fc2ブログ

焼肉食べに行ってきた!★ 鳳来苑@入谷

1月23日(水)、地元友人と呑み。
友人が、焼肉が食べたい!ってことで行ったお店は、鳳来苑

この界隈では『鶯谷苑』と言うのが非常に有名なんですが、
ここも美味しいので高評価。
前に一度行ったことあるけど、美味しかったので再訪。

予約しなくてもいっか~なんて行ったら、ほぼ満席状態。
最後の一席が空いてて良かった~(〃´。`)~3

IMG_3455.jpg

キムチ盛り合わせ。

IMG_3459.jpg

ナムル。

IMG_3456.jpg

サンチュ。

IMG_3457.jpg

ハツ&レバー。

ここからお肉は全て1人前ずつ注文です~。

お店のこの日のおススメらしい。
私は内蔵系がダメなので食べてないけど、特にレバーがメチャクチャ美味しかったらしい。
お店のおじさん(恐らく店主)に、レバーがダメなんて損してる、と言われた

IMG_3458.jpg

特選リブロース。

ちなみに、これもおじさんおススメの逸品。

大きな一枚肉で来たので写真撮りたかったんだけど、
おじさんが網に乗せてチョキチョキ切りだしてしまったので写真撮れず。
値段も1人前2000円くらいのだから、凄く美味しそう!

なのに!
お肉が薄いのに一気に焼きだしてしまい、あっという間に焦げる寸前。
慌てて端によけたので、こんな残骸のように、超ウェルダンになってしまった。
こういう良いお肉は、ミディアムくらいにして、ゆっくり味わいたかったのに・・・

高いお肉なだけに、この時はおじさんに腹を立てた。
勝手に焼くな!!!

IMG_3460.jpg

鶏ナンコツ&ネギカルビ塩。

年々カルビが重く感じる年齢に・・・(;´Д`)ノ
けど、ネギ塩なら大丈夫かな?ってことで、注文。

私は基本タレが好きだけど、ネギ塩もサッパリしてて美味しいね!

IMG_3461.jpg

上ハラミ。

友人注文。
友人は上がお好き。

IMG_3462.jpg

ロース。
これ、カルビにみえるんだけど・・・

みゅう注文。
私は普通のでじゅうぶん。

だって、牛角とかその手のお店だったら、上を注文するのも分かる。
けど、このお店は元々のお肉が凄く美味しいお店。
普通のだって、相当美味しい。
実際、上と普通の差が分からないくらいよ。

IMG_3463.jpg

にんにく醤油漬け。

ホクホクに焼いたニンニクが食べたくて注文したのに、
おじさんが、『醤油漬けがちょうど良い漬かり具合だよ!』と勧めてきた。
おススメをすぐ注文してしまう友人・・・
来たのはこれで、焼いても焼いてもホクホクにならず。
おじさんに、『そのまま食べるんだよ』と言われ、唖然。
そ、そういうことか・・・(恥)。

つか、ホクホクニンニクを注文してるのに、何で漬物勧めるんだ!

IMG_3466.jpg

〆の、テグタンクッパ。

スープと冷麺注文しようかと思ったけど、お腹一杯になった。
なので、スープとご飯が一緒になったコチラを注文。
二人でシェアしていただきました~。
メチャクチャ美味しかった!!!

お酒は、友人は瓶ビール1本・みゅうはレモンサワー2杯。
なのに、お会計は、何と!二人で¥15000弱。
たっけー!!!!

このお店、お肉は確かにカナーリ美味しい!
しかし、お店のおじさんがカナーリあれこれ口出ししてくるので、要注意。
また行きたいかと言うと、もういいや。


お腹一杯になったけど、ちょっとお酒も飲みたかったので移動して・・・

IMG_3468.jpg

行ったのは、いつものカフェローリエ

いやぁ、お店の人が必要以上に近寄ってこないので、凄く居心地良い!
このお店、マジおススメ!

IMG_3467.jpg

3種の肉盛り。

友人注文。
まだ食べるかね。
私はお腹いっぱい過ぎて、食べてません。

IMG_3469-1.jpg

ガトーショコラ。

これも友人注文。
エスプレッソと一緒に食べてました。
私も一口貰ったけど、メチャクチャ美味しかった!
ワインの肴になるかも!


約一年ぶりの焼肉。
美味しいねぇ・・・
けど、自分の好きなものを、好きなように食べたい。
私に構わないで。って感じ。

けど、お肉自体は凄く美味しいお店でした!
スポンサーサイト



テーマ : 焼肉
ジャンル : グルメ

カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR