fc2ブログ

日帰り登山!金峰山 @ 長野県

8月25日(土)、会社山岳部仲間のW部長&Hちゃんと3人で登山。

行ったのは、山梨県と長野県の境にある、金峰山。
日本百名山ですね~。
今回は、長野県側の、廻り目平と言う登山口から登りました。

みゅうも10年以上前に一度行ったときは、
富士見平小屋から登る、オーソドックスなコースで登った。
(ちなみに富士見平小屋はその昔、殺人事件があった小屋)

廻り目平は駐車場がキャンプ場になってるので、前泊等に使えますね~。

そして、10時50分、登り始め!(遅)

IMG_2238-1.jpg

歩き始めは、林道です。
この、ほぼ平らな林道が1時間くらい続く。

ラクチンで、こんなんでイイのだろうか!

IMG_2258-1.jpg

1時間くらい過ぎた辺りで、登山道に入ります。

IMG_2239-1.jpg

歩き始めはこんな感じ。
斜度はそんなに無い気がする(みゅう的には、ですが)。
下の土もフカフカしてる、足にとっても優しい歩きやすい土。

何だか木漏れ日とか、ジブリ映画に出てくる、トトロの秘密の森のような、凄く良い感じ!

IMG_2257-1.jpg

ちなみに、こうのようなキノコがわんさか生えておりました。
何という言う名のキノコだろうか・・・
明らかに毒キノコっぽいな。

私はキノコは好きでは無くてあまり食べないんだけど、
キノコの勉強はしたいなぁ・・・興味ある!

IMG_2244-1.jpg

そして2時間弱くらい?歩くと、樹林帯を抜けて、山頂まであと20分くらいか。

この日、下界は猛暑だったらしいけど、ここは半袖じゃ寒いくらいでした~。

IMG_2248-1.jpg

そして、山頂に到着!
みゅうは10数年ぶり2度目の登頂なので、ゲットん無し。

ちなみに時刻は2時15分・・・カナーリ遅いです。

それにしても、太った。太った。太った。
マズい。マズい。マズい。

IMG_2243-1.jpg

この日のお弁当。

コロッケサンドはやめたので、普通に、ハムサンド・チーズサンド・卵サンド。
この日は、2時15分にお昼だったんで、お腹空いて途中で少しずつ食べながら歩いた。

ちなみに、予定時刻より15分オーバーだったので、お昼休憩は15分削られた!

そう、うちの会は、コースタイムを非常に重要視してるので、お昼時間を削られるのです。

IMG_2252-1.jpg

これは、山頂にある、五丈岩。
どうしてこういう風に積み重なるんだろうか。

登ってる若者がおりました。
おばちゃんはもう無理だねぇ~┐(  ̄ー ̄)┌

ちなみに、山頂に着いた途端ガスって、景色が何も見えず。

IMG_2254-1.jpg

ちょっと下った辺りでガスが晴れ、向かいにある瑞牆山がキレイに見えました~。
こっちは岩々で見事だね!

そして、下山はコースタイムをカナーリ短縮し、戻ってまいりました。

その後は、須玉健康ランドで温泉に浸かり・・・

IMG_2259-1.jpg

甲府始発の特急かいじに乗り、車中宴会です。
みゅうは、アル度が高い、氷結ストロングを!
しかもロング缶(≧∇≦)b

この時すでに8時過ぎ、お腹が空いたよー!
駅ビルで買った焼鳥が美味しかった!!!

IMG_2260-1.jpg

もちろん、コンビニでワインも購入し、呑んじゃったよ~ん
激しく歩いて、あまり食べてないし、短い時間でガッツリ呑んだので、結構酔っ払いになった。

それにしても、久々の登山は、後日ヒドイ筋肉痛になりました。
みゅうは足腰が弱いので、登りが遅かったりすると、足腰にひびくのです。
サクサクっと登って、ゆっくり下山が、ホントはいいんだけどなぁ・・・

次回はいきなり、9月の北アルプス裏銀座縦走3泊4日。
それまでに、トレーニング登山しときたいなぁ・・・
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR