
青椒肉絲&筑前煮で晩酌


3月24日(土)の晩酌。

温奴。


牛肉じゃなくて、豚肉使用だけど

前はチンジャオロースってクックドゥの素を使って作るもの!と思ってた。
が、最近、素を使わなくても作れることに気づいた(遅)。
コチラのレシピは素の味に近い気がして、こればかりです~。
ちょいと言うかかなりしょっぱくなってしまいましたが、久々のチンジャオに満足

ちなみに、お肉は普通細切りにすると思いますが、私はそのまんま、ドカンと。
食べたら同じだし、大きい方が”肉食ってる感”が出るし!(≧∇≦)b

前晩残りの、母作・筑前煮。
あえて残しておいた、筑前煮。
毎日でも食べたい・・・
ちなみに私は、もちろん鶏肉を一番食べてしまうけど、次に好きなのは里芋。
ねっとり感がタマラナイ~

じゃが芋より好きかも~。

母作・大根葉の糠漬け。
芋呑むのに、ちょこちょこつまむのに良いのです。
この日はジムの後、谷中まで桜を見にウォーキング。
桜もキレイだったけど・・・
谷中商店街の八百屋さんの野菜に釘付け!

水菜やレタスやパプリカ2ヶで¥100だったり、ほうれん草が¥150だったり・・・
私は基本週末土日しか料理しないからそれほど買えないけど、
毎日料理をする主婦だったら、絶対通いつめちゃうわぁ~。
谷中が大好きで、谷中近くに住みたい、みゅうでした。
とんでもなく高いので住めないけどね(貧)。
スポンサーサイト