fc2ブログ

肉豆腐とポテサラで晩酌

③ 078_1

12月19日(月)の晩酌。

③ 079_1

冷奴。

③ 087_1

Cpicon めんつゆで*節約レシピ☆お手軽肉豆腐♬ by 結真は道産子♪

これは美味しかった!
麺つゆで味付けだから簡単だし!
豚バラ肉から旨味が出て、やっぱお肉はバラ肉が一番

③ 080_1

ポテトサラダ。

具沢山です~。
ジャガイモの他、玉ねぎ・きゅうり・ハム・茹で卵で作成。

③ 089_1

大好きな居酒屋ポテサラ風に、クラッカーに乗せて食べるのが美味しくて大好き!


この日はお昼ごはんもガッツリだったし、クラッカーも食べたので、これでお腹いっぱい!

ごちそうさまでした(^人^)
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

ソース焼きそばでおうちお昼ごはん

12月19日(月)、この日は有給を取ってました。

山の翌日は疲れるし、洗濯や掃除もしたいので、たいてい翌日は休む。


③ 075_1

普通のソース焼きそば。

お肉が無かったので野菜のみですが、ボリューミーだったので問題なし!

③ 077_1

麺が見えないけど、ちゃんと入ってるよ~。
野菜は、キャベツ・もやし・ニラ・にんじん・玉ねぎ。
みゅう的に、焼きそばにニラは必須!

焼きそばって、ムショ~に食べたくなる時があるんだよね~。
やっぱソースは王道だね!

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

総会反省会 ★ ミライザカ&日高屋@飯能

12月18日(日)、ホテルから飯能まで車(レンタカー)で帰り、そこから電車。
電車に乗る前に、飯能駅にて反省会!

時間にしてまだ4時前だったかな?
いつも思うんだけど、何で池袋とかに戻ってやらないんだろうか。

行ったお店は、ミライザカ
から揚げのお店らしい。
前来たときは、ここは和民だったんだよね~・・・変わってました。
でも美味しそうだから入ってみました。

③ 060-1

お通しの、キャベツ。

右に映ってるディップを付けて食べるんだけど、メチャクチャ美味しかったです。

③ 062-1

枝豆。

③ 061-1

ゆかり叩ききゅうり。

③ 066-1

シーザーサラダ。

③ 063-1

串盛り合わせ。

③ 064-1

自家製羽餃子。

③ 065-1

岩手みちのく清流若どり モモ一本グローブ揚げ。

これはお店のおススメのメイン。
超デカいから揚げ!
もちろん切ってもらいましたよ~。
しっかり醤油味が染み込んでて、超激うま!
みゅう、がっつり食べちゃった!

③ 069-1

岩手みちのく清流若どり モモ一本グローブ焼き。

お腹一杯でこれは食べてません。

③ 067-1

モッツァレラチーズのフライ。

③ 068-1

ほっけ。

③ 070-1

こぼれチーズフライドポテト。

これらを7人で呑み食い。
みゅうは他2名とワインをガッツリ!

その後早い時間にお店を出て、特急で帰ろうと予約をしたら、
電車が出るまで30分弱ある。

③ 071-1

日高屋にて、ビールと餃子。

うちの会は、30分でも時間があるとこうなる(爆)。
さすがにお腹いっぱいだよ!

そして電車に乗って1時間弱、その間にも席で缶チューハイにて3次会!
写真も無いし、みゅうは途中で寝落ちたよ!


そんな感じで、今年も長いような短いような、濃い年次総会を無事に終えました!
来年もこんな感じで過ごせたらイイな~^^

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

山岳部年次総会合宿!二日目登山&観光編 ★ 堂平山&大霧山 in 埼玉県

12月18日(日)、9時半出発。
この日登る山は超~ユル山なので、みんなゆっくりハイキングモード(笑)。

この日は、秩父の比企三山であるうちの2つ、堂平山と大霧山へ。

③ 055-1

まずは車で堂平山へ。
ここの山は山頂まで車で行ける。
しかも、山頂は展望台になってて、スカイツリーや新宿高層ビルまで見える!
みゅうも去年、ドライブで来ましたよ!

③ 056-1

天気も良いし、山々もきれいに見えました。
これは両神山かな?

③ 057-1

車で移動し、今度はちゃんと歩いて大霧山に登るよ~。

③ 058-1

山頂へは1時間弱で到着。
呑んだ翌日の登山はこれくらいがちょうど宜しい!

③ 059

車で山を下りる途中にあった茶屋に寄ってお昼ご飯。
みゅうは、山菜蕎麦を。
肉蕎麦も山菜蕎麦も値段が同じだった。
肉蕎麦にすれば良かったかな

お昼を食べた後はホテルに戻ってお風呂に入り、そのまま飯能駅まで車で戻りました。

お終い!

・・・ではないのです!
ここから反省会が3次会まであるのです!!!

続く

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

山岳部年次総会合宿!~お宿編~

どうも、ヘルニアになってしまった、みゅうです。
腰は少し落ち着いてきたのです、ちょこっとずつ取りだめてた写真をアップします~。
長々とPCの前に座ってるとまだ辛いので、不定期になりますが

③ 054-1_LI

12月17日(土)、山からさっさと下山し、お宿へGo!

今回泊まったお宿です。
秩父にある、国民宿舎。
国民宿舎・・・?ボロっ!て感じで考えてたんですが、メチャクチャきれい!
ロビーには大きなツリーがあり、歌手によるオペラコンサートをやってました!
すご~!

③ 022-1

早く帰ってきたのでお風呂にゆっくり入り、夕飯前に0次会。
会のメンバーが、高級焼酎を差し入れしてくれました。

その後5時から年次総会をし・・・

③ 024-1

6時から夕飯!

③ 025-1

魚の粕汁かな?
美味しかったです~。

③ 027-1

お鍋。
お宿で出るお鍋の夕飯が大好き!

他、この後も色々出てきましたが、おしゃべりと呑むのが忙しくて写真に撮っておりません

③ 026-1

お蕎麦・炊き込みご飯・具沢山豚汁、他揚げ物・デザート等々はブッフェ式。
お蕎麦と具沢山豚汁が美味しくてお代わりしまくり!

ちなみに、秩父名産のしゃくしな漬けというお新香が美味しかった!

夕飯は1時間で切り上げ・・・
(もっとゆっくり食べたかった!)

③ 032-1_LI

7時からカラオケルームに移動。
人数が多かったので、カウンターバー付きのパーティルームを抑えた模様。

ちなみにこちらの会長さん、100名山・200名山を制覇し、この年は300名山も制覇!
記念品を贈呈させていただきました!

9時まで歌って呑んで、その後は部屋に集まりまた吞んで・・・
みゅう、途中脱退し、寝る。

③ 052-1

翌日18日(日)。

翌朝は割とゆっくり。
みゅうは途中脱退したので二日酔もなく、バイキングの朝ご飯をたーっぷり食べました!
いつも朝はあまり食べないんだけど、バイキング朝食だと頑張っちゃうんだよね~。
たくさん盛ってますが、ヘルシー路線で!

そして、9時半ころかな、ゆっくり出発です!
この日も山に登るよ~。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR