fc2ブログ

焼鮭やお味噌汁であったか晩ごはん

IMG_1926-1.jpg

1月16日(月)の晩御飯。

一汁四菜・・・一人暮らしのくせして、やっぱ食べ過ぎil||li _| ̄|● il||l
ほとんど残り物なんだけどね。

IMG_1927.jpg

おみそ汁の具は、油揚げ・白菜・長ネギ、だった気が。

IMG_1928.jpg

サラダは欠かせません!
前晩余分に作っておいたもの。

IMG_1930.jpg

焼鮭。

塩鮭はホカホカご飯がとっても合う!
みゅうは何でもお酒だけど、焼鮭だけはホカホカご飯と一緒に食べたい!

IMG_1929.jpg

前晩残りの、豚ニラもやし炒め。

普通に作ると、2人分出来ちゃうんだよ~(-_-;)
翌日も食べることになる。

IMG_1931.jpg

前晩残りの、大根とちくわの煮物。

これもたっくさん残ってるので。
二日目のほうが味が染み染みで美味しい!


晩酌も好きだけど、ホカホカご飯とアツアツお味噌汁の晩御飯もいいよなぁ・・・
でも、夜にこんなにしっかり食べると、やっぱり太るわil||li _| ̄|● il||l
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

豚ニラもやし炒めで晩酌&和食ばかりで洋食作らないわけ

IMG_1920.jpg

1月15日(日)の晩酌。

IMG_1921.jpg

豚ニラもやし炒め。

何だかオーソドックスなものが食べたくなって。
味付けは、塩・胡椒・鶏ガラスープの素・酒・醤油。
ニラがうまーっ(゚д゚)ウマー

IMG_1922.jpg

Cpicon ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ by oNACHIKOo

マヨ入れ過ぎた

IMG_1924.jpg

Cpicon 大根とちくわのおでん風 by rino122

ちょっと味の染みが弱かったかな~。
でも薄口醬油でじゅんわり美味しかった^^

IMG_1923.jpg

前晩残りの、鶏肉とザーサイの中華和え。

これはご飯のおかずというより、イイ肴になる!!!

IMG_1925.jpg

父から貰った、美味しいキムチ。


メニューを見返してみると、和食が多いですね~。
和食が特別好きというわけじゃないんだけど、
焼酎呑んでるので、やっぱ和食になっちゃう。
簡単だし、落ちつく味だしね~。

他は、中華もエスニックもたまに作る。
けど、洋食って作らないね~Σ(・□・;)
何でだろう、好きなんだけどな。
洋食って、食事であって”おつまみ”って感じじゃないからかな~?

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

憧れの蒙古タンメン中本!のカップ麺でお昼ごはん

1月15日(日)のお昼ごはん。

IMG_1915.jpg

すみません、そのまま画像で
前晩おでんの残りと、ブロッコリーポテサラの残り。
どっちもちょこっとだったので、そのまま食べちゃった

IMG_1916.jpg

そして、メインです

憧れの、蒙古タンメン中本!!!
辛いもの好きみゅうは是非一度行ってみたいんだけど、周りで希望者はおらず。
一人で行ってみようかなぁ・・・と思ったけど、いつも激混みで、勇気が出ず。

セブンイレブンでコラボ商品が出てるそうで、買ってみました~!

IMG_1917.jpg

こんな感じ。
野菜もお豆腐もちゃんとたくさん入ってます。

IMG_1918.jpg

麺は太め。
付属の辛いタレみたいのを入れたらさらに辛い!
しかし、みゅう的に普通に食べられる感じかなぁ。
辛いんだけど美味しいの!

IMG_1919.jpg

唐辛子もちゃんと入ってます!!!

スープまで全部飲み干したら、さすがに汗が出ました
あ~後を引く美味しさ!
いつかちゃんと店舗で食べてみたいなぁ・・・

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

我が家でおでんパーチー

IMG_1908.jpg

1月14日(土)、ジム仲間YOKOさんと、我が家で呑み。

色々作ってもらったからね~、せめてものお礼m(_ _)m

IMG_1907.jpg

この日は、実家がおでんを大量に作ったとのこと。
なので、じゃあYOKOさんも呼んで一緒に食べよう!なんて。

・・・お礼と言いつつ、私が作ったんじゃないんだけどね

IMG_1911.jpg

缶チューハイの後は、ワイン行っちゃいま~す

IMG_1909.jpg

Cpicon ブロッコリーの春色サラダ✿ by タイシーン

ちゃんと作ったものもあるよ~。
これは、メチャクチャ美味しいのです!
芋・ブロッコリー・コーン・焼たらこ、で作成。
たらことマヨって合う!

IMG_1910.jpg

鶏肉とザーサイの中華和え。

これは、友人mariがよく作ってくれた逸品。
美味しいので作り方聞いて、たまに作るのです。

ささみor鶏胸肉は蒸して割く。
桃屋の瓶詰ザーサイを刻み、細切りして辛味を抜いた長ネギとゴマと和える。
味が薄く感じたら(私は薄いと思う)、テキトーに中華ドレッシング作って和える!

超ざっくりだけど、美味しいの!
YOKOさんも褒めてくれた~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

IMG_1912.jpg

キムチ。

これまた父から貰ったもの。
父がどこぞで買ってきたらしいんだけど、旨いから食べてみよ!ってくれてね。
牡蠣醤油使用、らしい。
私は牡蠣がダメなんだけど、これは旨味多くて美味しい!

あとはチーズ食べたり。
呑んで食べてしゃべって、ごろ~んと寝っ転がる。
すると、必ず寝ちゃうんですね。
まぁ、YOKOさんも、寝ちゃうほど寛いでくれてる、ってことで

実家がまた来月おでん作るらしいので、また来てね~

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

スーパー主婦からのALL差し入れで晩酌

1月12日(木)の夜、ジム仲間YOKOさんから連絡が。
『夕飯色々作りすぎちゃったから、これから持って行ってもイイ?』って。

YOKOさんは主婦歴長い、お料理上手のベテラン主婦!
凄く色々作ってきてくれた!
作りすぎちゃった、というよりは、腰を悪くした私に色々作ってきてくれたと思われる・・・

なんと、感謝!
持つべきものは友!


平日(木)に食べるのはもったいないので、翌日に繰り越し

IMG_1901.jpg

1月13日(金)の晩酌。

待ちに待った週末花金!(死後?)
差し入れお惣菜で美味しいお酒飲むぞ~!

IMG_1902-1.jpg

蕗の煮びたし。

売ってるお惣菜みたい!
蕗って自分でお料理出来るんだ~!

IMG_1903-1.jpg

豚肉マリネ。

豚肉をカラリと揚げて、それを玉ねぎやパプリカと一緒に酢醤油にマリネしたらしい。
これ、メチャクチャみゅうのツボ
油で揚げてあるから、すごくコクが出てて、酢醤油に旨味が増してる!
揚げる、とか、ひと手間が大切なんだなぁ・・・

IMG_1904-1.jpg

チリビーンズ。

手作りのチリビーンズを、少量のマカロニとチーズを散らしてグラタン風に。
チリって、ウェンディーズとかお店で食べるもんだと思ってました。
前にも作ってくれて、家でも作れるんだよ、って、YOKOさんが教えてくれた。
そう簡単にちょくちょく作れないし、食べたいなぁ・・・と思ってたんだよね。
タバスコたーっぷり掛けて頂きました(-人-)


ヒトサマが作ってくれるものって、なんて美味しいんだろう・・・
そして、わざわざ作ってきてくれる、ってのが心底嬉しい。

何よりも嬉しくありがたい心遣いでした!

私がオトコだったら惚れてまう

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

利楽@入谷

1月11日(水)、地元居酒屋の利楽へ。
まぁ、新年会、ってことで!

IMG_1892-1.jpg

お通しの、イカゲソと帆立ともずくの酢の物。

お通しにしては贅沢!
私、もずくが大好きなので美味しい!
ズルズル~っと食べるのがイイのです。

IMG_1894-1.jpg

ブリ刺し。

みゅうはナマモノ食べられないので食べてません。
けど、美味しかったんだって~。

IMG_1895.jpg

ポテトサラダ。

このクラッカーに乗せて食べるのがまたウマい!
家でもマネっこさせて頂いてます。

IMG_1896.jpg

鯖の塩焼き。

このお店は魚が特に美味しくて。
焼き魚が激ウマなの!

IMG_1897-1.jpg

蛤の酒蒸し。

良い出汁が出てる~

IMG_1898-1.jpg

アジフライ。

アジフライ大好き~
手作りタルタルソースも美味しいけど、みゅうはソースが好きだな~。

IMG_1899-1.jpg

ぶり大根。

本格的な味
自分で作るのと、明らかに違う!(当たり前)
何がどう違うんだろう・・・本職の人に弟子入りしたいなぁ・・・

ちなみに、なぜか父に弟子入りは考えてない。

IMG_1900-1.jpg

お店のサービスで頂いた、磯辺餅。
この日はナンだかの日らしく、お餅を食べるんだとか?
ちゃんとお米屋さんで仕入れたお餅らしく、本格的に美味しかった!

お餅、子供のころは毎日のように食べたっけ。
主に、朝ごはんに磯辺を。
何で今は食べないんだろうか?
美味しいのにね。
みゅうはやっぱ磯辺が一番好きだな!


この日は芋ボトルお湯割りを呑み。
ホントは〆にたらこスパが食べたかったんだけど、お腹いっぱいで食べれなかった。
なので、カナーリ呑んだけど酔わず。
ほろ酔いくらい?

平日呑みに、丁度良い新年会でした^^

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

炊き込みご飯炊いたよ

IMG_1786.jpg

ある日のこと、会社ランチ用に炊き込みご飯を炊きました~。

IMG_1787.jpg

この日のおこげはちょっとだったかな。

具は、鶏肉・ごぼう・にんじん、でオーソドックスに。

IMG_1788.jpg

Cpicon 鶏ごぼうの炊き込みご飯 by わんこmama

レシピはもっぱらコチラです~。
みゅう好みのしっかりした味が好き

IMG_1790.jpg

具が多かったからか、2合で180g超のデカおにぎり5ヶ出来ました~


炊き込みご飯は冷めても美味しいので、会社ランチに持参すのにちょうどイイんだよね~。

次は何作ろうかな。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

塩ちゃんこ鍋で晩酌

IMG_1883.jpg

1月9日(祝)の晩酌。

この日は、お一人様お鍋!
腰の痛みがだいぶ引いてきたので、ちゃんと土鍋とカセットコンロを出して

IMG_1885-1.jpg

Cpicon 簡単★ウエイパーで塩ちゃんこ鍋 by orange_peko

鶏団子も自分で作りました~。
だいぶたくさん出来たので、半分は冷凍庫へ。

具は鶏団子の他、白菜・長ネギ・えのき・豆腐・春雨・油揚げ・ウィンナー。

IMG_1887.jpg

ウェイパー使用なので、普通に美味しいです
塩ちゃんこというよりは、中華風な感かな?

お腹一杯なので、〆は食べられず。
なので・・・

IMG_1890.jpg

翌日1月10日(火)の晩御飯。

前晩お鍋の残りで、雑炊。
この日は平日だからね~、晩酌じゃなくて”晩御飯”。

ちなみに、残ったお豆腐をプラス。

IMG_1891.jpg

七味と刻み海苔をたっぷり乗せて

本体よりも、〆の方が絶対美味しい気がする~!


この冬は、他にも色々お鍋を試そうっと!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

新年会@妹ママ友宅

1月5日(木)、妹&妹ママ友カコちゃんと新年会。
子供たちも居るので、カコちゃん宅で呑みま~す。

休日だったら私も色々作るんだけど、この日は平日のため、何も作れず。
この日は全てカコちゃんにお任せ

IMG_1872-1.jpg

明太子&ナントカ漬け。

行ったら始まっておりました。

IMG_1871-1.jpg

おつまみ色々プレート。

生ハムとかカマンベールとかクラッカーとか。
カコちゃんお手製のリンゴジャムをクラッカーに乗せて食べると激ウマだった!

IMG_1875-1_LI.jpg

シーザーサラダ。

弟くん、顔出しまくり。

IMG_1876-1.jpg

白菜のお浸し。

IMG_1873-1.jpg

レンコンの明太サラダ。

IMG_1874-1.jpg

ローストビーフ。

超激ウマ!
子供たちもお代わりしまくり!
何と贅沢な・・・

IMG_1877-1.jpg

お餅の和風グラタン。

チャーシュウがいい味出してる!

IMG_1878-1.jpg

ペンネのデミソースグラタン。

ハヤシライスルーで作ったんだって。
これ、子供たち&みゅうのツボでした

IMG_1879-1.jpg

ウニだったか?トマトクリームパスタ。
フェットチーネっていうんだっけ?これ。

カコちゃん一人でこんなに何品も用意してくれて感謝感謝(-人-)
今度は休日にやろうね~!
何か作るからさ!

どれも凄く美味しくて、私も作ってみようと思ったり。
色々勉強になるのでホムパって好きだわぁ

IMG_1881_LI.jpg

ミコスケが大阪に行っても、変わらず仲良しの3人。
ミコスケ、早く東京に戻っておいで~!

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

今更ながら、大晦日~元旦~2日

今更ながら、12月31日(土)大晦日の晩。

私は足腰が痛いので、この日は特に何もせず。
不思議なことに、前週にキッチン周りは大掃除してたんですね~Σ(・□・;)

お昼頃、実家に行って、家族で年越し蕎麦のお昼ごはん。
(みゅう実家はみんな酒飲みなのでお蕎麦はお昼に食べる)

その後、みんなでこたつにあたりながら、グダグダ・・・

IMG_1843.jpg

夜は、デパ地下お惣菜で、ある意味贅沢な大晦日晩酌!

人数も多いので、テーブル、ゴチャ~

IMG_1849.jpg

紅白歌合戦の後は、ジャニーズカウントダウン。
毎年楽しみなの

ちょうど0時のカウントダウン、NEWSが多い気がする~

この日は、マンションにいったん帰りました~。
歩けないけど、自転車なら乗れることが判明。

IMG_1852-1.jpg

1月1日元旦。

毎年、ロバートが用意してくれます
今年もどれも美味しかった!!!

IMG_1850.jpg

数のことか色々~。

IMG_1853.jpg

お雑煮。

我が家のお雑煮は、お醬油味のタイプ。
私はお酒飲むので、お餅は食べません。
が、ちょっとだけ食べたくて、ミコスケの食べ残し食べたら、超~お腹いっぱいに

IMG_1854.jpg

ボイル蟹。

お正月のお楽しみ
みゅう実家は、元旦にボイル蟹をお腹いっぱい食べるのです。

IMG_1858_LI.jpg

昼過ぎには親戚なども集まり、ワインや焼酎等、もう大宴会!
が、みゅうは足がとにかく痛くて、心から楽しめずil||li _| ̄|● il||l

この日は実家にお泊りしました。

IMG_1866.jpg

1月2日(月)。

朝食はお雑煮と、お節の残り。
お昼前、みんな初詣に行く。
が、みゅうは足が痛いのでお留守番(>_<)

お昼ごはんに~・・・って、広島風お好み焼きを買ってきた模様。
画像は不味そうですが、とっても美味しかったです!
食べ過ぎた~。

が、その後もワイン呑みながら、テレビ観ながらゴロゴロゴロ。

IMG_1863-1_LI.jpg

ちなみにミコスケは、リンゴあめならぬ、ミカンあめを買った模様。

IMG_1868.jpg

そしてあっという間に夜。

IMG_1869.jpg

みゅう実家は2日の晩はすき焼きを食べる。

不味そうに見えますが、一応高級牛肉!
スーパーではなく、ちゃんとお肉屋さんで買ったお肉。

IMG_1870.jpg

超久々のすき焼きは激ウマだったけど、脂っぽかったわぁ~。
胃もたれのお年頃ね


テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

家族でサイゼリヤ@地元

12月30日(金)、妹&姪っ子ミコスケが帰省してきました!

この日の晩、妹は早速友達とお出掛け。
私もこの日が仕事納めだったし(遅)、両親&ミコスケと4人で夜は外食。

いつもは近くの本格的中華料理のお店に行くんだけど、ミコスケは前日中華を食べちゃったとか。
なので、この日は・・・

NEC_0056.jpg

みゅうご所望の、サイゼリヤへヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ちなみにデジカメ忘れて、携帯画像です~。

NEC_0057.jpg

半熟卵とポークのサラダ。

サイゼリヤお初の父が、『旨い!』と言った逸品

NEC_0058.jpg

柔らか青豆の温サラダ。

NEC_0061.jpg

若鳥のグリルディアボラ風。

みゅう注文の品。

NEC_0060.jpg

リブステーキ。

両親注文の品。
あまり美味しいと思えないんだけどなぁ。

NEC_0059.jpg

パンチェッタとサラミのピザ。

ミコスケ注文の逸品。
お腹空いてなかったのかな、これだけでイイ、って。

NEC_0064-1.jpg

パルマ風スパゲティ。

父絶賛(笑)。

NEC_0063.jpg

タラコソースシシリー風。

みゅうはこっちのほうが好き。

NEC_0062.jpg

ミルクジェラート。

ミコスケ、食後のデザート。


このほか、父&みゅうは、赤ワインデキャンタ大2本呑む。
父は意外と赤ワインが好きなのです。

4人でお腹いっぱい食べ、食後はお隣のROXでミコスケのお買い物
そしてこの日はおヒラキに。

この日は相変わらず杖を突きながらですが、歩き回りました。
腰というか足が痛かったけどね~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

野菜たっぷり生姜焼き&ナンプラー焼きそばで晩酌

IMG_1834-1.jpg

12月27日(火)の晩酌。

IMG_1835-1.jpg

野菜たっぷり生姜焼き。

ヤバいピーマンもあったので、玉ねぎと一緒に炒めて生姜焼きに。
野菜たっぷり過ぎてお肉が少な~!
しかも、味も薄くなってしまった。
けど、生姜焼きは旨い

この日はこれだけ。
腰が痛いので、料理する気が起きないのです。
お腹は空くんだけど、食べたいものも思い浮かばずil||li _| ̄|● il||l

IMG_1836-1.jpg

12月28日(水)の晩御飯。
この日の午後から会社に行きました。

Cpicon 野菜たっぷり☆ナンプラー焼きそば by せつぶんひじき

ナンプラー、大好き!

IMG_1838-1.jpg

賞味期限ギリだった茹で卵。
みゅうはマヨたっぷりで食べま~す!


水曜日の午後から会社に行きました。

前日、杖(山のストックね)つきながらちょっと外に出た。
横断歩道も渡り切れず、足が痛くてスーパーも行けず。
こりゃ会社行けないや・・・
と思ったけど、当日、通勤服着てコート着て外に出たらシャキっとしてね!
杖(ストック)つきながらも会社まで行けた!

病は気から、治るのも気から!

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレーチャーハンでおうちランチ&仕事を休むということは

IMG_1832-1.jpg

12月27日(火)のお昼ごはん。

平日ですが、この日も会社休んでたので・・・

IMG_1829-1.jpg

Cpicon ★ カレーチャーハン ★ by ポキコちゃん

ピーマンも玉ねぎもソーセージもあったので、いつものコチラを。
お店で食べるような味が、メチャクチャ簡単に出来ちゃうの!
最近はチャーハンといえばこればっかり!

時間を掛けて、痛みと戦いつつ作成。
リハビリリハビリ!

IMG_1831-1.jpg

朝食残りのお味噌汁。

ちょっと多めに作って、お昼にも頂きます
具は確か、白菜と玉ねぎだった気が・・・


お天気の良い平日の日中、布団でゴロゴロは、確かにマッタリ良い気分。
しかし、腰が痛くて動けないのは如何なものか(-_-;)

仕事も、うちの職場は割と休みやすいとは言え、引継ぎが面倒!
やらなきゃいけないことは何だっけ?とか、
私しか分からないことを電話で説明しなきゃならない、とか結構面倒かも。

私の年代って、一番仕事を抱えて働きまくってる年代ではないかと。
下の子に教えなきゃいけないとは誰しもがわかってるんだけど、
私がやっちゃったほうが早いし簡単だわ、ってこれまたみんな思ったり。

仕事を休みづらくしてるのは自分自身なのかなぁ・・・

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

メンチカツとほうれん草しらす干しのお浸しで晩酌

IMG_1822-1.jpg

12月26日(月)の晩酌。

IMG_1824-1.jpg

メンチカツ。

この日も母が買い物してきてくれました。
何か買っていくのもある?と聞かれたので、
確かこの日はメンチカツが広告の品になってたっけ・・・
なんて買ってきてもらいました~。

2ヶ買ってきてもらったんだけど、結構ガッツリな感じで、
1ヶじゃ物足りないけど、二つじゃ多いよなぁ・・・という感じ。
メンチカツ、超久しぶりで美味しかった^^

IMG_1828-1.jpg

Cpicon ほうれん草の磯和え by 瑠璃色マダム

ほうれん草もしらすも海苔もあったので、簡単にできるこちらを。


いつもより少量のような気もするけど、足が痛くて食欲もない。
食欲がないのは、全く動いてないから、ってのもあるけどね~。

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

目玉焼きの晩酌とかカップ麺のランチとか

IMG_1817-1.jpg

12月25日(日)の晩酌。

晩酌と言っても、アルコールはほとんど飲めず。

IMG_1819-1.jpg

ベーコンエッグ&ウィンナー。

足腰が痛くて、長時間立っていられない。
なので、お料理も作れないのです。
目玉焼きが精いっぱい(>_<)

IMG_1818-1.jpg

酢の物。

これは超簡単だから作れた。

IMG_1821-1.jpg

翌日、12月26日(月)のお昼ごはん。

仕事を休んだからね~、平日のお昼ごはんなのです。

IMG_1820-1.jpg

ワカメとネギをターップリ追加。

私は、カップ麺の中では最近、このお蕎麦がお気に入り
結構出汁が美味しいの!
かき揚げは、出汁を吸ってちょっとフニャっとしたのを食べるのが好き(笑)。

この辺りは相変わらず、毎日母が通ってくれてた気が。
年老いた母に介護させるアラフォー・・・終わってんなil||li _| ̄|● il||l


後日談

今日、MRIを撮った後の診察に行ってまいりました。
第4~第5のヘルニアでした。
長年の腰痛により、腰がだいぶ悪くなってるらしい。
髄?の中がスカスカ状態らしい。
登山をやりたいのであれば、腰の筋力をもっと鍛えなさい!と。

取りあえずジムに復活しなければ。
すでに1.5kg増(>_<)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ヘルニア激痛数日後の鶏みそ鍋

12月23日(祝)、激痛で目が覚める。
二日酔いだかもわからないほど。
動けないので、急遽母を呼ぶil||li _| ̄|● il||l
しかし、この日は休日なので腰ごときでどの病院も診てくれない。
母にコンビニで、色々おにぎりやサンドイッチ等を買ってきてもらう。
母も仕事があるし、これで2日間は食いつなごう、と。
と言っても、痛くて食欲もほとんど無く。

12月24日(土)クリスマスイブのこの日、両親がマンションまで来て、
タクシーで病院に連れてってくれた(-_-;)
ヘルニアと診断。
タクシーで帰宅後、また寝たまま。

IMG_1812-1.jpg

12月24日(日)の晩酌。

とは言っても、ほとんど飲めなかったけど。
キャベツは母に刻んでもらったもの。

IMG_1813-1.jpg

Cpicon 絶品! 子供も大好き、 鶏みそ鍋 by カズまぁま

腰が痛くて、お鍋1品を作るのが精いっぱい。
いつもの倍以上時間が掛かったよ。
1分も立っていられなくて。
休み休み作りました。
こんなんで仕事に行けるのか・・・と泣けてきた。

なので、せっかくのカセットコンロも土鍋も出す余裕がなく、普通のお鍋で作成(>_<)

IMG_1814-1.jpg

ちなみに、この鶏みそ鍋、激ウマでした!

IMG_1815-1.jpg

翌日12月25日(日)のランチは、残った出汁で雑炊。

IMG_1816-1.jpg

青ネギをたっぷり入れた雑炊、本体に負けないくらい激ウマだった!


とにかく一日中寝てる生活。
何でこんなことになったのか・・・なんて。

実家に帰ろうにも、この時期実家稼業も忙しい上に年末の大掃除とか。
それに加えて私の介護なんてしてたら、今度は母が倒れちゃう!
なので、実家には帰らずに、ひたすら部屋に居ました。
とは言っても、仕事の合間に母が買い物と食料を持ってきてくれましたが。
感謝(-人-)

テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ジム忘年会 ★ 元治郎@入谷&ずっけろ@浅草

えっと、腰の調子も落ち着いてきました。
とは言っても、歩行障害が出てしまって階段の登りとかダメだし、
痛み止めはまだ服用してるけど。
短時間ならPCの前に座っても大丈夫に。

しかも、デジカメの取りこみ方法も色々模索して出来るようになり。
新デジカメ買うまでは何とか細々UPします~。

やっぱね、ブログアップしないと、ご飯が超テキトーになる(爆)。

IMG_1792-1.jpg

12月22日(金)、ジム忘年会に参加。
行ったお店は、ジム仲間のアニキM氏のパパ友のお店、入谷の元治郎。
美味しい家庭料理居酒屋で、この日は超~満席でした!
忘年会日和だったもんね。

遅れて行ったので、お刺身は食べ終えた後
とは言っても、みゅうはお刺身食べれないので誰かにあげちゃったけど。

この日遅れた理由・・・
腰が痛くてうまく歩けなかったから

IMG_1794-1.jpg

茗荷ときゅうりの和え物。

IMG_1795-1.jpg

シーザーサラダ。

IMG_1797-1.jpg

ステーキヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

IMG_1796-1.jpg

お鍋。
超盛沢山!

他にも色々あったけど、写真に撮れず。

IMG_1787-1.jpg

ワインはお決まりの、2杯ずつ注文。
美味しいワインだったな~。

IMG_1806-1_LI.jpg

2次会は、タクシーで移動し、これまたアニキM氏御用達の、カラオケスナック・すっけろ。

IMG_1809-1.jpg

夜更けにマスターが焼きそばを出してくれました。
美味しくて、お腹一杯だったのに食べちゃったよ!

お酒をたくさん飲むと痛みがマヒする。
それでも帰り道、涙が出てくるほど痛くなり。
これはマズい!どうもいつもと違うぞ!

・・・なんて眠りについた翌日、地獄が待っていたのでした。
そしてこの日以来、たいしたものを作れない日々が続いたのでした(>_<)

テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR