
小松菜としらすの和風オムレツで晩酌&若者よ、仕事しろ!


12月4日(日)の晩酌。

冷奴。

前晩残りの、肉じゃが。
超~てんこ盛りΣ(゚д゚;)
なのに、まだ余ってると言う・・・
もちろん、翌日も食べたよ。

小松菜の和風あんかけオムレツ
小松菜・長ネギ・しらす、のオムレツに、出汁がきいた和風あんをかけてます。
これは、しらすと炒めた長ネギから凄く良い味が出て激ウマで、ハードリピしてます!

具がたーっぷり!
最近仕事で、私は口うるさいオツボネになってしまってるかもしれない。
だって、下のコたちに、自主性が無いんだもん。
誰かがやるでしょ?とか。
誰かが動いたら動けばいいかな?とか。
何で必要以上のことやら無きゃいけないの?とか。
○○さん(みゅう)がやるからいいか!とか。
お手伝いはするし、言われたことはやる。
けど、自分から進んでやろうとはしない。
責任が生じることをさけようとする。
ゆとり世代ではないはずなんだけどなぁ。
一番の難点は、そんな状況を、部長が黙認すること。
面談で言っても、仕事は出来る人がやればイイ、と。
仕事って、やったもの損なんだなぁ・・・って思った。
やれば、間違えるかもしれないし(評価も落ちる)、責任も生じる。
やらなければ、間違えることも無いから評価も平行線、責任も生じない。
実は昨日賞与支給日だったんだけど、評価が上がってなかったの。
部長は面談で”力不足ですまない”って言ってたけど、
やっても上がらないんだったらやるのやめようかな。
なんてね。
あ~あ、仕事なんていい顔してやらなきゃ良かった!
ってことになるよね。
スポンサーサイト