5月6日(土)、山岳部の先輩シューコさんと二人で、埼玉県の堂平山へ行ってきました~。
予定としては、堂平山~笠山の縦走コース。
里山にしてはハードかな?

私が夜予定があったため、早めの下山&今回は縦走、ってことで早めの出発。
9時出発!予定が、登山口を誤ったために30分のロス_| ̄|○ガクッ w

最初はなだらか~!

・・・と思ったけど、途中から結構ハードな感じ。
ちなみにその後も数回道に迷い。
っていうかこの山、ロードバイク・・・所謂チャリですね。
自転車族がメチャクチャ多い!
そしてGWなのに、登山してる人がほぼ皆無なのよ!
道案内の標識も、文字が消えてるし(>_<)
里山だし~って、本格的な地図を持たず、簡略されてる地図を持参した。
里山を舐めてました・・・
里山こそマイナーな分、きちんと道を把握してなければ。

予定より1時間以上遅れて堂平山頂着。
散々登ったり下ったりして嗚呼疲れた!

山頂には有名な天文台があります。
ほとんどの人は、車でドライブしにきてます


どこの市街地か?よく見えるね~。

12時半、ちょっと遅めのお昼ごはんで~す。

最近、カップ麺と言えばお蕎麦系が大好き

この独特な麵が美味しいんだよね~。
スープも結構本格的。
昔は、カップヌードルが好きでした~。
カップヌードルだったら、赤のオーソドックスなヤツ!

食後は紅茶や珈琲飲みながら、スイーツなんかも頂きました

女子登山の良いところ、それは、お昼休憩が1時間取れることと、お茶タイムが出来ること!
そして笠山を目指そうと思ったら、また道を間違えた(>_<)
もうね、標識の文字が消えてるし、登る山じゃないんだね。
いや、自分たちがしっかりしてれば良いことか・・・
結局そのまま来た道戻って、出発点に戻りました。
縦走じゃ無いじゃん!!!
今回は残念ながら縦走出来なかったし、ダメダメな登山でしたが、凄く勉強になった。
人があまり登らない里山こそ難しい、そして地図をよく見ておくこと!!!
でもシューコさんとオンナの人生について色々語りまくった登山でした(爆)。
神聖な山で、色々人生について語ってきましたよ・・・
結果、登山としては失敗だったかもしれないけど、勉強になった。
そして楽しい一日でした!
テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ