fc2ブログ

妹宅でしゃぶしゃぶ&激ウマ〆ラー!

1月28日(日)、すんごくビミョーな時間にお昼ごはんを食べ終え。
しかも、お惣菜をお腹一杯食べたものだから、お腹パンパン

妹&ミコスケは、3時半頃帰りましたが、みゅうはこれからウォーキングに行くにも微妙だし・・・と思って、自転車で妹宅へ。
前にパーチーした際にタッパー等を持ち帰るのを忘れてたの。
ちょっと必要だったので、よし取りに行くか!みたいな。

IMG_0839-1.jpg

ミコスケは、早速宿題を始める。
お泊りしてたから、何もしてなかったらしい。

昭和な鉛筆削りがある~(≧∇≦)
私も小学生の時使ってた~(≧∇≦)

IMG_0843-1.jpg

そうこうしてるうちに、晩ごはんタイムに。
ロバートとミコスケはお腹空いてた模様。
ミコスケ、あんなに食べたのに、若い!Σ(゚д゚;)

みゅうはお腹空いてなかったのですが、せっかくなので頂きました(^人^)

IMG_0842.jpg

豚しゃぶとのこと。
昆布で出汁を取った後、しめじを入れて・・・

IMG_0841.jpg

お肉は、バラとロース!

ちなみにお肉は全部食べきれず、半分くらい残ってしまいました

IMG_0844.jpg

今や高級品になってしまってる、レタス。
レタスもしゃぶしゃぶしてお肉と一緒に食べると美味しいわぁ(〃´。`)~3

他は、浅漬けやキムチ等々。



〆はラーメン!
お腹一杯だったんだけど、二口ほど食べました。
豚の出汁の醤油スープが超絶品で、お店で食べるラーメンみたい!

お腹空いてなかったけど、しゃぶしゃぶはサッパリしてるから食べられちゃうね~。
みゅう実家は、すき焼きはしょっちゅうやるけど、
しゃぶしゃぶって一度もやったことないかも。
私は年齢的にもしゃぶしゃぶの方が好きかな・・・

大人数の食事が美味しかった晩でした!

嗚呼翌日から仕事、やだなぁ・・・とも思ったわぁ(;´Д`)ノ
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ALLスーパーお惣菜でおうちお昼ごはん

1月27日(土)は、ミコスケと妹が我が家にお泊り(夫のロバートは帰りました)。

翌朝7時半から、通ってるみゅう近所のスイミングスクールで朝練とか。
9時過ぎに終わるからババんち行く~!というので、
だったら泊まっちゃいな!って(笑)。
そしたら呑み始めてた妹も、帰るのメンドいから泊まる!って(笑)。

朝ごはんは、朝練から帰ってきたミコスケと、
ゆっくり起きた妹&みゅうの3人で食べました。

その後、ミコスケはババ(みゅう母)と遊び、妹はマッタリ。
みゅうはダイエット中につき、ジムへ行く。

お昼は、4人で何処かに食べに行こう~!と言ってたんだけど、
ジムの途中に電話したら、どうやらミコスケはお疲れのようでお昼寝最中らしい。

IMG_0834.jpg

なので、ジムの帰りにスーパーであれこれお惣菜を買ってきて、それでお昼ごはん。
載せるか載せまいか悩んだんだけどねー・・・

広島風お好み焼きは、寝起きのミコスケがほとんど食べてました~。

IMG_0835.jpg

サラダチキンは、みゅう用。
味も大好きだし、とにかくお肉食べて筋肉作らないと!
最近意識してお肉(特に鶏胸肉)を食べるようにしてます。

IMG_0837.jpg

チョレギサラダとかミックスサンドとか、母作・白菜漬けとか・・・

サラダ、レタスや海藻盛ってるだけなのに、¥298Σ(゚д゚;)
高っ!だったら自分でちぎれば良かったんじゃね?ってことになるよね

サンドイッチはほとんど私が食べたかも…

IMG_0838.jpg

みんな大好き細巻きと、母が買ってきた美味しい鶏屋さんの手羽中焼き。

母はこの手羽中を大量購入して、小分けにして冷凍しとくのです。
この日は買いたてのアツアツ手羽中と、ミコスケ大好物の焼き鳥の皮のタレ(渋)。


夜だったら、完全に酒の良い肴になってるね・・・
お昼なのでもったいない。


スーパーお惣菜なんて年に数回程度しか食べないので、
珍しさもありガッツリ食べちゃった!
たまにはいいもんだ!
高いけどね~

テーマ : テイクアウト・お持ち帰り
ジャンル : グルメ

ワイン酒場ヴィンゴ@浅草

1月27・28日の土日は、我が家の稼業が珍しく連休。
父が、趣味の将棋の合宿旅行のため。

珍しい土日休みのため、母が、みんなで食事に行こう!って。
みんなって、妹一家もね。
父が居ないので、ここぞとばかりに、父が居ては行けないお店を・・・と思ってた矢崎。
妹ダンナ・ロバートからこのお店はどうか・・・とご提案が。

そんな1月27日(土)、行ったお店は地元の、こだわり酒場ヴィンゴ
私も数回行ったことがあるお店。
ワインが豊富なのと、ワインに合う肴が美味しいので、地元民に人気のお店。

IMG_0820.jpg

母とミコスケは、赤ぶどうソーダと白ぶどうソーダ。

IMG_0826.jpg

ロバート・妹はビール、みゅうはスパークリング。
スパークリングはボトルで頼み、みんなで飲み干した後、みゅうは名物・樽生ワインを。
冷酒のように受け皿があり、並々注いでくれて、それだけでテンションUP

IMG_0821-1.jpg

お通し。確か、きのこのクリームスープ。だった気が。

スープと言うよりは、濃厚なクリームソースな感じ。
なので、これはお通しと言うより、後で赤ワインと合わせたいなぁ・・・って。
ロバートとみゅうは後後に取っておいた

IMG_0823-1.jpg

シーザーサラダ。

IMG_0822-1.jpg

パルマ産生ハム。

完全おつまみ。

IMG_0824-1.jpg

手作りフライドポテト。

揚げてあるというよりは、焼いてある、って感じ。
けど、このガーリックバターが超絶品!

IMG_0829-1.jpg

海老とイカのアヒージョ。

これは、パンを追加オーダーして堪能

IMG_0825-1.jpg

熟成豚ロースの厚切りロースト。

こちらの名物らしい。
美味しかったのでもっと食べたかったな。

IMG_0828-1.jpg

洋酒を効かせた定番のレバーパテ。

ロバートのみ食べてました。
他のメンバー、みんなダメ

IMG_0827-1.jpg

ゴルゴンゾーラとパルミジャーノチーズのピザ。

メチャクチャ激ウマ!

IMG_0832-1.jpg

黄金のチーズクリームリゾット。

これも濃厚で、〆の炭水化物と言うより、しっかりワインの肴!

IMG_0830-1.jpg

ペスカトーレ。

麺より具材の方が多し!


コチラのお店、味はお墨付き保障です!
とにかくワインの肴・・・チーズ系が特に絶品でした。

味は美味しいんだけど、ワインバルなので、あくまでも”ワインのおつまみ”。
なので、呑めない老人と子供を連れて行くようなお店では無かったかな~・・・
食べる人にしてみれば、ちょっと物足りない感じかも。

ワイン好きの吞んべさんにはおススメなお店です!
ちなみに、週末のこの日は、早い時間から満席に。
予約してないお客さんはお断りになってました。
それだけ人気店です

IMG_0831.jpg

同じ方向を向いてる、ミコスケ&母。


この後は、スーパーに寄って色々仕入れて、我が家で二次会!
寝っ転がりながら、テレビ観たりワイン呑んだりお菓子食べたり・・・

楽しい週末でした!

ちなみにミコスケ&妹はこの日、我が家にお泊りしました^^

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

BOSCO-iL-CHIANTI@上野

1月26日(金)、友人とイタリアンへ。
行ったお店は、上野のBOSCO-iL-CHIANTI
会社支給の割引カードが使えるし、味も美味しいし、大好きなお店!

IMG_0811.jpg

コペルト。

パンは全部友人にあげました~。
お腹空いてるようだったので。
私はパンまで食べちゃうとお腹一杯で呑めなくなっちゃうのでね~。

IMG_0812.jpg

イタリアンサラダ。

一番小さいサイズでもこの大きさ!
キャンティドレッシングが超激ウマなのです!
友人も大絶賛!

IMG_0813-1.jpg

海老ときのこのアヒージョ。

IMG_0814-1.jpg

プロシュートと緑黄色野菜のグラタン。

ホワイトソースがメチャクチャ激ウマ!

IMG_0815.jpg

牛肉のタリアータ。

IMG_0816.jpg

真夜中のスパゲティ。

このお店はピザが名物なのでいつも迷うんだけど、いつもコレ。

お酒は、白デキャンタ500ml×2本&赤ボトル1本。
友人がワインあまり呑めないと言ってたけど、普通に呑み始めたのでついつい追加。
でも実はそれほど吞んでなかった友人。
ほとんど私が呑んだかも。
そのせいか、牛肉のタリアータ辺りから記憶が曖昧。
この手のお店でここまで酔うのって珍しいかも。


IMG_0818.jpg

場所を変えて居酒屋へ。
もうね、どのお店に入ったのかも覚えてないわ。

これはお通しだけど、食べてないのは覚えてる。
ポテトサラダっぽいけど、何だろうか┐( ̄o ̄)┌

IMG_0817.jpg

お刺身は、恐らく友人が注文したんだろうな。
みゅうは食べられないので。

IMG_0819.jpg

おでん。

私はお腹が一杯だったので、果たして食べたのか・・・

もちろん、お酒は何を呑んだのか、全く覚えておりません(>_<)
遠方に住んでる友人が、電車の時間が・・・と言ってお店を出たところまでは覚えてるけど、
どうやって帰ったのか、全く覚えてないil||li _| ̄|● il||l
電車には乗らないし、歩いたか?友人がタクシーに乗せてくれたか?
いや、タクシーに乗ったら友人が帰れなくなるのでそれは無かろう。

いや~、ここまで記憶が無くなるのは超久々でした(>_<)
しかし、ちゃんとしたお酒(ワイン)だったので、二日酔にはならなかったd(⌒o⌒)b

美味しくて酔っ払って、楽しい晩でした!

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

お一人様呑み!サイゼリヤ@地元

1月22日(月)は、整形外科の受診予約だったので、仕事は午後3時間休。
おりしも、この日は朝から大雪でした。
そう、あの大雪の日ね。
会社に行ったら、”交通機関混乱の恐れがあるため仕事終了次第帰宅のこと”だって。

こんな日に有給取ってるなんて、
もったいないーっ!!!(涙)


私は2時で帰りましたが、みんなは3時半過ぎに帰ったようです(哀)。

で、この日は病院が早めに終わったのでジムへ。
ジム、意外と普通に人が来てたなぁ・・・雪で来ないと思ってたわ。
ジムは早めに行ったので、上りも早め。
なので・・・

IMG_0803.jpg

サイゼにてお一人様吞み!(≧∇≦)b
仕事も病院もジムも早めに片付いたんだから、そりゃ行っちゃうでしょ!

ちなみに、サイゼも混雑してましたΣ(゚д゚;)
こんな大雪の日に来る人なんて居るんだ~・・・
・・・と思ったけど、周りから聞こえてる言語は、中国語ばかり。
観光客ですね・・・

IMG_0804.jpg

柔らかチキンのサラダ。

IMG_0806.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

ニンニクがきいた野菜ソースがウマっ!

IMG_0807.jpg

ミートソースボロニア風。

アツアツでウマっ!

IMG_0805.jpg

図書館でこれを借りて、読みながら呑み食いしました~。

ジムの1階が図書館でね。
マンガも結構あるのでよく借りるの。
これはまだ読んでない巻だったのでじっくり読みました~。

マンガ読みながら、一人で美味しい肴食べながら美味しいお酒呑むなんてサイコー!
至福のヒトトキです

デキャンタ赤大2本吞んで、ほろ酔いで外に出ると・・・

IMG_0810.jpg

この通り。
スニーカーを履いていたとはいえ、滑って転ばないように気を付けたよ~。
酔いも半分すっ飛びました(半分ね(≧∇≦)b)。
母にもジムトレーナーにも、こんな日に呑みに行くとは・・・と言われたけど。

仕事は早く終わるし、何気にオマツリキブンだったのです。
それくらい東京の大雪は珍しいってことで!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

母作けんちん汁&前晩パーチー残り物で晩酌

IMG_0796.jpg

1月21日(日)の晩酌。

IMG_0799.jpg

温奴。

柚子ポン酢がウマっ!

IMG_0802.jpg

母作・けんちん汁。

具は、お豆腐・焼き竹輪・大根・にんじん・ごぼう・里芋・こんにゃく。
久しぶりなもんだから、ガッツリ食べてしまいました。

IMG_0797.jpg

”shunkonカフェごはん3”と言うレシピ本より、
チキンとゆで卵とアボカドのカフェサラダ

相変わらず、アボカドに凝っております。

コチラのレシピ本、図書館で借りてみて凄く良かったので、楽天ポイント使ってGet!
作ってみたいレシピがたくさんあるので、楽しみ

みゅうは、生活に必要なものはちゃんと購入しますが、
生活に必要ないものは、なるべくポイント使ってGetします。

IMG_0798.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

前晩パーチー用に作った残り。
というか、翌日用に少し取り分けときました。

IMG_0800.jpg

Cpicon ☆ひじきの煮物☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

こちらも、前晩パーチー用の残り。

ひじき煮美味しいな~
またそのうち作ろうっと!
子供の頃は全然好きじゃなかったんだけど、このトシになって好きになった(* ̄m ̄) ププッ


前晩パーチー楽しかったな~・・・なんて、祭りの後的な寂しさを感じた一日でした。
私は基本一人が好きだけど、誰かと一緒も楽しくていいよね~・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

妹一家&ママ友一家と新年会!@妹宅

IMG_0793-1.jpg

1月20日(土)、妹一家&ママ友CACOちゃん一家と、妹宅でパーチー

新年会兼お帰りなさいパーチー!
お酒と食べ物は持ち寄りで~す!

IMG_0794-1.jpg

まずはスパークリングで乾杯!

夫婦2組&みゅうなので、グラスは5つ。
いつか6つになる時がくるのかな^^
まぁ、このままでも全然いいけど

みゅうは一度結婚(&失敗)してるので、そんなに憧れはありませ~ん┐(  ̄ー ̄)┌

IMG_0787.jpg

CACOちゃん持参の、焼き鳥。

つくねが特に子供たちに大人気!
みゅうも大好きなので、しっかり一串頂きましたよ!

IMG_0788.jpg

レバー串&牡蠣串。

レバーも牡蠣も、みゅうはダメ(>_<)

IMG_0791.jpg

同じくCACOちゃん持参のお新香。

CACOちゃんは私より一回りくらい若いけど、それ以外はアラフォー&アラフィフなので必須!

IMG_0792-1.jpg

妹作・パエリア。
ちなみに食べる前に、大きな有頭海老を乗せました^^

すんごく魚介の味が出てた!
パエリアの、ちょっと芯が残り気味のやや硬めのご飯が好きなのです。
お酒飲んでなかったら、もっとガッツリ食べたかったわぁ~。

IMG_0784.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

みゅう作。
パプリカも海老もあったし、久々にタイのナンプラー味が恋しくてね。

IMG_0789-1.jpg

Cpicon 生ハムのマリネ by 1630412

これも、みゅう作。
CACOちゃん息子Oちゃんがリクエストしてくれた逸品!

IMG_0790.jpg

Cpicon ☆ひじきの煮物☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

みゅう作。
CACOちゃんも娘さーちゃんも和食派なので作ってみました。
美味しく出来たけど、パーチーには地味だなぁ_| ̄|○ガクッ w

IMG_0786.jpg

Cpicon 大人気☆揚げないチキン南蛮 by けいちょん*megu

みゅう作。
自分が食べたくてね(*´艸`)

なぜチキン南蛮なのに、タルタルが乗ってないかと言うと・・・

IMG_0785.jpg

最初、ピクルスを入れて、ちゃんとしたタルタルを作った(右)。
その後に、子供ってピクルス嫌いなコが多いかも・・・
と思い、急遽、ピクルス抜きで作ったので(左)、乗せないで別盛りにしました。
タルタルは乗せたほうがビジュアル的にイイね・・・(´Д⊂グスン

ちなみに子供たちも大人も、みんなピクルス入りタルタルをご所望してました。
何だ、今どきの子供たちはピクルス大丈夫なのか!
(ちなみに、みゅうは子供の時はピクルスだめでした)


これらに、ワイン呑み呑み呑み、お喋りしーの!
みゅうは酔っぱらうとすぐ眠くなっちゃうので、子供部屋で寝ちゃった(≧∇≦)
ミコスケに毛布掛けてもらっちゃったよ~(涙)。

久々にメチャクチャ楽しい宴となりました。
CACOちゃんは凄く年下だけど、普通にお付き合いできるママさんなのでありがたい!

また近いうち飲もう!ってことで^^


IMG_0808.jpg

ちなみに、これは昨日1/22の画像。
みゅうの地元ですが、東京が東京じゃないみたいだ!
この時の積雪量はまだまだですが、この後さらに積もりました。
みゅうはお一人様吞みの帰りだったんですが、一気に酔いが冷めた(爆)。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

どん兵衛キムチチゲうどんでおうちお昼ごはん

IMG_0780.jpg

1月20日(土)のおうちお昼ごはん。

おにぎり🍙作るにもご飯が在庫切れ。
&この日は午後のウォーキング無しだったので、ジムの後に家にてランチ。

私のカップ麺コレクションより、こちらを。

IMG_0782.jpg

こんな感じで、具はほぼ無し。
アッサリめな感じで、辛くは無いです。
キムチの味。

IMG_0781.jpg

そこで、家にあったキムチを追加して入れてみよう!

IMG_0783.jpg

こんな感じ。
カナーリコクが出て、本格的な味になった!
そりゃ、本物キムチを入れてるんだから美味しくなるでしょ

どん兵衛キムチチゲうどん、まぁまぁ美味しかったです。
本物キムチを追加して入れる前提なら、また食べたいな、って感じ。

それよりも驚いたのは、どん兵衛の”うどん”!

カップ麺もリアル麺でも、私はうどんより蕎麦派。
特にカップ麺は、かなり昔にマルちゃん赤いきつねを食べた際、
うどんがうどんじゃない!って驚き、それ以来カップ麺のうどんは食べてない
なので今回も、うどんか・・・と消極的だったんだけど、どん兵衛は本格的だわ!
まず麺がカップ麺にしてはリアルで、コシがあり滑っこいの。
本物うどんにかなり近いね!

どん兵衛ならまたうどんも食べてみたいな!と新発見なお昼ごはんでした!


食べた後、ウォーキングをせず、すぐにお料理に取り掛かる。
この後夜は、妹宅でママ友CACOちゃん一家と新年会なのです。
私はお料理担当なので4品作る予定。

ところが、最近めっきりお料理をしなくなったものだから、手際が悪い悪い_| ̄|○ガクッ w
3時間くらいみっちり掛かっちゃったよ(;´Д`)ノ

新年会の様子はまた後程~

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

ジム友とサイゼリヤ@地元

IMG_0772.jpg

1月14日(日)、ジム仲間YOKOさんとサイゼにて呑み。

この週も色々ありましてね・・・
何だか疲れたというかストレスもあり、何となく誰かと呑みたいな~・・・
なんて、急遽お誘いいたしました。

地元の友人て恐らく彼女くらい?ホント居ないので、貴重な存在なのであります。
ちょっと声掛けして、ちょっと会えるような、そんな。

IMG_0773.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

IMG_0774.jpg

キャベツとアンチョビのソテー。

赤呑んでたんだけど、こちらを。
サイゼの赤は軽いので、魚介と合わせてもあまり違和感はない。

IMG_0775.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

もちろん、二人でシェアだよ~。

IMG_0777.jpg

YOKOさんご所望の、モッツアレラチーズのピザ。

IMG_0776.jpg

みゅうご所望の、ペンネアラビアータ。

二人だと、炭水化物も二つ注文出来てイイね
もちろん、シェアです!

この日も、赤ワイン大3本!
ほとんどみゅうが呑んだような・・・

IMG_0778.jpg

腹ごなしにいつもの、ソラマチへウォーキング。

IMG_0779.jpg

狭いけど、スケートリングがあるんだよ~。
私、中学生の時以来、滑ってないかも。


私たちは食品売り場へ。
ちょうどお惣菜が割り引かれる時間帯なんだよね~。
みゅうは必要ないんだけど、酔っ払い&ついついつられて、色々買ってしまった。
散財・・・だからお金が溜まらないのね(-_-;)

5時半から呑み始めたものだから、早い時間に帰宅。
ちょうど仕事が終わって遅い夕飯食べてる母と一緒になって、お惣菜を食べてしまった。

そうやって太っていくんだよね・・・(;´Д`)ノ

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

炊き込みカレーピラフを作成

会社ランチに、おにぎりを持参してます。
白飯(と言っても半分玄米)は夜のジム弁に食べるので、
ランチは炊き込みご飯や炒飯なんかね。
それに、社食のサラダや豚汁なんかを合わせて食べてます。

で。
そのランチおにぎりの在庫が無くなってしまったので作るか。

IMG_0767-1.jpg

Cpicon 炊飯器で簡単♡絶品カレーピラフ♡ by あいのおうちごはん♡

今回は、前から気になってたコチラを。
野菜たっぷりに炊き込みました~!

IMG_0768.jpg

お焦げも出来たヽ(´▽`)/

炊いてるときからもうね、カレーのメチャクチャいい香りが充満

IMG_0770.jpg

カレー粉を結構入れたので、割とスパイシーになりました。
味は美味しかったんだけど、かなり薄味になっちゃったな。
野菜から水分が出たから???

IMG_0771.jpg

180g超のどデカおにぎりが5ヶ半出来ました!

実際翌日のランチに食べてみたんだけど、一度冷ましたら味が染み込んで、いい塩梅に


炊き込みピラフ、色々試してみよう~っと!

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

激辛!チリチリ♪チリトマトヌードルでジムランチ

IMG_0761.jpg

1月14日(日)、ジムトレーニング後のお昼ごはん。

いつもは、おにぎり持参でジムに行くんだけど、ストックご飯が無かった。
なので、私のカップ麺コレクションより、こちら、チリチリ♪チリトマトヌードル

みゅう、限定品と言うのに弱い

IMG_0762.jpg

この、チリチリペーストを入れると、辛さが18倍なんだそうな。
元々このチリヌードルは全く辛くない。
そして私は辛さに強い!

IMG_0763.jpg

ってことで、全部入れてみました。
全部入れてもこんなもん・・・少なっ。

しかし!食べてみたら、これが辛いのナンのって・・・
もちろん、辛いもの好きみゅうは、スープを最後の一滴まで美味しく飲み干せましたが、
とにかく辛い~
食べ終えたら汗がドッと出てきたほど!
普通の人は、絶対に全部入れてはいけないと思う・・・

超~久々のカップ麺は、激ウマでした!

ちなみに、私はカップ麺の中で美味しいと思うのは、
やっぱり昔ながらの日清カップヌードルかな~・・・
次に、どん兵衛天ぷら蕎麦、だな。

テーマ : カップめん
ジャンル : グルメ

温奴や鰆西京焼きや母作ポテサラで晩酌

IMG_0752.jpg

11月13日(土)の晩酌。

IMG_0757.jpg

温奴。

簡単にレンチン。
ウマ過ぎっ!

IMG_0758.jpg

鰆の西京焼き。

頂き物の、真空パックの味噌漬け。
トースターで焼きました~。
味付けは、カナーリしっかりした味でした。
鮭もまだ残ってるので楽しみだ~

IMG_0753.jpg

母作・ポテトサラダ。

母のポテサラは、とにかく具沢山!且つ、芋を潰さないでゴロゴロのまま。
具はじゃが芋の他、玉ねぎ・にんじん・きゅうり・ハム・茹で卵。
みゅうはこれに、オタフクソースを掛けて頂きます(^人^)

IMG_0755.jpg

父作・厚揚げとゼンマイ煮。

父の煮物も久しぶりだな~。


この日はジムの後、午後はお茶の水のスポーツショップへ。
トレーニング用のジャージが破れてしまったので。
ちょうどセール中でラッキーd(⌒o⌒)b
PUMAのジャージとスポーツ用下着を購入~。
カッコいい

ジムからどこぞの駅まで歩いて、そこから地下鉄で行こうかと思ったんだけど・・・
どこから電車に乗ろう、なんて考えながら、結局お茶の水まで歩いてしまった。
復路も歩いたら、家に着くころには腰が痛くなってしまった(>_<)

でも、そんなに歩いても、痩せないんだな~これが(涙)。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

懐かしいミートボールで会社弁当

IMG_0751.jpg

1月11日(水)の会社持参弁当。

IMG_0749-1.jpg

卵焼き・小松菜のポン酢びたし・レトルトミートボール・ソーセージ。


父がなぜか、イシイのおべんとくんミートボールみたいのを買ってきた。
ほら、よく幼稚園児のお弁当に入れるような、アレ。
小学生の時、遠足弁当に入ってたような、食べたことあるような・・・

何で買ってたんだろうか┐( ̄o ̄)┌

3ヶパックになってたので、遠慮なく一つ貰う。
凄く小さくて、全部入っちゃう勢い。
味は、かなーり甘めでしたが、ご飯に合いました~

たまに食べるには、良いかもね。
たまに、なら。

今年もお弁当、たまには頑張ってみようかな~・・・なんて^^

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

二日酔につき、レトルトカレーで晩ごはん(>_<)

IMG_0744.jpg

1月8日(祝)の晩ごはん。

この日は缶チューハイ無しです。
晩ごはん!
メチャクチャひどい二日酔いで、夜になってようやく復活してきたのです(;´Д`)ノ

それにしても、野菜があり得ないくらい高いΣ(゚д゚;)
ショボいキャベツが1玉¥380もするので、半分だけ買いました。
いつになったら下がるんだろう・・・

IMG_0748.jpg

お味噌汁。

具は確か、豆腐・油揚げ・ワカメ・玉ねぎ・えのき、だった気が。

IMG_0747.jpg

カレーライス。

ご飯を炊いたし、お酒も呑まないので、せっかくだからなかなか食べないカレーにしました。
この量、半分でお腹一杯状態に。
やっぱり調子が悪いですね・・・
無理に完食したら、胃が気持ち悪くなってしまった(>_<)
でも久しぶりのカレーは激ウマでした!

IMG_0746.jpg

カレーは、前に登山用に買って結局食べてなかった、ハナマサのレトルトカレー。
ハナマサのカレーは激ウマなのです!おススメよ

ちなみにみゅうは辛党なので、激辛です

IMG_0745.jpg

カレーのお供は必須!
母が知り合いから頂いたという、たまり漬けらっきょう&福神漬け。
みゅうは辛いカレーにほんのり甘い福神漬けたっぷり、が大好き!


この日はヒドイ頭痛と嘔吐が伴う二日酔でした。
こんなにひどいのって、何年ぶりだ!?ってくらいよ。
朝起きられないし、動けない。
昼過ぎに起きだして、少し食べて、だらだらテレビ観て・・・
夕方になり、買い物がてら少し外出。
ようやく気分も晴れてきて、何とか夕飯を食べました。
が、やっぱりお酒は飲めなかったけどね。

365日中、1~2度あるか無いかの休肝日でした!

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

旧友たちと新年会!@友人宅

IMG_0736-1.jpg

1月7日(日)、旧友mari&ママ友takaちゃんとmari宅で呑み。

中央にあるのは、超でっかいスパークリングのマグナムボトル!
コストコで買ってきてくれた模様

2時過ぎ開始!

IMG_0732.jpg

サラダ。

IMG_0733-1.jpg

前菜。
左から、明太白滝・おひたし・蒲鉾。

蒲鉾がお正月風で綺麗な盛り付け

IMG_0734.jpg

スティックサラダ。

IMG_0739-1.jpg

チンジャオロース風煮物。

和風な味付けでした~。

IMG_0738-1.jpg

takaちゃん作・チキンのハーブ焼き&ポテト。

クレソルとかオレガノとかまぶしてオーブンで焼いたとのこと。
ほんのりスパイスが効いて、メチャクチャ激ウマ!

IMG_0740.jpg

私が持参したロゼスパークリングが、ほんのりベリーの香りがした。
そしたらmariが、さらにイチゴを入れてくれました。
可愛い~

みゅうはさらに赤ボトルも持参。
呑む気満々(笑)。

IMG_0730-1.jpg

みゅう作・Cpicon デリ風★簡単もてなしオシャレなポテサラ★ by nico2ocin

ちょうど生ハムあるし~なんて作ってみました。
味付けに、粒マス入れてみたら、何だか独特な味になってしまった。

IMG_0731-1.jpg

みゅう作・Cpicon 定番のツナクリームチーズディップ by 0garete

美味しいバゲットを持参したので、ディップを作ってみました~。
クリチ入りなので、コッテリ感。
パンとよく合いました~。

IMG_0742.jpg

コストコで買ってきてくれた、チーズフォンデュ。
これ、レンジでチンするだけで、超美味しいチーズフォンデュが食べられる、優れた逸品!

ちなみにパンは、入谷のグーテルブレのパン。
みゅう地元からはちょっと離れてるけど、この界隈では有名なお店です。
バゲットは、外はカリカリで香ばしく、中はフワフワしっとり!

IMG_0741.jpg

夜になって、mariが七草粥を出してくれました~。
お恥ずかしながらみゅう、七草粥って生まれて初めて食べたかも。
我が家はやらないんだよね~。
mariは、鰹と河豚で濃いめの出汁を取り、それでお粥を炊いてくれました。
超~激ウマだった!


この日は人数多いと思いきや、mariダンナは仕事・子供上二人は部活。
takaちゃんダンナはお稽古事・子供は部活。
子供も大きいと、もう完全に別行動になっちゃんだね~。
前はダンナさんも一緒に呑んだりしたけど、最近は連れてこないし参加しない(爆)。


7時過ぎになり、帰ろうと思ったら、mariがカラオケやるよ~!って、カラオケへ(笑)。
そこで呑んだ合成酒の安酒にやられて、翌日は一日中ひどい二日酔で寝た切りでした。
年々安酒がダメになっていく・・・_| ̄|○ガクッ w

とっても楽しい新年会でした!

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

麻婆豆腐で晩酌&痩せるぞ!p(≧ヘ≦)q

IMG_0725.jpg

1月6日(土)の晩酌。

4(木)5(金)と二日間仕事して3連休。
いやぁ、この二日間疲れたのなんのって!
3連休が待ち遠しかったわぁ(;´Д`)ノ

IMG_0727.jpg

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

私は麻婆豆腐のレシピと言ったらコチラばかりかな。

超久々にお料理したら何だかボケてしまって。
ニンニク・生姜・ネギ・豆板醬を炒めた後にスープを投入してしまい。
そう、豚ひき肉を炒め忘れたのですil||li _| ̄|● il||l
慌てて入れたけど、なので炒めずに煮ました(>_<)
味に変わりはなかったけど、あっさりめだったような・・・(´Д⊂グスン

IMG_0726.jpg

母作・きんぴらごぼう。

IMG_0729.jpg

Cpicon あと一品に!アボカドの鰹節しょうゆマヨ by kagety

12月中に買ったアボカドがまだ残っていた。
なので、前に作って気に入った味付けで~。
今回は、茹で卵入り。
アボカド、美味しいなぁ~(〃´。`)~3


通ってるジムは4日(木)が始まりだったんだけど、毎年混むんだよね~。
なので、初日は外してる。
5日(金)は晩酌デーだから行かなかったし、この日が年明けお初のジムでした。
トレーナー曰く、今年は初日の4(木)は非常に空いてたそうな。
何だ、行っとけば良かったよ~・゚・(ノД`)・゚・

4日も5日も家でダラダラ呑み食いしてたので(画像無し)、また太ってしまった(>_<)
みゅう、ダイエットに本腰入れます!
目標、-2kg!←これくらい太ったのよ。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

毎年1月2日はすき焼きを食べる我が家

1月2日(火)、この日もゆっくり起きて、お雑煮でブランチ。

そうそう、ミコスケが元旦に泊まってね~。
ミコスケはババ(みゅう母)が大好きなので、ずーっと一緒に遊んでたそうな。

みゅうはとにかく体重増加が激しいので、谷中&上野方面をウォーキング。

IMG_0715.jpg

そして夜は妹夫婦もやってきて、恒例のすき焼き!
我が家はなぜか1月2日晩はすき焼きなのです。
ちゃんとしたお肉屋さんで買った、高級牛肉

IMG_0717.jpg

おっと、みゅうの前には焼き豆腐ばかり置かれてしまったΣ(゚д゚;)

人数が多いので、呑みは後回しにして、ついついガッツリ食べてしまった。
しかし、みんな高齢になってきて、すき焼きのお肉はキツイお年頃・・・il||li _| ̄|● il||l

IMG_0716.jpg

私以外はお刺身なんかも食べておりました。

IMG_0718.jpg

ロバートは日本酒、みゅうは芋ロック。

私も日本酒は呑めるんだけど、他に選択肢があればそっちを選んじゃうかな?
日本酒って、酔っ払うイメージが・・・

IMG_0719.jpg

チーズやサラミやお菓子なんかも出して、宴会モード・・・

IMG_0720-1.jpg

似たもの父娘、それを見る母(妹ね)。

この日は、ミコスケのパジャマと靴を買いに、食後は妹・ミコスケ・みゅうでちょいと買い物に。
浅草寺、メチャクチャ混んでた~

1時間くらいか?戻ってきて、そしてまた呑む!(笑)

IMG_0721-1.jpg

この日もミコスケはお泊りです。
翌日は我が家のお店に大宴会の予約が入ってて、妹もやってきてお手伝い。
なので、ミコスケもそのまままた泊まった次第です~。
買ったばかりのパジャマ着て、オレンジジュースとコーラの一緒飲み。
ミコスケよ、幸せだな!


IMG_0722.jpg

ちなみに、翌日1月3日(水)は家業の仕事が忙しく、お昼ごはんは3時過ぎ。
なので夜はお腹が空かず・・・

IMG_0724.jpg

ハム&チーズ盛り。

IMG_0723.jpg

明太子バラ。中身だけのやつね。

これらをチビチビつまみつつ、呑んでました。

嗚呼、翌日から仕事、やだなぁ・・・
体重減らさなきゃなぁ・・・

なんて思いながら。
今年は特にダラダラしてたので、社会復帰が大変だったわぁε=( ̄。 ̄;A フゥ…

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

2018年元旦!新年会です!

やっと元旦記事UP_| ̄|○ガクッ w

IMG_0708.jpg

1月1日元旦、ゆっくり起きて朝風呂に入り、まずはお雑煮。
我が家は関東風?の醤油味。
鶏肉・金時にんじん・里芋・大根・小松菜、入り。
みゅうはお餅を食べるとお腹一杯になって呑めなくなるので、餅無し。

IMG_0705-1.jpg

今年のお節です~ヽ(´▽`)/

毎年、妹ダンナのロバートが買ってくれます!
和洋中です

IMG_0706.jpg

みゅうは特に左下の洋風お節が一番好きかな~
ローストビーフがウマっ!

IMG_0704.jpg

蒲鉾とかナマスとか栗きんとんとか・・・

IMG_0707.jpg

そしてお正月のお楽しみ、太い太いタラバ蟹!

IMG_0710.jpg

美味しすぎ・・・(〃´。`)~3

他にお刺身盛りとかあったけど、みゅうは食べないので写真撮り忘れ。

IMG_0711.jpg

最後の方に出した、前晩も食べたチリビーンズ。
和食ばかりじゃ飽きるかな~・・・なんて、エスニックを。
おおむね好評でしたヽ(´▽`)/

IMG_0713-1.jpg

焼酎水割りを作るミコスケ。
シブいでしょ

我が家は毎年、叔父一家や父の友人等が来て大宴会します。
が、今年は逃げ恥が元旦もやっててね・・・
もう中毒のようにやめられなくなり、結局ずっと観てました。
(我が家にはDVDが無いのでね)

何気に疲れる、元旦なのでした~。

テーマ : ★☆お正月料理・おせち☆★
ジャンル : グルメ

大晦日の恒例パーチー!ってほどじゃないけど^^;

12月31日(日)、朝の9時半から4時半頃までずっとテレビ観てました。
何を見てたかって・・・

逃げ恥!!!

リアルタイムで観てたけど、やっぱ面白い!
年甲斐もなくキュンキュンしてしまった
テレビの前から動けなくなってしまった・・・

IMG_0681-1.jpg

そして逃げ恥を見終えて夕方から、妹宅で年越しパーチー

この量、4人で食べきっちゃうんですね~(≧∇≦)b

IMG_0685-1.jpg

生ハムとアボカドのサラダ。

IMG_0682-1.jpg

生春巻き。
スイチリと合う!

IMG_0684-1.jpg

みゅう作・明太マヨスパサラ。

最初、蒸し鶏だけで作ったんだけど、鶏が少ししかなかった。
なので急遽パスタを入れ、スパサラに。
彩りに、赤パプリカと貝割れを入れました~。

味付けはマヨの他、麺つゆと少量のヨーグルトを入れてます。

IMG_0688.jpg

焼き鳥。

IMG_0687-1.jpg

みゅう作・スパニッシュオムレツ。

具は、じゃが芋・玉ねぎ・赤パプリカ・いんげん・ハム。
卵を4ヶ使ったら、さすがに分厚くなりました~。

IMG_0683.jpg

みゅう作・Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

チリと言ったらもうこのレシピ!って程美味しい!
チリが有名なウェンディーズでバイトしてたみゅうのイチオシ!

IMG_0690.jpg

コーンチップスと一緒にね。

IMG_0689-1.jpg

みゅう作・Cpicon 切り落とし生ハムのかいわれ大根巻き by Piyoonn

IMG_0686.jpg

細巻き寿司。

基本呑むとき米は食べないけど、細巻きは肴になるんだよね~。
たくわん巻きがウマっ

IMG_0691.jpg

お新香。

IMG_0695-1.jpg

ローストビーフ。

IMG_0696-1.jpg

こんなに大量買い!
ロバート、太っ腹d(⌒o⌒)b

IMG_0693.jpg

ミコスケの大好きな、子供ビール。
普通のリンゴソーダだよ~。

IMG_0694-1.jpg

ミコスケ、昨年は紅白を最後まで観てられなかったけど、今年はどうかな?

IMG_0700-1.jpg

あらかた食事を終えたら、テーブルからラグの上に移動。
これからテレビ観るからね~。
妹宅では毎年こんな感じでテレビ二台置きです。
紅白が観たい妹&ミコスケと、格闘技が観たいロバート&みゅうに別れるので。

IMG_0697-1.jpg

結婚20年のロバート&妹。

お疲れ~って言ってそうな絵面(≧∇≦)

IMG_0701-1.jpg

11時過ぎ頃、みんなでお蕎麦を食べる。

みゅうはお腹一杯で一口だけ

IMG_0703.jpg

そして毎年年越しは、ジャニーズカウントダウン
略して、ジャニカン
今年のジャニーズは、誰だ?
若いコだと分からない
今年はみゅうがよく分かる、マッチや少年隊が出てなかったな~。

んで。
ミコスケはしっかり年越しまで起きており、一緒にハッピーニューイヤー!
私は0時半頃帰ったけど、1時頃まで起きてたらしい。
オトナになったねぇ・・・(〃´。`)~3

この日はずっと動かずにテレビを観てたせいで、あまりお腹が空かず(-_-;)
こんなにご馳走が多いなら、ウォーキングをしてお腹空かせておけば良かった(>_<)

久々に妹宅で迎えた、カウントダウンパーチーでした!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

大掃除後は母とサイゼリヤ@地元

12月30日(土)、この日から稼業もみゅう勤務先もお休みに。
なので、大掃除です~。
妹&ミコスケも昼間来てお手伝いし、夕方にバイバイ(@^^)/~~~

IMG_0676.jpg

そんなわけで、疲れたので夜はサイゼへ。

今年はホント、サイゼによく行ったなぁ・・・

IMG_0677.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

IMG_0679.jpg

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

IMG_0678.jpg

母注文の、リブステーキ。

IMG_0680.jpg

ミートソースボロニア風。

凄く久しぶりに食べた気がする!!!
前はこればっかり食べてたのに、最近浮気気味だったからなぁ・・・


いつもはこれでお腹一杯になるはずなんだけど、
この日は朝食が遅くてお昼を食べておらず・・・
なので早い夕飯にしたんだけど、お腹空いてたもんでワインをデキャンタ2.5本。
そしたら酔っ払ってしまい、この後ソラマチへウォーキングに行ったんだけど、
帰りにサンドイッチだのタンメンだの買って食べてしまった( ̄Д ̄;;
酔っ払いって怖い・・・il||li _| ̄|● il||l

一夜にしてガツンと増えた体重は翌日ガツンと減るんだけど、
今回は減らず、平行線・・・
これからお正月突入だし、体重は増えるばかりだし、参っちゃうわぁ(;´Д`)ノ

何だかモヤモヤがあったりするし、モヤモヤ食いが止まらないみゅうでした。

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

タイ料理で忘年会!DeeDee@入谷

12月29日(金)、よく行くタイ料理のお店『Dee Dee』で、
よく会う常連客と、この年最後のタイ料理を楽しもうと、忘年会。

ナオちゃんは仕事が忙しくて来れかったけど、他4名で集まりました~。
とはいえ、みんな仕事が忙しいので、早く来て早く帰ったり、遅く来たり。

IMG_0667-1.jpg

タイ風の卵焼き(カイジアオ)。
かな?

初めて食べたけど、メチャクチャ美味しかった~!

IMG_0668.jpg

鶏肉のタイ風スパイシー焼き(ガイヤーン)。

IMG_0669-1.jpg

鶏とココナッツミルクのスープ (トムカーガイ)。

これもお初。
ココナッツ・・・(-_-;) と思ったけど、これも普通にとっても美味しかった!

IMG_0670.jpg

パッブン・ファイデーン(空芯菜炒め)。

IMG_0671.jpg

ソムタム(青パパイヤサラダ)。

IMG_0672.jpg

コームーヤン(豚のど肉の炙り焼き)。

IMG_0673.jpg

トードマングン(エビのすり身揚げ)。

IMG_0674.jpg

ポーピアソッタイ(エビ生春巻き )。

IMG_0675.jpg

カオパット・ネーム(タイ風ソーセージチャーハン)。

タイの醗酵ソーセージを入れたチャーハン。
酸っぱいソーセージとチャーハンが凄くよく合う!
みゅうはナンプラーをたっぷり入れて^^


タイ料理は何を食べても外れがないんだよね~(〃´。`)~3
私の前世はタイ人だったか

この日も食べて吞んで食べて吞んで、せっかく落とした体重が1kg戻ってしまった(>_<)
でも今年最後、美味しかったので良しとしよう!


みゅうの仕事もこの日まで。
一般の会社は前日28日が御用納めにつき、会社に居ても電話が全く鳴らず。
業界がこうなんだから仕方ないけど、もっと休みが欲しい(>_<)

さ~て、翌日は大掃除でもするか!と思った美味しい晩でした!

テーマ : エスニック料理
ジャンル : グルメ

クリスマス当日なのにお一人様サイゼリヤのわけ@地元

明けましておめでとうございます

あっという間にお正月。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

そして、ブログはまだクリスマスです・・・
そしてそして、このクリスマス当日がまた、何とも言えないものとなったのです!

IMG_0663.jpg

12月25日(月)クリスマス当日、一人でサイゼリヤ!

本当は、もっともっとちゃーんとしたイタリアンのお店を予約してました。
しかも、二人でね!

IMG_0664.jpg

柔らかチキンのサラダ。

IMG_0665.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

IMG_0666.jpg

ペンネアラビアータ。
お腹一杯だったけど、この前ランチで食べたアラビアータが美味しかったので。


この日クリスマス当日、知人と食事予定で、ちゃんとしたイタリアンのお店を予約。
美味しいお店だし、クリスマスだし、私のテンションは高かった

ところが!!!

予約の2時間前にメールが入り、『急な仕事が入ったので行けない』って。
前々から仕事が微妙でー・・・てな話は聞いてたので、やっぱりね、って感じ。
それにしても、『仕事』と言われると、何も言えないでしょう・・・
・・・って、みゅうはそこまでしおらしいオンナではなく、一言、

『嘘クサ』と返信してやりましたが。
まぁ嘘では無かったんだけど、こんなこと人生初よ。

取りあえず、ジムの用意もしてないし、家に夕飯の用意もない。
気分はイタリアンだったし、けどお店はもうキャンセルしちゃったし・・・

ってことで、何とクリスマスにお一人様サイゼになってしまったのです(涙)。
ところがね、意外と混んでて、お一人様で食事してる人の多いこと!
意外と何も感じてない自分が居て、笑っちゃった(爆)。

究極のお一人様デーでした!

テーマ : ファミリーレストラン
ジャンル : グルメ

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR