fc2ブログ

歓迎会 ★ 杵や@八重洲サウスタワー

4月25日(火)、会社山岳部で歓迎会。

この時期、異動が多い。
山岳部でも異動があり、大阪から東京に、2名戻ってまいりました。
関西支部には申し訳ないが、東京本部は嬉しい

行ったお店は、山岳部メンバーが大好きな、杵や。
うどん屋さんなんだけど、夜はおつまみ類が充実してます。
1品300円だっけか?
でも本格的で美味しくて、レベル高いのです!
場所はノースのお隣、サウスです~。

IMG_2444.jpg

豚しゃぶサラダ。

IMG_2447.jpg

キャベツと揚げベーコンのシーザーサラダ。

新作かな。
ただのちぎったキャベツと焼いたベーコンに、シーザードレッシングがかかってる。
ただのちぎったキャベツでも、普通にシーザーサラダだ~Σ(゚д゚;)ウマっ

IMG_2445.jpg

鰹のたたき。

人気でした。
でもみゅうはナマモノだめなので食べてません。

IMG_2446.jpg

鯖の塩焼き。

超~激ウマ!
家でも食べてるのに外でも食べるという。

IMG_2448.jpg

チョリソー。

IMG_2449.jpg

出汁巻き玉子。

メチャクチャ絶品!
色々なお店で出汁巻き食べたけど、ここの出汁巻きが一番美味しい!
さすがはうどん屋さん、出汁が利きまくってる!

IMG_2450.jpg

チキンカツ。

お肉が凄く柔らかくて、衣が香ばしい。
油の風味も美味しくて、良い油使ってるっぽい感じ。

IMG_2452.jpg

厚切りチャーシュー串?

IMG_2451.jpg

梅水晶。

鮫の軟骨梅肉和えです~。
最後に落ち着く逸品。
あまり置いてるお店が無いんだけど、あったら必ず注文する!
和酒にメチャクチャ合うの

この日は総勢12名居て3テーブルに別れてたので、
他にもチーズだとか色々食べてました。
〆にはもつ焼きうどん(超絶品)も食べたし~、でも写真取り忘れてるし。
↑の写真は私のテーブルの写真ですから~。
お会計も、お安い杵やにしては、凄い高額になったもん!

お酒は、芋焼酎一升瓶を2本呑みましたよ。
2本!Σ(゚д゚;)
でも二日酔は無し。
たくさん食べたからね。
もちろん体重も凄いことになったしil||li _| ̄|● il||l

でも、大阪から帰ってきたお二人ともこれからは一緒に山に登れるし、
これから楽しみだ!

平日の割に飲み過ぎた日でした^^
スポンサーサイト



テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

チンジャオロースと煮びたしで晩酌

IMG_2439.jpg

4月23日(日)の晩酌。

IMG_2440.jpg

冷奴。

IMG_2441.jpg

Cpicon 基本のチンジャオロース by mutabon

すんごくチンジャオロースが食べたかった!
一人で食べるには結構な量が出来てしまうので、二日間食べればいっか
と思ったけど、お腹も空いてたからか、全部食べきってしまった
食べきるにはやっぱカナーリ量が多かったな・・・反省

レシピはこちらの味付けに落ち着きました~。
素とほぼ同じ味!

IMG_2442.jpg

常備菜と言うレシピ本より、”ほうれんそうのおひたし”

濃いめの出汁・薄口醤油・塩で、だし汁を作成。
煮びたし、久々食べたけど、ウマ~!

これも結構な量が出来たので、ちゃんと翌日食べましたよ~。

IMG_2443.jpg

数日前に茹でてそのままにしてた茹で卵。
何で茹でたんだっけ?
殻がちょっと割れてたので、早いうち食べちゃわなきゃな・・・
って、マヨ付けて焼酎のおつまみ。


この日は一日ゆっくり出来ました。
と言っても、ジム行ったりウォーキングしたりしたけど。
翌日からまた仕事だからね~・・・

今の部署って、封筒に入れる書類の向きまで決まってるの。
書類の折り方までも!
前の部署はその辺自由だったし、みんな個々それぞれだったけど、
別にクレームも無かったけど。

とんでもない部署に来てしまった気がする。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

タイ風チャーハン・貧乏バージョンでおうちお昼ごはん

IMG_2435.jpg

4月23日(日)のお昼ごはん。

いいねぇ~、のどかだ。
山の翌日だから余計そう感じるわ。

IMG_2436.jpg

Cpicon 簡単本格タイ料理 ♪ タイチャーハン ☆ by さりーママ♪

今回はタイチャーハンです
普通のチャーハンとビジュアルが同じですが

お昼ごはんなので、もちろん貧乏バージョンです!
具は、卵と長ネギのみ。
でも味が美味しいので大満足

IMG_2437.jpg

ワカメスープ。

創味シャンタンだっけ?ウェイパーの後は。
これと塩胡椒・醬油&ごま油少々に、片栗粉でトロミつけました。
普通に激ウマ!

IMG_2438.jpg

チャーハンにナンプラーとリキットレモン、スープにラー油。
調味料大好き!


ほのぼのシアワセお昼ごはんでした!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

居酒屋権六@大月

4月22日(土)、権現山から2時に下山し、温泉に行って大月駅に戻ってきたのが4時くらいか。
帰りは5時40分だったかの特急を予約済み。

ってことで、駅前の居酒屋で反省会だ!
・・・って、4時から空いてるお店があるのか。
しかもここは、大月だ(大月住民の方スミマセン)。

IMG_2434.jpg

駅前はこんな感じ。
結構ローカルな感じ。

駅のすぐ横に居酒屋がありましたよ。
その名も、『権六』さん。
大月餃子?のお店もあったのにここにした理由はね・・・

ワイン2時間呑み放題
(ただし自分でつぎに行く)¥980!
2杯も呑めば元が取れる!


私たちの時間は1時間半だったけど、充分でしょ

IMG_2428.jpg

枝豆&田楽味噌。

枝豆は茹でたてホカホカ!

IMG_2429.jpg

なめろう・鯵のたたき(だったか?)

スミマセン、みゅうナマモノだめなので食べてないのです。

IMG_2430.jpg

空揚げ。

この黒いの、何なんだろうか。
でも、メチャクチャ激ウマでした!

ちなみに下山後はなぜか肉を食らいたくなる!(´ρ`)bジュル

IMG_2431.jpg

馬刺し。

山梨は有名だからね~。
もちろん、みゅうjは食べておりません。

IMG_2432.jpg

タコの空揚げ。

普通に美味しかったです。
ちょい固かったけど。

IMG_2426.jpg

チーズ盛り。

もちろん頼んじゃうでしょ!
だってワイン呑み放題だもん!

IMG_2433.jpg

うどんと根菜揚げ(?)

他に、もっといろいろ食べましたが、おしゃべりに夢中で写真に撮っておらず。
特に、生ハム風味の鳥刺し?が美味しかった!
みゅう、ナマ肉食べられたよΣ(゚д゚;)


この後、新宿まで1時間の道のり・・・
もちろん、指定席なので車中宴会でしょ。
コンビニでお酒とおつまみ買って、また呑む。

そして、新宿に着いて解散!

・・・の予定が、残ったメンバーでまた3次会!
会長行きつけの、中華(正確には台湾料理)の、味王

ここはホントに激ウマなので、出来ればお腹空いてるときに行って色々食べたい・・・
と思ってたんだけど、すでに酔っ払いだったので、そこからの写真も記憶もございません!

ちなみに記憶もない。
お店入ったところまでは覚えてる(メンバーも)。
餃子とシュウマイを食べたのも覚えてる(シュウマイが激ウマだった!)

そこからが覚えてない!
翌朝、自分自身が紹興酒くさかった!
自分自身に紹興酒をこぼしたのか・・・
折りたたみ傘を持って行ったのに、失くしたし!

ちなみに、他のメンバーも記憶が無かったらしく、翌週(月)内線掛かってきて、
『お会計した?』って。
いえ、私のお金は減ってなかったのでお会計はしておりません。
・・・誰かが払ったんだろうけど、誰もわからず。

ちなみに私以外、部長さんや副部長さんとかで~す!ヽ(´▽`)/
エライ人たちもみんな酔っ払いは同じだ

みゅう、最近記憶失くすくらい酔っ払うので気を付けねば。

ちなみに、腰は大丈夫でしたが、ちょい違和感残りました。
まだまだかな・・・(>_<)

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

日帰り登山 ★ 権現山@山梨県

4月22日(土)、約4ヶ月ぶりの登山!
12月に登った直後にヘルニアになってしまったので、ね。
総勢10名、会社の山岳部です。

今回は往復3時間くらいだし、初級者登山だからゆっくりだろうし~・・・って。
腰も心配だけど、これくらい登れないと、トップシーズンの北アルプスなんてもってのほか!

今回は日本百名山である、”大菩薩嶺”に登る予定だった。
その予定で大月駅に集合した後にレンタカーで高速乗ろうとしたら、
トラックが事故で炎上し、通行止めとのこと!

ってことで、権現山と言う、非常にマイナーな山に変更になりました_| ̄|○ガクッ w
中央線沿線には色々な山があるけど、ここは行ったことが無い。
なぜなら、登山口まで駅から歩いて行けないから。
つまり、非常に奥地なわけです。

IMG_2418_LI.jpg

そんなわけで、10時半登り始める。

IMG_2419.jpg

土と言うか落ち葉の上を歩くので、歩きやすかったです。
が、結構な斜度。
登りでは気づかなかったけど、下りで驚いたΣ(゚д゚;)

ちなみに、ずっと森の中を歩いてたので、景色は全くございませんil||li _| ̄|● il||l

IMG_2422_LI.jpg

12時半、山頂着。

みゅう、太ったかも・・・
ストレス太りだわil||li _| ̄|● il||l

IMG_2421.jpg

周りの景色はこんな感じ。
山梨の有名な山とかがよ~く見えます!

IMG_2423.jpg

お腹空いたし、ランチ!

靴写っててすいませ~ん。

IMG_2424.jpg

コロッケサンド。

ずーっと食べたかったの!
けど、結構高カロリーなので、山で!と決めておりました!
キャベツ、結構入れたんだけど意外と少なかったなぁ。

ちなみに、前晩寝る前に作っておきました~。

IMG_2425.jpg

スープジャーにお味噌汁。
具は、大根・玉ねぎ・長ねぎ。
ちょっと濃い目になってしまった
これも、前晩作っておいて、朝温めなおしただけ~。


そして、1時過ぎ、下山開始、
相変わらずうちの会は下山早いなぁ・・・
私、登りは得意だけど下山は苦手なんだよね(>_<)

雨が降る予定・・・だったのが当たって、1時半頃雨が降り始める。
急げ~!って、2時頃登山口に戻りました。
1時間で下山て、はやっΣ(゚д゚;)


そのまま車で温泉に行き、駅でレンタカー返して、大月駅前の居酒屋で反省会です!

続く

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

塩鯖焼きと残りのポテサラで晩酌

IMG_2415.jpg

4月21日(金)の晩酌。

IMG_2417.jpg

塩鯖焼き。

すんごく魚が食べたかったの。
なので、塩鯖を買ってトースターで焼きました。
普通に美味しくて、定番になりそう!

IMG_2416.jpg

前晩残りのポテサラ。

今回は茹で卵は入れませんでした。
入れない方が味がしっかりはっきりして、みゅう好みかな。


この日も用があり、午後半休取ってました。
用が早く終わり、4時半頃何となく一人サイゼへ。
デジカメを持ってなかったので写真は無いですが、
赤デキャンタ大1本を、柔らか青豆の温サラダで呑みました。
そのままもっと呑んでいこうかな~…と思ったけど、お魚食べたかったので帰りました。

¥600のちょい呑み。
たまにはいいね^^

IMG_2413.jpg

Cpicon 節約!ツナと大根の葉の炊き込みご飯 by ちはるねこ

食後、炊き込みご飯を炊きました~。
翌週、会社ランチに持参するため。

IMG_2414.jpg

お焦げたくさん出来ましたヽ(´▽`)/


翌日(土)は、超久々4か月ぶりの登山!
3時間ほどの低山だけど、腰、大丈夫かなぁ・・・
カナーリ不安ですが、行ってきます

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

レモンウィンナーとポテトサラダで晩酌

4月20日(木)、整形外科の予約が入ってたので、午後半休取ってました。
病院の後ジムに行って、そのまま晩酌。
平日はしない予定だけど、時間がたっぷりあったのでね。
ストレスもあるし、やることもないしさ┐( ̄ヘ ̄)┌

IMG_2408.jpg

そんな平日木曜日の晩酌。

たまには限定品でも買うか~・・・って悩んだ末、買ってみた。
何で悩んだかと言うと、アル度低いから。
呑んだ結果・・・ぼやけた味と言うか、好みじゃないかも・・・


IMG_2409.jpg

冷奴。

そろそろ美味しい季節になってきたね~。

IMG_2410.jpg

ジョンソンヴィルのレモンウィンナー。

いつぞや、ジム仲間YOKOさんに頂いたもの。
お高くてなかなか自分じゃ買う決心つきませんわ~┐( ̄ヘ ̄)┌
小分けにして冷凍しといたのです。
ガッツリした味で、ぎっしり重いウィンナー。
2本も食べれば大満足!です。

IMG_2411.jpg

ポテトサラダ。

じゃが芋・ハム・新玉ねぎ・きゅうり・茹で卵、で作成。
下味に少量のお酢を振りかけとくのと、
アツアツのじゃが芋に玉ねぎを入れてシナッとさせるのがみゅう風。

ハムのピンクと卵の黄色ときゅうりの緑が春っぽい^^

IMG_2412.jpg

明太子。

もちろん自分で買っておりません。
(水)に母と会った際、母がくれたもの。
我が家は父が河岸で大量に買ってくるので、その時は分けてもらいます~。
激ウマっΣ(゚д゚;)


・・・と、明太子を食べながら芋を呑んでたら、ジム仲間YOKOさんが来ました。
チーズ持って行く~・・・って。
どうやら、娘ちゃんとイタリアに旅行に行ってた模様。
イタリアのチーズ色々と、カラフルなお皿を貰っちゃった
お皿はそのうち、おつまみ皿として登場すると思います^^

久々だったので、上がってもらってしばし呑みながら色々話す。

誰かとしゃべるとストレス発散になるね~。
異動して以来、ほとんど誰ともしゃべってないからさ・・・_| ̄|○ガクッ w

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

母とサイゼリヤ@地元

IMG_2400.jpg

4月19日(水)、久々に母とサイゼリヤ。

ホントはジムに行く予定だったんだけど、
用があって母と電話してるうちに、サイゼ行くかな~って。

IMG_2401.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

お肉が柔らかいです!
甘辛いお肉とクリーミーなドレッシングがよく合う

IMG_2402.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

最近のお気に入り。
グリーンピースがとっても甘くて美味しい!

IMG_2403.jpg

リブステーキ。

かたくて美味しくないと思う・・・でも母はこればかり(-_-;)

IMG_2404.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

みゅうはこればかり

IMG_2405.jpg

タラコソースシシリー風。

いつもトマト系なので、久々にタラコソース。
タラコとか明太子とか、大好き!


みゅうはデキャンタ大2本呑み、結構ほろ酔い。
時間もまだ早いし、お決まりのソラマチまでウォーキング。

IMG_2407.jpg

んで、食品売り場で缶チューハイ買ってまた呑む(爆)。

IMG_2406.jpg

ついでにお惣菜も(爆)。
左がハムとセロリのマリネ、右がささみチーズフライ。
どっちも30%オフになってたので、メチャクチャ安かった~!
ハムセロリマリネが特に美味でした。

食品売り場にイスとテーブルがあって、ちょっと休んだり呑み食い出来るスペースがある。
お総菜売り場もあるし、酒屋もある。
なので、ちょこっとそこで呑んる人たちが居るんですね~。
ちょうど席も空いてたし、カナーリ酔っ払ってたし、やってしまいました。

翌日、1kg太ってたil||li _| ̄|● il||l

最近、ストレス食いが凄いのよ(>_<)

テーマ : ファミレス
ジャンル : グルメ

焼鯖と焼鮭でお魚三昧な晩酌!

IMG_2394.jpg

4月16日(日)の晩酌。

IMG_2395.jpg

塩鯖焼き。

トースターで焼きました~。
お料理上手mariも、魚一切れくらいだったらトースターで焼いちゃうんだって!
使った後トースターの扉を開けとけばニオイも無くなるし~って。
元々私はトーストとかあまり食べないし、大丈夫大丈夫!
ちなみにポイントは、少量の酒を振りかけることなんだそうな。
ふっくら仕上がるよ~・・・って。

普通に焦げ目が付いて、身がフワフワに美味しかったです!
塩鯖は安いし、こりゃ~しょっちゅう食べちゃうかも!
ただ、大根がこれからの季節高くなるね~・・・けどおろしは必須!

IMG_2397.jpg

Cpicon 簡単!豆腐とかにかまの中華煮 by hatimaki

冷凍庫からカニカマが発掘されたので。
お魚とも合うし、生姜が効いたあんがとっても美味しい!

IMG_2399.jpg

4月17日(月)の、晩酌セット。

この日の平日(月)はジムがお休みの日。
平日は基本的に家で晩酌はしない。
晩ごはんは野菜のみのポトフ。

が。
この週末のモヤモヤを引きずっておりましてね。
えいっ、呑んじゃえ!って、ポトフの後呑んだ次第です。
前晩残りのお豆腐で温奴(ポン酢&柚子胡椒)と、冷凍しといた焼鮭。
鮭がウマーっΣ(゚д゚;)

まだまだ引きずってます・・・心が無い冷酷な自分について。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ホームパーチー@友人宅

IMG_2384-1.jpg

4月15日(土)、友人mariと呑み。
この日はダンナさんが仕事ってことで、mari宅に行きました~。

凄い!
ヘルシーな野菜中心の小鉢系がちょこちょこ色々たくさんヽ(´▽`)/

IMG_2389.jpg

パンはみゅう持参。
近所の、mariも大ファンになった美味しいパン屋さんの!

IMG_2390.jpg

枝豆・もやしナムル・キャベツ漬け・白菜漬け・きゅうり漬け・
からし菜からし醤油和え・キムチ・エビチリ。

IMG_2388.jpg

蒲鉾&笹蒲鉾・タコスチップス&サルサソース・豚しゃぶサラダ。

IMG_2391.jpg

モッツアレラチーズ。

mariもわさび醤油が気に入ったご様子^^

IMG_2392.jpg

焼き鳥&つくねのタレ。

IMG_2393.jpg

レバーとか塩。


いつもはおつまみとかも作って持参するんだけど、この日はワインとパンだけ
前日、飲み会だったからね~。


この日はとっても大切な日。
悩んで悩んで、mari宅に行きました。
結果、全てが裏目に出た。

教訓:義理と友情と愛情を重んじよう。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

歓送迎会二次会!味華@会社近く

4月14日(金)、今回の異動の、部門(3部)による大々的な歓送迎会がありました。
場所は、会社の社食。
社食はどこぞの割烹料理屋がやってるので、夜はそこの美味しいお料理が堪能出来るのです。

100名を超す人数、そして異動者が10名以上挨拶をせねばならない。
なので、ゆっくり味わったり呑んだりする間も無く、
もちろん、写真を撮ってる間も無く!

挨拶時間が長すぎて呑み食いおしゃべりが、なかなか堪能出来ず、時間切れ。
なので、仲良しで二次会・・・って、課のメンバー15名に膨らみ、みんなで二次会へ!

駅前のサイゼへ!と思ったら、さすがは週末金曜日、15名なんて入れない!

IMG_2381.jpg

で、前も行った、副部長行きつけのお店、中華料理の味華。

まずはザーサイ。

IMG_2383.jpg

エビマヨ。

凄くコッテリ甘かったけど、激ウマだった!
酔っ払ってたけど覚えてる(爆)。

IMG_2382.jpg

麻婆豆腐。

何となく食べた気はするけど、前回のように辛さは覚えてない・・・

他にも、餃子も食べたし、他にも食べた気はする。
が、社食の歓送迎会でワインをしこたま飲み、2軒目の中華で芋焼酎を呑み・・・

はい、翌日二日酔でしたが_| ̄|○ガクッ w


そして、このハイテンションな課のメンバーでの歓送迎会が、GW休前日に行われるのです。
休前日・・・

こ、怖い

テーマ : 中華
ジャンル : グルメ

信濃庵@会社近く

4月12日(水)、同僚akiと久々平日ちょい呑み。

ダンナさんがこの日有給取ってて、夜は自由なんだ~!って。
昔よく行ったお店とか行きたいよね~・・・って。

IMG_2374.jpg

行ったお店は、信濃庵。

居酒屋ではなくお蕎麦屋さんですが、夜は肴が豊富なのと、
本格的で美味しいのにお値段はお手頃なのがお気に入りのお店!
週1ペースで通ってたんじゃなかろうか。

同僚akiは生、みゅうは蕎麦焼酎蕎麦茶割り。

IMG_2375.jpg

焼き味噌。

まずは絶対にコレ!
お味噌煮はネギとタップリの鰹節が混ざってて、旨味タップリで超激ウマ!

IMG_2373.jpg

合鴨と独活のきんぴら。

これは同僚akiがいつも注文するお気に入り。

IMG_2376.jpg

焼き油揚げ。

これはこのお店手作りの油揚げ。
分厚くて、カリッカリに焼けている。
タップリのネギと鰹節が美味しい!

IMG_2377.jpg

エイヒレ。

和酒の定番

IMG_2378.jpg

薩摩揚げ。

野菜が色々たっぷり入ってて、旨味と野菜の甘みが凄い!

IMG_2379.jpg

里芋のクリームソースがけ。

揚げ里芋に、あっさり和風チックなクリームソースが掛かってる。
これも美味しいんだよね~(〃´。`)~3

IMG_2380.jpg

後蕎麦。

読んで字のごとく、呑んだ後に食べるお蕎麦。
量は、普通のお蕎麦の半分強です。
一人前じゃ多いけど、ちょこっと食べたいなぁ…っていうときにちょうど良い!

味は、メチャクチャ美味しいお蕎麦です!
風味も良くて、凄くお上品な感じ。
・・・まぁ、普通の一人前ペロっと食べられると思うけど(笑)。


お酒は、最初の一杯の後は、蕎麦焼酎ボトル。
それを、蕎麦湯割りにするのです。
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り、お蕎麦屋さんならでの呑み方ですな^^


久々シブくてオトナなちょい呑みになりました!
・・・あ、ボトル飲み干してるからチョイ呑みじゃないか!(≧∇≦)b

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

鮭の西京焼きで晩酌&桜満開隅田川!

IMG_2368.jpg

4月9日(日)の晩酌。

IMG_2372.jpg

鮭の西京漬け。

ソラマチのお魚屋さんで購入。
切り身が3切れで¥540なのです。
しかも、一切れが大きい&超~激ウマ!

若かりし頃は、〇〇漬け、と言うものが嫌いだった。
しかし、40歳を超えた頃から、〇〇漬け、と言うのがメチャクチャ好きになって。
中でも西京漬け、が大好き!
西京味噌を買って自分で漬けてみたいなぁ・・・

IMG_2369.jpg

前晩残りの、帆立と大根のサラダ。

わざと多めに作っといたよ~。

IMG_2371.jpg

前晩残りの、永谷園の麻婆春雨の辛口。

わざと少し残しておいたよ~。
これ、旨い!

IMG_2370.jpg

スペイン風オムレツ・三日目。

これも翌日晩酌のために残しといたよ~。


パーチー翌日は疲れて何もしたくないので、少し取り分けておくのがいいね
好きなものは何日続けてでも食べられるし!


この日は午後から雨が上がったので、隅田公園に桜を見に行こう!

IMG_2363.jpg

浅草側。

地味です。
人があまり居ません。
この日は天気悪かったけど、例年宴会場所はとりやすいと思う。

IMG_2365.jpg

向島側。

こっちのほうが華やかです。
週末夜は芸奴さんたちが来たりするし、屋台なんかもあるし。
何でこっちのほうが華やかなんだろうか。

IMG_2367 (2)

隅田川は川沿いで風が冷たいせいか、花が咲くのも遅い。
なので今、満開近いかな。
多少葉っぱが出始めたくらいで、まだ花びらは散ってません。
隅田川沿い、おススメです!

気分転換に、ソラマチまで徒歩10分弱だしね~^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ネギと卵のチャーハンでおうちお昼ごはん

IMG_2359.jpg

4月9日(日)のおうちお昼ごはん。

IMG_2360.jpg

ネギと卵のチャーハン。

タイ風チャーハンとビジュアルは同じだけど、味はちょこっと違います~
ナンプラーは使わず、鶏ガラスープの素を入れました。

ちなみに具は、卵と長ネギのみ。
海老もチャーシュウも無いし、お昼だから無くてOK!
夜に食べるときは豪勢にすれば!

IMG_2361.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、玉ねぎ・大根・長ネギ・キャベツ・もやし・青ネギ。


みゅうは朝食ってそんなにたくさんは食べれません。
それでも土日はゆっくり遅くに起きるので、平日よりは食べられる。
それでも、ご飯に具沢山お味噌汁&ふりかけ、のみ。
なので、お味噌汁は具沢山にするため、具は最低でも3~4種類は入れます。

具沢山お味噌汁は、それだけで立派なおかずだし、ヘルシーで栄養価も高し!

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

ホームパーチー@我が家

IMG_2351-1.jpg

4月8日(土)、友人mariを招いて、我が家でおうちパーチー!

一応、谷中の桜を見る会(笑)。
12時スタート!

IMG_2346.jpg

ホタテと大根のサラダ。

やっぱり帆立缶は旨し!

IMG_2347.jpg

焼きたらこ。

お酒にメチャクチャ合う!
この時はスパークリングでしたが、白だったからまぁいっか!

IMG_2350.jpg

スペイン風オムレツ。

前晩作った、スペイン風オムレツ。
トマトソースも、前に作って冷凍しといたものを温めて添えました~。

IMG_2353.jpg

永谷園の麻婆春雨の辛口。

辛口だけ、特売にならないのですよ。
ところが、実家近くのスーパーで、辛口が特売になってたご様子。
辛いもの好きのみゅうのため、母が3ヶも買ってきてくれました~

1ヶが結構な量なので、この日作って一緒に食べた次第です~。
野菜たっぷりで美味しい!

IMG_2356-1.jpg

タリアータ。
ソースは、Cpicon ローストビーフ~絶品バルサミコソース~ by ゆらのカフェレシピ

たまにはステーキ肉を食べたくて。
でも野菜と一緒にヘルシーにしたいし~・・・って、タリアータ。
このバルサミコソース、超絶品!
最後に少々入れるバターがイイかも

IMG_2354.jpg

モッツアレラチーズをわさび醤油で。

ジム仲間YOKOさんに教わった食べ方。
オリーブオイルよりも好き!
チーズのクリーミーさとわさび醤油が絶妙に合うんですね~

IMG_2357-1.jpg

明太子スパゲティ(冷凍食品)。

前にスーパーの冷凍スパが特売だったので買っておいたの。
明太子スパLOVEなので
ところが買った後よく見たら、”大盛り”だった!!!
パスタはお昼に食べることが多いし、大盛りかぁ…と思って、食べずに置いていたもの。

これね、メチャクチャ美味しかったです!
お店の味に近し!
最近の冷凍食品て凄すぎる!!!

IMG_2358.jpg

おつまみプレート・・・生ハム・サラミ・チーズ・バゲット。

まさにおつまみプレートだね
バゲットは、近所の激ウマパン屋さんでmariが買ってきたもの。
自宅用に買ったんだけど、このプレート見たら食べたくなったそうな。
皮がバリバリで中がフワフワモチモチで、超~激ウマ!
これは私も買いたいぞ!


この後しばし飲んだり、みゅうはウトウト寝たり(mariごめん(-人-))。
結局谷中に桜は見に行かず、みゅう実家に行きました。
実家で天ぷらなんぞ食べながらビール飲んで。
で、帰りに隅田公園の夜桜をちょこっと見て帰りました!(覚えてないけど)

来年はお花見がしたいなぁ・・・。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

アジフライやスペイン風オムレツで晩酌

IMG_2342.jpg

4月7日(金)の晩酌。

IMG_2344.jpg

お惣菜のアジフライ&カレーコロッケ。

アジフライもコロッケも、安い時に買っておいて冷凍しといたもの。
トースターでカリッカリに焼きあがります~。

コロッケは美味しかったんだけど・・・
このアジフライ、生臭かった(-_-;)
安いからと言って、もう買うまい。

ちなみにこの数日後、会社の社食にアジフライがあったので食べました。
社食のほうが美味しかったという・・・

IMG_2343.jpg

スペイン風オムレツ。

翌日、友人がうちに来るので作っときました。
一日経ったほうが美味しいしね~。
もちろん、この日も食べたよ!

チューブにんにく多めが美味しいかも~。

IMG_2345.jpg

酢の物。

きゅうりもカニカマも買ったので、さっぱりと酢の物。
私は、お酢と麺つゆで簡単に作ります!


翌日は友人MARIが遊びに来ます。
谷中の桜を見にね^^

この日は翌日のためにゆっくり用意をしました!

続きを読む

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お一人様呑み!サイゼリヤ@地元

IMG_2338.jpg

4月5日(水)、超久々、お一人様サイゼ!

ワインが透けてる・・・意外と薄いのか

IMG_2339.jpg

柔らかチキンのサラダ。

小エビよりチキンの方が好き

IMG_2340.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

みゅうの鉄板メニュー
一口ずつ、ワイン呑みながらゆっくり頂きます

・・・と、ウェストがキツい服を着てたせいもあり、ここでお腹一杯に!

IMG_2341.jpg

ミートソースボロニア風。

でもこれもどうしても食べたかった!
食べたいということは、多分まだ入る余地あり!であろうと、注文。
こちらも、粉チーズとタバスコたっぷり掛けて、ゆっくり味わいました^^

おかげで翌日体重がどえらいことに


最近、異動によるストレスが。
このトシで新しいことを覚えなければいけない大変さ、
人間関係も一から始めなければならない大変さ。

ストレス発散と言うことで、サイゼでお一人様呑み。
漫画持参で行き、漫画読みながら、ワイン呑みながら、
好きなものを食べて好きな時間を過ごしました^^

テーマ : ファミレス
ジャンル : グルメ

小松菜としらすの和風あんかけオムレツで晩酌

IMG_2331.jpg

4月2日(日)の晩酌。

IMG_2335.jpg

小松菜の和風あんかけオムレツ。

ソラマチのお魚屋さんで、とっても美味しいしらすが特売されてたので。

IMG_2336.jpg

小松菜・長ネギ・しらす、で作成。
軽く炒めてあるので、長ネギも風味が良くて美味しいです!

IMG_2337.jpg

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

前晩残り。
レシピってだいたい2人前ですからね~。
初日に1人前強食べて、二日目に1人前弱食べる、って感じが多いかな。

二日目が美味しい^^

IMG_2333.jpg

スパサラ。

これもたくさん出来るので、だいたい二日間食べ続けます~。
野菜がたくさん残ってたな。


新旧部署の挨拶お菓子を買いにソラマチへ行きました。
結局、旧部署にはチーズガーデン、新部署には東京ラスクにしたんだけどね。
万札が飛んでいく~~~異動貧乏。

で、ソラマチの魚寅と言うお魚屋さんをのぞいたら、この日はしらすが特売だったらしい。
冷凍じゃないしらす、家に帰って食べてみたら、ホワホワ~で激ウマ!
ソラマチは、たまにお買い得品が見つかったりするので、結構ちょくちょく行くかな~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

タイ風チャーハン・貧乏バージョンでおうちお昼ごはん

IMG_2328.jpg

4月2日(日)のおうちお昼ごはん。

ずーっと前に食べようと思って作ったけど食べなかったチャーハン。
確か冷凍しといたんだっけ・・・って、思い出し。

IMG_2327.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、玉ねぎ・大根・小松菜・えのき・長ネギ、だった気が。

IMG_2329.jpg

Cpicon 簡単本格タイ料理 ♪ タイチャーハン ☆ by さりーママ♪

これはホントに美味しいの!
ナンプラーって魔法の調味料だ!

ホントは海老が入るんだけど、ランチだし無いし、
なので卵&長ネギのみの貧乏バージョン。

IMG_2330.jpg

ちょっと薄めに味付けしといて、食べるときに改めて、
ナンプラーとレモン汁を掛けて食べる。
私はナンプラー多めが好き!


休日の朝、ご飯を炊いたらそれでチャーハン作っておくの、いいかも!
時間無い時や何もしたくないときなんか、解凍するだけだもんね。

冷凍庫が大きな冷蔵庫が欲しいなぁ・・・

テーマ : アジア・エスニック料理
ジャンル : グルメ

えのき入り麻婆豆腐で晩酌

IMG_2322.jpg

4月1日(土)の晩酌。

IMG_2326.jpg

Cpicon 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂

ずーっと前から麻婆が食べたくて!
やっと作って食べられたぁ~
残ってたえのきを半分弱入れました~。
ボリュームアップ&ヘルシー

IMG_2323.jpg

スパサラ。

スーパーお惣菜風に茹でキャベツも入れて&ピーマンを入れて。
下味にお酢をふり、マヨを半量にして無糖ヨーグルトを入れてトロトロ感出してます。
涙ぐましい努力の甲斐あって、とっても美味しく出来ました!


翌週は今の部署が最後の週。
引継ぎを終えたら、お菓子を配りながら一人一人にあいさつ回り。
それが新旧両部署分なので、100名近い!
今までの異動者も、みんなお菓子のセンスが良いというか、オサレ~なのを配ってる。

みゅう、普段あまり甘いもの食べないのでお菓子のセンスゼロなんですね。
この週末、オサレなお菓子を求めて街をさまよい歩きましたよ。

異動って大変だ・・・(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ヘルシー和風ドリアでおうちお昼ごはん

IMG_2319.jpg

4月1日(土)のおうちお昼ごはん。

”ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ”と言う本より、
”鶏肉とアスパラのみそドリア”

平日朝に飲んでる豆乳が余ったので、それで作成。
バターじゃなくてオリーブオイルで作ってるし、ご飯には玄米混ざってるし、ヘルシー!

IMG_2321.jpg

ホワイトソースには味噌を入れてるので、ちゃーんとコクがある!
ちなみに鶏肉が無かったので、ソーセージ細かく切って入れました~。

私、普段は焼酎呑んでるからか、おばあちゃん系煮物醤油和食系を食べてるので、
こういったハイカラ洋食がメチャクチャ美味しく感じました~!
また作ろうっと^^

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

メンチとコロッケで週末晩酌♬

IMG_2315.jpg

3月31日(金)の晩酌。

1週間フルで働いて疲れたのと、引継書作るに疲れたのと。

IMG_2316.jpg

メンチカツ&コロッケ。

もちろん、お惣菜です~。
安い時に買って冷凍しといたもの。
レンジで軽く温めてからトースターで焼いたら、カリッカリ!
久しぶりのフライ、美味しいな~^^

IMG_2317.jpg

Cpicon アスパラとベーコンの温泉卵ソース by まるをちゃん

アスパラが安くなってきたので買いました~。
あまりアスパラ料理が思いつかないので、パパッと作れるコチラを。
温玉のトロトロ黄身に付けて食べると美味しい!

IMG_2318.jpg

Cpicon 簡単副菜♪白菜とエノキの蒸し煮 by ねっちゃんっ

白菜ではなく、小松菜で作成。
白菜が全然安くなく、小松菜が安いので。
小松菜のほうが味が濃くて好きだけど^^
これはだし汁とポン酢だけで作成。
なのに美味しい!
ベーコンから出る出汁が美味しいんだろうな~。

仕事で疲れてたからか?
あっという間に酔い、だらだら呑みながら寝た、花金でした!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

送別会 ★ 味華@会社近く

うちの課で異動になったのは、私を入れて3名。
部署・部門全体の歓送迎会は別にやるけど、課の役席たちが送別会をやってくれるという。
ありがたや・・・(-人-)

IMG_2303.jpg

3月29日(水)、この日、総勢7名で呑みに行きました。

行ったお店は、副部長行きつけの中華料理屋、味華。
副部長のボトルが入っておりました。

IMG_2304.jpg

みんな呑んべなので、晩酌セット?なるものを注文。
お酒1杯&小皿料理2品がお得なのだとか。

これは、ザーサイ&鶏の冷菜。

IMG_2305.jpg

餃子・・・これは3~4人前くらいあった気が。

IMG_2306.jpg

鶏のから揚げ・・・2人前くらい?

IMG_2308.jpg

砂肝和え&春雨サラダ。

みゅう、砂肝とか内臓系がダメなんだけど、これは激ウマ!
春雨サラダは、サラダと言うか、ラー油和えって感じで、微妙・・・
お酢をかけて何とか食べられた感じ。

IMG_2309.jpg

エビチリ。

凄く美味しかったです。

IMG_2310.jpg

麻婆豆腐。

辛いのと普通のと二種類。
辛いのを食べたら、美味しいけどメチャクチャ辛い!!!
んで、普通のを食べたら、辛いのと同じくらい辛い!?
これ、同じじゃないか・・・?と、みんな

IMG_2311.jpg

チャーハン。

チャーハンに麻婆豆腐を掛けて食べると美味しいそうな。
普通に食べても激ウマチャーハンでした!
しっかり味が付いてるチャーハンに、辛い麻婆豆腐を乗せて食べたら、味が濃いよ(-_-;)


平日に飲んで凄い酔っ払って二日酔になったので、この日はかなり抑え気味。
9時近くになって、さぁ帰りましょう・・・と思ったら。

IMG_2314_LI.jpg

同じく異動になった2年目ソウイチロウくんが、2軒目行きたい!と。
カラオケ行こう!と。

左はみゅうですが、親子ほど年が離れております・・・il||li _| ̄|● il||l
二人とも酔っ払い。
みゅう、ソファーに立ってAKBを踊り歌いましたよil||li _| ̄|● il||l

この日は全てご馳走になってしまいました。
ありがたや(^人^)

暫く送別会が続きます!

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

鶏肉とほうれん草のトマトグラタンで晩酌

IMG_2299.jpg

3月27日(月)の晩酌。

半端野菜を使って、珍しくセットサラダ風。

IMG_2301-1.jpg

”ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ”と言う本より、
『鶏肉とほうれんそうのトマトグラタン』

ずーっと食べたくて狙ってたレシピ!
鶏肉もほうれん草もあるし、トマト缶は前日残りが半分あるし!

結構煮込んだつもりだったんだけど、汁っけがあってビショビショしてるなぁ。

IMG_2302.jpg

小さめのグラタン皿で作ったんだけど、結構な量になりました。
お代わりして完食!
トマト缶の酸味がサッパリしてて、且つチーズのコクもあって、激ウマ!

IMG_2300.jpg

小松菜と薩摩揚げの煮びたし。

これは、みゅう作。
薄味です~。


最後の休日、じっくりゆっくり過ごしました。
翌日から仕事・・・しかも、異動が決まってるし。
引継ぎ、新しい人間関係、新しい仕事・・・
新部署では、”この人出来る人?出来ない人?”って目で見られるし。

嗚呼、会社行きたくないなぁ

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ハンバーググラタンで晩酌

IMG_2294.jpg

3月26日(日)の晩酌。

IMG_2297-1.jpg

”ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ”と言う本より、『ハンバーググラタン』

このグラタンが前々から食べたくてね~。
ハンバーグは前に作ったのが冷凍してある!
プチトマト&ブロッコリー&じゃが芋はある!
ってことで、朝のうちにトマトソースだけ作って、作成。

IMG_2290.jpg

Cpicon トイロ家の簡単で本格的なトマトソース♪ by トイロ*

トマトソースは朝のうちに作っておきました~。
コチラのレシピを参考にしたんですが、美味しかった!
取りあえず、一人じゃ量が多いので、トマト缶半缶分で作成。

I『MG_2296.jpg

Cpicon ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ by oNACHIKOo

前晩の残り。


胃が完全復活したので、晩酌です
体が健康じゃないと、お酒って呑めない。
体が健康だから、お酒が美味しい!

嗚呼、健康って大切だ

そして、あれだけ長い~と思ってた休暇も、残すところ翌日一日のみ。
休暇明けからの仕事は大変だし、嗚呼、会社行きたくない病・・・(>_<)

実は同僚からメールがあり、みゅう、今回の内示で、部署異動になった模様。
16年同じ仕事してたのに、違う仕事する自分が想像できない!

はぁ~、憂鬱il||li _| ̄|● il||l

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

あんかけ卵蕎麦でおうちお昼ごはん

IMG_2291.jpg

3月26日(日)のお昼ごはん。

消化良いもの・・・ってことで、あんかけ卵蕎麦。

IMG_2292.jpg

七味ターップリで
胃に悪い・・・と思いつつ、もうほぼ治ったので、入れちゃった

IMG_2293.jpg

お蕎麦が大好物なので、乾麺ですが常備してます^^

結構満足感あり。
どうも胃が小さくなった気が・・・

体重は減ったけど、服のサイズダウンはしてなかった
と言うことは・・・
筋肉が減って脂肪が残ったということだ。

また筋トレ頑張らなきゃな

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ハムサンドで公園ランチ&カップヌードルで晩ごはん

3月24日(金)は、病院へ行った以外はずっと寝込んでた。
せっかくの休暇中に(>_<)
一日ほとんど何も食べなかったら、2kg近く体重が減ったよ(今は戻っておりますが)。

ちなみに暇だから・・・とテレビつけたら、全チャンネル、森友籠池国会中継!!!
おかげでちょっと詳しくなったよ~。

IMG_2285.jpg

3月25日(土)。
ほぼ何も食べずに出すだけ出したら、あっという間に回復。
翌日にはすっきりしてました。

が。
食欲がわかない。
なので、お昼ごはんは公園で食べよう!

IMG_2286.jpg

ってことで、ハムサンドイッチを作ってスカイツリー見ながら食べました。
レタスが中のほうで固いからか、何だか凄いサンドイッチになったなぁ。

食欲無い時は好きなものを食べるのが一番!

ちなみにこの時、3時過ぎ。
朝遅く起きて、遅い朝ごはん(おかゆ)食べて・・・お腹空かないはずだね。

IMG_2287.jpg

なので夜も当然お腹空かないので、取りあえずこれだけ。

Cpicon ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ by oNACHIKOo

ちなみに、後ろに写ってるのは、アイスティーですので~。
カルディの無糖アイスティー、美味しいので好きなんですね~。

IMG_2288.jpg

カップヌードル・ミニ。

ようやくちょっとお腹が空いてきたので、カップヌードル・ミニ。
ミニ!ですよ~。
ネギと黒胡椒をプラスして。

ちなみに後ろに写ってるのは、ウーロンハイです。
お腹が空いてきたら、吞みたくなってきた。
と言っても、凄く薄く作ってますから~。


健康は財産だ!
具合悪くなると、つくづくそう思う今日この頃。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

普通のソース焼きそばで晩御飯

IMG_2278.jpg

3月23日(木)の晩ごはん。

どうも体調がイマイチだったし、この日はThe・炭水化物!だったので、”晩ごはん”。

IMG_2280.jpg

ソース焼きそば。

ずーっと、普通のソース焼きそばが食べたかったの!
麺、ある!
ニラ、ある!(みゅうは焼きそばにはニラが必須!)
豚肉、ある!

ちょうど実家に紅生姜が大量にあったので、貰ってきて準備OK!

IMG_2282.jpg

野菜に埋もれてて見えませんが、ちゃんと麺も入ってるよ~。

野菜は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・赤パプリカ・ニラ、で作成。
味付けは、付属の粉ソース(これ結構好き)+オイスターソース少々。

IMG_2283.jpg

食後は、頂き物の美味しい高級クッキーを食べながら、玄米茶を飲む。
・・・紅茶にすれば良かったな

お酒じゃなくてお茶をする辺りが、体調の悪さを示してるわ。

ちなみに、この日は6時前には食べ終えていた。
なのに!
何時になっても胃がパンパン状態で消化されない。
胃が気持ち悪いil||li _| ̄|● il||l

ちなみにあまりにも気持ち悪くて、朝方リバース
そして翌日金曜日は一日、ダウンしたのでありました。
上から下から、胃も痛気持ち悪い、と言うか。

はい、胃腸炎で~すヾ(o´∀`o)ノ♪
せっかくの長期休暇、遊び倒してやるつもりが、体調悪くて寝込んだと言う。
悔しい・・・(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR