やっちまった感満載で残念(>_<)
ちなみにミコスケは、グラタン好きじゃないらしく、一切食べてなかった(哀)。

IMG_5416.jpg

生ハムやチーズを食べたり・・・(ほとんど私が)。

IMG_5412.jpg

お刺身食べたり・・・(ロバート&ミコスケ)。
画像は食べ掛け。

IMG_5413.jpg

焼鳥食べたり・・・(ロバート&ミコスケ)。

IMG_5417.jpg

天ぷら食べたり・・・(ロバート&ミコスケ)。

お酒はワイン呑んだり。
テレビは、ラグビー観たり、クイズ番組観たり。

ちなみに、ラグビーはNZ応援です。
ミコスケが、将来的にNZで暮らしたいくらい大好きらしいので。
NZに住んだら、ハカを覚えてきてね!とお願いしました~

やっぱり誰かと晩酌した方が楽しいな!と思った晩でした~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

会社ランチ用に炊飯器カレーピラフを作成♪&重い

IMG_5402.jpg

ある日のこと、会社ランチ用に、炊き込みピラフを作成。

コーンが凄いことになってる

IMG_5403.jpg

Cpicon 炊き込み☆カレーピラフ by ゆうたま

今回はカレーピラフの番です~^^

IMG_5404.jpg

具は、チョリソー・玉ねぎ・ピーマン・にんじん・コーン、で作成。

いつも柔らかいご飯になっちゃうんだけど、
今回は、水の量を抑え気味に。
玉ねぎ等の野菜から水分が出るんだよね~・・・今更ながら、ですが

IMG_5405.jpg

まぁ、176g・・・こんなもんでしょ。
もっと減らしてもイイかも?

IMG_5408.jpg

母用普通サイズ2ヶ&みゅう用ちょいデカ4ヶ+ハンパ1ヶ出来上がり。


休日を満喫。
何もしてないし、何処にも行ってないけどね。

仕事・・・
ここ最近は穏やかに進んでたんだけど、ここ最近、
イヤ~な感じの案件が5件も続きil||li _| ̄|● il||l

来るときは来るんだよなぁ・・・
重い。
凄く、重い。

体調もさらに悪くなりそう(>_<)

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

エビフライときんぴらごぼうで晩酌&なのに太った理由は・・・

IMG_5397.jpg

10月25日(金)の晩酌。

茹で卵があったのでサラダに盛ろうと思った。
なので、幅の広い器に盛ったんだけど、
やっぱり盛り付けセンスがゼロだil||li _| ̄|● il||l

IMG_5400.jpg

エビフライ。

小さな海老だったので4本も揚げたらしい。
が、実際食べたのは3本だからね~
あと1本はいつかの弁当用に冷凍しといたよ

それにしても、エビフライは旨い!

IMG_5398.jpg

きんぴらごぼう。

もちろん母作。
母のきんぴらは太いですね~。

IMG_5401.jpg

白菜漬け。

多分、母が漬けたやつ。


この日の肴はエビフライ。
エビフライは体重が増えないというのは実証済み。
ところがこの翌日の体重は、+1kgil||li _| ̄|● il||l

理由が何となくあるんですよ・・・

この日、写真を撮ってないんですが、実はチャーハンも少し食べてまして・・・
両親はお昼に、チャーハンを食べた模様。
大量に作ったらしく、お茶碗一膳分くらい残ってたんですね。
冷凍しちゃおうと思ったんだけど、半分くらい食べてしまった次第で。
多分それだろうなぁ・・・なんて

白飯は肴にならないけど、炒飯は肴になるんだよね~。

父作らしいんですが、父作のチャーハンは、”炒飯”って感じで美味しいんですね。
私は最近、チャーハンも炊飯器で炊いちゃってるけど、
やっぱりちゃんとフライパンで炒める『炒飯』が美味しいねぇ~・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

親子丼やから揚げで週2会社持参弁当

IMG_5379.jpg

10月21日(月)の会社持参弁当。

お昼はお弁当にしたかったんだけど、何も無いし、
こういう時は大好きなタッパーどんぶり弁当

IMG_5378.jpg

親子丼。

私がドンブリの中で一番好きなドンブリ
お弁当なので、しっかり火を通します~。
ホントはトロトロなのが美味しいんだけどね。

IMG_5380-1.jpg

会社にカメラを持って行っていたので、食べる直前にパチリ。

刻み海苔と七味を超~どっさり入れる!

会社のブレークスペースはレンジがあるので、熱々が食べられます~。


IMG_5396.jpg

10月24日(木)の会社持参弁当。

IMG_5395-1.jpg

切干大根煮・から揚げ・焼鮭・プチトマト・卵焼き。

緑が無い弁当・・・
プチトマト以外、ALL自家製冷食です
卵焼きは、出汁をタップリ入れて作ったら、すんごく美味しかった!ヽ(´▽`)/

から揚げ、結構ストックあります・・・
サイゼの後に買いに行くと、30%オフとか50%オフになってるので。
50%オフならお得だけど、30%オフじゃどうなんだろうなぁ・・・
”ニチレイの特から”、とか、冷凍食品の唐揚げの方が、
コスパいいんじゃないかなぁ・・・なんて。

まぁ、どうするかはだいぶ先になりそうだけど

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

旧友とストレス発散ランチ呑み@サイゼリヤ

10月22日(祝)、おめでたいこの日、大雨の天気のように、私は憂鬱。

最近色々ありまして、朝から鬱々としててね。
とてもじゃないけど、この大雨の中ジムに行く気にもなれず、旧友mariにメール。
呑みに行こ~!との誘いに、すぐに、『いいよ~』と

IMG_5386.jpg

昼からマグナムです(爆)。

IMG_5387.jpg

チキンとブロッコリーのサラダ。

二人の好み一致。

IMG_5389.jpg

辛味チキン。

みゅうご所望。
mariは食べるとき、紙ナプキンでお肉をギューッと握って油を取ってから食べる。
徹底してる

IMG_5390.jpg

ポップコーンシュリンプ。

mariご所望。
mariはこれが好きなんだな。
私はそれほどでも。

IMG_5388.jpg

シーフードグラタン。

二人の好みが一致。
もう私、これにハマりまくり!
お値段の割に美味しいのよ!

IMG_5391.jpg

パンチェッタのピザをダブルチーズで。

みゅうご所望。
これにもハマりまくり。
特に、ダブルチーズがイイ仕事してるのd(⌒o⌒)b

IMG_5392.jpg

mari注文の、コーヒーゼリーにバニラアイスが乗ったやつ。

全然覚えてないけど、デザートも食べたのか。

IMG_5393.jpg

みゅう注文の、レモンシャーベット。

これは凄く酸っぱくて、みゅう好みの味。

実はこの日、私のストレス発散がモロに出まして・・・
マグナムの後に、デキャンタ大1も追加!
ソフトドリンクも同時に呑んでたけど、完全アウトで、ね。
最後の方覚えてない。つか、家に帰って行き倒れ。
夜中目が覚めたらメチャクチャ頭痛がΣ(゚д゚;)

そのまま眠れず苦しみ、翌朝は止むを得ず、仕事は2時間休取り・・・
仕事に遅れて行くなんて、呑んべとしてあるまじき行為il||li _| ̄|● il||l

夜はジムに行こう・・・と思ったけど行けず。
10時頃には寝ました。

嗚呼、やっちまった感満載_| ̄|○ガクッ w

mari、ごめんよ・゚・(ノД`)・゚・

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

挽肉と玉ねぎのオムレツで晩酌&ストレス性の・・・

IMG_5381.jpg

10月21日(月)の晩酌。

翌日は仕事が休み、且つ、この日はジムも休みだった。
なので、家で晩酌~。

IMG_5384.jpg

玉ねぎと挽肉のオムレツ。

会社がある日なので母作です~。
小さい頃から食べてる、母のオムレツ。
普通に塩胡椒で炒めてるだけなんだけど、自分で作ると何か味が違うんだよね~・・・
私は炒めるとき、コンソメとかナツメグとか色々入れてるんだけどな

今回、包むの失敗した模様。
『量が多いからよっ!』と

IMG_5382.jpg

里芋煮。

私はじゃが芋より里芋の方が好き
ちなみに、半分量しか食べてませんので~
さすがにね。

IMG_5385.jpg

あとはキムチ食べたり・・・


翌日の御即位、雨でしたね~・・・
最近雨多いな。
休日多いのも嬉しいけど(*´艸`)

仕事は極々平穏無事に、滞りなく進んです。
ただね~・・・体調があまり宜しくない。
頭痛に加え、最近胃の調子も良くない。
凄い満腹感と言うかもたれると言うか。
人間ドックの結果が出たんだけど、病名付いてました(>_<)
ストレス・加齢でなるらしい・・・

ストレス。

思い当たるわ(>_<)

ストレスって大敵だわil||li _| ̄|● il||l

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

レトルトナポリタンソースが大活躍の晩酌

IMG_5371.jpg

10月20日(日)の晩酌。

朝から強烈な頭痛だったこの日。
夕方近くになって治まってきたので呑んだけどね・・・

IMG_5372.jpg

頭痛が収まったとはいえ、それほど飲みたいとは思えなかった晩。
炭水化物で晩ごはんぽく・・・と、こちらのレトルトナポリタンの素を発掘。
賞味期限が2ヶ月も過ぎていたΣ(゚д゚;)

消費じゃなくて賞なので、大丈夫大丈夫!
多分、安かったから買っといたんだろうけど、そのまま忘れたんだろうな。

IMG_5373.jpg

チキンチーズソテー&トマトスパゲティのプレート。

スパゲティだけじゃ罪悪感だったので、チキンも添えて。

IMG_5374.jpg

鶏胸肉をトースターで焼いてチーズを乗せました。
超~ヘルシー
ナポリタンの素がイイ感じにトマトソースになりました^^

IMG_5376.jpg

スパゲティは、70~80gくらいでしょうか。
このソース、トマトがゴロンゴロン入ってるね~。
ナポリタンらしく、ちょっと甘めのトマトソース。
ガーリックも割としっかり!です。
粉チーズとタバスコをタップリ振って

この日はお酒を呑む気分ではなかったのと、スパゲティが美味しかったのとで、
結構ガッツリ食べてしまいました。
そしたらお腹一杯になってお酒があまり呑めず(-_-;)
とは言え、早めに横になったらそのまま朝までぐっすり寝てしまい。

ホント、体調悪かったのね~・・・(-_-;)
まぁおかげさまで翌日は頭痛も無く、久しぶりに清々しい朝を迎えたんだけどね。

普通だったら秋晴れと言って、この季節は晴天が多いと思うんだけど、
ホント、台風が来たり、天気が悪すぎ。
体調も悪くなっちゃうわ~(;´Д`)ノ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ツナカレーマカロニサラダ&レトルトハンバーグで適当晩酌

IMG_5367.jpg

10月19日(土)の晩酌。

お昼に町中華の盛りがイイあんかけ焼きそばを食べたせいか、お腹が減らない。
当然、作る気力も起きず。
こういう時は流れに身を任す。

画像は、母から分けてもらった、きゅうりの古漬け。
色が変わるまでよく漬けたきゅうりの糠漬けを細かく刻み、
千切り生姜と混ぜて食べる。
これ、ホカホカご飯にもよく合うんだよね~(〃´。`)~3

IMG_5369-1.jpg

Cpicon ツナとゆで卵入り☆カレーマカロニサラダ by おぶうさま

これは、朝のうちに作っておいたもの。
中途半端な量のペンネが残ってたなぁ~・・・なんて。

IMG_5368.jpg

レトルトハンバーグ。

野菜も無し!
マズそう・・・

IMG_5370.jpg

イシイのチキンハンバーグ。
子供の頃食べて不味かった記憶が。
この前スーパーの特売品で見掛けた際、強烈に惹かれた!
安かったからお買い上げ~。

味は、案の定美味しくないil||li _| ̄|● il||l
3コ束で買っちゃったんだよね~・・・
残りは、パンに挟んでハンバーグサンドにして食べよう。


これらを食べながら、しかしながらお酒はいつも以上にしっかり呑んだ。
そしたら翌朝、強烈な二日酔il||li _| ̄|● il||l

いや、ここ最近ずーっと、呑んでも呑まなくても頭痛がヒドイの。
ほぼ毎日のように頭痛薬のお世話に

うーん・・・体調良くありません(-_-;)
じゃあ呑むなってw

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

老舗町中華でランチ!十八番@西浅草

IMG_5365.jpg

10月19日(土)、ジム帰りにジム仲間とお外ランチ。

行ったのは、十八番
ジム仲間曰く、この日はこの気分だったらしい。
このお店の前はよく通るんだけど、如何せん、女子一人では入りづらいビジュアルでねぇ。
気にはなってたんだけど入ったこと無かったんだよね。
行ってみたかったお店の一つd(⌒o⌒)b

決してキレイではありません。
キタナイとか不潔、と言うのでもない。
とにかく、古い、って感じ。
何十年も営業してるらしい老舗だからね~。

IMG_5362-1.jpg

焼き餃子。

餃子は食べたいよね~・・・って。
取り敢えず一人前を二人でシェア。

IMG_5363-1.jpg

ジム仲間注文の、中華丼。

この日はお米気分だったらしい。
凄い量でびっくりΣ(゚д゚;)

ちなみに、椎茸ニラそばにしようか~・・・と、悩んでました。
椎茸・・・私は大の苦手なので無理無理無理

IMG_5364-1.jpg

みゅう注文の、あんかけ焼きそば。

同じビジュアルでスミマセン・・・

あんかけ大好き!
いつも呑んだ〆にちょこっとだけしか食べられないので、
この日は大好きなあんかけ焼きそばをガッツリと!
しっかりした中華味で、量も凄い!
食べ切れず、少しジム仲間にお裾分け。

ちなみに、もし次回行くなら、もやしそばと半チャーハンが食べたい
もやしあんかけのラーメンが美味しそうだったし、
町中華チャーハンも大好きなので

コチラのお店、メニューは豊富で、実に色々ありました。
半チャーハン定食~とか、色々。

酢豚とか一品料理もあったり、お酒もあるので、夜行くのもイイね。
今度は勇気を出して、一人で行ってみたいな!

美味しい町中華でした!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ジム友とサイゼリヤ呑み@地元

IMG_5356.jpg

10月19日(金)、ジム友YOKOさんと超久々にサイゼ呑み。

お酒は、赤大3!
いつも、『マグナムは無理だよね~』って注文しないんだけど、
大3いくなら、マグナムの方がお得なんだよね~
結局呑んじゃうんだから、マグナム注文しとき!(爆)

IMG_5357.jpg

チキンとブロッコリーのサラダ。

最近サイゼメニューが新しくなり、サラダも変わった。
値段が上がり、量も多くなった(気がする)。
Lサイズサラダを食べるとそれだけでお腹一杯になっちゃう。
なので、普通サイズを注文してます。
それでも、色々食べるにはちょうど良い量!

IMG_5355.jpg

セロリのピクルス。

YOKOさんご所望。
昆布茶味がする。

IMG_5358.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

みゅうご所望。
タバスコをたっぷり振ってイタダキマス(^人^)

IMG_5359.jpg

辛味チキン。

YOKOさんご所望。
つか、私も大好きなので好みが合って嬉しい

IMG_5360.jpg

シーフードグラタン。

みゅうご所望。
最近はもうサイゼのシーフードグラタンにハマりまくり!
濃厚ホワイトソースなんだけど、でもシーフードだからさっぱり。
本当に美味しいのでおススメ!

IMG_5361.jpg

パンチェッタのピザをダブルチーズで。

〆は二人の意見一致でピザ。
ピザも、生地が変わったのかな?美味しくなったのです。
さらにダブルチーズがイイ仕事してて

YOKOさんも、最近ファミレスのピザが美味しくなった!って言ってて。
最近、ガストでピザを食べたんだって。
それが意外と美味しかったらしい。

これにドリンクバーを付けて、二人で¥3500くらい。
何でこんなに安いんだろう┐( ̄o ̄)┌

お店を出た後は、恒例のソラマチウォーキング!
色々見たりお買い物したり。
久しぶりにYOKOさんと色々話せてすっきり!

満喫出来た週末金曜日でした!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

TDSの後はタイ料理!DeeDee@入谷

10月16日(水)、ディズニーシーを早々に後にし、向かったのは、
二人とも大好きな、タイ料理屋さんのDeeDee。

お腹も空いたし、さぁ呑むぞ!

IMG_5348.jpg

ヤムウンセン(春雨サラダ)

二人とも大好きなので、まずこれを絶対頼む!
ここの味付けが一番美味しくて大好き

IMG_5350.jpg

サイクローン(イサーンソーセージ)

ちょっと酸っぱめな味が美味しい。
少々クセがあるので、生姜と一緒に頂きます(^人^)

IMG_5352.jpg

ウンセンパッシー(春雨海鮮炒め)

二人とも春雨が大好きなので、またまた春雨料理(笑)。
これは全く辛くないので、ナンプラーと辛いお酢を少々入れて頂きました。

IMG_5351.jpg

来店してたタイ人の知り合いがお誕生日だったらしく、
私たちもケーキのお裾分けを頂きました
そんなに甘くなく、お腹一杯っだったはずなのに、食べちゃった!
焼酎と一緒にケーキ・・・体に悪そう
そして、ケーキなのにレンゲ(爆)。

お酒はレモンサワーの後、焼酎ボトル1本入れて、Nちゃんと空けちゃいました!
ケーキも食べてお料理も食べて・・・

翌朝の体重は、+0.3kg。

意外と増えてないな。
そりゃね~・・・シーで2万歩以上歩いてるし!

翌日は仕事だったんだけど、全く疲れが取れず、辛かったぁil||li _| ̄|● il||l

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

東京ディズニーシーへ!

IMG_5319.jpg

10月16日(水)、タイ料理仲間のNちゃんとTDSへ行ってきました!

シーは8時開園。
Nちゃんに、開園前には並んで待つよ!と言われ、舞浜駅に7時半待ち合わせ( ̄Д ̄;;
10分くらい早めに到着し、そのままモノレールに乗り、40分頃到着。
会社に行くより早いんですけどー。

IMG_5321.jpg

そして、開園と同時に走る。

ちなみにこの混雑、平日の朝8時だよ!?
若いコ多かったけど、学校は!?

IMG_5322.jpg

まずはお目当ての、ソアリン。
8時過ぎに到着して、FP発券機に行ったら、もう終わってる_| ̄|○ガクッ w
ホテル宿泊者は15分前に入場できるからね~・・・
しかも、今はスマホでFP取れるし。
ちなみに、みゅうはガラケー、Nちゃんはスマホだけどいじるの苦手と言う(-_-;)

で、2時間半並んだよ!
すぐ後は、3時間待ちになってた。
平日の朝8時だよ・・・il||li _| ̄|● il||l

この日は寒くてね。
がんばって並んだ甲斐あったわ。
ソアリン、素晴らしすぎ
終わった後、拍手が沸き起こってた!
それくらい凄かった。
2時間半並んでも乗るべし!

IMG_5330.jpg

次に乗ったのは、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ。

待ち時間5分だったし、座りたかったのでw
良い休憩になりました。

IMG_5332.jpg

次は、マーメイドラグーンシアター。

アリエルのプチミュージカルショーが観れます。
座れます(爆)。
みゅう、乗り物に乗るより、ショーを見るほうが好きなのです。

IMG_5333-1.jpg

時刻は12時過ぎてたのでお昼ごはん。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルで簡単にサクッと。

これはみゅう注文の、ポークプレート。
チキンと悩んでポークにしたけど、硬かったil||li _| ̄|● il||l

IMG_5336.jpg

Nちゃんは、ソーセージプレート。

切り分けちゃった後だけど、ソーセージとかポテトとかチーズとか。
まぁ、おつまみプレート。
お腹一杯になりたくないんだとか┐( ̄o ̄)┌

IMG_5334.jpg

そして二人とも呑んじゃいます、ビール!

・・・と、ゆっくりはしてられない。

IMG_5339.jpg

ビッグ・バンド・ビート。

ブロードウェイ的なレビューショー。
超本格的で迫力満点で、メチャクチャ大好きなの!
今は1階席が抽選らしいんだけど、当たったので1階で鑑賞。
相変わらず素晴らしすぎる・・・(〃´。`)~3

ちなみにNちゃんはあまり観賞系は好きじゃないらしく、寝てた(爆)。

IMG_5341.jpg

フランダーのフライングフィッシュコースター。

再びマーメイドラグーンです。
30分くらいで乗れるとのことだったので。
Nちゃんはコースター系が好きなのに、乗れてなかったもんね。
FP無いと、1時間半くらい待つのです。

IMG_5343.jpg

そして、最後はインディージョーンズ!

これはソアリンの後、11時頃FP取った。
それでも4:15からのだったよ( ̄Д ̄;;
人気アトラクションに乗れて良かった良かった!

IMG_5337.jpg

ちなみにこちら、タワーオブテラー、これは60分待ち。
すぐ乗れそうだったんだけど、乗ってません。

みゅう、これ乗ったら死んじゃうかも。

それくらい、この落ちる系が大の苦手。
Nちゃんにも、これだけはご勘弁を(-人-)と言っといた。
一人で乗ってきなよ~・・・と言ったんだけど、Nちゃん乗らず。
ごめんよ(>_<)

IMG_5346.jpg

トイストーリーマニアも、未だ根強い人気だね。
もちろん、乗らず。

もう、あちこち歩いてメチャクチャ疲れた。
歩くようにできてるんだよね、不思議だ。
ちなみにこの日は、2万歩以上歩いてたわ。

IMG_5340.jpg

プロメテウス火山も工事中、コロンビア号も工事中。
何だかなぁ・・・_| ̄|○ガクッ w

あまりにも疲れたので、お土産買って、5時半前には帰ったのでした。

超久しぶりに行ったけど、こんなに疲れたっけ???
つか、朝早すぎ。
こんなに早く行ったの初めてだよ。

Nちゃん私より年上だけど、私より気力が若い(爆)。
私はもうオバちゃん。
ノンビリがイイね~・・・

しかしね。
私は株主優待で行ってるからノンビリ~・・・なんて言ってるけど、
正規料金払ってる人たちは、そりゃ頑張っちゃうよね。
だって、チケット代高いもん。
それでもこんなに入場者数入るんだから、やっぱりTDRは凄い!

シーを後にした私たちにはお酒を呑むという次のステップが待っている(爆)。
続く

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

週2会社持参弁当&夢の国からご帰還

シーの記事UPの前に、弁当でも・・・

IMG_5317.jpg

10月15日(火)の会社持参弁当。

超~久々の、メンドクサイ版ドンブリ弁当!
何がメンドクサイって、分解して洗うのがメンドクサイw

IMG_5318.jpg

麻婆豆腐丼。

前晩残り。
つか、オンザライスで食べたくて、前晩わざわざ作ったという。

そして、案の定、シャバシャバになってました・・・il||li _| ̄|● il||l
だから、メンドクサイ版弁当箱なのです_| ̄|○ガクッ w

しかしながら、味はやっぱり美味しかった
やっぱ、二日目のオンザライスは格別だなぁ~


IMG_5354.jpg

10月17日(木)の会社持参弁当。

蓋開きまくり。

IMG_5353-1.jpg

ひじき煮・から揚げ・シウマイ・塩鮭・たらこ・卵焼き。

前晩出掛けてたので、野菜系は何も用意出来ず。
頂き物の崎陽軒のシウマイ以外はALL自家製冷食です
しかも、ひじき煮が1/3量を占めているという・・・


シー行ってきました。
平日なのに凄い混雑で、株価が上がるわけだ・・・と思ったわε=( ̄。 ̄;A フゥ…
オバちゃんは疲れてしまいましたよ。

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

麻婆豆腐とスパサラで晩酌&舞浜へ・・・

IMG_5312.jpg

10月14日(祝)の晩酌。

IMG_5313.jpg

冷奴。

冷奴に減塩醤油はもの足りない・・・
やっぱり麺つゆがイイかも(-_-;)

IMG_5316.jpg

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

久しぶりに麻婆豆腐が食べたくて。
麻婆豆腐と言えば、もうこのレシピ

それにしても・・・
やっぱりちょっと時間経つと、しゃばしゃばになってしまう_| ̄|○ガクッ w
片栗粉を入れてから暫くグツグツ火を通してるんだけどなぁ(-_-;)

ちなみに、このにんにく味がちょっとゲプっε=( ̄。 ̄;A
今はあっさりしたものが恋しい体調かも・・・

IMG_5315.jpg

スパゲティサラダ。

久々に食べたくて作成。
具は、ハム・玉ねぎ・ピーマン・キャベツ・コーン。
ピーマンと言うのが美味しいと思う!
そして、マヨ+無糖ヨーグルトで、トロトロ&ヘルシーに^^

前晩も妹宅に持って行ったけど・・・
ロバートは美味しいと言って食べてくれたけど、
ミコスケは食べてなかったなぁ・・・(´Д⊂グスン
ちなみに、妹は玉ねぎがダメなので、美味しいとかそういうの関係なく。





これは予約投稿です。

これがアップされてるとき、私は会社を休んで、舞浜に向かってるところです。
舞浜駅に、AM7:30待ち合わせ。は、早すぎる・・・(;´Д`)ノ

そう、ディズニーシーに行ってきます!
こんな時にナンですが、有給取っていたので・・・

友人は、新アトラクションのソアリンに乗りたいとのこと。
乗れるかねぇ・・・

続く

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

3連休中の朝ごはんでも^^

優雅にゆっくり食べる朝食に憧れるも、平日は朝早いのと、
バタバタして時間無いので、ヨーグルトやフルーツのみ。

けど、休日はゆっくり起きてゆっくり食べます!
まぁ、全然優雅じゃないけどね~

そんな3連休の朝ごはんでも。

IMG_5292.jpg

10月12日(土)、連休一日目は、チーズトースト&お味噌汁。

おみそ汁の具は、白菜・えのき・わかめ・長ねぎ。

パンは、佐竹商店街の美味しいパン屋さんの。
しかも、国産はるゆたか使用だったか?お高い方のパンです~。
確かに美味しい!
高いパン食べだしたら戻れない~。

ちなみに私は、4枚切りの厚切り派ですヽ(´▽`)/

IMG_5296.jpg

10月13日(日)、連休二日目。

おみそ汁の具は、玉ねぎ・長ねぎ・えのき・油揚げ。

この日はご飯を炊きましてね(白米と発芽玄米のハーフ)。
炊きたてホカホカご飯て美味しいね~
前晩は夕飯食べなかったので超お腹が空いており、ご飯はてんこ盛り!

おかずは、しらすおろし・鮭フレーク瓶詰・かつおふりかけ。

IMG_5310.jpg

10月14日(祝)、連休三日目は、温玉しらす丼。

おみそ汁の具は、玉ねぎ・長ねぎ・えのき・豆腐。

IMG_5311.jpg

手作り温泉卵は、こちらのレシピ。

Cpicon 簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ

白身はしっかり・黄身はトロトロで、私の理想的な温玉に仕上がるの
蓋をすると黄身が固まってしまうので蓋はしないけど、
真冬はお湯の温度が下がるので、少しずらして蓋するかな?

ご飯の上に海苔を敷いて、その上にしらす、
しらすの上に温玉乗せて、その上にさらに刻み海苔を乗せ。
減塩醤油を遠慮せずたーっぷり掛けて(爆)、ワシワシっとかっ込む!
じゃなくて、スプーンでゆっくりイタダキマス(^人^)

朝ごはんが美味しいと、幸せ感じるな~。
毎日おいしい朝ごはんを食べたいものです^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

連休中日は妹宅で豚レタスしゃぶしゃぶ

台風被害、もの凄いですね・・・
絶対大丈夫そうな東京都内でも被害があり。
うちの親戚がたくさん住んでる地域は浸水被害が凄くてニュースで取り上げられ。
電話したら、親戚の家は大丈夫だったらしいけど、街は相当深刻らしい。

みんなみんな、早く元の生活が戻りますように。

私が住んでる街は本当に何も無かったんですが、
台風一過の翌日もジムはお休み。
夕方から?やるらしいけど、混んでそうなのでやめといた。

IMG_5298.jpg

そんな10月13日(日)、夜は妹宅へ行ってきました~。

この山は筑波山ですね(恐らく)。

IMG_5300.jpg

暇だったので、4時頃には行っちゃいました~。

ロバートはお出掛け中、ミコスケはお友達が来ててお部屋で静かに遊んでました。

妹が用意してくれたので、私はマンガ読みながら0次会(爆)。
妹よ、THANX

IMG_5301-1.jpg

この日は豚しゃぶ予定だったらしい。

昆布と鰹で取った出汁が凄くイイ香り~

IMG_5303.jpg

豚肉と・・・

IMG_5304.jpg

牛肉と・・・

IMG_5305.jpg

しめじとレタス。

このレタスもしゃぶしゃぶすると美味

IMG_5307.jpg

ポン酢と紅葉おろしと一緒に食べるとウマ~っ!
焼肉食べることはあるけど、しゃぶしゃぶって意外と食べてないかも。
しゃぶしゃぶはサッパリしてるから、いくらでも食べられちゃうね(〃´。`)~3

IMG_5302.jpg

スパゲティサラダ。

夜食べる用に作っておいたもの。
なので、玉ねぎを入れてしまった。
妹よ、スマナイm(_ _)m

IMG_5308.jpg

〆のラーメン。

昆布と鰹の出汁に、お肉の旨味も入ってて、メチャクチャ美味しいスープになった!

IMG_5309.jpg

胡椒をタップリ振って。
マジうまーっΣ(゚д゚;)

この後はテレビの前に移動して2次会。
ワイン呑んだり、お菓子食べたり、サラミ食べたり。

観てた番組は、もちろん!
ラグビー!

ロバートは学生時代ラグビーやってたらしいので、解説付き(≧∇≦)b
それにしても、素晴らしい試合でしたね!

超酔っ払って帰宅したのでした~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

台風の中、カレー蕎麦でおうちお昼ごはん

10月12日(土)、3連休初日。

世間はお出掛けを予定してた人が多いと思う。
この時期たいてい晴れるし、うちの山岳部だって、白山に登る予定だった。

が、史上最強の台風到来il||li _| ̄|● il||l

何と、ジムが休みとのことΣ(゚д゚;) まぁ当然だ
いつものウォーキングも出来ないし、いつも行くスーパーも正午で閉店とのこと。

そんな、一日中家に居たお昼ごはんは・・・

IMG_5294.jpg

カレー蕎麦。

両親は前晩、カレーライスだったらしい。
(ちなみに私はジムに行ってた)

翌日はだいたいカレー蕎麦になる。

IMG_5295.jpg

ネギたっぷり、七味も振りかける!

私はカレー自体食べないので、もの凄く久しぶりかも!
カレーが嫌いなのではなく、太るから食べたくないのだ。
太ると言ってもちょこっとどころではなく、1kg以上太るのが不思議。

カレー蕎麦なら、出汁でのばしてるし、多少はカロリー低かろう・・・お昼だし・・・
・・・と思ったけど。

両親に、『少しでいいから』と言ったのにこの量!
ついつい美味しくて食べ切っちゃうんだよねぇ・・・
だから少しでイイと言ってるんだけど。
母は、『残せば?』と言うんだけど、食べられちゃうから問題なんだよ!

と言うわけで、母は私の胃袋を未だ10代の頃と同じと思ってる節があり、
そんな感じで盛られるので、だから一緒に食事をしない、と言うのもある。

とにかく見事に動かない一日だった。
ずーっとパソコンの前に座ったまま、ネット見たり、漫画読んだり。
大掃除的なのはこの前やっちゃったしね~・・・

そんなわけで、夜になってもお腹は全く空かず。
つか、食べちゃダメでしょ!

ってことで、夕飯は無し!食べてません。
お酒呑んだだけ。肴も無し!
お腹が空いてないときは無理に食べることは無い。
これ、持論。


IMG_5290_20191012204527485.jpg

話はそれますが、増税前の買い出し、母は色々やってたようだけど、
私はお酒類だけ買っといた。
毎日呑むこれと、缶チューハイ数本と、ワインを6~7本ほど。

まぁ、あっという間に呑み切っちゃうんだろうな。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

週2会社持参弁当&台風前のスーパーには・・・

IMG_5286.jpg

10月8日(火)の会社持参弁当。

タッパーどんぶり弁当

IMG_5285-1.jpg

Cpicon ご飯モリモリ♪豚肉と小松菜の韓国風丼 by P・okan

前晩の残り。
って言うか、翌日オンザライスで食べたいがために、前晩作ったと言っても過言ではない!
どういうわけか翌日の方が味が美味しく、やっぱりご飯と一緒がウマっ


IMG_5289 (2)

10月10日(木)の会社持参弁当。

しっかり蓋が開いている。

IMG_5288-1 (2)

切干大根薩摩揚げ煮・から揚げ・白菜ポン酢びたし・卵焼き・プチトマト。

白菜とプチトマト以外は全部、自家製冷食。
から揚げが小さかったので、野菜盛りだくさんな弁当になってしまった。
そして、相変わらずぎゅうぎゅう(爆)。


この記事を書いてるのは、10/11夜。
つまり、予約投稿なわけですが。

翌日は大きな台風が来ますね~。
夜、ライフへ買い物に行ったら、何もない
パンの棚はすっからかん。
私が欲しかったお豆腐と油揚げも無い!

台風って、明日一日でしょ?
明日一日食べるものも、家に無いのか!?

我が家には食べ物のストックはたくさんあるので、特に何も買ってないけど・・・
1週間とか続くんだったら考えちゃうけど、
うちの方は被災するような地域でも無いし、何なんだろうか┐( ̄o ̄)┌

それよりも、家の周りのモノを中にしまうとか、補強するとか、
そっちの方を考えたほうがイイと思うんだけどなぁ・・・

IMG_5293.jpg

私の部屋の窓の外は今、こんな感じ。
大きなマンションを建ててるところなんだけど・・・

台風の風に倒されませんように(-人-)
白い囲いが飛ばれれてきませんように(-人-)

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

豚肉小松菜炒めとレンコンきんぴらで晩酌&早朝のサイレン

IMG_5280.jpg

10月6日(日)の晩酌。

復活したこの日。
ちゃんとジムへ行き、谷中方面へウォーキングもして。

そして、淡路島の玉ねぎドレッシングは美味しいのでチビチビ、です!

IMG_5281.jpg

冷奴。

私はやっぱり麺つゆで食べるほうが好きだなぁ・・・
自宅に麺つゆ無いから、買うか・・・?
いや、他に使うか・・・?

IMG_5283.jpg

Cpicon ご飯モリモリ♪豚肉と小松菜の韓国風丼 by P・okan

ずっと前から食べたかったリピ・レシピ。
これね、翌日にオンザライスにして食べるとさらに美味しいの!

具は、豚肉・玉ねぎ・にんじん・小松菜・春雨、で作成。
豚肉に片栗粉をまぶし過ぎて食感が変( ̄Д ̄;;

IMG_5284.jpg

Cpicon 長ねぎのきんぴら。 by ラビー

前晩の残り。


この記事を書いてるのは、10/11(金)朝。
今日は早朝6時頃から消防車が何台もサイレン鳴らして通って行った。
・・・申し訳ないんですが、うるさい(-_-;)
まぁ、おかげで二度寝することなくしっかり目が覚めましたが。
会社がある日だったから良かったけど、休日だったら泣けてくるなぁ。

つか、火事なんて起こすなっ ですね。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

会社ランチ用に炊飯器チャーハンを作成!

休日のある日のこと、会社ランチ用のおにぎりが無くなったので作成。

IMG_5268.jpg

Cpicon 炊き込むチャーハン☆ by れっさーぱんだ

今回は順番的に、こちらの中華系~。
前に買って取っておいた焼豚も冷凍してあるしね。

IMG_5270.jpg

炊いた後、後乗せで、青ネギドバ!炒め卵のマヨ和えイン!

IMG_5271.jpg

やっと中華のチャーハンぽくなってきました~。

IMG_5272.jpg

今回は176g。
前回は、174gだったような・・・
どっちにしても、デカいです

IMG_5273.jpg

母はあまり好きじゃないようなので普通サイズ1ヶ、
みゅう会社ランチ用デカサイズ4ヶ&この日のジムランチ用にタッパー分。

味は、創味シャンタン使用なので、ハズレの無い中華味。
いつも薄めに出来てしまうので、今回は調味料多めで若干濃いめに。
・・・だから高血圧なんだよ( ̄Д ̄;;

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

サンドイッチや焼売やレンコン長ねぎきんぴらで二日酔晩酌

IMG_5274.jpg

10月5日(土)の晩酌。

強烈な二日酔だったこの日。
前々晩も急遽参加した送別会でジムに行けず、
冷蔵庫に入れっぱなしだったサラダ。
クンクンして大丈夫そうだったから食べた。
もうね、サラダを作る気力も無し。

IMG_5275.jpg

冷奴。

二日酔の時にはさっぱりして旨し。

IMG_5277.jpg

スーパーお惣菜の、サンドイッチ。

チマチマ系サンドイッチ、晩酌にもってこいで大好き
ずっと食べたかったんだよね~。
二日酔で作る気力無かったから、当たり前のように買ってきた!

IMG_5278.jpg

Cpicon 長ねぎのきんぴら。 by ラビー

長ねぎとレンコンが安かったので、数日前に買い置いていた。
なので、これだけは頑張って作ったよp(≧ヘ≦)q
長ねぎから旨味がよく出て、これはハードリピ・レシピなのです

IMG_5276.jpg

冷凍しといた、小洞天の焼売。

この前お弁当に持参した残り。
自家製冷食は、こうやって料理したくないときに役立つのです!
やっぱ弁当に持参するより、家でお酒と一緒に食べるのがいいね~(≧∇≦)b


この日はもの凄く二日酔。
前晩、ヘパリーゼを飲むのを忘れたからでしょうか・・・
あ、ヘパリーゼ、メチャクチャ二日酔防止に効くよ

この日はジムにも行けず、かろうじて、佐竹商店街までパンを買いに行ったくらい。
夜もそんなに食べられなかったしね~。
ちなみに、サンドイッチと言う夜の炭水化物効果か、
体重は増えなかったけど、体脂肪が増えた( ̄Д ̄;;

そうそう、心配していたバリウムも、この日ちゃんと出ました~ヽ(´▽`)/
来年こそ、胃カメラにしたい(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

タイ料理で会社送別会!プーケットオリエンタル@日比谷ミッドタウン

10月4日(金)、人間ドックを受けた日の晩は、会社の有志による送別会。
総勢7名で呑んできました。

上司のYさんが定年退職されるとのこと。
英語がペラペラ&システム系に強いYさん、色々な部署から引っ張りだこ。
色々お世話になりました。

行ったのは、日比谷のミッドタウンにあるタイ料理のお店、プーケットオリエンタル
ヨットが趣味のYさんがタイの海が大好きでよく行ってるとのことなので、
お料理もタイ料理にしよう~って。
本当はジムトンプソンに行こうかと言ってたんだけど、予約が取れなかった(>_<)

でもこのお店もきらびやかで華やかだった~
今回は、3時間飲み放題プランで。
呑んべが多いからね~(≧∇≦) 

IMG_5256-1.jpg

茹で鶏の特製タチオジャンジャーソース。

IMG_5257-1.jpg

たことパクチーのスパイシータオチオ和え。

IMG_5258-1.jpg

海老いっぱいの生春巻。

IMG_5259-1.jpg

ソースは4種。

スイチリやナンプラーや生姜ベースやマヨベースや。
普通に美味しかった^^

IMG_5260-1.jpg

トムカーガイ。

ココナッツミルクベースのスープ。
ココナッツミルク・・・と思ったけど、これがまた意外と美味しい!

IMG_5261-1.jpg

大海老を使ったガーリックシュリンプ。

IMG_5262-1.jpg

コームーヤーン。

IMG_5263-1.jpg

チキンガパオライス。

〆のご飯モノなんだけど、量は、少ない・普通・多め、と選べる。
ココまで結構色々出てるし量もあるし、何より凄く飲んでたので、
みんな、『少なめで』と。

意外と食べたことが無いみゅう。
いつものDeeDeeでみんな混ぜ混ぜして食べてるなぁ・・・と思い出し、
混ぜ混ぜして食べたら・・・これがまたウマっ!

普通に多めでも食べられたかも!
これは今度DeeDee行ったとき食べてみようっと!

IMG_5264-1.jpg

プーケット杏仁豆腐。

デザートは食べた気がするんだけど、もう記憶がおぼろげ。
ワインは何杯呑んだか分からないね~・・・楽しかったし!

お料理の味は、いつものDeeDeeとは違ってちょい日本味寄り?
けど、これはこれで美味しかった!
お店の人の感じも良かったし^^
タイ人スタッフもいっぱいいました~。

IMG_5265-1.jpg

3時間コースだったけど、間際にたくさん注文し(爆)、4時間くらい居たかも?
この写真よく撮れてるけど、全然記憶無し。

帰りも方向間違って電車に乗っちゃうし、まぁ~大変だったわ( ̄Д ̄;;

最後はYさんとタイやタイ料理なんかの話もたくさんしたし、大満足!
Yさん、お疲れ様でした。
またいつか機会があったら呑みましょうね^^

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

人間ドック後は、竹ちゃんタンメン@入谷

10月4日(金)は会社を休んで、人間ドックを受けに行ってきました。

毎年のこと、11時頃には終わるので、ちょっと早いランチタイム
って、何処に行こう~って毎年悩むんだけど、
イタリアンだとワイン呑みたくなるし(この後ジムだから呑めず)、
そうなると、毎年行くのは、竹ちゃんタンメン
ココは、私が唯一、一人でも行ってしまうラーメン屋なのです!

IMG_5251.jpg

竹ちゃんタンメン+味玉。

野菜増しにしようか~・・・なんて悩んで、この日は味玉に。
野菜増しにしなくても、野菜が大盛り!

IMG_5252.jpg

真っ白になるまで胡椒を振り(≧∇≦)b
ちなみに私はラーメンにお酢も少し入れる。
特にコッテリラーメンにはね。
コチラのお店には、お酢もスタンバイしてあるのです!(注:餃子は売ってない)

IMG_5253.jpg

麺は太めでモチモチ歯ごたえがある。
歯ごたえのある麺は、みゅう好み

IMG_5254.jpg

スープは、サラッとした透明なものではなく、ドロッとした鶏白湯スープ。
すんごく濃厚です!
しかし、鶏なので、見た目よりもあっさりして食べやすい。

IMG_5255.jpg

スープまで飲み干し、ご馳走様でした(^人^)
高血圧・・・だけど、ジャンジャン飲みたいスープなのです


人間ドック前になるとやること・・・それは、体重管理。
これについては、上手い具合に少しずつ減っていた
ところが!
前晩の10/3(木)、この日は会社部署の歓送迎会でして。
当然私は翌日人間ドックだから、って欠席。
・・・にしてたんですが、何となく流れで急遽参加になり( ̄Д ̄;;

(水)はサイゼ、(木)は会社飲み会・・・体重は間際になってじわじわと増え。
それ以上に、肝臓の数値が怖い(>_<)
再検査になりませんように・・・(-人-)

なんて、この日の晩も、会社の有志による送別会に参加することに。

続く

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ドンブリ三昧な会社週2持参弁当♪

IMG_5239.jpg

10月1日(火)の会社持参弁当。

このタッパー、100円の割に超使えるヤツ

IMG_5237-1.jpg

焼きそば。

お初かも?
具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ニラ。

ちょこっとずつ残ってた野菜を使い切りたかったので。
しかしながら、焼きそばはもうお弁当持参は無いかな・・・

と言うのも。
まず、用意が面倒。
前晩に野菜を切ってスタンバイ。
当日は炒めるだけなんだけど、炒めてフライパン洗って拭いてしまって。
時間が無い朝には不向きだ。
しかも、腹五分目くらいで物足りなかったし

そういえば、結婚してるとき元ダンナに焼きそば弁当作ってたけど、
麺を2玉使ってたもんな(爆)。


IMG_5250.jpg

10月3日(木)の会社持参弁当。

予定外のドンブリ弁当。

IMG_5248-1.jpg

チンジャオロース&焼売弁当。

前々晩、両親はチンジャオロースを食べていた。
もの凄い量だったので食べきれず、私が貰った。
ところが、ドンブリにするにはちょっと足りない量。
しかも、肉が少なくてタケノコだらけだし。
なので、冷凍しといた焼売を入れてみた。
ちょうどピッタリ!

焼売は、日本橋小洞天のもの。
ロバートがよくお土産に持って来ててくれるの。
その日食べられないときには冷凍しとく。
メチャクチャ美味しくて、ドツボにハマる味!
だから、ホントは弁当に持参するのはもったいないんだけどね
崎陽軒・蓬莱551に加え、ウマウマ焼売ベスト3入りです

ドンブリ弁当2連チャンでシアワセなランチタイムでした

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

母とサイゼリヤ@地元

10月2日(水)、母とサイゼリヤ。

外食気分だったらしい。
じゃあサイゼ(笑)
母はあまり遠出をしたがらないんでね。
日曜日もサイゼだったけど、サイゼなら続いてもイイや

IMG_5241.jpg

チキンとブロッコリーのサラダ。

食べかけでスミマセン

いつも大きいサイズを注文してたんだけど、サラダだけでお腹一杯になってしまう。
新しくなったサラダは、値段が上がった分、量も増えてるので、
小さいサイズでもじゅうぶん!

IMG_5242.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

これ、好きなんだよね~
タバスコをタップリ掛けて!

IMG_5243.jpg

・・・と、野菜系2品来たところで、ワイン登場。
しかも、まだ来てないんですけどっって催促したし!
ちなみに、フォーク類も来てなかったので催促

と言うのも、最初に案内・注文聞きに来たのが、中国人だか韓国人の男性。
多分、韓国人ぽいかな?
腰が低くて物腰柔らかくて丁寧で、それは素晴らしいんだけど、
フォーク類とアルコールはまず最初に持ってくるもんだろ!
と言うわけなのです。

以降、私たちのテーブルには日本人女性の店員さんが来るようになった。
クレーム文句は言ってないんだけどね、気を使わせてしまったか

IMG_5244.jpg

若鶏のディアボラ風。

さいきん、黒胡椒をたっぷり振って食べます。

IMG_5245.jpg

リブステーキ。

硬そうだ。

IMG_5246.jpg

野菜ときのこのピザのダブルチーズ。

日曜日にミコスケたちと食べたピザの美味しさに感動し、注文。
パンチェッタ・・・と思ったんだけど、結構満腹に近かったので、あっさりピザを。
野菜ソースが好きと言うのもあるけど。
けど、何できのこが真っ黒なのか・・・
母が、『何コレ?』って(≧∇≦)
ちなみに、ダブルチーズはチーズ好きにはタマラン!
おススメです

IMG_5247.jpg

その後は、涼しかったし腹ごなしにソラマチへ。
296って何だろうね?┐( ̄o ̄)┌

翌日の体重は、+0.3kg
やっぱり食後のウォーキングは必須だね!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

姪っ子運動会!&夜はサイゼリヤで打ち上げ@地元

IMG_5210-1 (2)

9月29日(日)、ミコスケの小学校の運動会に行ってきました~。
思えば、運動会って幼稚園の時に行って以来かも。
ミコスケは今6年生で最後だから、行ってきました!

ちなみに、都内の学校なのに、校庭が芝だったΣ(゚д゚;)
私が通った学校は、コンクリだったからなぁ~。

IMG_5203-1.jpg

最後のメインである、6年生による組体操。
ミコスケは背が低いらしく、上に乗る人になったそうな。

IMG_5208-1.jpg

全員でのピラミッドも圧巻でした!
ピラミッド、一時期問題になったような?
ちゃんと守ってやれば、問題無いかと^^

これはさすがにミコスケがどこにいるか分からなかった(爆)。

IMG_5216-1.jpg

最後に全校生徒でラジオ体操をやるんだけど、何と!
ミコスケが台に乗るお手本に選ばれた
まさに、晴れ舞台ってヤツですね^^

5・6年生男子のリレーも凄かったな~(〃´。`)~3
みんな体格良くて、迫力満点だった!

んで。
その日の晩は外食。
ミコスケ頑張ったしね~・・・って、サイゼ(爆)。
大人たちが行きたかった(≧∇≦)b

IMG_5229.jpg

妹はボトルスパークリング、ロバートは白ワイン、みゅうは赤ワイン。
みんな好みが違うので、マグナムは注文出来ず。

IMG_5225.jpg

いつもと違う普通のサラダ。

多分チーズが原因かな、ミコスケはダメだ~って。

IMG_5226.jpg

パンチェッタのピザ。

ミコスケご所望。
久しぶりに食べたら美味しかった!

IMG_5227.jpg

エスカルゴ。

ロバートご所望。
みゅうは好きではない。

IMG_5228.jpg

ガーリックトースト。

IMG_5230.jpg

辛味チキン。

IMG_5231.jpg

若鶏のディアボラ風。

IMG_5234.jpg

ステーキ。

IMG_5235.jpg

チョリソー。

これは記憶無し。

IMG_5232.jpg

ほうれん草のソテー。

IMG_5233.jpg

シーフードグラタン。

みゅうご所望。
これ、濃くてメチャクチャ美味しいの!

5時くらいに行ったので、帰ってきたのは7時半くらい?
妹宅に寄り・・・

IMG_5236.jpg

桃とワインを頂きました~。
二次会(爆)。

運動会も素晴らしかったし、サイゼリヤも美味しかった、そんな一日でした!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

タイ料理!DeeDee@入谷

9月28日(土)、仲間と4人で、いつものタイ料理屋さんDeeDeeへ。
正確には数日先だけど、シェフのスウィさんのお誕生日おめでとうを言いに^^

今回は4名中、男性が3名だったので結構注文してます。

IMG_5188.jpg

ラーブガイ(鶏挽肉のハーブ和えサラダ)

私は遅れて到着したので、食べ掛け~。

これ、結構好きな人が多いらしくよく注文するんだけど、
パクチーが混ざってるので、みゅう的にダメなのよ・゚・(ノД`)・゚・

IMG_5189.jpg

ソムタム(青パパイヤサラダ)

私はヤムウンセンの方が好き。

IMG_5190.jpg

パッブン・ファイデーン(空芯菜炒め)

IMG_5191.jpg

サイクローン。

ちょっとクセのあるソーセージ。
なので、生姜と一緒に食べると美味^^

IMG_5192.jpg

ガイヤーン(タイ風鶏肉のナンプラー焼き)

これはもう定番中の定番ですね!

IMG_5193.jpg

プーパッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー卵とじ)

これも絶対食べたい逸品!

IMG_5194.jpg

トードマングン(エビのすり身揚げ)

熱々がウマっ!

IMG_5195.jpg

センレックトムヤム(トムヤムクンヌードル)

〆に、みゅうご所望の逸品。
酸っぱい&辛いものが好きなので、これはハマる味なのです。
これに、さらにお酢とナンプラーをタップリ入れます^^

麺がツルツルっとしてて美味しいです^^
ちなみに、4人で分けて食べましたので。
一人で完食じゃないから!

IMG_5196.jpg

ガパオ。

男性4名中2名食べたいとご所望。
みゅうは食べてません。
〆にお米って重い気がするのと、麺を食べていたので。
思えば私、ガパオって食べたことないかも・・・

ずっと焼酎のお茶割呑んでたので、それほど酔わず。
つか、カナーリ食べたので、それほど酔わなかった、ってのもある。

タイ料理、毎日食べてもいいくらい好きだなぁ・・・

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR