fc2ブログ

卵サンドで晩酌

IMG_2274.jpg

3月22日(水)の晩酌。

どうもこうも胃が重たかった晩。
どうして昼間食べたものが消化されないのだろうか・・・なんて。

IMG_2275.jpg

母作・小松菜と薩摩揚げの煮びたし。

前日実家に行った際、ちょうど作りたてを貰ってきたのでした。
母の味付けはしっかり染みた味!
私の味付けより濃いです。

IMG_2276.jpg

卵サンド。

パンは8枚切り1枚分です。
サンドイッチ食べて、嗚呼ウマーッ!と感じた。
食欲無い時は、食べたいものそのまま忠実に食べるのがイイのかもね~。
みゅうは、サンドイッチとアルコール、の組み合わせが大好きなのです~^^


この日はこれだけ。

やっぱ調子悪いかも・・・
せっかくの長期休暇なのに(>_<)
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お外ランチ ★ SALVATORE CUOMO @地元

3月22日(水)、母と地元でランチ。

行ったお店は、SALVATORE CUOMO
ランチ、前菜・サラダ・デザート・ドリンクブッフェなのよ~!
前に、六本木店に行った際、ランチなのに凄く豪華で良かったので、
地元のも行ってみました。

ちなみに、内容もお値段も、六本木店と地元店とでは、全然違いました

IMG_2268.jpg

みゅうのブッフェ皿。

何だか超控えめですね・・・
お代わりするからいっか!と思った気が・・・

実際、少しお代わりしました。
しかし、デザートは一切食べてません。
そそられるのが無かった・・・

ちなみに、豚バラとキャベツの煮込みが美味しかったです。

IMG_2269.jpg

母のブッフェ皿。

超~盛り盛り
私は、『ランチはブッフェだからお腹空かせとけ』と言ったので、
朝食を軽くしたんだとか。
お腹空いてたらしいです。

ちなみに、母はお代わりせず。
その代わり、デザートを盛り盛り食べてました。

IMG_2270-1.jpg

ピッツァ・マルゲリータ。

メインから、こちらを。
母はピザが大好きなので。
『サイゼでばかり食べてたから、ちゃんとしたピザがホントに美味しいわぁ
と喜んでた(爆)。

IMG_2271-1.jpg

帆立とオリーブのトマトソーススパゲティ。

母も私もトマト系が好きなのでこちらにしたんだけど・・・
カナーリ微妙だったil||li _| ̄|● il||l
母曰く、塩しょっぱい、って。
トマトの味はあまりしなかったなぁ・・・
サイゼのほうが美味しいかも。

IMG_2273.jpg

食後は、お腹もいっぱいだし、いつものソラマチまでウォーキング。

IMG_2272.jpg

天気が良くて、河沿いがホントに気持ちいい!

ソラマチをブラブラしてたら、何と偶然なことに、
ジム仲間YOKOさんがソラマチ内に居ることが判明!
母は夕方から友人と出掛けるというので先に帰ってもらい、YOKOさんとお茶。
平日の昼間にショッピングしながらお茶なんて、超~優雅・・・


ちなみに、夜になってもお腹が空かず、胃が重たい。
母は、あんなに食べたのにそれほどでもない、って。
やっぱり私、ちょっとおかしいかも・・・

ゆっくりできた、平日休暇でした^^

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

高菜スパゲティでおうち昼ごはん

IMG_2265.jpg

3月22日(火)、長期連休中のお昼ごはん。

雨だったこの日。
なのに、ガッツリ動いてお腹ヘリヘリだったので、ガッツリ食べたよ!

IMG_2266.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は何だったか・・・もやし・えのき・玉ねぎ・あと何か入れた気が。

IMG_2267.jpg

Cpicon 高菜とカリカリベーコンのスパゲティ by KT121

この日の私は抜かりないよ~。
ちゃんと白のお皿&刻み海苔乗せ!
しかも海苔大量!
(・・・あ、これが胃腸炎の原因じゃ・・・)


前日、歯の詰め物が取れたんですね。
歯医者に電話したら、お昼前に予約が取れた。
会社近くの歯科医院に通ってたから、休みだってのに会社近くまで行った
あっという間に終わり、雨もたいしたことないし風も無かったので,
まだ早かったので、歩いて茅場町まで。

それでもまだ時間が早い・・・ってことで、結局自宅まで歩いて帰ってきた!
1時間半で到着。

この後実家に行ったんですが、母に、『何を目指してるの』と言われました・・・
雨だったし、さすがに疲れてやり過ぎ感満載でしたil||li _| ̄|● il||l

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

二日目の肉じゃがとチリビーンズで晩酌

IMG_2261.jpg

3月20日(祝)の晩酌。

午前中ひどい二日酔でしたが、午後には復活。
とは言え、何だか胃が重い・・・と思っていた、連休最終日。

IMG_2262.jpg

冷奴。

IMG_2263.jpg

前々晩残りの肉じゃが。

煮込み料理は日が経ったほうが味が染みて美味しいね~^^
結構凄い量が残りました
うーん・・・明らかに食欲が細くなっている。

IMG_2264.jpg

前々晩作った、チリビーンズ。

友人mari宅に持参するために作ったチリビーンズ。
自分で食べるように、少し取り分けておいた!
mari宅で食べそびれたから、取り分けておいて良かった~(o^―^o)ニコ
ちびちび食べようかと思ったけど、久々にウェンディーズの味が懐かしく、一気食い。
また近いうちに作ろうっと!

ちなみに、別の友人にも差し入れしたら、美味しいって!
ウェンディーズ、バンザイ\(^o^)/

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ホームパーチー@友人宅&二次会は居酒屋

3月19日(日)連休中日、友人mari宅へ遊びに行きました~。

何してる?とメールがあったので、10連休の上に暇~と返信したら、うち来る?と。
行く行く~
と、行ってきた次第です。

IMG_2245-1.jpg

こんなに色々用意してくれた~!

ちなみに、リビングのソファーに幼稚園児の三男坊がグダ~っと寝てた。
何と、胃腸炎とのこと!
おいおい、私、行って大丈夫なのか!?
前もって言って欲しかった・・・

IMG_2246.jpg

ほうれん草のお浸し・菜花のからし和え・鮭の西京焼き。

西京焼きって大好き!

IMG_2247.jpg

ししゃも。

IMG_2248.jpg

野菜サラダ。

IMG_2250.jpg

野菜スティック。

IMG_2249.jpg

豚肉ともやしのポン酢蒸し。

IMG_2251.jpg

スモークサーモン。

急に食べたくなって持参しました。

IMG_2252.jpg

タイのお漬物?

前に地元タイ料理のDeeDeeに行った際、タイ人ママに貰ったもの。
カリカリ梅のさらに強烈酸っぱい版、って感じ。
好き嫌いが別れると思う。
mari&みゅうはサッパリ酸っぱいものが好きなので大丈夫。

IMG_2253.jpg

牛タン仙台煮。

前に、牛タン仙台煮と言う佃煮?を頂きました。
こういった地方の頂き物は凄く大好きなんだけど、一人じゃ食べきれない!
ってことで、持参して一緒に頂きました。

これは激ウマ!
甘辛い味付けで、ご飯と一緒に食べると合う~

IMG_2255.jpg

大阪かすうどん。

これも頂き物。
せっかくの地方名物、一人じゃ食べきれないのでこれも一緒に。

しかしみゅう、かす(内臓の脂)がダメなので、うどんのみ
さすが関西の出汁は、メチャクチャ旨味がきいてる! 

IMG_2256.jpg

お惣菜のチキン南蛮?

ちなみに私が持参したチリビーンズは、出し忘れられました(涙)。
自分で食べたくて作ったのに~(>_<)
でも多分、中・高の子供たちが美味しく食べてくれたでしょう。

1時くらいから6時くらいまで?何本もワイン空けて。
さすがに酔っ払ったので、これにてお開き!

バスで駅まで行って電車を待っていたらmariからメールが。
別のママ友(みゅうも知ってる人)と駅前で呑むから来て!って。
mari、結構タマッテルご様子・・・
子供の看病と、最近始めた仕事のストレスと、色々あるらしいから・・・

すでに酔っ払いのみゅう、悩みましたが思考回路も麻痺してたので行っちゃった。

IMG_2257.jpg

塩昆布キャベツ。

IMG_2258.jpg

和風サラダ。

九条ネギとしらすだったか?

IMG_2259.jpg

鶏軟骨。

IMG_2260.jpg

炙り〆鯖。

これはみゅうが好きで注文したんだけど、色が悪かったので食べませんでした。

あと煮込みとかあったけど・・・
っていうか、もうお酒も食事もお腹一杯でみゅうはほとんど食べられず。
mariはずっと動いてたので全然呑み食いしてなかったもんね。

終電間際までしゃべってました。

当然、翌日は二日酔。
あ~~~若くないんだから控えないとな。
断る勇気も必要だ。

ちなみにみゅう、この数日後、胃腸炎になりました。
うつった模様・・・il||li _| ̄|● il||l
更新が滞ったのはそれが理由。
辛かった・・・(>_<)

家族の誰か病気になってる?とも聞けないし、困ったもんだねぇ・・・

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

肉じゃがやえのき酢の物で晩酌&チリビーンズ作ったよ!

IMG_2237.jpg

3月18日(土)の晩酌。

この日から、10連休の始まり!

IMG_2238.jpg

冷奴。

IMG_2243.jpg

肉じゃが。

美味しかったけど、すっごく薄味になってしまいました。
恐らく、白滝を入れてるからだろうけど、白滝大好きなんだよね~・・・
まぁ、高血圧だしちょうど良いってことで!

IMG_2240-1.jpg

Cpicon 簡単調理♪えのきとわかめの酢の物 by まんまるまうちゃん

えのきが安かったので、2ヶも購入!
まずは酢の物にしました。

IMG_2244.jpg

Cpicon 大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき

食後、翌日のために作っておきました~。
煮込み系は一日置いたほうが美味しいので。
チリと言ったらこのレシピ!ってくらいリピしてます。
ウェンディーズのチリと同じ味が超簡単に出来る!

翌日は、友人mari宅に行くことになったので~。
mariとは学生時代、ウェンディーズのバイトで知り合ったのです。
なので、私たちはチリに関してはちょっとウルサイよ!(爆)

この日から10連休突入。
まだ夏季休暇を取ってなかったのです。
そして、有給が大量に余ってて、年度末で消滅してしまう。
年間消化日数も決まってることから、忙しい日も脱出したし、ガツンと取りました。

来期はちゃんと計画的に取ろうっと。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ジム新年会!元治郎@入谷

3月17日(金)、ジムの仲良し仲間たちと新年会をやりました!

行ったお店は、リーダーアニキの知り合いのお店、元治郎!
美味しい家庭料理が色々味わえる美味しいお店^^

今回は新メンバーがお一人加入で、総勢8名。
新メンバーは、韓国人のリーさん。
もう日本に住んで10年とかで、日本語はペラペラ!

IMG_2222-1.jpg

カリカリじゃこサラダ。

IMG_2220-1.jpg

茄子と菜の花の煮びたし。

菜花、味が染みて、ウマーっ!

IMG_2219-1.jpg

お刺身盛り合わせ。

みゅうはナマモノがだめなので食べておりません。

IMG_2223-1.jpg

ホタルイカのから揚げ。

ナマじゃなきゃたべられるんだけど、ホタルイカって、中からブチュ!って出てくるでしょ。
なので、パス。

IMG_2221-1.jpg

鳥刺し。

新鮮で、ウマっ!

IMG_2224-1.jpg

ステーキ。

久々の牛肉、ホントにホントに美味しかった!
8人意見全員一致。

IMG_2225-1.jpg

皿うどん。

細い揚げ麺がシナシナ~ってなるところが好き
野菜たっぷりあんが美味!

IMG_2226.jpg

お新香。

白菜と野沢菜。
こういったお新香が美味しく感じるお年頃な私たち。


この日は(も!?)酔っ払ったわ~。
最後の方、記憶がありませんでした。
一人帰ったのも覚えてないほど。

仕事で疲れてたのかな~・・・
実は翌日18(土)~27(月)まで、みゅうは遅い長期休暇。
引継ぎ等、仕事が忙しかったのですよ。

IMG_2232_LI.jpg

二次会は、やっぱりアニキ御用達の、カラオケスナック・ずっけろ。
歌ってるのがYOKOさん、右のスキンヘッドがアニキ。

ズッケロのお酒にまた酔い、この日は一足先に1時頃一人帰ってきました。
みんな、2時まで居たんだって!
私より年上なのに、どこにそんな体力あるの!?


久々ガッツリ騒いで楽しかった新年会でした!

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

DeeDee@入谷

3月14日(火)、タイ料理友達のNちゃんからお誘いのメールが。

ジムに行く予定だったけど、タイ料理も食べたいし、OK!ってことで、
行ったのは、いつものDeeDee。

IMG_2215-1.jpg

アボガドのヤムウンセン。

Nちゃんはいつもこれのよう。
これ、野菜とシーフードたっぷりで、激ウマ~!

IMG_2216.jpg

プーパッポンカリー。

私はいつもの、こちら。
超絶品なのですよ!


Nちゃんは、呑んでるときはほとんど食べ物を口にしないんだとか。
なので、軽いサラダを一品でじゅうぶんなのだとか。
私も飲んでるときは食が細くなるけど、でもある程度口にしないとダメかな~。
酔っ払っちゃう

なので、プーパッポンカリーもほとんど一人で食べたんじゃないかな。
さすがにこの量、キツかったかも・・・
タイ料理は一皿の量が多いので、二人じゃこれしか食べられなかったです。

この日は、早い時間にパーッと混んで、早い時間に客足が引いた。
なので、お店のタイ人ママとシェフと4人で呑む。
しかしですね・・・このお二人がメチャクチャ呑むし強い!
そのうちゲームが始まって、負けが方が呑むという、超危険なゲームが始まる。

これが結構きいたようで、翌日ひどい二日酔。
だって、会社でリバースしちゃったもん
Nちゃんも転んでケガしちゃったみたい。

平日のタイ式呑み、超危険なので気を付けなくちゃ!!!
でもお料理は美味しかったので、美味しい夜でした!

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

おろしポン酢ハンバーグで晩酌

IMG_2209.jpg

3月12日(日)の晩酌。

IMG_2210.jpg

冷奴。

IMG_2211.jpg

豆腐ハンバーグをおろしポン酢で。

前に作った豆腐ハンバーグ、たくさん出来たので冷凍しときました。
解凍して温めて、大根おろし乗せただけ~。
さっぱりしてて美味しかった!

IMG_2212.jpg

断面図。
お豆腐を結構入れたんだけど、全然分からない。

IMG_2213.jpg

前晩残りの、スパニッシュオムレツ・二日目。

何でも二日目が美味しいです。
ちなみに翌日も食べたよ~。
好きなものは全然飽きない!


この日は、実家稼業のお手伝いに行ってました。
忙しくて、お昼を食べたのが3時頃だった!
なので、それほどお腹も空いてないし、疲れて作る気力もゼロ。
そんな時、ハンバーグを多めに作って冷凍しといた自分、ナイス

まぁ、一人暮らしだから多めに出来ちゃうんだけどね

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

野菜たっぷりスパニッシュオムレツと塩鯖で晩酌

IMG_2196-1.jpg

休日の朝食の後、晩酌肴用に、スパニッシュオムレツを作りました!

IMG_2198.jpg

3月11日(土)の晩酌。

IMG_2200.jpg

朝作っておいた、スパニッシュオムレツ。

卵4ヶ・ハム2枚・玉ねぎ1/2・パプリカ1/3・ピーマン1ヶ・ジャガイモ1ヶ、使用。
味付けは、塩胡椒・豆乳・おろしニンニク。

ちょい薄味だったので、ケチャップつけて食べました~。

IMG_2202.jpg

具沢山だったからか、厚みが出たヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ちなみに、3日間食べ続けました。
ヘルシーだし日持ちするし、これはイイかも!

IMG_2203.jpg

塩鯖。

トースターで焼いたら、カリカリに焼けました~
トースターが魚臭くなるとよく言うけど、あまり気にならないかも。

IMG_2207.jpg

実は、塩鯖って人生初めて食べました。
今まで実家でも自分でも、生鯖に塩振って焼いてたので。

塩鯖ってしょっぱくて塩分高いイメージがあったんだけど・・・
食べてみたら、自分で塩振って食べたのとほぼ同じ。
逆に生臭くないので、私はこっちのほうが好き!
しかも安いしね(`・ω・´)b

IMG_2199.jpg

Cpicon 絶品パリパリきゅうりの簡単胡麻マヨサラダ by みるくとここあともも

前晩残り。

IMG_2208.jpg

前日(金)、御徒町の多慶屋の前を通ったら、ちーかまが安くなってた!
私は普通のちーかまはそれほど好きではない。
私が好きなのは、唐辛子が入ったピリ辛味!
あまりスーパーには置かれてないので、¥100以上安いし買い!
なので早速頂きました(^人^)


私は焼魚って、ごはんおおかずと言うより、晩酌の肴、って感じ。
和酒と焼魚、メチャクチャ合う~!

またお魚食べようっと^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

前晩お鍋の残りで雑炊お昼ごはん

IMG_2190.jpg

3月11日(土)のお昼ごはん。

IMG_2191.jpg

朝食残りのお味噌汁。
具は、大根・長ネギ・えのき・油揚げ。

大根の千切りが太かったからか?大根が固かった

IMG_2193.jpg

前晩お鍋残りの雑炊。

トロトロに煮て、卵でとじました~。

IMG_2194-1.jpg

結構食べ残した野菜が多かったので、クタクタになった野菜が美味しかったです^^
もちろん!七味をたっぷり振って


お鍋本体よりも、雑炊のほうが美味しい気がする~。
翌日マジック!ですね^^

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

もつ鍋風鶏鍋で晩酌

IMG_2185.jpg

3月10日(金)の晩酌。

IMG_2183.jpg

この日はお鍋!
そろそろ使わなきゃヤバい白菜とえのきがあったので~。

IMG_2184.jpg

Cpicon ●博多名物●スープがうま~い☆もつ鍋 by ちさぷー

煮る前。

もつは食べられないけど、もつ鍋の味は好きなんだよね~。
なので、鶏肉で作ってます。

それにしても、超~~~雑

IMG_2189-1.jpg

鶏肉の他、白菜・えのき・長ネギ・ニラ・豆腐・もやし・春雨、で作成。

味はちょい薄めかな?
量は凄い大量に出来てしまい、若干残しました。

IMG_2186.jpg

Cpicon 絶品パリパリきゅうりの簡単胡麻マヨサラダ by みるくとここあともも

箸休め。
ちょうど竹輪を買ったので。
きゅうりも卵もあるし、久々に作りました!


いやぁ、お鍋は美味しい!ヘルシー!
しかし、一人だと量が出来てしまう・・・
週1お鍋でもイイな

残った出汁は、もちろん!翌日のランチに雑炊です!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

利楽@入谷

3月9日(木)、大好きな地元の居酒屋、利楽へ。

ホント、大好き過ぎる、みゅう的No1!居酒屋です~。

IMG_2177-1.jpg

お通しの、板わさ&あん肝。

私は、あん肝が食べられない。
なので相方にあげました。
そしたら、板わさくれた

IMG_2179.jpg

ポテトサラダ。

クラッカーに乗せて食べると美味しいと気づいた、みゅう基本のポテサラ。

IMG_2178-1.jpg

タコ刺し。

ナマでないので食べられます。
これが意外とお腹にたまる

IMG_2181.jpg

鯖塩焼き。

絶対食べちゃう!
和酒によく合う!

IMG_2180-1.jpg

カニクリームコロッケ。

この日のおススメメニューでした。
このお店の大将は洋食もお得意とのこと。

はっきり言って、こんなに美味しいクリームコロッケって初めて!ってくらい美味

IMG_2182-1.jpg

おつまみハンバーグ。

このハンバーグも絶品なのです。
お肉がぼそぼそしてなくて、味も最高なの!


大将に弟子入りしたい、今日この頃。

いつもは〆にたらこバスタを食べてたんだけど、最近食べてないな~。
何だか、すぐ満腹になっちゃうから。
たらこパスタも超絶品なので、次はお腹一杯になる前に頼もう!

まだ平日なので、ほろ酔い程度でオヒラキにしました^^

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

ルク鍋いっぱい鰤大根作ったよ!

IMG_2163.jpg

休日、朝からぶり大根を炊いた。
ルク鍋だから、イイ感じに煮えてる~

IMG_2171.jpg

3月5日(日)の晩酌。

IMG_2172.jpg

冷奴。

IMG_2174.jpg

Cpicon ぶり大根 by ミナいちご

ぶり大根は人生二度目の作成ですが、前回に続き、今回もこちらのレシピで。
凄く難しいイメージですが、こちらのレシピはホント簡単!
なのに、全然生臭くなくて、よ~く染み込んだ美味しい味に仕上がる!
味付けは、みゅう好みの薄めの優しい味。

IMG_2173.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

前々晩残り。
二日目のほうが味が馴染んでます~。


この日はこれでお腹一杯。
最近、すぐにお腹一杯になっちゃうんだよね~。
なのに痩せないのが不思議なんですが。

ヘルニアによる神経系の薬を服用してるので、その副作用かな?
あるらしいので・・・

年齢的にも、昔ほど食べられなくなったな~明らかに!

美味しいものをちょこっと、ですかね^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

友人とサイゼリヤ@地元

IMG_2164.jpg

3月4日(土)、ジム仲間YOKOさんからお誘いあって、地元サイゼへ。

気兼ねなく、ゆっくりガッツリ飲めるサイゼは、やっぱ落ち着くんだよね。
地元サイゼはかなり広い店舗なんだけど、夕食タイムは満席になるほど人気!

IMG_2166.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

IMG_2165.jpg

白菜のミックスピクルス。

IMG_2167.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

IMG_2168.jpg

ミックスグリル。

色々なものをちょこちょこつまみたいね~・・・って。
久々にハンバーグも食べたかったし!

IMG_2169.jpg

パルマ風スパゲティ。

今回はYOKOさんセレクトでこれ。
こちらはうちの両親も美味しい!って言ってます~。
トマト味がフレッシュな感じで、優しい味わいなのです。

ワインはいつもデキャンタ大3本呑んじゃうので、今回はマグナム!
マグナムはデキャンタ大3本分なんだけど、お値段的にこっちのほうがお得。
余ったら持って帰れるしね~。

ほぼほぼ私が飲み干し。
さすがに結構酔っ払いになり、何しゃべったんだかも覚えてないかも~

そんなわけで、まだ時間も早いし、ちょっと酔い覚ましにウォーキングでもしよう!って。
で、行ったのはソラマチ。
30分弱で着いちゃうので、ウォーキングするにちょうど良いのです!
時間的にも値引きセールタイムだし!

IMG_2170.jpg

ソラマチをぷらぷらしつつ、途中カフェでお茶を。
写真を撮ってるけど、私、何を飲んだんだろう・・・覚えてないil||li _| ̄|● il||l
YOKOさんにご馳走になっちゃいました(^人^)

そしてまたぷらぷら歩きながら帰り。
この日一日で、3万歩歩きました~!

飲んだ後のウォーキングって大好き!
ソラマチは距離もちょうど良いし、ソラマチ自体もお店がたくさんあって楽しいし、
この辺の人はソラマチまで歩く人が多いかも。

YOKOさんもウォーキングとか歩くことが大好きな人なので、
また楽しく飲んで歩きましょう!と約束してお開きとしました^^

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

焼売やヤムウンセンや板わさで晩酌

IMG_2157.jpg

3月3日(金)の晩酌。

IMG_2158.jpg

実家から貰った、崎陽軒のシュウマイ。

激ウマ!です。

IMG_2160.jpg

Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき

普通の春雨サラダを食べようかと思ったんだけど。
ふと、ヤムウンセンの材料が、ほぼあるジャン!って気づき。
調味料も揃ってるので、急遽ヤムウンセンを作った次第です~。

タイ料理の基本・・・ナンプラー・レモン汁・砂糖・ニンニク、メチャクチャうまーっ!

IMG_2161.jpg

板わさ。

夕月かまぼこが安かったので、買っておいたもの。
かまぼこって、何か調理するよりも、普通にそのまま食べたほうが美味しいよね~。

IMG_2162.jpg

茹で卵。withたっぷりマヨ。

何だか物足りなかったので。
黄身が柔らかすぎた。
茹で卵、何気に難しい・・・


仕事が一年で一番忙しし時期でして。
この日は珍しく、残業しました。
つくづく、常備菜だとか、予め用意しとく!ってのが必要ですね~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

平日晩ごはんはかき揚げ蕎麦

3月1日(水)の晩ごはん。

この日はジムはお休みしました。
たまには休まないとね~。
なので、平日なので”晩ごはん”。

IMG_2152.jpg

温かいお蕎麦。

長ネギとワカメと七味をターップリ

IMG_2154.jpg

上にはかき揚げを乗せて。

実家父に作ってもらったかき揚げ。
冷凍しといたのです。
市販のよりも美味しい気がするので~。

それにしても、デカっ。

IMG_2156.jpg

みゅうはお蕎麦派!
スーパーで売ってる乾麺だけど、でもお蕎麦美味しい!

かき揚げを食べてるからか、結構腹持ちいいです。
寝るまでお腹が空かなかった!

遅くに何も食べなくて済むので体重も増えないし、たまにはイイかも~!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ツナと大根葉の炊き込みご飯を作成

ある日のこと、会社ランチに持参するおにぎりが無くなってきたため、作成。

IMG_2149.jpg

Cpicon 節約!ツナと大根の葉の炊き込みご飯 by ちはるねこ

もう何回も作ってるこのレシピ。
ツナ缶は常備してあるし、今の時期は大根をよく買うので葉っぱもあるし!

私は炊き込みご飯とかチャーハンとか、味付きご飯が好きなので、
こういったのを作って、たまに持参します~。

IMG_2150.jpg

お焦げも出来たよ~

IMG_2151.jpg

180g超のデカおにぎり、4ヶ半作成!

次は何を作りましょうかね^^

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

鰤の柚子胡椒焼きで晩酌

IMG_2141.jpg

2月26日(日)の晩酌。

IMG_2142.jpg

Cpicon 鰤の柚子胡椒漬け焼き。 by ∴nico

鰤が安かったので買いました。
たまには魚も食べたいし!
しかし、さすがは特売品、一切れが小さい・・・

大好きなこちらのレシピで^^
お店で食べるような、お上品な味に仕上がります!

ホントはレモンの輪切りを添えようと、この日実家に行った際レモンを輪切りにしてたら、
母に呼ばれ、そっちへ行ったら、すっかり輪切りレモンを忘れて帰ってきたのでした。
大丈夫か、私?

なので、リキッドレモンをかけて頂きました

IMG_2145.jpg

タニタ本より、”厚揚げのピリ辛きのこあんかけ”

厚揚げが見えないくらい、えのきが凄いことになってる
中華出汁と豆板醤で味付けなので、中華っぽくて凄く美味しいです!

IMG_2143.jpg

Cpicon ∮ 厚揚げの南蛮漬けღ青じそ風味 ∮ by 矢切のねぎちゃん

前々晩残りの南蛮漬け。
ピリ辛きのこあんかけと、思いっきりかぶってます。
南蛮漬けは、ホントは前晩食べようかと思ってたんですね~。
急遽、同僚akiと呑みに行くことになったので、この日に繰り越されてね。
味が染み染み~!

IMG_2146.jpg

とうとう買ってしまいました、パックワイン!
毎月の酒代をどうにか減らしたい&ワインが飲みたい。
ちょうどこの週末はスーパーでワインが2割引きデーだったので、パックワインを購入。
信じられないくらい安いのよ!

安いので、味はあまり美味しくないかも・・・
サイゼのワインのほうが若干美味しいかも・・・

IMG_2147.jpg

前に、カルディーで生ハムが安くなってたから買っておいたもの。
おうちでワインと生ハム、やってみたかったんだよね~ パックワインだけどw

安ワインも生ハム効果で美味しくなった!気が。
生ハムは結構な量なので、1/4ほどつまみ、残りは小分けにして冷凍しました。


家でワインが飲めることのほうが嬉しいので、まぁいっか!
あんまり美味しくなくても・・・
次買うかどうかは不明il||li _| ̄|● il||l

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

IL-CHIANTI@日本橋

IMG_2133.jpg

2月25日(土)、同僚akiと久々外呑み。
朝、突然お誘い頂きました。

待ち合わせまで間があったので、特にやることもないし、ちょい呑み。
前日作った、厚揚げの南蛮漬けがたくさんあったしね~。

IMG_2135.jpg

んで、行ったお店は日本橋の、IL-CHIANTI

akiとはちょくちょく行ってたお店なんだけど・・・
会社が法人登録してるサイトがあって、その会員カードを使うと20%オフになる!
と言うお店があるんだけど、このお店もそのサイトに登録してたようで、20%オフになる!

ってことが判明したので、行った次第です。

IMG_2134.jpg

イタリアンサラダ。

たっぷりサラミとゴロゴロチーズがワインに合うの!
キャンティドレッシングと言ったら有名だよね~。
タップリかけて頂きました!

IMG_2136-1.jpg

海の幸の地中海焼き。

ガーリックがきいたパン粉が美味しくて!
残ったパン粉ソースも残らずパンにつけて食べたよ!

白ワインに合いました~。

IMG_2137.jpg

キャンティ・ヴィラアンティガ。

そろそろお肉が食べたかったし、二人とも赤は好きなのでボトルで。
頼みたかったのがちょうどなくなってて、ちょい安かったのでどうかな・・・
なんて思ったけど、ちょい重くらいで美味しかった!

IMG_2138.jpg

牛肉のタリアータ。

ステーキと迷ってコチラを。
ルッコラとバルサミコ酢を欲したので。

この辺りから、私自身がちょっと酔っ払い気味に・・・

IMG_2139.jpg

真夜中のスパゲティ。

キャンティと言ったらピザが有名だけど、私はこのパスタがホントに好き!
この日も最初からakiに、食べるよ!って宣言。

IMG_2140.jpg

盛り方がキタナイですが、酔っ払いなのでお許しをm(_ _)m
ボトル1本飲み干し、あと1本飲み干す気力は無いので、デキャンタを注文。

心から楽しみにしてたこのパスタ、実はあまり覚えてないil||li _| ̄|● il||l
会話も実はあまり覚えてないil||li _| ̄|● il||l

同僚akiとは、若かりし頃、週2ペースで呑みに行ってた。
会話が尽きそうなものだけど、何せ二人とも酔っ払い、話した会話を忘れるのですよ。
なので、毎回同じ話を新鮮に呑みながら話すという。

酔っ払いって、こんなもんでしょ。

この日は白500・赤ボトル1・赤500飲み。
よく覚えてない会話は、また今度すればいっか!
ってことで、またキャンティに行く約束をしてバイバイしたのでした!

テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

タイ風チャーハン・貧乏バージョンでおうちお昼ごはん

IMG_2126.jpg

休日の朝食の後、お昼ごはんの準備。
ジムへ行くので、帰ったらすぐに食べられるように、作り置き。

IMG_2127.jpg

2月25日(土)のお昼ごはん。

ジムから帰って、温め直すだけですぐに頂きます(^人^)

IMG_2131.jpg

朝食残りのお味噌汁。

具は、白菜・玉ねぎ・えのき・わかめ、だった気が・・・

最近、お味噌汁にえのきを入れるのがお気に入り
旨味が凄く出る!
きのこ類ってヘルシー&旨味タップリなんだけど、実は苦手。
でも、えのきは好きなのです。

IMG_2129-1.jpg

Cpicon 簡単本格タイ料理 ♪ タイチャーハン ☆ by さりーママ♪

気になってたコチラのレシピを。
ホントは海老とか入れるんだけど、無かったので卵と長ネギのみの貧乏バージョン

これ、メチャクチャ美味しい!
タイ料理やナンプラー好きな人は絶対ハマる味!
私はちょっと薄味に作って・・・

IMG_2132.jpg

食べるときに再度、ナンプラーとレモン汁を振って食べました^^
ナンプラー、直にかける方が風味が強く、そのまま味わえるので美味しさUP


とっても美味しいお昼ごはんでした~。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

ファミレス風ハンバーグで晩酌

IMG_2121.jpg

2月24日(金)の晩酌。

IMG_2122.jpg

Cpicon ✤長ねぎを使った和風ハンバーグソース✤ by Banyangarden

ハンバーグはヘルシーに豆腐ハンバーグにしました~。
が、お豆腐の量が多かったからか、ハンバーグ自体が大きいわりに、
何だか全然満腹感が得られず
食感は凄くフワフワでした~。

ソースは生姜風味の甘辛味。
長ネギとよく合ってて美味しかったです

IMG_2125.jpg

Cpicon ∮ 厚揚げの南蛮漬けღ青じそ風味 ∮ by 矢切のねぎちゃん

一袋2つ入りの厚揚げを買ったので、まずは甘酸っぱい南蛮漬けを。
これ、何回も作ってるリピ・レシピ。
私は酸っぱ味が好きなので、南蛮漬けとか大好き~
それにしても厚揚げって結構お腹一杯になるね。


ハンバーグはかなり多く出来たので、冷凍しときました。
フワフワ過ぎて食べごたえがあまり無いので、野菜とかいっぱい添えて、
ハンバーググラタンにでもするか、ハンバーグシチューにでもするか・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

餃子や白菜味噌卵とじや酢の物で晩酌

IMG_2116.jpg

2月23日(木)の晩酌。

IMG_2117.jpg

焼き餃子。

餃子が割引になってたので購入。
普通に美味しいので、一人暮らしだし自分では作らないな~。

ちなみに、フライパンのコーティング?が剥げてきたらしく、焦げ張り付いた
そろそろ買い替えか・・・?早い

IMG_2120.jpg

白菜の味噌卵とじ。

本来にんじんも入れるんだけど、めんどくさかったので白菜のみで。
手早く出来て、失敗知らずなのでたまに作ります^^
七味をタップリ振って!

IMG_2118.jpg

酢の物。

みゅうは三杯酢は作りません!
お酢と麺つゆのみ!
これで普通に美味しい酢の物が出来る!


この日は平日なのに晩酌!?

なぜなら、この日は整形外科診察の日だったので、会社は時間休を取ったのでした。
空いてたのか早めに終わり、そのままジムへ行ったので、”晩酌”なのです。
まぁ、ジムから帰ってから作ったので、食べるのだいぶ遅くなっちゃったけどね~。

ヘルニア。
少し、ほんのほんの少しだけ、良くなったかんじ。
ほんの少しだけなので、薬の量は減りませんでした

頑張ろっと。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

お一人様呑み!サイゼリヤ@地元

IMG_2112.jpg

2月22日(水)、ニャンニャンニャン猫の日のこの日。
お給料も出たし、月イチ恒例の、お一人様サイゼ!

IMG_2113.jpg

やわらかチキンのサラダ。

IMG_2114.jpg

若鶏のグリルディアボラ風。

一口ずつゆっくり味わって頂きます~

IMG_2115.jpg

ミートソースボロニア風。

私はタバスコと粉チーズタップリかけて頂きます!
結構量はタップリあるかも?
でも意外とあっさりしてる感じなので、ペロっと食べきっちゃいます!

ワインは、デキャンタ大2本!

お一人様サイゼは約1か月ぶりだな~。
親とはちょくちょく来たりしたんだけど。

みんなと来るサイゼもいいけど、一人で漫画読みながらゆっくり楽しむのも大好き

毎日サイゼでもイイな~。
お金と体がもたない気がするけど。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ミックスサンドや板わさや明太子で晩酌

IMG_2101.jpg

2月19日(日)の晩酌。

IMG_2102.jpg

冷奴。

寒いが美味しい。

IMG_2105.jpg

スーパーで購入した、ミックスサンドイッチ。

小さく切りそろえてあるので、呑みながらちょっとずつつまめる感じ。
炭水化物だけど、サンドイッチとお寿司っておつまみになると思いません?
私は特にサンドイッチが好きでねぇ・・・
実家に居る頃はよく晩酌に買ったりしました。

久々に凄く食べたくて買ったけど、これで¥250か?
サンドイッチ用のパンを買って自分で作ったほうがお得・・・?
けど、ラクして美味しいもの食べられるので、たまにはいっか!ってことで

IMG_2103.jpg

前晩残りの、ピリ辛味噌のチキン照り焼き。

全部食べれるかな…と思ったけど、少し残してしまったので、この日にスライド。
この日のほうが美味しく感じました。

IMG_2108.jpg

小松菜とちくわぶの煮びたし。

ちくわぶって、おでんでしか食べたことが無かった。
が、ジム仲間YOKOさんは好きで、煮物とか何にでも入れるという。
私も煮びたしに入れてみました!
普通に美味しかったです~。

IMG_2109.jpg

板わさ。

最近かまぼこと、わさび醤油に凝ってるみゅう。

IMG_2111.jpg

明太子。

この日実家に行った際、貰ってきた明太子。
メチャクチャ太くて色合いも良い、立派な明太子!
実家というところは贅沢だなぁ・・・
お腹一杯だったけど、冷凍するのはもったいないので、焼酎と一緒に頂きました(^人^)


この日は日曜日だったので、ジムとウォーキングの後は実家に行ってお風呂に入った。
元々湯船に浸かる習慣は無かったんだけど、今は寒いのと、
湯船に浸かるのは腰に良いそうなので。

確かに気持ち良いんだよね~・・・
腰が良くなったら、たまにはお風呂掃除でも手伝ってくるか!^^

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ピリ辛味噌チキンで晩酌&呑んべ女子の食費内訳

IMG_2095.jpg

2月18日(土)の晩酌。

IMG_2096.jpg

冷奴。

久しぶりで美味しいけど、寒い・・・

IMG_2099.jpg

ピリ辛味噌のチキン照り焼き(レシピ→)。

”ピリ辛味噌”っていうのに一目惚れしたレシピ
ピリ辛は弱くて、甘みが強い感じ。
今度はみゅう好みに、甘さ控えめ・辛味強め、で作ってみよう。

IMG_2097.jpg

前晩残りのポテサラ。

この日は茹で卵入り。
コーンより茹で卵のほうが断然イケる

IMG_2100.jpg

よく行く居酒屋・利楽のポテサラをマネて、クラッカーに乗せて食べました^^
この食べ方、超おススメ!


食費って、一人暮らしの人はいくらくらいなんだろうか?
私の場合お酒を毎晩呑むし、平日はジム通いだし、一般の一人暮らしとだいぶ違うけど・・・

・食費(米代込み・米はファンケル発芽米&スーパー白米半々)・・・約¥13000くらい。
・酒代・・・約¥8000くらい。
・外食交際費・・・約¥10000くらい。

食費だけで¥30000も掛かってますね。
平日晩はジム通いだし、お昼は社食の割に、結構かかってるなぁ。
お酒呑むし、おつまみも必要だから、やっぱ食費かかるなぁ・・・

どうしましょうかね

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR