fc2ブログ

DeeDee@入谷

5月26日(金)、ジムのタイ料理仲間と入谷のDeeDeeで呑み。

IMG_2633.jpg

サービスで出して頂いた、お通しの枝豆。

茹でたてホクホク!
やっぱ枝豆は茹でたてが一番だな!

IMG_2634.jpg

空心菜の炒め物。

IMG_2635.jpg

パパイヤのサラダ。

IMG_2636.jpg

ネギのタイ風漬物。

これはサービスかな?
オーナー&シェフが漬け込んだらしい。
米糠?で漬けたとのことだけど、糠漬けの味!
ネギ臭さはなく、ひたすら糠漬けの味!

左のソースは、鯵がベースのお魚味。
メチャクチャすっごく辛いです!
辛い魚ソース・ネギ漬け・タイ米を一緒に食べるんだけど、超~激ウマ!!!

IMG_2637.jpg

ガイヤーン。

これはもうね、絶対食べる!ってくらいハマる味です。

ちび

タイ風ラーメン。

お腹いっぱいだったけど、ついつい注文してしまった逸品。
これはお初だわΣ(゚д゚;)
スープがアッサリ&麺がモチモチで激ウマ!
あっという間に完食!

この日は食べ過ぎたな~。
お酒がそんなに飲めなかったΣ(゚д゚;)

お腹いっぱい美味しいもの食べるのはシアワセだな~
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

三社祭!宮神輿編

5月21日(日)、この日の三社祭は、宮神輿が出ます。

実家の方は、今年は三之宮みたい。
我が町会は朝の10時頃?らしい。
とても行ける時間ではないので(まだ部屋でグダグダ中)、今年は見れないか・・・
と思ったんだけど。

IMG_2611.jpg

夕方、うちの前を通りました~。
隣の町会付き、だけど。

IMG_2615.jpg

圧倒的に男性が多いな。
今年は三之宮ってことは、来年は一之宮ってことらしいです。
順番なのね~。

IMG_2606.jpg

昼間は実家にお手伝いに行ってまして。

2時半頃か、お客さんも引いたので、お昼ごはんの乾杯です~。
実家では日曜日はお赤飯を食べる。
が、私はお赤飯て好きじゃないし、お酒を呑みます。

煮物やから揚げは浅草駅前デパ地下で買ったもの。
マヨ系サラダはスーパーで、野菜サラダだけは母手作り。

みんなトシ取ってる上に、お店忙しいから作れないの。

IMG_2628.jpg

夕方マンションに帰ろうと思ったら、ちょうど一之宮に遭遇。
さすが、一之宮は凄い!!!

しばし見物して帰りました^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

三社祭だから乾杯!パーチー@我が家

IMG_2598.jpg

5月20日(土)、三社祭をちょこっと見物した後、私の部屋にて飲み会開始!

IMG_2597.jpg

小海老と蕪のマリネ。

粒マスがイイ味出してます~。

IMG_2596.jpg

明太マヨスパサラ。

明太子とマヨって凄く合う!

IMG_2599.jpg

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

もう、チリと言ったらコレ!
トロトロになるまで煮込んで一日置いたらコクが出た

IMG_2600.jpg

チリにはタコスチップ。
これもカルディーで購入。

IMG_2601.jpg

ほうれん草とじゃが芋の和風グラタン。

何で和風かと言うと、牛乳じゃなくて豆乳を使ったから。
けど、豆乳じゃあっさりし過ぎるので、隠し味に味噌を入れました~。
なので、”和風”。

IMG_2603.jpg

カルディーの生ハム。
カルディーの生ハムが一番好き

お皿は、ジム仲間YOKOさんのイタリア土産の小皿。
私は北欧食器が好きだったけど、イタリアの食器も良いかも~


ワインは2本半呑みました。
実家でも結構飲んだし、私は眠気が来るし、酔ったなぁ~。
8時頃、ダンナさんが迎えに来てくれて、mariは帰りました。

実はずっとずっと、屋台のソースモノが食べたかった!
mariに聞くも、やっぱり実家で食べたのとこれから食べるのとで買うに至らず。

ちょうど我が家の前が屋台ストリートなんですね~・・・
ホント、煩悩の世界。

IMG_2604.jpg

ンで、買ってしまいました、広島風お好み焼き。
浅草で買うと、広島風は長蛇の列!
しかし、マンションの前の屋台だと、列になってないのですぐ買える(爆)。

卵がトロトロで、ホントにホントに美味しかった!!!

しかし、翌日メチャクチャ太ってましたil||li _| ̄|● il||l
食べてすぐ寝ちゃったからだ_| ̄|○ガクッ w


楽しい、お祭りおうち飲み会でしたヽ(´▽`)/

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

2017年 ★ 三社祭!

5月20日(土)・21日(日)は三社祭!

今年は友人mariが遊びに来てくれるという。
お昼頃実家に来てもらい、一緒に軽く飲みながら軽く食べ、その後は浅草寺へ。

IMG_2585.jpg

三社様の宮神輿は日曜日だけど、この日土曜日も結構見ものよ!
全町会のお神輿(子供神輿・中神輿・大人神輿)が境内に集まり、三社様でお祓いを受ける。
浅草寺付近の道路は、各町会の入り待ちがずらずらっと並び、圧巻!

IMG_2590.jpg

これはうちの町会のお神輿。

IMG_2591.jpg

たまたま三社様に着いたら、うちの町会神輿が来た!凄い偶然!!

ちなみにわが町会はホントに普通の町人ばかりです。
所謂〇暴さんは居りません(爆)。

IMG_2592.jpg

お祓いを受けた町会神輿が、自分のところに帰っていくところ。
連なって見事!

IMG_2594.jpg

ちなみに私が住んでる街でも、同じ日程でお祭りでした。
毎年三社祭とかぶるらしい。
なので、担ぎ手がみんな三社に持って行かれる~・・・って言う状況らしい。

何でかぶせるんだろうか┐( ̄o ̄)┌

IMG_2595.jpg

しかしお神輿は、こっちの方が立派???
浅草のお神輿より胴体も太いし、全体的に大きい気が。

友人mariと神社をブラッとした後、我が部屋でがっつり呑みなおしました!
お祭りはやっぱ特別な日だね!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

鮭西京焼きや牛蒡豆腐春雨のおばんざい風で和風晩酌

IMG_2578.jpg

5月19日(金)の晩酌。

IMG_2580.jpg

鮭の西京焼き。

もちろん自分で漬け込んだのではありません。
前にソラマチのお店で買って、実家で焼いてもらったものを冷凍しときました。
そろそろ食べないとヤヴァイかな~・・・なんて。

西京焼きってなんて美味しいんだろう・・・

IMG_2582.jpg

有名ブロガーてんきち母ちゃんことかな姐さんのレシピ、牛蒡と豆腐のしっとり煮

これ、生姜がいい味だしてて、凄く美味しいの!
おばんざい、って感じで優しい味で、何度もリピしてます。
春雨が美味しいので、メインか!ってほどタップリ入れてしまった

IMG_2581.jpg

スーパーお惣菜のポテトサラダ。

お給料出た後くらい、お惣菜を食べても良かろう。
これは、ほぼ手作りに間違いなかろう!っていうくらい、手作り感満載で美味しいのです。
でもすんごくお腹一杯になってしまった・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_2583.jpg

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

翌日のために、作っておきました。
煮込み系は一日置いた方が美味しくなるからね~。
このレシピ、ほぼほぼウェンディーズのチリと同じ味で激ウマ!
あ、ちなみに元ウェンディーズ店員みゅうが太鼓判です!

IMG_2584.jpg

お腹いっぱいだったけど、小さな器で少しだけ
すんげーウマっ!


翌日は三社祭なのです。
そう、地元最大のお祭り!
友人が遊びに来るので、ちょこっとおつまみ作りました。

お神輿の写真たくさん撮ったので、また後ほど

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

BARU&DINING GOHAN @八重洲

5月16日(火)、東京に出張に来てた妹ダンナ・ロバートと呑み。
ちょっとロバートに相談事があって、こっちに来たら時間ちょうだい!ってお願いしてました。
基本的に日帰りなので、新幹線の時間までだったら~・・・って、夕飯をご一緒に。

っていうか、夕飯と言うか呑みだけどね(≧∇≦)b
私も定時ダッシュしてお店に向かったよ!
おかげで、5時半過ぎから飲み始め(爆)。

IMG_2571_LI.jpg

ロバートが紹介してくれたお店はコチラ、BARU&DINING GOHAN
イタリアン&スパニッシュ料理のお店とのこと。
お料理がメチャクチャ美味しい!
なのにお値段はリーズナブル。
ここだったら私もガッツリ呑み食い出来る(爆)。

まずはお通しの、フライドパスタ。
味のある塩味が美味しくて止まらない!

GOHAN⑥

大きなクルトンのシーザーサラダ。

小さいサイズもあった模様。
普通サイズ頼んだら、盛りが良かった!
ドレッシングが超コッテリだったので、美味しかったけど満腹感も即来た。

IMG_2573.jpg

スペイン産生ハム。

ワイン呑むんで注文。

GOHAN⑤

海老とマッシュルームのアヒージョ。

超~ウマっ
最近マッシュルームがお気に入りです

GOHAN③

ガーリックトースト。

ガーリックオイルに付けて食べるように注文。
ガーリック×ガーリック!

GOHAN④

イベリコ豚肩ロースソテー~特製ガーリックソース~。

お肉が食べたかった二人の意見が合い、注文。
凄いボリューミー!
味も美味しいお肉の味わいが美味しくて、久々に塊肉食った!感満載ヽ(´▽`)/

GOHAN①

スパイシーミートナチョス。

この手のチリっぽいの、大好き


ドリンクはロバートが、2時間飲み放題にしててくれました。
そう、みゅうはガッツリ呑むからね!
ロバートもお仕事後だからガッツリ呑むだろうし!
2時間弱だったけど、超~お得!
ロバート、ゴチでした(-人-)

っていうか、お料理もワインに合って美味しいし、これはイイ!
東京駅近くだから、電車に間があったら寄れますよ~^^


ロバートに相談したのは、一人暮らし部屋の更新のこと。
実家に戻ること。
マンション購入や実家建て直しのこと。
相続関係のこと。
でも2時間弱じゃ足りない足りない。

そろそろ真剣に考えなきゃいけない時期なのかな・・・
もちろん、両親ともまだ現役で働いてるくらい元気なのですが、もうトシだからね。
こういうのは事前に考えておかないと。
資金的なこともあるしね。

嗚呼、悩ましいことが増えるな~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

残りもので晩酌

IMG_2566.jpg

5月14日(日)の晩酌。

IMG_2567.jpg

冷奴。

IMG_2569.jpg

Cpicon とにかくヘルシー!!とろける麻婆なす by ミっちゃん

前晩残りです。
レシピ通り作ると大量に出来るので、翌日も食べられる
味が染み込んでさらに美味しくなった気が^^

IMG_2568.jpg

前々晩残りの、スパサラ。

野菜やハムの具材が多く残ってました~。
やっぱり作りたてより美味しい!

IMG_2570.jpg

牛角キムチ。
ちょい酸っぱくなってた


この後何かちょこっと食べたような・・・

お昼にがっつり親子丼食べたから、夜はまた食べられないかな・・・なんて思ったら。
普通にお腹空いた!!!
なぜだ┐( ̄o ̄)┌

所詮は鶏肉少々と卵と玉ねぎだし、ご飯は半分玄米だし。
消化は良いのかも。
翌日太ってなかったし。

お腹に余裕があると、ついつい飲み過ぎちゃうね~

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

親子丼でおうちお昼ごはん

IMG_2562.jpg

5月14日(日)のおうちお昼ごはん。

これまた、ずーっと親子丼が食べたかったの
朝ご飯炊いたし~鶏肉買って~三つ葉買って~卵はあるし!
って、ようやく念願叶いました

IMG_2563.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、大根・蕪の葉・油揚げ・長ねぎ・三つ葉。

子供のころは三つ葉って嫌いだったけど、今は大好き!
三つ葉のお味噌汁は高級感漂う気が(貧)。

IMG_2564.jpg

Cpicon ☆親子丼☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

味付けはもっぱらコチラのレシピです。
いつもちょい薄味に感じるので、フタしないで煮たらちょうど良かった
みゅう的に親子丼は、三つ葉・刻み海苔・タップリ七味は必須!
自分で作ると、好きなように作れるのがイイよね~。
味は濃いめの味付けで、つゆ少なめ、がイイかな。

いやぁ、親子丼は一日おきに食べても全然オッケー!

美味しいお昼ごはんでした^^

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

麻婆茄子春雨で晩酌

IMG_2558.jpg

5月13日(土)の晩酌。

IMG_2559.jpg

冷奴。

IMG_2560.jpg

Cpicon とにかくヘルシー!!とろける麻婆なす by ミっちゃん

ずーっと麻婆が食べたかった。
久々ナスがイイな!
なんて、作ってみました。

と言いつつ、実はナスがそれほど好きってわけじゃないみゅう。
ナスをちょい少なめにして、大好きな春雨を入れました。
麻婆茄子と言うより、麻婆春雨ナス入り、みたいね

IMG_2561.jpg

二次会に、激安パックワイン&牛角キムチ。

スーパーで色々キムチが売ってるけど、牛角キムチが一番好きかな。
特売品になってたから買っておいたわよ~・・・と母に貰いました。
極力時間をおいて、ちょい酸っぱくなったのが好き


この日はこれだけ。
お昼にカレーをドカ食いしちゃったので、全然お腹が空かなかったのですよ。
なのになのに・・・

翌朝の体重、恐ろしいほど増えてたil||li _| ̄|● il||l

カレー、美味しいけど気を付けなくては

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

母作カレーでカレー蕎麦のお昼ごはん

ある日のこと、母が久しぶりにカレーを作ったとのこと。

普段みゅうは晩酌型なので、カレーはあまり食べないし、自分でも作らない。
が、好きは好きなんだよね。
なので、大きなタッパーいっぱいに貰ってきました!

IMG_2555.jpg

そんな5月13日(土)のおうちお昼ごはん。

母から貰ったカレーで、カレー蕎麦!
具は極力この蕎麦には入れず。
夜に晩酌で食べたいからね~。
なので、竹輪と玉ねぎをたっぷり追加(貧)。

IMG_2556.jpg

もちろん、刻み長ねぎと七味をたーっぷり振りましたよ~。

IMG_2557.jpg

残った具・・・ゴロゴロゴロ。
もちろん晩酌で食べる予定だったけど・・・
超久々のカレーがとにかく美味しかった!
ので、ついつい後ろ髪惹かれる感じで、タッパーのゴロゴロカレーをお昼に食べきっちゃった!

後悔は無し!だけど、体重が凄い増えてたので、カナーリ後悔il||li _| ̄|● il||l
カレーって太るのね。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

塩鯖やスパサラや板わさで晩酌

IMG_2551.jpg

5月12日(金)の晩酌。

IMG_2553.jpg

塩鯖焼き。

大根が安く買えるうちに食べないとね~。
やっぱり鯖焼きにはたっぷりおろしが必要だよね!

IMG_2552.jpg

スパサラ。

前日ハムを買ったからね~。
マヨラーみゅう、マヨ系サラダは毎週食べたい派。

IMG_2554.jpg

板わさ。

前に母に買ってもらったヤツだな。
蒲鉾はやっぱりわさび醤油で食べるのが良い!


以上、普通の金曜日晩酌でした!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

The Meat Locker @日本橋

部署異動をしたみゅう。
担当役員が、歓迎会をしてくれるという。
歓迎会と言っても大人数で呑みに行くのではなく、少人数で美味しいものを食べに行く会。
とりあえず、OLDチームとYOUNGチームに別れて行くことに。
もちろんみゅうは、OLDチームですよ!

でもそれで良し!
ぶっちゃけトーク出来るし、話が合うし!(笑)

そんなわけで5月11日(木)、担当役員とOLDチーム5名で行ったのは、
日本橋コレドに入ってる、The Meat Locker

こんなお肉、役員経費じゃないと食べに行けないッス。

IMG_2548.jpg

スミマセン、注文は役員が全部やったので、覚えてません(爆)。
ヒレとか色々頼んだような・・・

IMG_2549.jpg

ちなみに役員は、何と!ウェルダンで、って言うの!
良いお肉って、ミディアムレアとかが美味しいんじゃないの
お店の人にやんわりと言われ、渋々ミディアムウェルにしてました。

・・・みゅうはレアで食べたかった
しかしそこは役員経費で食べてるので、 何も言えまい。

IMG_2550.jpg

これはTボーン。
骨までしゃぶって食べたかった!

アラフォー(一部アラフィフ)5名でこの量は、お腹いっぱいになったな~。
ちょっと、ウェップ!になったかも
他にも、写真には取れませんでしたが・・・

シーザーサラダ・マッシュポテト(激ウマ)・きのこソテー・あと何か数品、注文。
結構食べたし、ワインもガッツリ飲んだので、役員もビックリだったのでは・・・

チームOLDはそれほど食べないが、とにかく呑む!
チームYOUNGは飲まないけど、とにかく食べる!

どっちがいいんですかね?

美味しいもの頂いた分、しっかり仕事させていただきますm(_ _)m

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

会社ランチ用に炊き込みご飯作り

会社ランチは基本的に社食で食べてますが、飽きるし、会社支給では料金足りないことも。
なので、おにぎり🍙を持参して、サラダと豚汁とかで食べたりする。

だた、みゅうは普通の白米のおにぎりってそれほど好きじゃない。
なので、炊き込みご飯後かチャーハンとか作っておにぎりにします。

IMG_2545.jpg

Cpicon 鶏ごぼうの炊き込みご飯 by わんこmama

そんなある日のこと、ストックが無くなったので、おにぎりを作りました~。
鶏肉と人参があったので、ゴボウを買ってきて、炊き込みご飯!

IMG_2546.jpg

あまりお焦げが出来なかったな。
でも、炊き込みご飯て、炊いてるときからゴボウの美味しそうなニオイが~(´ρ`)bジュル

IMG_2547.jpg

3合炊いたので、180g超の巨大おにぎりが7ヶ半出来ました!

味はちょい薄かったけど、なかなか美味しく出来ました!
これで暫くもつな~

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

ハムエッグとか小松菜煮びたしで晩酌

IMG_2538.jpg

5月7日(日)の晩酌。

IMG_2539.jpg

冷奴。

IMG_2544.jpg

ハムエッグ。

この日、ロースハムを買ったというのもあるし、
お昼がっつりパスタ食べたらお腹減らなかったってのもあるし。
なのでハムエッグ。

ちなみにみゅうは、ソース派。
割と何にでもソース掛けるな~。
マカロニサラダにもポテトサラダにも。

そのソースですが、最近はもっぱら甘めの、オタフクソースです!

IMG_2541.jpg

小松菜と油揚げの煮びたし。

前晩使い残した小松菜を使って。
みゅうのはアッサリめ。

IMG_2540.jpg

前晩残りの、ホタテと大根のサラダ。

これは大好きなのであえて残しておきました~。
海苔をたっぷり乗せて食べたよ!


お昼は実家に居る頃は、おにぎり1ヶ。
ジムに行くのに持参してたんですね。
今もたまにおにぎりにしますが、一人暮らしになって割と自由に料理出来るようになって、
パスタとか色々作って食べるようになったら、何と!

夕飯お腹空かない~!

トシとったら燃費良くなったな。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

高菜スパゲティでおうち昼ごはん

IMG_2534.jpg

5月7日(日)のおうちお昼ごはん。

IMG_2535.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は確か、玉ねぎ・ワカメ・油揚げ・青ネギ。だった気が。
青ネギたっぷりお味噌汁、大好き

IMG_2536.jpg

Cpicon 高菜とカリカリベーコンのスパゲティ by KT121

レシピではベーコンを入れるんだけど無かった。
どうかな・・・と思ったけど、味に変わりは無し。
刻み海苔をターップリ乗せて、ばっちり

IMG_2537.jpg

味は普通に美味しかったけど、ややパンチに欠けたような・・・
ほんだしを入れ忘れたからかな!?

高菜スパゲティってホントに美味しい!
高菜はネットでお取り寄せしてるのですが、また安売りになったら買おうっと!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

友人とパーチー@我が家

1.jpg

5月6日(土)、山の後は夜、ジム仲間YOKOさんと我が家でおうち呑み!

この日は山だし、翌日日曜でもイイよ~・・・と言われましたが、翌日仕事だし。
最近、いきなり酔っ払うし、凄い二日酔になるしで、最悪だからさ~。
この日は6時前にはには帰ってこれるし、大丈夫かな、なんて^^

2.jpg

YOKOさん作・白身魚のムニエル・サラダ仕立て。

YOKOさんも色々作ってきてくれたヽ(´▽`)/
お魚用のスパイスってのを使ってるらしく、スパイシーな感じで美味しかった

3.jpg

YOKOさん作・コンビーフのスパイシーサラダ。

クックパッドに載ってたんだそうな。
これもクミンだかなんだかスパイスを使ってるらしく、独特な味。
みゅう的に、超~ハマる美味しさ!

IMG_2531.jpg

YOKOさんが買ってきてくれた、キンパ。

新大久保の有名なお店のキンパだそうな。
買うのも大変!と思ったら、浅草松屋(今は松屋じゃないね)の地下に売ってるんだそうな。
私、キンパとかチヂミとか大好き!
これは本格的な味で美味しかった!
買ってみようかな~・・・デパ地下だから高そうだけど(;´Д`)ノ

IMG_2527.jpg

ホタテと大根のサラダ。

前晩に作っておきました。

IMG_2530.jpg

小松菜の和風あんかけオムレツ

具材だけ前晩に刻んでおいて、当日は帰って焼いただけ。

IMG_2529.jpg

Cpicon 長ねぎのきんぴら。 by ラビー

IMG_2532.jpg

生ハム・チーズ・クラッカー。

友人と家で呑む機会が多いみゅう、普段から用意しといてます。

4.jpg

YOKOさん作・パイナップルのマスカルポーネ和え。

これはデザート。
マスカルポーネって言ってた気が
チーズっぽくなくてクセが無く、パイナップルと合ってて美味しかった!
かつて住んでたイタリア仕込みだね!


この日はYOKOさんに色々お世話になっちゃったな~。
人様が作る料理ってホントに美味しい。
味付けや盛り付けもいつもと違って新鮮だし。
だから友達との家呑みって大好き

・・・部屋を更新しないかもしれないので、いつまで出来るかわかりませんが・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

日帰り登山 ★ 堂平山@埼玉県

5月6日(土)、山岳部の先輩シューコさんと二人で、埼玉県の堂平山へ行ってきました~。
予定としては、堂平山~笠山の縦走コース。
里山にしてはハードかな?

IMG_2514.jpg

私が夜予定があったため、早めの下山&今回は縦走、ってことで早めの出発。
9時出発!予定が、登山口を誤ったために30分のロス_| ̄|○ガクッ w

IMG_2515.jpg

最初はなだらか~!

IMG_2516.jpg

・・・と思ったけど、途中から結構ハードな感じ。

ちなみにその後も数回道に迷い。
っていうかこの山、ロードバイク・・・所謂チャリですね。
自転車族がメチャクチャ多い!
そしてGWなのに、登山してる人がほぼ皆無なのよ!
道案内の標識も、文字が消えてるし(>_<)

里山だし~って、本格的な地図を持たず、簡略されてる地図を持参した。
里山を舐めてました・・・
里山こそマイナーな分、きちんと道を把握してなければ。

IMG_2517.jpg

予定より1時間以上遅れて堂平山頂着。

散々登ったり下ったりして嗚呼疲れた!

IMG_2522.jpg

山頂には有名な天文台があります。
ほとんどの人は、車でドライブしにきてます

IMG_2518.jpg

どこの市街地か?よく見えるね~。

IMG_2519.jpg

12時半、ちょっと遅めのお昼ごはんで~す。

IMG_2520.jpg

最近、カップ麺と言えばお蕎麦系が大好き
この独特な麵が美味しいんだよね~。
スープも結構本格的。

昔は、カップヌードルが好きでした~。
カップヌードルだったら、赤のオーソドックスなヤツ!

IMG_2521.jpg

食後は紅茶や珈琲飲みながら、スイーツなんかも頂きました

女子登山の良いところ、それは、お昼休憩が1時間取れることと、お茶タイムが出来ること!

そして笠山を目指そうと思ったら、また道を間違えた(>_<)
もうね、標識の文字が消えてるし、登る山じゃないんだね。
いや、自分たちがしっかりしてれば良いことか・・・
結局そのまま来た道戻って、出発点に戻りました。
縦走じゃ無いじゃん!!!

今回は残念ながら縦走出来なかったし、ダメダメな登山でしたが、凄く勉強になった。
人があまり登らない里山こそ難しい、そして地図をよく見ておくこと!!!

でもシューコさんとオンナの人生について色々語りまくった登山でした(爆)。
神聖な山で、色々人生について語ってきましたよ・・・

結果、登山としては失敗だったかもしれないけど、勉強になった。
そして楽しい一日でした!

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

実家飯で晩酌

5月5日(金)、土手ウォーキングの後、用があって実家へ。

凄い汗かいたし、実家でお風呂入った後、ちょっと一杯吞んでたら、
あ、そうだ、明日も休みなんだっけ・・・ってそのまま・・・

IMG_2512.jpg

実家で晩酌です!
ビジュアルが懐かしの、いかにも実家的な。

サラダとかも急遽急いで用意したもんだから器が無くて、大お茶碗に盛ってるし(爆)。
父作のひじき煮も懐かしい。

肉団子は、北千住の安くておいしいお総菜屋さんで買った肉団子。
お肉が香ばしく揚がってて、甘めのソースとよく合うの!

IMG_2513.jpg

ホントは肉団子だけ買う予定だったんだけど、目についた焼きそばパックも買ってみた。
ずーっと気になってたんだよね・・・¥100だったので!

食べた感想・・・
お肉も入ってないし、¥100の味ですが、でも¥100の割にはたいそう美味しい!
¥300以下で買える焼きそばの中では断トツ一位ってくらい普通に食べられました。
ちなみに、量は少なめですよ~。


実家はこの暑いのに、まだこたつでした・・・
実家は一軒家なんだけど、古い一軒家って、夏は暑いですね(そして冬は寒い)。
マンションは夏は涼しくて逆だし、何がどう違うのであろうか。

久々実家でゆっくり食べた晩酌でした^^

そして翌日は久々の登山で~す

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

荒川土手で缶チューハイ&サンドイッチのお外ランチ♪

IMG_2500.jpg

5月5日(金)、北千住の土手までウォーキング。
せっかくの5連休、しかもこの日は超~晴天だったし、ちょうど良い!
早めにジムを上がり、向かいました。

IMG_2501.jpg

私の早歩きで1時間くらいか?
暑い中歩くので喉も乾くし、もちろん、缶チューハイも冷たくして持参しましたよ~。

IMG_2503.jpg

お昼のお弁当。

IMG_2504.jpg

ハムチーズサンド&卵サンド。

ピク弁はサンドイッチが好きかな~。
お酒にも合うし

IMG_2507.jpg

5月の陽気の良い空の下で食べるサンドイッチは激ウマ!

IMG_2508.jpg

荒川の土手にはこの時期、鯉のぼりが上がります。

IMG_2511.jpg

近くを、千代田線と東武線が通る。
嗚呼、あれに乗って悩みが何も無い世界に逃亡したいなぁ・・・
と思いながら、缶チューハイ呑んでました

気づいたらもうすぐ部屋の更新時期。
もう2年かぁ・・・
一人でのマンション暮らしは超~最適。
しかし、家賃がもったいないなぁ・・・なんて。
いくら払っても自分のものにならないし。
だったら買うか建てるか?
お金ためたほうが良いか?
なんて色々考えたらキリがなくなって。

どうするかなぁ。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

豚生姜焼き&長ねぎレンコンきんぴらで晩酌

IMG_2495.jpg

5月4日(木)の晩酌。

IMG_2496.jpg

冷奴。

IMG_2499.jpg

豚の生姜焼き。
玉ねぎたっぷりと、この日は黄パプリカも入れて、野菜盛沢山で!

結構調味料入れてるのに、いつも薄味になる。
実家母はいったいどれくらい醤油と砂糖を入れてるんだろうか・・・

でも、生姜焼きのタレが染み込んだ千切りキャベツとお肉を一緒に食べるとウマっ

IMG_2497.jpg

Cpicon 長ねぎのきんぴら。 by ラビー

もう何度もリピしてる激ウマレシピ!
長ねぎを2本も入れるので、長ねぎがたくさんあるときじゃないと作れません!
火が通った炒め長ねぎって旨味UPで美味しい!

GW連休は5日間もあるので、何を作って食べようかな
楽しみです!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

超~久しぶり!オムライスでおうちお昼ごはん

IMG_2493.jpg

5月4日(木)のおうちお昼ごはん。

卵1ヶで大盛りご飯を包むのは、意外と至難の業だった(;´Д`)ノ
しかし何とかまともになったのは、多めの油で卵を焼いたから!だと思いまふ。

IMG_2494.jpg

鶏肉が無かったので、ソーセージで作成。
野菜は玉ねぎとピーマンたっぷり!
ケチャップ多めに入れた気がしたけど、意外と薄かったなぁ。


この日の朝、ご飯を炊いたのでお昼もご飯で何か作ろう!
と思って考えたら、久々にオムライスが食べたいなぁ・・・って。
ちょうど中途半端に残ってたケチャップも使い切りたかったしね~。

ケチャップってなかなか消費出来ないみゅう。
オムライスもナポリタンも、なかなか食べる機会無いし(太るからね)

ケチャップと焼酎って合わないのよ。

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

焼たらこ&しらすおろしで休日朝ごはん

IMG_2489.jpg

5月4日(木)の朝ごはん。

たまには朝ごはん。
なぜかというと、珍しく朝ごはんにおかずがあるから!
いつもはふりかけだけだからね~。

朝、ご飯を炊いたので、炊きたてご飯を美味しいおかずでお腹いっぱい食べたくなった

IMG_2490.jpg

お味噌汁の具は確か、玉ねぎ・大根・えのき・ワカメ・小葱、だった気が。
必ず3種類以上入れて具沢山にします!

ご飯は発芽玄米と白米のハーフ。
今は貧乏なので、白米も混ぜております(涙)。

IMG_2491.jpg

焼たらこ。

前日、実家から美味しそうなタラコをたくさん貰ったので早速焼いた。
父が河岸で買ってくるタラコは新鮮で大きい!
そんなにしょっぱくない、お上品なタラコでした~。

IMG_2492.jpg

しらすおろし。
タラコを焼いてるのを忘れて、大根をおろしてしまった

これはソラマチの魚虎(だっけ?)で買った、美味しいしらす
みゅう実家では、大根おろし&しらすに、みじん切り長ねぎを散らし、酢醤油で頂く。
一度やってみてください!超激ウマよ!!

朝ごはんが美味しいって、一日の先行きが良い予感がしません?
平日も毎日ゆっくり美味しい朝ごはんが食べたいなぁ・・・(;´Д`)ノ
(平日は、フルーツ・ヨーグルト・豆乳コーヒーのみです)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

母とサイゼリヤ@地元

5月3日(水)、GW始まりの一日目、(水)なので実家稼業もお休み。
母が日中付き合ってほしいところがあるとのことで、午後待ち合わせ。

んで、夜・・・と言うか夕方早めにサイゼにて夜ごはん。
上野のキャンティに行くか・・・との話も出たんだけど、時刻はまだ5時前。
お店やってないでしょ!
けどお腹も空いたし、ゆっくりできそうなサイゼに行くか~・・・って。

ちなみに、お会計は母が払う。
なので、なるべく安いところにしてあげたいなぁ…と言いうのもある。
キャンティはまた夏季賞与を貰ったら連れてってあげよう。

IMG_2486.jpg

赤ワイン。

いつもはデキャンタ大2本呑むけど、さすがにこの日は二日酔で、大1本&小1本。

IMG_2485.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

IMG_2488.jpg

母注文の、リブステーキ。

相変わらず固かったよ。

IMG_2487.jpg

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

相変わらず激ウマ!

サイゼリヤ・パルマ風スパゲティ

パルマ風スパゲティ。

今回はコレ。
母はトマト系が好きなので、これが一番好きらしい。

サイゼリヤ・ほうれん草のオーブン焼き

ほうれん草のオーブン焼き。

何となくホワイトソース系食べたくて注文。
いつからか、マカロニも入るようになったのね。
サイゼのホワイトソースはとっても軽いので、アラフォー&初老にも優しい!

食後はいつものソラマチまでウォーキング。
この日はそれほど呑めなかった(>_<)


日中、上野にある東京都美術館に行ってきました。
母のお友達に画を描いてる人が居るらしく、展示されてるんだそうな。
そういうのに一切疎い母娘、お友達の絵だけじっくり見て速攻帰ってきた(爆)。

和やか~なGW一日目、でした^^

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

送別会 ★ イタリアン@門前仲町

IMG_2476_LI.jpg

5月2日(火)、GW前日、元の課で送別会をやってもらいました~。
そう、まだ続いてるのです(ちなみにまだ続く予定)。
今回の異動でうちの課からは3名も出てるのでね。

行ったお店は門仲にあるイタリアン。
スミマセン、超泥酔してしまったので店名覚えてません(爆)。
3階建てで、敷地面積自体は狭いので、3階部分が貸し切りになりました。
18名くらい居たかな?

でっかいビールサーバー、みんな大興奮(笑)。

IMG_2477.jpg

チーズがたっぷりかかったサラダ。

IMG_2479.jpg

小さいおつまみたち。

お肉に長ネギが掛かったもの・・・和食っぽかったな。
あとは、しらすのアヒージョ・フルーツの生ハム巻き。

IMG_2480.jpg

生ハム。

すっごい量!!!
美味しかったです。

IMG_2481.jpg

から揚げ&ポテト。

IMG_2483.jpg

ピザ。

全く記憶に無い。
ただ、ボケずに写真に撮れてる辺り、大丈夫だったのか?

IMG_2484.jpg

デザートのアイス。

もちろんこれも記憶に全く無いです。
でも写真はちゃんと撮れてるし!


今までずっと楽しくやってきたメンバーと久々にお喋りしたせいか、
気が緩んだのかな・・・
ワイン呑んでたらあっという間に酔っ払ったらしく、タクシーに乗って帰ってきましたよ。
地下鉄乗り継ぐ自身無いのでね・・・

そして、なぜか実家に帰ってきた模様。
そして、トイレで吐く!
もうね、最近ホントすぐ酔っ払うし、重い酔い方。

嗚呼、GW明けにみんなと顔合わすの恥ずかしいし気が重い・・・

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

豚ニラもやし炒め&スナップエンドウと卵の粒マスサラダで晩酌

IMG_2470.jpg

4月30日(日)の晩酌。

スナップエンドウを茹でたので、1~2つ割って、お店風に盛り付け・・・
・・・って、どうも何だかダサダサなんだよなぁ

IMG_2475.jpg

豚ニラもやし炒め。

豚肉もニラもあったので、久々食べたいなぁ・・・って。
これも、実家に居た頃よく食べてました~。

IMG_2471.jpg

スナップエンドウと卵の粒マスサラダ。

半額で買ったスナップエンドウ、メチャクチャ甘~い!
ホントはボイル海老も入れると良いんだけど、貧乏なので省いた

IMG_2472.jpg

前晩残りの春雨サラダ。

翌日残りを食べようとすると、意外と野菜等の具が多く残ってる。
初日、遠慮して盛り付けてたのね(;´Д`)ノ


(月)(火)と会社に行ったら5連休ヽ(´▽`)/
思うにGWって、4月で仕事を始めたり変わったりした人が、
いったん一息ついたり心のお洗濯したりする機会なのかなぁ・・・って。

生きていくにはお金が掛かりますね。
あーだこーだ言ってないで、仕事してお金稼いできます!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

天ぷら玉子蕎麦でおうちお昼ごはん

IMG_2466.jpg

4月30日(日)のおうちお昼ごはん。

海老天・卵・ワカメ・長ネギ、入り。
左のネギはナマ、右のネギはクタクタに煮込んだものです~。
ちなみに海老天は、父が間違えて一つ多く揚げてしまったものを冷凍しといたヤツ。

IMG_2467.jpg

卵はトロトロに煮えました~
もちろん、七味もタップリ

IMG_2469.jpg

お蕎麦を黄身にちょこっと付けて食べたり。
蕎麦汁は、だし汁・醤油・みりん・酒、で作成。
トロトロ黄身で食べたからか、出汁がちょっと薄く感じたな~。


お蕎麦大好きみゅう。
家でお蕎麦を食べるときは、だいたい温かいお蕎麦かな。
美味しいお蕎麦はざるとか冷たいので頂く方が良いけど、
私が家で食べるのはスーパーで買ってくる乾麺だからね~。
温かくして食べるのが無難なんですね~。

そろそろ暑くなってくるので、次は冷や麦かな

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

母の味のオムレツと春雨サラダで晩酌

IMG_2460.jpg

4月29日(土)の晩酌。

IMG_2461.jpg

冷奴。

IMG_2463.jpg

オムレツ。

何だかずっと食べたかった!
やっと作ったわ。
卵は2ヶ使い、且つ油を多めに敷きました。
油が少量だと、なぜかキレイに包めないんだよね~。

IMG_2464.jpg

中身は、合挽肉と玉ねぎ。
味付けは、塩・胡椒・顆粒コンソメ。

ケチャップは多めが美味しい!
子供のころから食べてる、母の味。

IMG_2462.jpg

春雨サラダ。

みゅう、結構自信作だったり
具は、春雨・きゅうり・ハム・わかめ。
味付けは、お酢・醤油・ごま油・砂糖・おろし生姜・いりごま。
多めの砂糖と、少量のおろし生姜がお惣菜チックな味のような気が^^


お肉ガッツリの晩酌は、食べた感あってイイね~^^

ご馳走様でした(^人^)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

鶏肉マリネ焼きで晩酌&新メンバーに受け入れてもらえない自分

IMG_2453.jpg

4月28日(金)の晩酌。

やーっと週末だぁ。
気疲れしまくりの毎日。

IMG_2454.jpg

冷奴。

IMG_2455.jpg

Cpicon むね肉のくせに…ウマウマ!! by ミ~ちん

いつ保存したんだか、冷凍庫の奥底から発見された( ̄Д ̄;;
鶏肉を買ったらタレを作ってマリネして、そのまま冷凍する。
すると、当日は焼くだけ、と言う。
焼くのも、みゅうはフライパンを使わず、トースターで焼くだけなので簡単!

IMG_2457.jpg

ニラと長ネギの卵とじ。

卵が余ってるので。
もうちょっと卵はトロトロがイイんだけどな~・・・難しい┐( ̄o ̄)┌
七味タップリで!

IMG_2458.jpg

ジム仲間YOKOさんにイタリア土産で頂いたチーズ。

イタリア語?なので読めませんが。

IMG_2459.jpg

残ってたクラッカーに乗せて。
クラッカーとチーズ、メチャクチャ合う~

チーズ、クセがあるかも~・・・と言われてたけど、前々気にならなかったです。
みゅうは、羊や山羊のチーズも平気なくらいなのでね。
まろやかで、クリームチーズのように柔らかなチーズでした。
ウマウマ!ごちそうさまでした(-人-)


新部署ね。
仕事もそうだけど、同僚のメンバーにもどうやらあまり受け入れてもらってない感じ。
雑談も多い中、仕事以外は一切話しかけてもらえないし、
話しかけても相槌で終わってしまって続かない。
私は何だか雰囲気が違うなぁ・・・と思ってたけど、その通りだったみたい。

5月下旬に定年退職された方のお食事会があるみたいなんだけど、
空いてるから参加しようかと思ったけど、やめようかな・・・と思い始めました。
今でも浮いてる身、お酒を呑んで酔っ払って、それで今のメンバーに受け入れられるか?
いや、今の部署メンバーからは余計避けられる気が。

今の部署の部長にも言われました。
『元の部署と雰囲気はだいぶ違うと思うよ』って。

会社とは仕事とは、お友達を作る場でも遊ぶ場でもない。
働いてお金を稼ぐ場所。
そう割り切って毎日を過ごしていこう。

・・・と思った、みゅうでした。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR