fc2ブログ

美味しいけど茶色~な会社持参弁当

IMG_1989.jpg

7月24日(火)の会社持参弁当。

IMG_1988_20180729102316863.jpg

この日は蓋が浮いてないよ~ヽ(´▽`)/

IMG_1986-1.jpg

卵焼き~きんぴられんこん~肉野菜炒め。

前晩、母が肉野菜炒め&きんぴられんこんを食べていて。
翌日分?そんなわけないよなぁ・・・って言うくらいの分を残していた。
なので、もれなく私が翌日のお弁当に持参したわけです!

全体的に、茶色と黄色~・・・色合いが悪いわぁ。
でも、茶色い弁当って、見た目悪いけど、ご飯が進む味で美味しいんだよね

豚肉はビタミンBだっけ?
この時期、疲れを取るから積極的に摂りたいですね~。
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

母とサイゼリヤ@地元

IMG_1980_20180729102226623.jpg

7月22日(日)、母とサイゼへ。

私はずーっと外食しっぱなしだったので、家で食べたい気もあったんだけど、
母はずーっと家に居て、一人で家でご飯食べてて、外食気分だったらしい。
お付き合いいたしました~。

ちなみに、ちょっとわけあって、家業は期間休業してまして、父も居りません。
なので、母一人。あ、私は居るけど居ないようなものw

IMG_1982_201807291022315a1.jpg

シーフードサラダ。

IMG_1984_20180729102238cda.jpg

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

IMG_1983_20180729102236569.jpg

母注文の、リブステーキ。

いつもこれだけじゃ物足りなくてパスタ食べるんだけど、
この日はお腹いっぱい。
暑くて家にじっとしてるから、食欲わかないんだね。

ちなみに、写真に撮り忘れましたが、この後シーフードグラタンも注文。
これ、いっつも撮り忘れるんだよなぁ・・・何でだろうか┐( ̄o ̄)┌

IMG_1985_20180729102238235.jpg

シチリアレモンのソルベ。

母が注文。
さっぱり酸っぱくて激ウマだったらしい。


ワインは、デキャンタ大1本でUPUP状態!?
根性で(?)デキャンタ小を追加したけど、美味しく飲めなかったかな・・・

さすがに外食続きでお疲れのみゅうでした。

続くときは続くんだよなぁ・・・

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

串バー!山三@地元

7月21日(土)、妹&ママ友CACOちゃんと地元呑み。

行ったお店は、串焼きの山三
CACOちゃん常連のお店です~。
和風な感じのお店ではなく、ワインなんかもたくさんありました~。

IMG_1978_20180729093219611.jpg

これは、CACOちゃんが注文した、ガリチュー。
お寿司なんかに付いてくる”ガリ”のチューハイとのこと。
辛いと思いきや、ほんのり甘い感じでウマ!

私は終始酎ハイ。
二人が、ワインや芋なんかが呑めないので。
それに、私は頭痛が怖いので、一人で一本飲み干せないな~…と思ってね。

トマトハイとか美味しかったな~。

IMG_1974-1.jpg

自家製ピクルスだったか?&サメなんこつ&お通しのザーサイ。

串を頼む前に、野菜なんかをつまみつつ。

IMG_1975-1.jpg

トマトベーコン・手羽先・うずら。

CACOちゃんおススメのトマトベーコン、美味しかった!
手羽先は、私が好きなもの

IMG_1976-1.jpg

チーズピーマン&トントロ・・・だったかな?

マスターおススメのチーズピーマン、ホントにホントに激ウマ!
妹は気に入り過ぎて、さらに追加で食べていた!
中のチーズはモッツアレラかな?たっぷり入っててホントにおススメ

他にも、レバーだとかつくねだとか、お腹一杯になるほど串を頂きました!

お店の客層は、地元の常連さんとかが多い感じ。
ちょっとヤンチャ系の方が多い感じかな?(笑)。
店内はやや狭い感じなので、要予約ですね~。

4時間くらいずっと呑んで喋って食べて。
この日もお疲れ様でした!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

中華呑み!バーミヤン@地元

台風が来てますね。
憎っくき台風め!!!
本当は7/28今頃、白馬大雪渓を登ってるはず・・・
そう、台風のせいで、中止になってしまったのです!
今まで散々天気良かったのにね・・・・゚・(ノД`)・゚・

そんなわけで、ブログはちょっと遡りまして・・・



7月19日(木)は、会社の副社長からお声が掛かり、
部長と次長(女性)と4人でお食事。
と言うか、呑み。
門前仲町で美味しいワインを頂いてきましたが、写真は無し。
さすがに、ね。

んで、7月20日(金)、この日はジム仲間とバーミヤン呑み。

この前、帰れま10(テン)で、餃子の王将がやってて。
行きたい~!と思ったけど、私の住んでる界隈には無いので、バーミヤンへ。

IMG_1969_20180728095950d0d.jpg

おつまみバンバンジー。

IMG_1968.jpg

おつまみ3種盛り。

IMG_1967_20180728095944b50.jpg

W焼き餃子。

美味しくて、呑むよりまずガッツリ食べちゃいました!

IMG_1970-1.jpg

青菜のにんにく炒め。

普通は空心菜とかで作るんだろうけど、そこはバーミヤン、多分、小松菜です
でも、サッパリしてて美味しかったです

IMG_1971-1.jpg

山椒とラー油のビリッとシビから赤麻婆豆腐。

辛いもの好きな私でも、辛い!と思うほど辛かったです~。
お酒やごはんが進む!
でも普通に凄く美味しかったです。

IMG_1972-1.jpg

牛肉のチンジャオロース。

IMG_1973-1.jpg

香港風酢豚。

ケチャップと醤油の間くらいがちょうど良くて、これは美味しかった!
私は、”バルサミコ酢豚”ってのが好きだったんだけど、無くなってて残念(>_<)

お酒は、仲間は紹興酒呑んでたけど、私は気分的にワインだったので、赤デキャンタを。
バーミヤン、数年ぶりに来て満足!

が、私の地元だけかもしれませんが、子供がすんごく多い!
それでも、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちはまぁまぁ大人しいのですが、
未就学児童の子供たちがウルサイウルサイ!
走り回るし、金切り声っていうの?あげたり。
仕方ないのかな?

ちなみに、サイゼリヤはザワザワうるさいけど、子供のキャーキャーはありません。
子供は中華が好きなのね~。

そんなわけで、大人が中華をつまみに呑むような場ではないようなので、
暫くは行かないと思いまふ。

この後は、酔い覚ましに上野まで歩いて行って、
上野駅構内のハードロックカフェで呑んできました。

昔々、六本木のハードロックカフェには行ったことあるけど、ご近所上野のは未経験。
上野でしょ~…と思って行ったら、意外と外人さん多くて、上野っぽくなかった(笑)。
ちょっと一杯飲むにはイイかな。

ちょこっと復活してきた、週末みゅうでした!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

タイ料理!ティーヌン@飯田橋

7月17日(火)、急遽山岳部のシューコさんと仕事後、ごはんへ。
お互い、色々凄いストレスがありましてね・・・

行ったお店は、二人とも大好きな、タイ料理のお店、ティーヌン。
いつもは赤坂店に行くんだけど、この日は休み明けだったからサクッと行って帰りたかったし、
シューコさんがちょこっと残業と言うので、職場に近い飯田橋店へ。

ちなみに、急遽決まったのでデジカメは持ってなくて、ガラ携で撮影。
未だガラ携のため、写りが悪いですので~。

NEC_0002_20180726222437434.jpg

ソムタム。

青パパイヤのサラダですね~。
無難な味で美味しい!

NEC_0003.jpg

タイ風シーフードオムレツ。

赤坂店で食べたときは美味しかったんだけど・・・
んー・・・かなり微妙・・・

NEC_0001.jpg

プーパッポンカリー。

蟹のココナッツカレー炒め。
これも、赤坂店のは激ウマだったんだけど、ここのは・・・_| ̄|○ガクッ w
一緒にご飯も頼んだんだけど、赤坂店のはタイ米だったけど、ここのは普通の日本のお米っぽい。
いや、日本のお米は美味しいけど、やっぱこういうお料理にはその国のお米が合うと思う。

日本ではチェーン店だと、マニュアルってのがあるからか、誰が作っても同じ味かと。
けど、このお店、シェフ(ウェイトレスも)タイ人だからか、店舗によって味が全然違う!
超~危険だ!

次回からは赤坂店だな・・・

ちなみに、ずっと頭痛続きだったので、お酒は、
ジャスミンハイ&赤ワインデキャンタ、のみ。
その赤ワインがこれまた甘くて哀しいワインだった・゚・(ノД`)・゚・、

呑むより、食べるより、とにかく喋り倒した2時間強でした!
おかげでストレスが軽減されて、スッキリヽ(´▽`)/

タイ料理は大好きなので、是非また食べに行きたいです!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

麻婆茄子春雨丼で会社持参弁当

IMG_1966.jpg

7月17日(火)の会社持参弁当。

IMG_1963-1.jpg

前晩作った麻婆茄子春雨の残り・・・と言うか、あえて取り分けときました。

IMG_1964.jpg

長ねぎ、食べるときはシナ~っとしちゃったけど

ご飯は今回ちょい軽めに。
結果、あっという間に食べきってしまった。
やっぱドンブリ弁当って美味しいわぁ(〃´。`)~3

涼しい会社に居るときは、まぁまぁ体調は良いのです。
と言っても、カナーリ頭痛薬のお世話にはなってますが。

お酒呑まないと、炭水化物を欲してしまうし、美味しいと感じてしまう。
なので、弱ってるのに体重&体脂肪は凄いことになっているのよ(´Д⊂グスン

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

ジムのエアコンが壊れてた日の晩ごはん・・・酒呑めず!(悔)

IMG_1961.jpg

7月16日(祝)の晩ごはん。

そう、この日は結果的に、”晩御飯”になってしまったのです。
缶チューハイも、半分くらいしか呑めず、カナーリ頭痛が・・・
理由は後程。
バカヤロー!的な理由があるのです!

ちなみに、この日は母と二人ごはん。
二人家ごはんは調子が狂う~(;´Д`)ノ

IMG_1959.jpg

千切りキャベツ。
もうね、タッパーのまま、食べるときにお皿に取って。

ちなみに、この辺りですでに麦茶に切り替え。
麦茶はノンカフェインで利尿作用が無いので、この時期とても良いらしい(^▽^)/

IMG_1957.jpg

Cpicon とにかくヘルシー!!とろける麻婆なす by ミっちゃん

まだ頭痛が起きる前に作ったもの。
ずいぶん汁だくさんなので、みゅうは春雨入れます~。
私にはちょうど良い辛さだったけど、母には辛すぎたらしい・・・

ちなみに、我が家の自宅キッチンは、冷房が来ない位置。
汗だくになりながら料理をしたのも、頭痛の一つだったのかも・・・
(直後に缶チューハイをガブ呑みだったので)。

IMG_1960.jpg

前晩残りの、母作・鯖味噌煮。

凄くしょっぱかったのが残念。
お皿も、実家あるあるの、ダサ系に盛る!(母がね)

IMG_1958.jpg

母作・きゅうりの糠漬け。

IMG_1956.jpg

私が作った炊き込みご飯、これは母が食べてました。
みゅうは、お酒を呑まずとも、取り敢えず夜のコメは控えてるので・・・


見事に!
缶チューハイ2/3以外、一滴も呑めませんでした・・・

お題の、ジムのエアコンが壊れた話。

前週(木)に行って以来のジムに、この日行ってきました。
そしたら、モワッとくそ熱い!
もう入館料払っちゃったから出るのもナンだし(会費制ではない)、そのまま居た。
ランニングマシーンで走ってる間、汗かき過ぎで倒れそうになり。
一応扉開けっぱなしにしてるし扇風機も10台くらい置いてるけど、あまり意味無し。
ありえないくらい汗かいて、家帰ってお風呂入って、汗だくで料理して・・・

その後の缶チューハイで一気に熱中症という名の頭痛が起きたのでありました。

ちなみに、この週はジム行きませんでした。
仲間情報かき集めて、直ってないって話だったからね。

嗚呼、翌週末は北アルプス予定なのに・・・・゚・(ノД`)・゚・、

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鶏ごぼうの炊き込みご飯を作成!

IMG_1951.jpg

熱中症の症状の中、会社ランチ用のおにぎりが無かったので作成。

IMG_1952.jpg

Cpicon 鶏ごぼうの炊き込みご飯 by わんこmama

ごぼうとにんじんと鶏肉少々(笑)で作成。
今回、醤油が多めだったのか、やけに黒くなってしまった。

IMG_1954.jpg

お焦げはあまり出来なかった~。

味は、みりんを多めに入れたので、全然しょっぱくは無かったです。

IMG_1962.jpg

2合炊いて、こんな感じ~。

せっせと会社で食べてます^^

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

二日酔?熱中症??だけど一応呑む!

IMG_1945.jpg

7月15日(日)の晩酌。

仲間が南アルプスに登ってるというのに、私はずっと寝たきり・・・

それでも夕方には何とか復活の兆し?
缶チューハイをプシュっと。

作る気はサラサラ無く、(金)晩に食べた残りの肉じゃがを、
しかもタッパーのままで_| ̄|○ガクッ w

IMG_1947.jpg

チョリソー。

いつから冷凍庫にあったんだか、食べきらなきゃなぁ・・・
と思って、食べました。

この夜は、ウーロンハイ呑みながらテレビで映画見てたら、どんどん頭が痛くなり。
まだ治ってなかったのね。

熱中症は怖い怖い(>_<)

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

サイゼリヤで女子3名で昼吞み!

だいぶ前のになりますが・・・

7月14日(土)、友人mari&takaと3人で昼呑み。
この日は、彼女たちの地元のサイゼリヤに行きました~。

IMG_1933.jpg

柔らかチキンのサラダ。

IMG_1934.jpg

真イカのパプリカソース。

IMG_1935.jpg

ミニキュウリのミックスピクルス。

IMG_1936.jpg

ポップコーンシュリンプ。

IMG_1937-1.jpg

ガーリックトースト。

これ、2本くらい注文してた気が。
私は一口くらい食べたけど、takaちゃんが気に入って、美味しい!って。

IMG_1938.jpg

ポテトのグリル。

IMG_1939.jpg

辛味チキン。

IMG_1940-1.jpg

野菜ときのこのピザ。

初食べ。
玉ねぎみじん切りがたくさん乗ってて、変わった味だけど、これはこれで美味しかった!

IMG_1941.jpg

プチフォッカ。

これも、2~3皿ちゅうもんしてたなぁ。
takaちゃんが

IMG_1942.jpg

キャベツのペペロンチーノ。

ペペロンが意外と美味しい。
キャベツがたくさんでヘルシー!

他にも食べたもの多いけど、全部撮り切れてません~。
赤を中心に、呑んだ呑んだ呑んだ!

そして、この後夕方には帰ろうと思ってたんだけど、
酔った勢いでそのままカラオケへ突入!

IMG_1943.jpg

旧友・mari。

前週mari宅に日傘を忘れてきてしまい。
この暑さで急遽必要となり、じゃあ会おうか~!ってことに。

IMG_1944.jpg

takaちゃん。
mariのママ友なんだけど、私とも何だか気が合って、仲良しに(笑)。

二人とも、子供たちが大学受験のため、色々ストレスたまってるみたいね~。

私は、というと・・・
翌日、南アルプスに日帰り登山予定だった。
夜中1時に中野駅集合だったので、夕方帰ってすぐ寝ようと思ったけどカラオケへ。
で、電車で寝過ごして家に着いたのは8時過ぎ。
そこからすぐに寝たんだけど・・・

11時過ぎに起きたら、頭が激痛il||li _| ̄|● il||l

もれなく、行くのやめときました・・・
二日酔?熱中症?

いや、これが熱中症っぽいんですよ・・・
この絶不調が、何とずっと続くのです・・・

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

夏バテ中(;´Д`)ノ

だいぶ間が空いてしまいました・・・

自分の部屋の冷房が壊れ、居間の横で寝てるため。
そして、仕事も付き合いも忙しい中、常にダルい・頭が痛い。

そんなわけで、なかなかPCに向かえず、更新できません(>_<)

少しずつ更新しようとは思ってるんだけどね。
あ~~~早く涼しくならないかな・・・

ヒレカツとたっぷりお野菜で会社持参弁当

IMG_1932.jpg

7月10日(火)の、会社持参弁当。

IMG_1931.jpg

見て見て!
蓋が全く閉まらないよ~ヽ(´▽`)/

IMG_1930-1.jpg

原因は、ヒレカツです。

左から・・・
ヒレカツ~きんぴらごぼう~酢の物~小松菜おひたし~卵焼き。

ヒレカツ・きんぴらごぼう・卵焼きは、前にたくさん作って冷凍です。
自家製冷食バンザイ\(^o^)/

酢の物は、カニカマ・きゅうり・わかめを、お酢と麺つゆのナンチャッテ酢の物。
ダメになりそうなカニカマ救済メニュー。

小松菜おひたしは、この日は麺つゆで。
ポン酢だとお酢つながりで被りそうな。


この日はおかずはキチキチに入れましたが、ご飯は余裕をもって入れたので、
イイ塩梅な満腹感でした。

毎日お弁当持参出来たらいいんだけど・・・

まず無理だね┐(  ̄ー ̄)┌
誰か作って~~~

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

朝顔市&七夕まつり&妹宅で晩ごはん

IMG_1914.jpg

7月8日(日)、妹&ミコスケと、朝顔市に行きました~!
当日昼頃、急遽お誘いメールをしちゃった(*´艸`)

朝顔、季節のものだから買いたいけど、¥2000は高い・・
小学生の頃は、夏になるとただで貰うもの、って言うイメージだからなぁ。
でも買ってる人、多かったです。

IMG_1915-1.jpg

ミコスケは、朝早くからスイミング、その後は英語の宿題と、色々終えてから出動。
まだ5年生なのに忙しいなぁ。

IMG_1916.jpg

暑いので、ミコスケと一緒に私も、氷を食べた。

ミコスケは、イチゴ&メロン?&練乳。
画像はみゅうので、ピーチ&マンゴー。
今は、ピーチだとかマンゴーまである!
ちなみに、練乳は甘いのであまり好きじゃない。

んで。
暑くて喉乾いたので、ビールを買った。
缶ビール¥500、生ビール¥600。
だったら生ビールいっちゃうでしょう~ヽ(´▽`)/

IMG_1918.jpg

で、その後行った、合羽橋商店街(道具街じゃないよ)の七夕祭りでは…

缶ビール¥250、生ビール¥350!!!(涙)

七夕祭りは、地元商店街主催のお祭り。
商店街沿いに酒屋とか居酒屋とかバルとか、結構色々あって、
そのお店が店頭でお酒を売ってたりするので、良心的値段なのです。
イタリアンでは、生ハムやワインなんかも店頭で売ってたり。
朝顔市はテキヤさんたちなので、そりゃ高いよね。

よし、来年からは七夕祭り一本に絞ろう!(爆)

IMG_1919.jpg

こういうパフォーマンスなんかも、普通に歩いてました。
街角で、中国古典舞踊とかやってたり。
何でもアリの、ホントのお祭り状態!ヽ(´▽`)/

IMG_1920.jpg

この日はお天気も良くて、スカイツリーもキレイにくっきり!

妹のママ友とかも居ました~。
みゅうのジム友は会わなかったな~。

IMG_1924.jpg

その後、妹宅にお邪魔し。

夕暮れの富士山も、キレイに見えました~。
もう登ることは無いだろうけど(-_-;)

そして、急遽お邪魔したのに、晩ごはんまで頂いてしまうみゅう。

IMG_1925.jpg

空豆。

季節のもので、大好物!
ミコスケは嫌いらしい。

IMG_1922.jpg

冷奴。

夏は特に美味しく感じるね。

IMG_1921.jpg

鯛の煮つけ。

テキトーに、レシピ本を見ずに作ってた。
アラとのことだけど、全然生臭くなかったよ!
腕上げたねぇ・・・私は本見ながらじゃないと作れないな。

IMG_1926.jpg

屋台で買った焼きそば。

これは、朝顔市の屋台で購入。
具があるだけマシか・・・
けど、屋台のチープな味の焼きそばも、たまにムショーに食べたくなるよね(*´艸`)

IMG_1928.jpg

デザートの桃。
旨し!


朝顔市でビールを飲み、妹宅で缶チューハイやらスパークリングやら赤ワインやら呑み!
食後もテレビ観ながら色々つまんで。

楽しい夏の午後でした^^

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

どん兵衛天ぷらそばでおうちお昼ごはん

IMG_1908.jpg

7月8日(土)のおうちお昼ごはん。

ちょうど冷凍しといたご飯が無かったし、夕方から出掛けるので。
こちらは、安くなってるとついつい買ってしまう

IMG_1909.jpg

こうやって、真っ赤になるまで七味を振る!

IMG_1910.jpg

その上に、天ぷら(かき揚げ)・長ねぎ・ワカメを乗せる。

前回食べたときは、大風邪引いてて味覚が全く無い時だった。気が。
大好きなカップ蕎麦なのにもったいない~~~・゚・(ノД`)・゚・、と思った。気が。

この日は時間もあったので、ゆっくり味わったよ~。

カップ麺はホントは、お昼なんかに食べるんではなく、晩酌の〆に行きたいところ!

ま、太るからやらないだけだけど!

この後はゆっくり支度し、地元のお祭りに行ってきましたヽ(´▽`)/

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

暑気払い!パーチー@友人宅

7月7日(土)、友人mari宅へワイン持って遊びに行ってきました~。
超久々かも!?

この日のお料理は、ほぼほぼmari任せ。
だって暑くてさ~~~スマン

IMG_1897.jpg

枝豆。

茹でたてホクホク(〃´。`)~3

IMG_1894-1.jpg

トマトとアボカドのサラダ。

これはバジルドレッシングだったか?

IMG_1898.jpg

ツナ入りキャロットラペ。

カルディの素を使ったそうな。

IMG_1901.jpg

酢の物。

IMG_1900.jpg

お新香。

IMG_1896.jpg

豚バラともやしのポン酢蒸し。

IMG_1903-1.jpg

海老のガーリック炒め。

IMG_1895.jpg

こんにゃく麺の焼きそば。

何と、こんにゃく麺なんだそうな!
言われてみれば食感がそんな感じ・・・
でも、しっかり焼きそばの味が濃いので全く気にならない。
って言うか、カロリーも気にならないね~
罪悪感ゼロ

IMG_1899-1.jpg

ミックスナッツとペッパーなんちゃらのおつまみ。

IMG_1902.jpg

いかめし。

これはみゅう持参。
頂き物なんだけど、量が多いので持ってきました。
佐渡島産なんだけど、ウマっΣ(゚д゚;)

IMG_1904.jpg

みゅう持参のチリ~。
mariがチーズを乗せてくれた。
そう、ウェンディーズでは、チーズ(&オニオンも)乗せるんだよね~。
この日はバゲットに乗せて頂きました!

IMG_1905.jpg

これはmari長男クンの晩ごはん。
今、大学受験生なんだよね~。
ママたち、階下で呑んだくれてごめん

いや~・・・お腹一杯!
暑くて食欲無い~なんて言ってたので、食べやすいものを作ってくれた模様。
だからか、普通にバクバク食べちゃった(笑)。

みゅうはいつも、一人で食事してる。
朝ごはんも、会社での昼ごはんも、休日の昼ごはんも、平日の晩酌も、休日の晩酌も。
誰かとお喋りしながら、笑いながら食事すると、たくさん食べられるね(^▽^)

1時頃からスタートし、気づけば7時を回っていた。
大変お邪魔いたしましたm(_ _)m

IMG_1907.jpg

地元は、朝顔市がやってました。
それと、これは合羽橋商店街の七夕祭り。
みゅうはこっちの方が好きかな?

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ヒレカツと酢の物で週末晩酌

IMG_1887.jpg

7月6日(金)の晩酌。

前晩、ジムで食べる予定だったサラダ。

IMG_1888.jpg

ヒレカツ。

カリッカリのサックサク!
揚げ物ってたまに食べると美味しいねぇ~(〃´。`)~3

IMG_1889.jpg

酢の物。

この日は、いつものお酢+麺つゆのナンチャッテ酢の物ではなく、
父がちゃーんと作った三杯酢での酢の物。

IMG_1890.jpg

母作・蕪の糠漬け。

IMG_1891.jpg

茹で卵。

これも、前晩ジムで食べる予定だったもの。
マヨをたっぷり付けて!

IMG_1892.jpg

この日はお酒もそこそこに、晩酌途中でお料理開始!
翌日、友人mari宅に伺うのでね。

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

作ったのはコチラのレシピ。
mariも私も、元ウェンディーズ仲間。
あの美味しいチリを良く知ってるので、味にはうるさいのです(*´艸`)
こちらのレシピはウェンディーズに近くて美味しいの!

IMG_1893_LI.jpg

結構たくさん出来る。
mari宅用の他、妹宅用・母用・みゅう用と、分けておく。

この日はメチャクチャ涼しかったので(肌寒かったとも言う)、お料理し易かった!
お料理しなきゃならない日に涼しいとは、何とありがたい・・・(-人-)

私は快適だったけど、九州地方は大変だったんだよね・・・
これから台風も多いだろうし、何とかならないかね。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

母とサイゼリヤ@地元

IMG_1881.jpg

7月5日(木)、母とサイゼリヤへ。

この日は木曜日だけど、家業がお休みでした。
父が趣味仲間たちと旅行へ行くので。

私も木曜日は本来ジム予定なんだけど・・・
この日はメチャクチャ疲れた
メンドくさいトラブル案件が重なったりで、イレギュラー対応をいくつもしていたら、
とてもじゃないけど、ジムへ行く気力が無くなった_| ̄|○ガクッ w

IMG_1882.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

IMG_1883.jpg

ポテトのグリル。

母が芋大好きなのと、ちょっと足りないかなぁ・・・?なんて。
我が家には、こっちの新しくなった芋の方が好評です!

IMG_1885.jpg

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

この日のは、お肉も大きかったし、野菜ソースもたっぷりでした

IMG_1884.jpg

母注文の、リブステーキ。

こちらも大きかった。
母も頑張って食べてました。
硬いからね~(;´Д`)ノ

IMG_1886.jpg

パルマ風スパゲティ。

母大好きトマトスパゲティ。
が、芋を食べていたので、少しだけでお腹一杯になってしまったようです。
みゅうも、お腹一杯でお腹一杯で、やっと食べきった、って感じ。

ワインも、いつもならデキャンタ大2逝きますが、
この日は、大1+小1、のみでした。
お腹一杯でね~。

うーん・・・最近少食になったわぁ。
なのに痩せないんだよね。
逆に体重増えてるし!

ちなみに、食後のソラマチウォーキングは、この日は無し。
風が強くて、母が橋を渡れないと(爆)。
スーパーでアレコレ買って帰りました~。

担当先が増えてから、何だか大変だわ・・・
まだ増えるのだろうか(-_-;)

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

生姜焼きやきんぴらで茶色な会社持参弁当

IMG_1880.jpg

7月3日(火)の会社持参弁当。

IMG_1879.jpg

この日は蓋が浮かなかったよ~ヽ(´▽`)/♪

IMG_1878-1-2.jpg

卵焼き・母作きんぴらごぼう・豚の生姜焼き。

緑や生野菜が無いっ!
でも、ご飯が進む系のおかずだったね~。

母がきんぴらごぼうを山ほど作ったので、入るだけ入れた。
お弁当箱にジャストサイズ(笑)。

豚生姜焼きは、みりんや醤油なんかで味付け・・・
・・・と思ったら醤油が無くて。
ちょっと取りに行くのがメンドかったので、麺つゆ(3倍濃縮)・酒・砂糖で味付け。
極々普通の美味しい生姜焼きになりました!
麺つゆって凄いヤツ!
これから麺つゆが定番か!?

それにしても・・・
やっぱり隙間なく詰め込んでしまう、みゅうでした(*´艸`)

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

温奴やポテサラところてんで晩酌&マンションが恋しい

似たような画像でスミマセン。
もうね、ダメだわ┐(  ̄ー ̄)┌

IMG_1870.jpg

7月1日(日)の晩酌。

前晩食べなかった、サラダ。

IMG_1872.jpg

温奴。

やっぱ私はポン酢の温奴の方が好きかも。
結構大きめのお豆腐、秒速で完食!

IMG_1871.jpg

母作・ポテトサラダ。

カナーリ多めに作ってあったので、遠慮なく翌日分も取り分けておきました。
好きなものは何日続いても全然オッケ~

IMG_1873.jpg

この日はクラッカーに乗せて、こんな感じで食べました~。

ちなみに、みゅうはポテサラやマカロニサラダにソースを掛けて食べる人。
目玉焼きにもソース。

IMG_1874.jpg

ところてん。

何となく物足りなくて。
でも、ガッツリ食べる気にもならず、あっさりしたものをちょこっと食べたかったので。
スーパーで安く買ったんだけど、青海苔も何も付いてなかったよ・・・(-_-;)


この日のお昼ごはんは、ジムの後軽~くおにぎり食べただけ!
が。
暑いのでウォーキングにも行かず、ひたすら家に居たもんだから、やっぱお腹が空かない。
いや、何となく空くんだけど、如何せん、作る気が全く起きない!

一人暮らししてた時は、夏でも普通に食べてました。
そう、マンションは夏は涼しく冬は暖かい。
一軒家(しかも古い)は、夏は暑く冬は寒い。

あ~~~マンション買っちゃおうかしら・・・

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ポテサラ&きゅうりの中華風甘酢漬けで晩酌

IMG_1865.jpg

6月30日(土)の晩酌。

竹ちゃんタンメンを食べた日の晩酌ですよ。
ちーっともお腹が減らず。
燃費良くなったなぁ(;´Д`)ノ

サラダは一応用意していたんだけど、まるっきりお腹空いてなかったので食べなかった。
お腹空いてないときは無理して食べない!

IMG_1866.jpg

母作・ポテトサラダ。

芋好きな母、前々からポテサラ作るから!と宣言していた。
宣言通り作ったわけだけど、お腹減ってないんだよなぁ・・・
いつもなら嬉しいポテサラなんだが

最近買った、ブルーのガラス皿に乗せてみました。
夏っぽくてイイね!

IMG_1869.jpg

母作・きゅうりの中華風甘酢漬け。
夏になるとよく作る(母が)。

どっちも母作。
作る気ゼロ。
暑い。
ダルい。
お腹減ってない。

お昼にラーメン食べて、そのまま帰宅。
それからずっと家の中に居たんで、お腹も減るわけないね┐(  ̄ー ̄)┌

・・・夏の間は、何も作れないかも・・・(-_-;)

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

竹ちゃんタンメン@入谷

6月30日(土)、暑い最中ジムへ行き、帰りがけにジム仲間とお昼にラーメンを食べた。

行ったお店は、竹ちゃんタンメン
タンメンのみの専門店。
カウンター&テーブル1席のこじんまりしたお店だけど、常にお客さんは居ます!

メチャクチャ美味しいので、外でラーメン食べるときはここばかり!

ちなみにデジカメ持参してなかったので、携帯で撮影。
ガラ携なので、写り悪いのよ(爆)。

NEC_0004-4.jpg

ビール飲みたいね~・・・って、仲間が。
みゅうは1杯だけど、あとは仲間が呑んでました。
私はあまりビールが呑めないので~。

店主の竹ちゃんが、ニンニクの芽の和え物をサービスで出してくれました~。

NEC_0003-3.jpg

みゅうの、タンメンハーフサイズ。

実は朝ごはんが超遅くて、しかもビール飲んじゃったし、あまりお腹が空いてなくて。
これでハーフサイズよ!
他のお店では普通のサイズだね。

ちなみに、味玉をサービスで乗せてくれました~。

NEC_0002-2.jpg

こちらは、お腹を空かせた仲間の、特製タンメン。
所謂、全部乗せ、ってやつです。
画像がぼけてしまったのがナンですが、豚バラ肉がたっぷり乗ってます!

ちなみに、野菜増しってのがあって、野菜がてんこ盛りに乗ります。
二郎くらい!

NEC_0001-1.jpg

スープは、鶏白湯。
濁ったスープで、ドロっとしてます。
脂でドロっとしてるのではなく、コラーゲンでドロッとしてる感じ。
翌日はお肌がぷくぷくよぉ(*´艸`)

嗚呼、行くと分かってたならデジカメ持参したし、お腹を空かせて行ったよ!
嗚呼悔しい!!!

店主の竹ちゃんも、とっても腰の低い丁寧な人。
暑い中ありがとうございました!とか、寒い中ありがとうございました!とか、
とっても感じの良い応対をしてくれるので、そこも繁盛してる一つかな~。

入谷にお越しの際は、是非是非おススメのお店です!

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

居酒屋利楽@入谷

梅雨明け宣言された6月29日(金)、飲み友と居酒屋利楽へ。

お店のテレビでニュースが流れてたんだけど、
梅雨明けしました~ってやっててビックリ!

私の大嫌いな暑い季節が来る~!って。
北アルプスに行けるのは嬉しいんだけど、日常生活が大変だわぁε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_1857-1.jpg

お通し2種・・・もつ煮・スパサラ。

もつ煮は味噌味で美味しいんだけど、みゅうはモツが食べられず。
スパサラは超~絶品でした!

IMG_1859.jpg

枝豆。

茹でたてで超熱々!

IMG_1858.jpg

お刺身二種盛り。
鰹とあと何だろう?
みゅうは食べませ~ん。

IMG_1860.jpg

ほっけ。

最近ほっけが大好き
熱々にレモン絞って、大根おろしと一緒に食べると、もう止まらなない

IMG_1863.jpg

ポテトサラダ。

このクラッカー乗せがイイ!

IMG_1861.jpg

イカのくちばし。

初めて食べたわ~。
イカは捨てるところが無いんだそうな。

IMG_1862.jpg

豚の生姜焼き。

これまたお上品な味でお酒が進む!

IMG_1864.jpg

メンチカツ。
美味しかったんだろうけど、お腹一杯であまり食べられず。


途中からまた言い合いになり、もったいない時間の過ごし方をしてしまった。
たいして呑んでなかったんだけどね~・・・

・・・って、暑くなってからほぼほぼ呑めません。
すぐ頭痛を起こしてしまう。

この土日も体調が悪く、今日も良くない。
医者から貰った頭痛薬がこれまた合わず、吐き気を伴うので超苦痛。

私、秋になるまで体がもつかしら
とにかく、だるい・頭が痛い。
何でだろう・・・(>_<)

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR