fc2ブログ

大成功なカリカリ餃子と白菜味噌卵とじで晩酌

IMG_2766.jpg

6月23日(金)の晩酌。

IMG_2767.jpg

スーパーの焼くだけ餃子。

この前食べたばかりだけど、安く売ってたのでまた食べました。
餃子は大好きだから、全然オッケー

今回は、油を多めに敷いて焼いたら、何とか上手く焼けました~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
引っ越すとき、捨てるか・・・(-_-;)

IMG_2768.jpg

白菜と人参とえのきの味噌卵とじ。
今回は、出汁・醤油少々・味噌、で煮て卵でとじました~。
卵を2ヶ使ったら、結構なボリュームでした

餃子こんだけと、あっさり卵とじ。
これだけでお腹いっぱいになってしまった

最近、お酒と一緒に食べてると、満腹感が早いんだよな~。


翌日は秋田です!
温泉!ついでに山!(≧∇≦)
ついで、と言う割に、二日間きっちり登山予定組まれましたが(>_<)

記事、そのうちUPしま~すヽ(´▽`)/
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

待ちに待ったお一人様サイゼ@地元

IMG_2762.jpg

6月21日(水)、この日は会社帰りに一人でサイゼへ。

お給料日翌日の、念願のお一人様サイゼ~ヽ(´▽`)/

IMG_2763.jpg

柔らかチキンのサラダ。

IMG_2764.jpg

若鶏のグリル・ディアボラ風。

IMG_2765.jpg

ミートソースボロニア風。

大好きな大好きなパスタ。
この日とっても残念だったのは、スパが冷めてたこと。
いつも火傷しそうなくらい熱々なのに、どうしたんだろう?
店内混んでたから、作ってから時間たっちゃったかしら???

ワインはお決まりの、デキャンタ大2本。

最近ストレス何だか、サイゼ行きたい病。
家でご飯食べたくないんですね。
作りたくないとも言う。

最悪だな・・・

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

会社ランチ用に炊き込みご飯作り

IMG_2758.jpg

いつだったか、炊き込みご飯を作りました~。
会社ランチ用のストックおにぎりが無くなってきたので。
炊き込みご飯、大好き~
炊いてるときからごぼうのホワっとした香りがタマンナイ!(≧∇≦)

IMG_2759.jpg

お焦げは今回少なめ

IMG_2760.jpg

Cpicon 鶏ごぼうの炊き込みご飯 by わんこmama

レシピはもうこればっかり!

今回は、味付けちょっと薄かったかも・・・
ちゃんと調味料入れたんだけどなぁ

IMG_2761.jpg

184gの巨大おにぎりが7ヶとちょっと出来ました~。
ちょっとの分は、その場で食べちゃった(≧∇≦)b
味薄いかも・・・(-_-;)


週末の秋田から帰ってきました!
引っ越しに向けて、ネット環境なんかも変えたりして。
そしたら無線LAN設定がおかしくなったのか、おかしくしてしまったのか・・・

繋がらない~・゚・(ノД`)・゚・、

二日間悪戦苦闘して、何とか元通りになりました。
実家に帰って、ちゃんとネット接続できるのかなぁ・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

残り物と実家貰い物で小鉢晩酌

IMG_2753.jpg

6月18日(日)の晩酌。

IMG_2754.jpg

冷奴。

IMG_2755.jpg

前晩残りのコールスロー。

IMG_2757.jpg

母作・小松菜とさつま揚げの煮びたし。

実家にクリーニングで仕上がったコートを実家に置きに行ったので、
お惣菜を貰って帰りました~。

IMG_2756.jpg

実家から貰ってきた茹でトウモロコシ。

実家と言うところは、実に季節のものを食べます。
今の時期は、トウモロコシ・スイカ・ナス。
スーパーで安く売ってるな~…と思うけど、実家でしょっちゅう食べるか!
と思うので、買わないです。


えーと、やっぱり全然お腹空かなかったです。
これだけでじゅうぶん
少食になったかも?
それでも全然痩せないんだなぁ・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

大好きな親子丼でおうちお昼ごはん♪

IMG_2749.jpg

6月18日(日)のおうちお昼ごはん。

大好きな大好きな親子丼
やーっと食べられた~

IMG_2750.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、大根・長ねぎ・ワカメ・三つ葉。
煮返し過ぎて大根がトロトロに~(;´Д`)ノ
お味噌汁は具沢山が好きです~。

IMG_2752.jpg

Cpicon ☆親子丼☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

このレシピを忠実に作ってます!
やや味は薄めですが、高血圧にはちょうど良い
鶏肉(胸肉)はターップリ入れました!
煮込むと柔らか~い!
ちなみにみゅうは、ツユダクではなく、汁少な目が好きかも~。


これだけ食べたら、食後はウォーキング!なんですが・・・
雨。
歩けな~い。

ちょうど実家に行く用事があったのでかろうじて実家まで大雨の中歩き。
実家でちょこっと1杯だけウーロンハイ吞み、ちょこっと何だかつまんで。

動かないで呑んで食って。
夜になってもお腹空きませ~ん。

ただ今、自堕落中。
料理熱も急降下で、作る気が起きない。
だから実家ばかり行くのか…

何で作る気が起きないのかなぁ。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

ハム&卵サンドとコールスローで晩酌&一人暮らしやめる理由と先の人生設計

IMG_2745.jpg

6月17日(土)の晩酌。

今回のサラダは千キャベではなく、レタス・ハム・きゅうり・ワカメの中華ドレサラダ。
この日は別メニューでキャベツをたっぷり使ったのでね^^

IMG_2746.jpg

冷奴。

IMG_2748.jpg

ハムサンド&卵サンド。

ムショーにハムサンドイッチが食べたかった!
買うといい値段する割りに物足りないので作りました(貧)。
夜おつまみとして食べるので、いつもの8枚切りパンでは分厚過ぎてダメだ。
12枚切りのサンドイッチ用パンで食べたい!
味に変化が欲しかったので、卵サンドも用意^^

ちなみに、サンドイッチが立ちません_| ̄|○ガクッ w
剥がれてしまう・・・野菜が多いからか┐( ̄o ̄)┌
どうしたら喫茶店で出てくるように盛り付けられるのか。

IMG_2747.jpg

コールスロー。

まだ家にキャベツが残ってるというに、実家からでっかいキャベツを貰った。
なので、消費メニュー。
ずっと食べたかったしね!

レシピは、マンガ何食べ佳代子さん×ジム仲間YOKOさんのコラボレシピから考案。
味付けは、胡椒・マヨ・白ワインビネガー・粒マス・砂糖。
塩は入れなくても味はしっかりしてます。
白ワインビネガーと砂糖がポイントのような^^

たくさん出来たので、三日間くらい食べられる





一人暮らしを始める前(始めた頃)・・・
いつか誰かと結婚したら、マンション等ダンナさんがローン組んで買うんだろうな~
結婚しなかったら・・・どうなんだろう、想像つかないヽ(´▽`)/
結婚したらダンナさんと、結婚しなかったら両親と暮らすわけだし、
ある程度貯金もしてきたんだから、両親がヨボヨボになる前に一人暮らししてみるか!

・・・って、先のことを全然考えることができなかった私。

一人暮らし始めて以降・・・
家賃がもったいない!いくら払っても自分のものにならないし。
暮らすってこんなにお金が掛かるのか・・・
養ってくれるダンナさんが現れず結婚できなかったらどうするのか。
いや、年齢的にお一人様だった場合を考えることも大切だ!
何はともあれ、貯金、お金はいくらあっても邪魔にはならない。
私は年齢的にもそんなにローンは組めないから現金が必要だ。
親の面倒も見なければならないし、実家は築40年を超えるぞっ

そう考えたときに、気楽で優雅な一人暮らしを続けるより、その先のことを考えねば。
そう思ってね。
親切な大家さんや素敵なこのマンションを振り切って、
古くてストレスも溜まるであろう実家に帰ることにしました。

続きはまたそのうちに。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

冷や麦お一人様1.5束でちょうど良かったおうちお昼ごはん&更新について

IMG_2741.jpg

6月17日(土)のおうちお昼ごはん。

IMG_2742.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、白菜・玉ねぎ・えのき・ワカメ・長ねぎ。
最近お味噌汁にえのきを入れるのがお気に入り。
きのこ類はホント良い出汁が出る~
しかし私はきのこ類が実は苦手。
食べられるのは、えのきとマッシュルームのみ。
なので、えのきばかりなのです。

IMG_2744.jpg

今回麺は、1.5束。
ちょうど良い食べごたえ!
もの足りなさは無かったです。
最初からこうしとけば好かった・・・

今回も大葉入れました!
前回買った大葉の残り。
コップに水を少々入れ、大葉の茎が浸るように立てて、冷蔵庫に入れときます。
1週間以上は余裕でもちますよ~。

IMG_2743.jpg

小さなお稲荷さん。

前に夜遅くスーパーに行ったら半額になってたので買って冷凍しといたもの。
何かちょこっと食べたいときにちょうど良いかな~・・・なんて。
凄く小さいので、今回に至っては食べても食べなくてもどっちでも良かったな。
麺が意外と満足な量だったので。


この日、管理会社に退去について言いに行こうと思ってた。
マンションの1Fにあるので、すぐなので。

でも、どうしても行けなかった。
一度も更新しないで退去って、どうなんでしょうね。
更新後に出るなら、何か急を要する理由があるんだろうな、って感じがするけど、
更新に合わせて出るって、意図的と言うか、何と言うか・・・
大家さんにも色々親切にしてもらっちゃったし、言いにくいなぁ・・・

結局、週明けに電話しよう!って思い、この日は行きませんでした。

入居したばかりの頃と今は、明らかに考えが変わった。
現状について理解してきたし、先について考えるようになったの。
それについてはまた後程。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

フライ盛りと柳川風で晩酌

IMG_2738.jpg

6月16日(金)の晩酌。

IMG_2739.jpg

フライ盛り・・・クリームチーズコロッケ&アジフライ。

前に買って食べきれなかった分を冷凍しといて、それをトースターで焼いただけ。
アジフライ、やっぱりちょっと生臭みを感じました・・・
冷凍がダメなのか┐( ̄o ̄)┌
買ってきてそのまま食べると感じないんだけど。

IMG_2740.jpg

竹輪とごぼうと長ねぎと三つ葉の柳川風。

出汁は飲めるくらいの薄めの優しい味にしました~。
具沢山で食べごたえアリ!
柳川にはごぼうが必須だね。


この日は会社を午後半休取って、美容院へ行ってました。
わざわざ午後半休取って美容院!?とお思いでしょうが・・・
4時間強掛かるので、空いてる平日に行くのです。

みゅうは強いクセっ毛なんですね。
この時期1年に一度、縮毛矯正を掛けます。
+カット&トリートメントしてもらうので、4時間くらい掛かってしまうのです。
お値段も¥20000くらいします

ずーっと座りっぱなしでも、お腹はしっかり空くんですね~。
夜もしっかり頂きました!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

母とお食事!BOSCO-iL-CHIANTI @上野

IMG_2733_LI.jpg

6月14日(水)、母とお外ディナーへ。

賞与が出たので、今回は私がゴチです。
行ったお店は、母も大好き、ボスコ・イルキャンティ

最近気づいたんだけど・・・
会社が法人会員になってる団体のカードを見せると、20%オフになるの。
20%オフは大きい!

今回は賞与も出たことだし、デキャンタではなく、お安いけどボトルワイン!

IMG_2734-1.jpg

イタリアンサラダ。

シーフードと迷うんだけど、いつもこっち。
サラミと大きなチーズがゴロゴロしてて、ワインとよく合う

名物のキャンティドレッシングをターップリかけて!

IMG_2735-1.jpg

海の幸の地中海焼き。

前回、同僚akiと食べてすんごく美味しかったので、リピ!
赤ワインとシーフード・・・ミスった_| ̄|○ガクッ w
と思ったけど、幸い軽めの赤だったので問題無し

海老やイカやタコやタラ等々、細かめに刻んだ魚介類がゴロゴロゴロ!
ただ、ガーリックがカナーリ強烈でした

IMG_2736-1.jpg

牛肉のタリアータ。

お肉が凄く柔らかくソテーされてるの!
みゅうはいつもこればっかり!っていうくらい好き
バルサミコベースのソースとルッコラのサラダがお肉とよ~く合ってホントに激ウマ!

IMG_2737-1.jpg

真夜中のスパゲティ。

キャンティと言ったらコレ!っていうくらい名物ですね~。

チョイ辛めのガーリックトマトスープが激ウマ!
ここはピザも美味しいので、ピザ好きな母は相当悩むんだけど、でもいつもこっち。


私はワインを1本飲み干してるので、超~お腹いっぱいに!(*_*)
でも、食べられちゃうんだな~(笑)。

この後は腹ごなしに、いつものソラマチまでウォーキング。
ところが時間が遅く、着いたらもう閉店状態。
すぐ帰ってきました~。

次は冬かな?

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

母作・鮭大根とお惣菜残り物で晩酌&JALカップ麺

IMG_2726.jpg

6月11日(日)の晩酌。

IMG_2729.jpg

母作・鮭大根。

クリーニングから上がった冬のコート類を実家に置きに行きました。
ちょうどその日、大根の煮物作ってたみたいで、もちろん!たっぷり貰ってきました~。

普通は鰤大根かと思うのですが、みゅう実家は昔から”鮭大根”。
しかも、塩がたっぷり付いた、昔風な鮭を使う。
この日も母は気を付けたらしいが、結構しょっぱかったかも。

IMG_2728.jpg

前晩残りの、お惣菜肉団子。

ウマっ。

IMG_2727.jpg

Cpicon デパ地下風♥ブロッコリーマヨカレーサラダ by 干芋くん

ウマっ。

この日は日曜日だったんだけど、BSで寅さんがやってましてね。
みゅう、寅さん大好き!
テレビでだけど、ほぼ全作観てます!
若かりし頃は何とも思わなかったんだけどね、今は大好き。
地方の田舎町とか、恐らく人生で行かないであろう街並みとか、行った気分になれる。
と言うか、行きたくなる!

IMG_2730.jpg

寅さんを観ながら吞んでると、ジム仲間YOKOさんからメールが。
渡したいものがあるからこれから行くよ~、って。

カップ麺を大量に持ってきてくれました!

IMG_2731.jpg

凄く小さなミニサイズのカップ麺。
大量購入したんだそうな。
ちょっと何か物足りない時にちょうど良さげ!

IMG_2732.jpg

ちゃんぽんて凄く好きなんだよね~。
このカップ麺見てたら我慢が出来なくなって、ついつい試食!
小さいサイズだから大丈夫であろう!
青ネギ追加&黒胡椒タップリ!

凄く凄く美味しかった!
呑みの〆とかにいいかも! 
〆は普通サイズじゃ大きいからな~ って普通に食べてるけどw

頂き物のありがたさを感じた、晩酌でした!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

チョリソーとカラフル野菜のペペロンチーノでおうちお昼ごはん

IMG_2722.jpg

6月11日(日)のおうちお昼ごはん。

IMG_2723.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、大根・えのき・わかめ・長ねぎ。
煮返し過ぎて大根がトロトロになり過ぎた~(;´Д`)ノ

”残りの”と言うよりは、お昼用に多めに作ってるんですね~。
お味噌汁、大好きだから^^

IMG_2724.jpg

チョリソーとカラフル野菜のペペロンチーノ。

野菜盛沢山!
玉ねぎ1/2・ピーマン1ヶ・黄パプリカ1/4、にんじん少々、使用。

チョリソーは、前にソラマチのお肉屋さんで買ったもの。
普通のが売り切れで、仕方なくチョリソーを買った。
けど、チョリソーはほんのり辛いくらいなので、かえって良かったかも!
パキっと美味しい!

IMG_2725.jpg

いつもはハムやベーコンで作るんだけど、ソーセージで作ると・・・
ソーセージ味満載Σ(゚д゚;)
ソーセージって味が強いね~。

野菜たっぷりで、とってもヘルシーにお腹いっぱいになったお昼ごはんでしたヽ(´▽`)/

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

激安お惣菜パーチー@我が家

6月10日(土)、ジム仲間YOKOさんとウォーキングしよう!って。

しかしこの日は最高気温30℃超えの真夏日と
なので、午後から歩こうか~・・・って。
向かった先は、北千住の土手。
地元からは1時間くらいで到着します。
ちょうど良い距離

H29.06.10 洋子さんと我が家にて1

足立区には激安お惣菜店が多い。
道中の北千住にもあり、色々買って、夜はお惣菜パーチー!

IMG_2714.jpg

どデカ肉団子。

とろ~り甘いタレとこんがり揚がった肉団子が美味!
10ヶ¥250(だった気が)。

IMG_2721.jpg

クリームチーズコロッケ¥60。

一つがデカいです!
じゃが芋からチーズの味がほんのりして激ウマ!
衣もカリッカリで、手作り感満載でした!

2ヶ買ったけど、お腹いっぱいで1ヶだけ食べました~。

IMG_2715.jpg

レンコンのきんぴら、100g¥100。

200g購入しました~。
にんじんや枝豆や白滝なども入っていて、味も美味しい!

他にも、ひじき煮やじゃが芋煮っころがしとか色々あったよ~。

IMG_2716.jpg

ハムと新玉ねぎのマリネ、100g¥100。
200g購入しました~。
新玉ねぎが爽やかで美味!

IMG_2718.jpg

切り干し大根サラダ、100g¥100。

200g購入~。
ハムやキャベツや色々他の野菜も盛沢山!
これは和風な味付けで、激ウマ!

IMG_2717.jpg

Cpicon デパ地下風♥ブロッコリーマヨカレーサラダ by 干芋くん

実家から立派なブロッコリーを貰ったので。
これ、ツナマヨカレー味がメチャクチャ美味しいの!
YOKOさんにも、デパ地下とかにありそうと言ってもらえました~

IMG_2719.jpg

Cpicon ビールぐびぐび☆白身魚のタイ風から揚げ by せつぶんひじき

ちょうど真鱈を買ったので、ちょこっと作ってみました。
漬込み時間が長かったのか、ちょっとしょっぱくなってしまった(>_<)
でも、スイチリ付けて食べると、タイ料理~

スイチリって、一度買うと使い切るのが大変じゃないですか~?

IMG_2720.jpg

カルディの生ハム。

カルディーの生ハムは大好きなので、安く売ってるときは買っておいて常備してます
ちなみに、ソラマチのカルディーは生ハムセール率高し


冷房利いてる部屋でテレビを観ながら、美味しいお惣菜食べながらワインを呑んだり。
超~楽しくて幸せ気分!

・・・あとちょっとだから楽しもうっと。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

焼くだけ餃子と白菜煮びたしで週末晩酌。

IMG_2708.jpg

6月9日(金)の晩酌。

IMG_2710.jpg

スーパーの焼くだけ餃子。

前はキレイに焼けてたのに・・・
フライパンのコーティングが剝がれてきたようだ。
ボロボロボロil||li _| ̄|● il||l

でも味は普通に美味しい餃子だったよ(哀)。

IMG_2711.jpg

Cpicon 簡単!白菜の煮びたし by みちろうおれんじ

味付けはコチラを参考にし、白菜の他、えのきと竹輪で作成。
簡単にできるので、煮びたしは作る気力があまり無い時によく作るかも~。


前晩の飲み会、家に帰ってまた深夜のドカ食いしちゃったんですね。
翌朝、一気に1kg増
しかし一日中お腹が空かなかった翌日この日、夜も早いうちにこれだけで終了~。
翌朝、1.5kg減!!!

翌日の調整、とっても大切です

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

杵屋@八重洲

6月8日(木)、会社山岳部メンバーで飲み会。
何の飲み会かと言うと、『再来週の山の新幹線チケットを渡す飲み会』

再来週、秋田遠征なんですね。
往復の新幹線は安く仕入れてるらしく、問題はチケットの受け渡し。
私を含む数名は本社ビルでは無いので、どうするか・・・って。

手っ取り早く、飲み会

行ったお店は、いつもの杵屋。
私はちょっと遅れて到着したので、すでに宴が始まっておりました。
出汁巻き玉子とか枝豆とか色々あったな~。

IMG_2700.jpg

揚げ餃子。

IMG_2701.jpg

コロッケ。

IMG_2702.jpg

わらじチキンカツ。

前は”わらじ”では無かった。
今はわらじになったからか、お肉が超~薄っ!
でもチキンカツは激ウマです!

IMG_2703.jpg

ソーセージ。

家でも食べられるし、私は食べておりません。

IMG_2706.jpg

薩摩揚げ。

優しいネギの味?が超~激ウマ!
ほんのり甘さもある感じ。

IMG_2705.jpg

チーズ。

きゅうりとチーズが意外と合う

IMG_2704.jpg

梅シラスおろし。

普通のしらすおろしにカリカリ梅がかかってる。
これね、メチャクチャ超~激ウマ!
今度マネしてみよう!
って、カリカリ梅ってなかなか買わないんだけどね

IMG_2699.jpg

梅水晶・・・鮫の軟骨梅肉和え。

生臭いと思いきや、梅が爽やかにしてるので臭み無し!
日本酒や焼酎と一緒に食べるといい塩梅で美味しいのよ~(〃´。`)~3

この後、〆にもつ鍋うどんをみんなで少しずつ頂きました^^


結局この日も芋をガン吞みし、結構酔っ払い~
翌日、チケット探しましたよ~il||li _| ̄|● il||l
ちゃんとバッグの中にあったけど。

大切なものの受け渡し、酔っ払い時は危険です~
ちなみに、再来週は秋田駒ヶ岳&乳頭山です。
宿泊はもちろん!乳頭温泉の鶴の湯!
実は山じゃなくて温泉が楽しみだったりする(≧∇≦)b

その前に腰が不安だよ~・゚・(ノД`)・゚・

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

気分が沈んだ時は!サイゼでお一人様吞み♪@地元

IMG_2694.jpg

6月4日(日)、超~久々、サイゼでじっくり大好きなお一人様吞み!

この前は待ち合わせ前にちょこっとだったからね~。

IMG_2695.jpg

ストレスがあるときは、漫画を持参してサイゼでお一人様吞み。
家から持参することもあるし、図書館で借りることもある。
漫画読みながら、ワイン飲みながら、好きなものを少しずつゆっくり食べるの^^

IMG_2696.jpg

柔らかチキンのサラダ。

IMG_2697.jpg

辛味チキン。

いつもはディアボラ風チキンを食べるんだけど、この日は一日中たいして動いてないし、
お昼もしっかり食べたし、お腹が空いてなかった。
なので久々にコレ。

いやぁ、メチャクチャ美味しい!
香ばしく揚がってるのがイイ

IMG_2698.jpg

ミートソースボロニア風。

これを食べずに帰れない!ってくらい大好き!
チーズとタバスコたっぷり振って、一口ずつゆっくり頂きました。
嗚呼、至福のひと時・・・


この日は午前中から強烈な頭痛が。
痛くて痛くて、吐き気までしてきて動けない。
頭痛薬もあまり効かなかったなぁ・・・
強烈な頭痛、たまーにあるんだよね。

っていうか、凄い気分が鬱だったこの日。
先のことを考えると行き詰るというか。
その気分の沈みが頭痛となった気がする。

ま、そういう日もあるってことで、そういう日は何もせず、
好きなもの食べて好きなお酒飲んで、好きに時間を過ごすに限ります。

そんな週末でした~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

肉野菜炒めとほうれん草煮びたしで晩酌

IMG_2689.jpg

6月3日(土)の晩酌。

IMG_2690.jpg

冷奴。

IMG_2691.jpg

肉野菜炒め。

豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・えのき、で作成。
味付けは、創味シャンタン・酒・醤油・オイスターソース。
塩胡椒忘れました_| ̄|○ガクッ w
でも減塩目指してのでいいや。

豚肉に片栗粉まぶしたら、調味料の水分全部吸っちゃって水分無し
味付いてなさそうに見えますが、お肉にも下味付けたので、意外としっかり濃いめです。

IMG_2693.jpg

”常備菜”と言うレシピ本より、ほうれん草のおひたし。

手前の黒いの、何だろうか┐( ̄o ̄)┌
海苔なんて使ってないんだけど、写真撮り込んだら写ってた。
何っ

濃いめの出汁・塩・みりん・薄口醤油、で作成です。
塩を恐る恐る少なめにしたのでかなり薄いですが、美味しい!
菜の花やアスパラ菜で作るとさらに美味しいんだよね~


呑み始めは6時過ぎ頃なので、まだ明るいです。
日が長くなったな~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

冷や麦でお昼ごはん。今度は大葉入れたよ~

IMG_2684.jpg

6月3日(土)のおうちお昼ごはん。

IMG_2687.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は何だったか・・・
白菜・ワカメ・ジャガ芋・えのき・長ねぎ、だった気が。

IMG_2685.jpg

今回は大葉、入れましたよ~。
大葉・長ねぎ・おろし生姜、どれもタップリです!

欲を言えば、冷や麦にはピーマンの天ぷらが欲しい。
実家では必ず、野菜の天ぷらが付くのです。
海老でも魚でもイカでもなくて、野菜。
私は特にピーマンが大好き!

IMG_2688.jpg

もちろん1束じゃ足りるわけもなく、薄切りトーストですよ。
歯型付き

この日はこの後、ソラマチまでお買い物。
超~美味しいウィンナーがあるのです。
冷凍庫に入ってたのをようやく食べきったので、ね。
多分そのうち何かの記事に出るかも、です~。

ちなみに、普通のは売り切れてて、チョリソー買いました。
これはこれで美味しいわ!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

野菜スープ煮と塩鯖とポテサラで晩酌

IMG_2677.jpg

6月2日(金)の晩酌。

IMG_2678.jpg

野菜のスープ煮。
これを×2杯。

ホントは(水)に食べようと思って前晩から煮込んでおいたもの。
その日は利楽に呑みに行っちゃったので、この日に持ち越しです~。

野菜スープは、だいたい週1で頂きます。
体をリセットする意味で。
具は、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリ・大根の皮。
セロリは絶対欠かせません。

IMG_2679.jpg

塩胡椒・コンソメとチューブにんにく(これもポイント)で味付けしてますが、
こちらのお酢とタバスコも欠かせない!

みゅうは辛いもの好き&酸っぱいもの好き
ちなみに少量のお酢は太り防止になりますよ~^^

IMG_2681.jpg

塩鯖。
もちろん野菜スープ煮だけじゃ足りないのでね。

いい塩梅に焼けた
これまたレモン汁たっぷり掛けて頂きました~。

IMG_2680.jpg

スーパーお惣菜のポテサラ。

大好きで、ほぼ毎週食べてるんじゃなかろうか。
安くはないのですが、作るのがめんどくさいのです。


野菜スープ煮をお酢たっぷりで食べてからお酒吞んだら、お腹いっぱいでそれほど食べられず。

結果・・・

メチャクチャ痩せたv( ̄Д ̄)v イエイ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

利楽@入谷

5月31日(水)、地元の居酒屋・利楽で呑み。

IMG_2672.jpg

茹でたて枝豆。

茹でたての枝豆はホクホクして絶品

IMG_2671.jpg

お刺身2種ハーフ盛り。

私はナマモノがダメなので何を注文したんだか分からないのですが、
アレとコレとどっちも美味しそう~どっちにしよう~なんて悩んでたら、
お店のママが、半分半分に盛る?と言ってくれたので、ハーフ盛り。
コチラのお店、刺し盛りが絶品らしく、とても美味しかったみたいです。

IMG_2675.jpg

ポテサラ。

みゅう大好物の逸品。
クラッカーに乗せて食べるのが特に好き

IMG_2674 (2)

鯖塩焼き。

家でも食べるけど、お店で美味しいものをじっくり焼いたのも食べたい!

IMG_2673.jpg

鶏の岩塩焼き。

美味しい塩で焼かれたカリッカリの鶏、柚子胡椒で食べたらもうね、超絶品!
焼酎が進む~


あと、写真に撮り忘れましたが、アジフライも食べました。
アジフライも美味しいけど、タルタルソースがメチャクチャ美味しいの!
ピクルスが入ってる???

IMG_2676.jpg

〆にタラコスパゲティ。

お腹が超いっぱいだったし、明らかに食べ過ぎですが(-_-;)
コチラのお店のタラスパが激ウマで大好きなの。
しかし最近は食が細くなった?〆までたどり着かない日々が続き、食べてなかった。
この日は最初から、〆は絶対タラスパ!と言い張って、最後に食べました。

お腹いっぱいだったけどペロっと食べられた!
ふんわりバターの香りのするスープが結構入ってます。
なのでいつまでもしっとり。
大葉と柴漬けも美味しいアクセントだね~^^


この日は(も?)芋ロックを頂きました。
美味しい和食と美味しい和酒、やっぱこれが一番好きかな~(〃´。`)~3

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

ティーヌン@赤坂

5月29日(月)、会社山岳部の仲良し先輩・シューコさんとお食事へ。
夏に向けて、色々企画を練ろう!&愚痴を言おう!の会(爆)。

この日みゅうは整形外科の受診日だったので、会社は午後半休取っておりました。
みゅうの行ってる病院は大きい病院だからか、とにかく混んでいる!
土曜日なんてもってのほかなので、平日仕事を休んで行ってる次第です~。

IMG_2664 (2) - コピー

待ち合わせの6時半まではずいぶん時間が出来てしまったので、
とりあえず時間潰しにお茶・・・じゃなかった、ワインを

IMG_2665 - コピー

柔らか青豆の温サラダ。

最近これが超~お気に入り!
たっぷりタバスコふると美味しいです。

結局ワインは250のデキャンタ2本吞んで、ほわ~んな気分に(*´σー`)エヘヘ
地図を見ながら楽しく一人吞みいたしましたヽ(´▽`)/

んで、現地集合で行ったお店は、タイ料理のお店、ティーヌン!

2_20170602215021a23.jpg

ヤムプラータックライ。

魚のサラダ。
シューコさんはお肉が食べられないのです。
味がどうとかじゃなくて、アレルギーがあるみたい。

1_20170602215020ce7.jpg

カイチャオムサップ。

タイ風オムレツ、かな。
メチャクチャ激ウマです!

顔になってるのが可愛い

IMG_2668 - コピー

プーパッポンカリー。

もうこれはみゅうの超~大好物!
コチラのお店の方が野菜たっぷりで、野菜の旨味が強い感じ。

写真に撮り忘れましたが、タイ米使ったもっちり蒸し米と一緒に頂きました。
量が多くてちょこっと残しちゃったのが心残り・・・・゚・(ノД`)・゚・

シューコさんはお酒が全く飲めない人ですが、みゅうは一人で赤ボトル1本逝かせて頂きました!

入谷DeeDeeも美味しいですが、こっちのお店も相当なもんです!
やっぱり料理人たちが全てタイ人。
自分じゃ出せない味に大満足でした!

メインの山の企画はほとんど話しが進まず、ストレス発散話で終わりました

IMG_2669 - コピー

そして結構酔ったみゅうが帰りにコンビニで買ってしまったコチラ・・・
冷やし中華の小サイズですil||li _| ̄|● il||l
あ、小さいサイズですからぁ~(;´Д`)ノ
多分美味しかった・・・と思う、覚えてません_| ̄|○ガクッ w

翌日超~太ってました(>_<)
でも楽しい女子会でした!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

鮭やタラコや残り物で&ツナの炊き込みご飯

IMG_2655.jpg

5月28日(日)の晩酌。

IMG_2656.jpg

冷奴。

IMG_2658.jpg

焼たらこ&焼鮭。

この日実家へ行ったので、貰ってきました。
朝食に食べようと焼いたけど、残してしまったんだとか。
うちの両親は食べ残しはもれなく忘れるので、すかさず私が貰ってくる!

鮭は、私が時々買う(今はあまり買ってない)¥100鮭の味と全然違う!
何て言うんだろう、もっとしっかりした鮭の味。

IMG_2657.jpg

Cpicon 我が家の定番♪切り昆布の煮物 by たうんびー

前晩残り。
自画自賛ですが、やっぱり美味しい!
が、なぜかお腹を壊す_| ̄|○ガクッ w

IMG_2660.jpg

酢の物。

お酢+麺つゆで、簡単に酢の物が作れちゃいます。
この日は煎りゴマを入れてみたけど、おろし生姜のほうが美味しいかな・・・

IMG_2662.jpg

Cpicon 節約!ツナと大根の葉の炊き込みご飯 by ちはるねこ

食後、会社ランチ用の炊き込みおにぎりを作りました。
前に大根を買った際に付いてきた大根葉を使って、今回はコチラのレシピを。

IMG_2663.jpg

お焦げは、かろうじて
味は、やや薄めな感じだけど美味しいです!


最近、料理熱が急降下中です・・・
お惣菜と外食が好きになってしまいました。
何とか頑張って作っておりますが・・・_| ̄|○ガクッ w

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

シーズン初!冷や麦でおうちお昼ごはん

IMG_2650.jpg

5月28日(日)のおうちお昼ごはん。

IMG_2652.jpg

朝食残りのお味噌汁。

長ねぎ・白菜・大根・新じゃが・ワカメ・青ネギ。

IMG_2651.jpg

シーズンお初の冷や麦

私は素麺ではなく、冷や麦派。
もっちりしてて、素麺より食べごたえある気がして、みゅう実家では冷や麦ばかりでした。
と言いつつ、頂き物は素麺が多いので、素麺も結構食べてましたが。

今回は麺つゆに、おろし生姜・ネギ、それにスリゴマを入れてみました。
ホントは大葉を入れたかったんだけど買い忘れたil||li _| ̄|● il||l
スリゴマより大葉のほうが美味しいと思います。

それにしても、1束じゃ少ないし、2束じゃ多い。
今回はもの足りない1束。
なので・・・

IMG_2654.jpg

トーストも追加で食べた。
私は厚切りトーストが好きなんだけど、サンドイッチ用に買った8枚切りがあったので、
その薄いトーストを食べました。
まぁ冷や麦もあるし、薄くてちょうど良し。

これから暑くなるから、冷や麦が多くなりそうです!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

切り昆布煮やチキンのキムマヨチ-焼きで晩酌

IMG_2644.jpg

5月27日(土)の晩酌。

IMG_2645.jpg

冷奴。

IMG_2649 (2)

Cpicon チキンのキムマヨ・チーズ焼き by putimiko

鶏胸肉もキムチもチーズもあるので、久々にコレ!
マヨとキムチだから、めっちゃ食べごたえアリですよ!
万人受けだね

IMG_2646.jpg

Cpicon 我が家の定番♪切り昆布の煮物 by たうんびー

前週実家でこの手のお惣菜を食べたとき、母が、『よく作ってたわよね~』って。
そう、好きで作ってたんだけど、とあるスーパーで買う切り昆布、なぜかお腹壊すんだよね。
母は、『ありえな!』っていうんだけど、他に理由もないし・・・

ってことで作るのが遠ざかってたけど、久々食べたくて作った。
メチャクチャ美味しく出来ました!

肝心なお腹ですが・・・

お腹壊したよil||li _| ̄|● il||l

他にはこれと言って変なものは食べてない。
母はお腹壊してないらしい。

何でよ~

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

明太子スパゲティでおうちお昼ごはん

IMG_2639.jpg

5月27日(土)のおうちお昼ごはん。

IMG_2640.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、長ねぎ・大根・油揚げ・青ネギ。

IMG_2641.jpg

Cpicon めんつゆで簡単美味しい☆明太子パスタ♫ by まぁ~ふぃー

素を使わずに明太子スパを作ってみよう!
・・・って、もしかしたら引っ越すかもしれないので、冷凍モノは片付けとこうかな、なんて。
バターの代わりにマーガリン使用だけど、それがアッサリでかえって良かったかも!
お店のような明太子スパに出来上がりました

嗚呼・・・明太子LOVE

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR