12月15日(土)~16日(日)の1泊で、会社山岳部の年次総会に参加してきました。
普通のホテルに宿泊するんだけど、両日共にもちろん、登山します!
この日は諏訪のホテルに泊まるため、諏訪付近の山に登ることに。
8時半に大月に集合し、レンタカーで行った先は、信州百名山の、守屋山。

地元の山の工事のおじさんたちに聞き込んで、行けるところまで車で走らせた。
結果、11時15分登り始め。
だいぶ歩く距離を縮めた!(≧∇≦)b

こんな雰囲気の良い小道を登るんですが、これが結構急登で(涙)。
しかも雪が積もっていて凍ってたりもするので、メチャクチャ歩きづらい!
私は風邪っぴき故、全然ジムでトレーニングもしてなかったし、息切れしまくり!

そして、登り始めからちょうど1時間経った、12時15分、山頂着。
寒いし歩きづらいし、歩行距離が減ったのは大歓迎!
・・・って、山岳部メンバーの言うことじゃない(爆)。

山頂からはキレイに諏訪湖が見えました!
諏訪湖は、中央道のSAから眺めるだけで、実際街に降りたことは無かったんだよね。
お初の諏訪の街です


だだっ広い山頂でのランチタイム

寒かったし風邪もひいてたので、カップ麺にしまました~。
お湯は沸かす時間も無いかな・・・と思ったので、スープジャーに熱湯を入れてきました。

ラーメン食べる前に、コンビニで買ったツナサラダ。

カップ麺は、王道の日清カップヌードルの、シーフード。
スープジャーに入れたとはいえ、真冬。
何だか冷めかけてました・・・
カップ麺はやっぱり熱々に限る(´Д⊂グスン

仲良しシューコさんと!
左のピンクがみゅう、右のブルーはシューコさん。
みゅうは髪が伸びすぎて収拾付かなくなってきたので、前髪ピンでとめてます。
山は、下の方は森で日が陰ってて寒かったけど、
途中から尾根沿いになって陽が差したので暖かくなりました~(〃´。`)~3
実はみゅう、このお泊り前から体調悪化し。
後日耳鼻科へ行ったところ、副鼻腔炎とのことでした。
目の奥とかおでこの奥辺りが凄く痛いんですね(頭痛)。
それでも何とかこの時は頭痛薬で乗り切り、
でも山に登ったり、みんなとお喋りしたりすると、頭痛も軽減されるというか。
あ、お酒も頭痛を緩和(麻痺ともいう)してくれます(爆)。
そんなわけで、さっさと下山し、ホテルに向かいました。
温泉~!お酒~!
テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ