fc2ブログ

1泊登山 白馬岳 ★ 山小屋お食事編@白馬山荘

7月27日(土)、白馬岳山頂往復も済ませ、
この日泊まる白馬山荘にチェックイン。

IMG_4792-1.jpg

私たちはだいぶ前から予約を入れてたので、個室が取れました。
と言っても、ここは破格に高く、こんな個室料金が高い山小屋は初めてΣ(゚д゚;)
何と、7人部屋¥29500!(別途宿泊料金が掛かります)
7人部屋と言っても、5~6人しか寝れないんだけど。
この部屋を10名で2室押さえていたので、一人頭¥6000!(激高)

うちの会社の男性陣は高給取りなんでへっちゃら、ってのもあるけど、
数年前、北岳山荘にて、布団1枚に3人で寝た経験があるので、
高くても個室を好むという・・・

私も高いからイヤ!と思うけど、北岳山荘の悪夢を経験してるので、否めない。
って言うか、平日(金)とか絡ませて行けば空いてるのに。

IMG_4791-1.jpg

取り敢えずお着換えして向かった先は、”スカイプラザ白馬”。
この、北アルプス山頂とは思えない煌びやかな場所は、レストランです~。
スキーゲレンデのレストランみたい

IMG_4789-1.jpg

みゅう注文の、中生¥850&おでん¥850。
この時すでに13時だったんですが、夕飯が17時からだったので、軽く。

おでん、スーパーで売ってるパックのだ・・・
でも、こんな北アルプス山頂で中生とおでんなんて、贅沢な

IMG_4790-1.jpg

O役員&M部長注文の、ラーメン¥1100。
もちろん、ビールも付けてました

豚骨醤油味だそうで、メチャクチャ美味しそうだった!
時間が早ければ私も食べたかったんだけどね。

IMG_4795-1.jpg

部屋に戻って暫くしたら、14時過ぎ頃、栂池組が到着!
さっそく宴会が始まります!

みんなで色々持ち寄り~。
みゅうは、母作の糠漬けや切れてるチーズや生ハム等々濡れ系を持参。

IMG_4794-1.jpg

Ⅰ部長がワインを持って来てくれた

他にも、芋とか日本酒とか、お酒は男性陣が持参してくれました!

IMG_4796-1.jpg

17時から夕飯。
ハンバーグを中心に、おかず色々。
北アルプスの山小屋は、ハンバーグが定番なんですかね。
絶対ハンバーグが出る。
味は、普通に美味しかったです^^
お味噌汁とご飯ごお新香は食べ放題。

が、私たちのグループは宴会やってたのでそれほど食べられず。

みゅうは基本、自炊派。
好きなものだけお腹一杯食べたい派。
しかし、今回はシーズン初&大雪渓の山行。
体力的に不安だったので夕飯付きにしました。

食事を終えたら、各自部屋に戻り、ゴロゴロ。
まだ18時だったんだけどね~。

そして消灯後、寝ようとしたら!

同室男性陣のイビキがうるさ過ぎる!
耳栓も役に立たない!
朝までほぼ眠れず!il||li _| ̄|● il||l

IMG_4798-1.jpg

朝食。
みゅうは自分で持参したパン等食べたので、朝食は付けなかったです。
この画像は、シューコさんに頼んで撮ってもらいました^^
しかし!
シューコさんはお肉が食べられない人なので(アレルギー)、
他の人はこれにお肉が付いていたかも?ね


夜も朝も、食堂は凄い大混雑!
働いてる人たちも凄い人数だけど、泊ってる人も凄い人数!
食事の用意、メチャクチャ大変そう。

これだけ素晴らしい施設だから、お年寄りの登山者も多いです。
みんな元気だなぁ。
私も頑張らねばp(≧ヘ≦)q

そんなわけで、二日目下山に続く
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR