
絶品中華料理!K-キャビン@飯田橋

7月7日(金)、昔のスキー&山仲間と4名でお食事。って言うか呑み。
七夕の彦星様と織姫様のように、一年に一度くらいしか会わないので、超~久々ですね。
スキー仲間であり、私をここまでの登山家にしてくれた、鬼のコーチたちでもあります。
行ったお店は、K-キャビン 。
普通の人はあまり使えないお店らしいんだけど、仲間の一人が使えるとか。
だいぶ前から予約してくれました。
本格的なお料理が1品だいたい¥300~¥500なのです!!!

・・・食べ始めてから写真撮り忘れてたのを思い出しました。
最初は、ビールやサワーを2~3杯ずつ呑む。

棒棒鶏。
跡形もない。

国産野菜の炒め。
家で作る野菜炒めと全然違う!!!Σ(゚д゚;)

海老のチリソース。
安定の美味しさ(〃´。`)~3

国産鶏腿肉のから揚げ。
普通に居酒屋風で旨し。

国産豚ロースの黒胡椒炒め(塩味)。
塩味と醤油味と選べたんだけど、黒胡椒だったので塩にしました。

渡り蟹の卵とじ。
タイ料理のように殻ごと食べれるかと思ったけど、固くて無理だった(>_<)
超食べづらい・・・

麻婆豆腐(中辛)。
激辛まであったので私は激辛を食べたかったけど、男性陣が”中辛!”って。

タラバ蟹入り炒飯。
これまたお上品な味付けの炒飯だこと!
しかし庶民のみゅうは、麻婆豆腐の食べ残しの中にドカッとIN!

五目あんかけ焼きそば。
これが一番美味しかった!
家でこれと同じ味が、どうして出せないんだろうか!!!
どうやったら出せるのか!!!
一皿の量は少ないんだけど、あれこれ食べて飲んだら結構お腹いっぱいにε=( ̄。 ̄;A フゥ…
お酒は、各2~3杯ずつ飲んだ後、赤ボトルワイン1本&芋ボトル1本!
それでお会計は、一人¥3500弱でした。
これは予約がなかなか取れないわけだ!!!Σ(゚д゚;)
この日は花金
時刻はまだ8時半だし、2軒目行っちゃうでしょう~ヽ(´▽`)/

懐かしの天狗にて、モロキュー。

ミックスピザ。
みゅうオーダーです~。
こういうジャンキーな味が食べたくなったの
ここではサワーをジョッキで2杯ずつ頂きました~。
仲間は、2人は3歳児を子育て中(みゅう友人は晩産型多し)。
もう一人は大学生。
なかなか一緒に山も登れないんだよね~・・・
前は、1か月に3回ベースでアルプス行ってたのにね。
と言いつつ、今年も皆さん奥様達に許しを請い、一度は一緒に登りましょう!と。
しかしこれがなかなか、行きたい山・コースなどこだわりあり過ぎて、まとまらないんだなぁ・・・
みんなシーズン一度しか行けないからね、あれもこれも詰め込み過ぎちゃうんだわ。
みゅうはもうオバちゃんだからそんなにガッツリ速く歩けませ~ん。
ガッツリ速く、って、3泊4日一日10時間歩く、とかそういうやつ。
ノンビリ歩こうよ~ヽ(´▽`)/
七夕の彦星様と織姫様のように、一年に一度くらいしか会わないので、超~久々ですね。
スキー仲間であり、私をここまでの登山家にしてくれた、鬼のコーチたちでもあります。
行ったお店は、K-キャビン 。
普通の人はあまり使えないお店らしいんだけど、仲間の一人が使えるとか。
だいぶ前から予約してくれました。
本格的なお料理が1品だいたい¥300~¥500なのです!!!

・・・食べ始めてから写真撮り忘れてたのを思い出しました。
最初は、ビールやサワーを2~3杯ずつ呑む。

棒棒鶏。
跡形もない。

国産野菜の炒め。
家で作る野菜炒めと全然違う!!!Σ(゚д゚;)

海老のチリソース。
安定の美味しさ(〃´。`)~3

国産鶏腿肉のから揚げ。
普通に居酒屋風で旨し。

国産豚ロースの黒胡椒炒め(塩味)。
塩味と醤油味と選べたんだけど、黒胡椒だったので塩にしました。

渡り蟹の卵とじ。
タイ料理のように殻ごと食べれるかと思ったけど、固くて無理だった(>_<)
超食べづらい・・・

麻婆豆腐(中辛)。
激辛まであったので私は激辛を食べたかったけど、男性陣が”中辛!”って。

タラバ蟹入り炒飯。
これまたお上品な味付けの炒飯だこと!
しかし庶民のみゅうは、麻婆豆腐の食べ残しの中にドカッとIN!

五目あんかけ焼きそば。
これが一番美味しかった!
家でこれと同じ味が、どうして出せないんだろうか!!!
どうやったら出せるのか!!!
一皿の量は少ないんだけど、あれこれ食べて飲んだら結構お腹いっぱいにε=( ̄。 ̄;A フゥ…
お酒は、各2~3杯ずつ飲んだ後、赤ボトルワイン1本&芋ボトル1本!
それでお会計は、一人¥3500弱でした。
これは予約がなかなか取れないわけだ!!!Σ(゚д゚;)
この日は花金

時刻はまだ8時半だし、2軒目行っちゃうでしょう~ヽ(´▽`)/

懐かしの天狗にて、モロキュー。

ミックスピザ。
みゅうオーダーです~。
こういうジャンキーな味が食べたくなったの

ここではサワーをジョッキで2杯ずつ頂きました~。
仲間は、2人は3歳児を子育て中(みゅう友人は晩産型多し)。
もう一人は大学生。
なかなか一緒に山も登れないんだよね~・・・
前は、1か月に3回ベースでアルプス行ってたのにね。
と言いつつ、今年も皆さん奥様達に許しを請い、一度は一緒に登りましょう!と。
しかしこれがなかなか、行きたい山・コースなどこだわりあり過ぎて、まとまらないんだなぁ・・・
みんなシーズン一度しか行けないからね、あれもこれも詰め込み過ぎちゃうんだわ。
みゅうはもうオバちゃんだからそんなにガッツリ速く歩けませ~ん。
ガッツリ速く、って、3泊4日一日10時間歩く、とかそういうやつ。
ノンビリ歩こうよ~ヽ(´▽`)/
スポンサーサイト