
寄せ集め肴で週末晩酌&どうして私だけ?


3月7日(木)の晩酌。
前晩サイゼに行っちゃったから、この日はジムに行こう!
と思ってたんだけど、会社で凄く嫌な気分になり、ジムに行く気が無くなった。
私の心とは裏腹に、何だか鮮やかな食卓になったなぁ


野菜サラダ2つ。
左は私がジムで食べるように用意してたモノで、
すりおろしオニオンドレッシングで食べました。
右は母が食べるように用意してたモノで、大量にあったので貰った。
シーザーサラダドレッシングで食べました~。

崎陽軒のシウマイ。
冷凍しといたものです。
崎陽軒のシウマイは、賞味期限が短いんでね。
こういう時に便利ですね~


スーパーで買ってきた、炊き合わせ。
20%オフになってたんですね~。
入れ物が歪んでるのは、そのままレンチンしたから。
もう、お皿に移し替える気力も無かったil||li _| ̄|● il||l

ジムで食べる予定だった茹で卵&両親朝食残りの焼たらこ。
茹で卵はマヨをたっぷり付けて。
コレステロール上がりそうなラインナップ


白菜漬け。
翌日有給取るので、チーム内で引継ぎをやっていた。
今握ってると言うか滞ってる案件が5件あって。
同僚たち、『5件もあって、しかも全部通常方式!?』と。
通常方式と簡略方式があって、内容によって上司が判断を下すんですが、
当然、通常方式はやり方が複雑で、こちらも顧客も大変になる。
そんな中、同僚の一人が、『同じ条件で私は簡略OK貰ったよ~?』と。
・・・それ、今私に言う言葉か、おいおい。
その上司と同僚は割と仲が良いんですが、仲が良くないとOK貰えないのか?
何を基準にOK出してるのか?
って言うか、私も全て報告しないで、OK貰えるような報告しようかな、マジで。
ただでさえ、その5件の案件のことを考えると気が重いのに、
私だから複雑な通常方式にされたのか?と思うと、何だかやりきれなくなったというか。
上司には正直な状況報告を心掛けてたんですが、
正直者は馬鹿を見る、の典型でしたね。
もっと仕事の内容をよく理解して、省けるところは省くなどして、上手く立ち回ろう。
上司にはもっと強く出ようと思う。
スポンサーサイト